JPH10507951A - 血管系治療方法及び装置 - Google Patents

血管系治療方法及び装置

Info

Publication number
JPH10507951A
JPH10507951A JP8514698A JP51469896A JPH10507951A JP H10507951 A JPH10507951 A JP H10507951A JP 8514698 A JP8514698 A JP 8514698A JP 51469896 A JP51469896 A JP 51469896A JP H10507951 A JPH10507951 A JP H10507951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
distal end
tube
treatment element
proximal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8514698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3391797B2 (ja
Inventor
ロン ワクスマン
トーマス ディー ウェルドン
リチャード エイ ヒルスティード
ジョナサン ジェイ ローゼン
チャールズ イー ラーソン
イアン アール クロッカー
ラファエル エフ メロール
Original Assignee
ノヴォスト コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノヴォスト コーポレイション filed Critical ノヴォスト コーポレイション
Publication of JPH10507951A publication Critical patent/JPH10507951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391797B2 publication Critical patent/JP3391797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1001X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
    • A61N5/1002Intraluminal radiation therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1001X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
    • A61N5/1007Arrangements or means for the introduction of sources into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0034Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by elements which are assembled, connected or fused, e.g. splittable tubes, outer sheaths creating lumina or separate cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0028Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to at least one lumen located at the proximal part of the catheter, e.g. alterations in lumen shape or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0032Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by at least one unconventionally shaped lumen, e.g. polygons, ellipsoids, wedges or shapes comprising concave and convex parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1006Balloons formed between concentric tubes

Abstract

(57)【要約】 本発明は、バルーン血管形成術の後で再狭窄の際生じ得る傷跡組織の形成を抑制するために、患者の冠状動脈のような血管系内の所望部位にカテーテル(60)を介して放射線源のような治療要素(22)を送給する装置及び方法である。この装置は、近位端部と遠位端部とを備え管腔(202)が両端部の間に延び患者の血管系内に挿入され得るように径が十分に小さい細長い可撓性カテーテルチューブ(20)を有する。放射性材料を含むカプセルやペレットのような治療要素(22)が一つ又は複数個管腔内に配置されることができ、該管腔を通って流れる液体の力の作用下で近位端部と遠位端部との間で移動されることができる。バルーン血管形成処置と同時にこのような装置を使用する方法を含めてこのような装置を使用する方法について開示がある。

Description

【発明の詳細な説明】 血管系治療方法及び装置 発明の分野 本発明は一般的に患者の血管系内の選択部位にカテーテルによって治療要素を 送給(deliver)することに関する。より詳しくは、本発明は、バルーン血管形成 術の後に起こる再狭窄のような傷の治癒応答を抑制するために、冠状動脈のよう な所望部位にカテーテルを介して放射線源のような治療要素を送給する方法及び 装置に関する。 発明の背景 人体における傷の治癒応答は代表的には一般に傷跡組織と呼ばれるものの形成 を含むことが知られている。この応答は、血管が損傷した後、人の血管系内でも 生じる。傷跡組織を形成させる損傷は、頚動脈や冠状動脈バイパスのような血管 系内の様々な場所で、外科手術や診断処置に起因する外傷のような様々な原因で 生じる。 このような損傷について特に関心がある血管系の一領域は、動脈内のプラーク に起因するブロックを取り除くか低減するための処置を受ける冠状動脈である。 アテローム硬化性のプラークの形成による冠状動脈の部分的な又は完全でさえあ るブロック(閉塞)は周知でしばしば起こる医療上の問題である。このようなブ ロックは、プラークを機械的にアテローム切除装置や、プラークを蒸発させるホ ット又はコールドレーザーや、動脈を開口したままに保持するステントや、動脈 を通る血流を増加させる目的を有する他の装置や処置を用いて治療される。最も 一般的なこのような方法は、経皮経管動脈形成(PTCA)処置であり、これは、より 普通には、バルーン血管形成術と呼ばれる。この処置では、膨張可能なバルーン を遠位端に有するカテーテルが冠状動脈内に導入され、膨張されていないバルー ンが狭窄部位に位置決めされ、バルーンが膨張せしめられる。バルーンの膨張は 、プラークを壊して動脈壁に押し付けて平らにし、動脈壁を伸張させ、内腔内通 路 を拡張させて、血流を増大させる。この拡張の後バルーンが萎められ、バルーン カテーテルが取り除かれる。 PTCAは、広く使われている処置であり、初回成功率は90%から95%の間で ある。しかしながら、長期間のPTCA(上述の他の動脈開口処置も同様であるが) の成功は、主として、再狭窄すなわち動脈を通る内腔内通路の再閉塞のために、 はるかに制限されている。血管路が拡張された大きさの約50%以下に狭まる再 狭窄は、PTCAの後6ヶ月以内に患者の約30%から50%が経験している。再狭 窄は、様々な原因で生じ得るが、今日では、血管形成バルーンの拡張が原因で生 じた血管の損傷の自然な治癒応答が再狭窄の重要な部分であると信じられている 。 血管の損傷は、PTCAの間にいくつかの理由、すなわち、内膜(血管を内張りし ている平坦な細胞層)の削剥(剥離)、アテローム硬化プラークや血管内膜(血 管の最内層の内張り)の割れ、裂け、及び/又は崩れ、血管内膜やプラークのそ の下側の媒質からの裂開(破裂)、心臓壁の袋状拡張に至り得る媒質及び血管外 膜(動脈を覆う外側)の伸張や破れ、血管の滑らかな筋肉の損傷などで生じ得る 。血管のこのような損傷は、代表的には、体自体の自然な修復及び治癒過程を開 始させる。この治癒過程の間、フィブリンや血小板が血管内膜に急速に蓄積され 、血管の滑らかな筋肉細胞が増殖して内膜に移動する。内膜の増殖(異常生長) としても知られている滑らかな筋肉の増殖による傷跡組織の形成は、冠状動脈の バルーン血管形成術の後の再狭窄の主たる要因であると信じられている。 冠状動脈の再狭窄を抑制する今までの試みは、とりわけ、様々な光療法、化学 療法剤、ステント、アテローム切除装置、ホット及びコールドレーザーの使用や 、狭窄部位への放射線の照射を含む。これらの治療方法は、成功の程度は異なっ たが、各治療方法には夫々に何らかの不利な点が伴っていた。放射線療法は、特 に内膜の増殖を抑えるのに有望であることがわかったが、放射線源を狭窄部位に 送給(投与deliver)するのに使える装置が制限されていて、有用性を制限するこ の欠点の影響を受け易かった。再狭窄を治療するための放射線照射に用いる代表 的な装置は、フィッシェル(Fischell)の米国特許第5,059,166号、ワイ ンシュタイン(Weinstein)の米国特許第5,213,561号、ヘス(Hess)の米 国特許第5,302,168号、デイク(Dake)の米国特許第5,199,939 号、 リプリー(Liprie)の米国特許第5,084,002号、ゾウムボウリス(Zoumbou lis)の米国特許第3,324,847号に示されるか記載されている。 発明の概要 本発明は、放射線源のような一つ又は複数の治療要素をカテーテルを介して患 者の血管系の所望位置に送給し所望ならばカテーテルを介して治療要素を回収す るための装置及び方法を対象とする。本発明は、制限されるものではないが、特 に、血管内膜の肥厚を抑え再狭窄の危険を低減させるために、PTCAや他の血管拡 張(開口)処置を受けたか将来受ける冠状動脈の治療に適用され得る。本発明は 、また、頚動脈や冠状動脈バイパスのような血管系の他の領域でも有用である。 より詳しくは、請求の範囲に記載しているように、本発明は、患者の体外にと どまるように構成された近位端部と患者の血管系内の選択位置に配置されるよう に構成された遠位端部と両端部間に延在する管腔(lumen)とを有し、患者の血管 系内に挿入されるように径が十分小さい細長い可撓性カテーテルチューブを含む 。このカテーテルチューブは、必ずしも必須ではないが好ましくは、案内ワイヤ 上を前進させることによって所望部位にチューブの遠位端を配置するように構成 されている。チューブの近位端部にはポートが設けられており、該ポートを介し て血液適合性の液体が該液体の供給源から管腔に導入され得る。放射性材料を含 む固体カプセルやペレットのような形態であり得る一つ又は複数の治療要素が管 腔内に配置され得、該管腔を通って流れる液体によって加えられる動力(motive force)の作用下でチューブの近位端部と遠位端部との間で移動せしめられ得る。 本発明によれば、患者の血管系の選択領域を治療する方法が提供される。この 方法では、患者の血管系内の選択位置に配置されるように構成された遠位端部と 患者の体外にとどまるように構成された近位端部と両端部間に延在する内腔すな わち管腔(lumen)とを有し患者の血管系内に挿入されるように径が十分小さい細 長い可撓性カテーテルチューブが、患者の血管系内に導入される。カテーテルは 、必ずしも必須ではないけれども好ましくは、チューブの遠位端部が血管系の選 択領域内に位置するまで、案内ワイヤ上を導入される。第1の管腔と連通したポ ートは、血液適合性の液体を該管腔内に導入するように構成されている。放射性 材 料を含むカプセルやペレットのような一つ又は複数の治療要素が、チューブの近 位端部で管腔内に導入され、該治療要素を近位端から遠位端部の所望位置まで移 動させるように該治療要素に動力を生じさせるべく血液適合性の液体を管腔に流 すことによって、チューブの近位端部から管腔を通って選択領域内の遠位端部ま で移動せしめられる。治療要素は、該遠位端部に、選択領域の治療に十分な時間 止められる。その間、カテーテルの残りの部分には治療要素はなく、他の組織を 不必要に放射線治療にさらすことはない。治療が完了した後、カテーテルチュー ブは患者から取り除かれる。 別の実施例では、本発明は、近位端部と遠位端部と両端部間に延在する管腔と を有する血管形成バルーン・カテーテルで具現化される。管腔は、遠位端部に配 置された拡張可能なバルーンと連通している。本発明によれば、血管形成処置が 実際に行われている際、狭窄部位への放射線の供給のために、放射線源のような 一つ又は複数の治療要素が、バルーンに固定的に担持されるか近位端部から遠位 端部まで管腔を通って移動せしめられる。従って、他のやり方では二段階になる 過程が単一の段階で行われ得る。この概要から、本発明の方法は、血管形成術ま たは他の動脈開口処置の前、最中、又は後のうち、治療に携わる医師が最も望ま しいと考える時点で、実施され得ることがわかるであろう。 図面 第1図は、本発明を具現化したカテーテル・ベースの治療送給装置を模式的に 表わした図である。 第2A図は、本発明の治療送給装置の近位端部の一実施例の横断面図である。 第2B図は、本発明の治療送給装置の別の実施例の横断面図である。 第2C図は、本発明の治療送給装置の更に別の実施例の横断面図である。 第3図は、本発明の治療要素の一実施例の横断面図である。 第4図は、治療要素が遠位端部に配置されている状態の本発明の細長いカテー テルチューブの一実施例の一部の横断面図である。 第5図は、治療要素が遠位端部に配置されている状態の本発明の細長いカテー テルチューブの第2実施例の一部の横断面図である。 第6A図は、治療要素が遠位端部に配置されている状態の本発明の細長いカテ ーテルチューブの第3実施例の一部の横断面図である。 第6B図は、本発明のカテーテルチューブを患者の体内に位置決めするのに用 い得る外側案内カテーテル内に配置された本発明の細長いカテーテルチューブの 第6A図の実施例の一部の横断面図である。 第7A図は、治療要素が遠位端部に配置されている状態の本発明の細長いカテ ーテルチューブの第四実施例の一部の横断面図である。 第7B図は、第7A図の細長いカテーテルチューブの一部の7−7B線横断面 図である。 第8A図は、治療要素が遠位端部に配置されている状態の本発明の細長いカテ ーテルチューブの第五実施例の一部の横断面図である。 第8B図は、治療要素が遠位端部に配置されている状態の第8A図の細長いカ テーテルチューブの変形実施例の一部の横断面図である。 第9図は、トロイド状またはリング状治療要素が遠位端部に配置されている状 態の本発明の細長いカテーテルチューブの第六実施例の一部の横断面図である。 第10A図は、膨張可能なバルーンおよび治療要素が遠位端部に固定的に配置 (位置決め)されている本発明の代替的実施例の一部の横断面図である。 第10B図は、第10A図のカテーテルの端面図である。 第11図は、膨張可能なバルーンを有し治療要素がカテーテル内に配置されて いる本発明の代替的実施例の一部の横断面図である。 第12図は、膨張可能なバルーンを有し治療要素がカテーテルに沿って可動な 本発明の別の代替的実施例の一部の横断面図である。 第13図は、膨張可能なバルーンを有し治療要素がカテーテルに沿って可動な 本発明の他の代替的実施例の一部の横断面図である。 第14図は、本発明の治療送給装置の別の実施例の一部の横断面図である。 第15A図は、本発明の治療送給装置の他の実施例の一部の横断面図である。 第15B図は、第15A図に示した治療装置の近位端部の一部の立面図である 。 第15C図は、第15A図の15c−15c線横断面図である。 第16図は、本発明の治療送給装置の他の実施例の様々な部品の一部横断面図 である。 第17図は、膨張可能なバルーンを有し治療要素がカテーテルに沿って可動な 本発明の別の代替的実施例の一部の横断面図である。 第18図は、膨張可能なバルーンを有し治療要素がカテーテルに沿って可動な 本発明の更に別の代替的実施例の一部の横断面図である。 第19図は、膨張可能なバルーンを有し治療要素がカテーテルに沿って可動な 本発明の更に別の代替的実施例の一部の横断面図である。 詳細な説明 第1図は、最初の理解を容易にすべく、本発明の一実施例を一般的な模式図の 形態で示している。第1図には、近位端部4と、遠位端部6と、該近位端部4お よび遠位端部6の間に延在する少なくとも一本の管腔8とを有する細長いカテー テル2が示されている。カテーテルは、血管形成処置や冠状動脈内でバルーンア テローム切除術の如き他の開口処置を行った部位のような治療されるべき選択領 域に、患者の血管系を介して遠位端部が挿入されるような大きさになっている。 これは、例えば、カテーテルを大腿動脈に経皮的に挿入し代表的な案内ワイヤ1 0上で、下行大動脈を介して上方に、更に大動脈弓を越えて上行大動脈を介して 下方に該カテーテルを前進させて、PTCAや他の動脈開口処置を受けた冠状動脈の ような治療のために選択された特定の冠状動脈内に前進させる。このようなカテ ーテルを血管形成処置の点に前進させる際に用いられる処置や案内ワイヤは、周 知であるので以下では詳細には説明しない。 上述のような経皮処置において患者の体外に位置するカテーテルの近位端には 、輸送および/または装填装置12が、放射性材料を含むないし含有するカプセ ルまたはペレットのような治療要素をカテーテル2の管腔8に装填するために設 けられている。治療要素組合体の全長が治療されるべき脈管構造の狭窄領域の長 さに少なくとも対応するように付加的な治療要素も装填してもよい。狭窄領域の 端縁も確実に治療され得るように、治療要素組立体の全長は、狭窄領域よりも長 くてもよい。この装填処置は、手動でも行われ得るが、放射線からの利用者の保 護をよりよく行うためには、後でもっと詳しく説明するような機械的装填装置を 用 いるのが好ましい。 治療要素が管腔8内に装填された後、滅菌生理食塩水や滅菌水のような血液適 合性の加圧液体が液体供給源14によって、治療要素の背後の管腔の近位端にあ るポート16から導入される。管腔を通る液体の流れは、治療されるべき部位に 配置された遠位端部まで管腔に沿って治療要素を押し込む。治療要素を移動させ るための動力を与える液体は、カテーテルの遠位端から出るようになっていても 、カテーテル内に設けられた平行管腔に戻るようになっていても、治療要素が送 られる管腔と同一の管腔を通って吸引により戻されるようになっていてもよい。 治療要素が所望の部位に配置された後、該治療要素は、組織を治療するに十分 な時間の間その場所にとどめられる。狭窄部位の放射線治療のためには、治療要 素は、ベータ線放射源であるのが好ましい。滞留時間は比較的短く、以下により 詳しく論じるように分のオーダーである。 治療が完了した後、治療要素が遠位端に残ったままカテーテルを取り外しても 、またはその代わりに、所望ならば、カテーテルを取り外す前に、管腔を介して 逆方向に強制的に液体を流入させて治療要素を近位端に戻し更に装填装置内に戻 すようにしてもよい。液体の逆方向の流れは、正圧のかかった流体を管腔を介し て逆方向に強制的に与えることによって得るようにしても、管腔の近位端に取り 付けられた注射器のピストンを引き出すことによるなどして吸引力を管腔にかけ ることによって得るようにしてもよい。 輸送・装填装置12をカテーテル2の近位端に直接接続するとカテーテルがよ じれたり操りにくくなる虞がある場合、該装置12をカテーテル2の近位端部に 直接接続しなくてもよい。この場合、輸送・装填装置12とカテーテルの近位端 4との間に長さを追加するチューブを設けてもよい(この追加のチューブは、カ テーテルと同数の管腔を備えていてもよい)。このとき、(患者の体外に位置す るカテーテルの近位端部分だけでなく)前記の長さを追加するチューブは、利用 者および/または患者を不必要な放射線照射から保護すべく遮蔽されていてもよ い。 第2A図は、第1図に描いたカテーテルの近位端の実際の一実施例を示す。放 射線治療要素とともに用いることに限定されないけれども、第2A図に示した装 置は該要素の利用に特に適している。 詳しくは、第2A図は、治療要素22を含み三管腔カテーテルチューブ24の 近位端に接続された装填装置20を備えた三管腔カテーテル装置18を示してい る。好ましくは適切な剛性のポリマーからなり、近位端28、遠位端30、並び に該近位端28と遠位端30との間に延在する第1、第2、および第3のボア3 2,34,36を夫々備えた剛性の本体26を有する。本体の遠位端に配置され た取付具38は、カテーテルチューブ24の第1、第2、および第3のボアを、 夫々、三つの管腔33,35,37の一つに接続する。 ハウジング部材の近位端には、ルアー(luer)接続具ポートのようなポートがボ ア32,34,36と連通されて設けられている。第1ポート40が本体の第1 ボア32と一列になっており、滅菌生理食塩水のような液体の導入・排出を行う ように構成されている。第2ポート42はハウジング部材の第2ボア34と連通 されており、同様に、本体に対して液体を導入・排出し得るように構成されてい る。第3ポート44は本体の第3ボアに開口し、患者内にカテーテルチューブの 遠位端を配置するのを助ける案内ワイヤ46を受容するように構成されている。 装置を患者の体内に挿入している間またはその後案内ワイヤの周りでの流体漏洩 を防ぐべく、トゥヒー・ボースト(Touhy-Borst)弁のような(図示していない )弁を第3ポートに取り付けてもよい。 治療要素22の装填および/または取り出しの間、マガジンやキャリアやキャ リッジの48ような保持装置が、本体26の近位端と遠位端との中間のところに 形成されたスロット50内に摺動可能に配置されている。キャリッジは好ましく は剛性本体26と同一の材料で構成され、第1貫通ボア52および第2貫通ボア 54を有する。本体に対するキャリッジの横方向位置に応じて、キャリッジの第 1および第2貫通ボアが本体の第1ボア32と選択的に一列に整列されてもよい 。単一の貫通ボアを備えたキャリッジを用いてもよい。 治療要素をキャリッジ内にあらかじめ装填することによって、治療要素を装填 装置の残りの部分とは別個に取り扱ったり、運送したり、保管し得る。利用者が 処置を受ける準備ができている場合、キャリッジを単純に本体内に挿入すること により、治療要素の取扱い及び利用者の被爆を最小限にし得る。キャリッジは、 好ましくは、治療要素が放射性である場合に不必要な放射線にさらされることか ら利用者を保護するような材料で作られ且つ十分な厚さを有している。 第2A図に示されているように、キャリッジ48は、キャリッジの第1ボア5 2が本体の第1ボア32と一列に整列された状態で、本体26内に完全に挿入さ れている。この位置で、キャリッジの第2ボア54が治療要素22を含み、本体 内に配置されている。これによって、治療要素から出る放射線から利用者を保護 している。所望ならば、この第1の位置において、滅菌生理食塩水のような流体 が第1ポートを介して本体およびカテーテルに予め導入されて、空気を一切含な いように取り除いている。 キャリッジ48を本体26の外向きに摺動させることによって、キャリッジは 、該キャリッジの第2ボア54が本体の第1ボア32と同軸に整列され治療要素 22をカテーテル内に導入する準備のできた第2の位置に移動される。この第2 の位置において、治療要素22に動力を与えるべく、ポンプ14によって第1ポ ート40を介して滅菌生理食塩水のような加圧液体を導入して、キャリッジの第 2貫通ボアから治療要素を放出して本体の第1ボア32を介して遠位方向にカテ ーテルの管腔に導入するようにしてもよい。 ポンプ14の細かい構成は、種々の代替物から選択され得る。例えば、ポンプ 14は、ルアーロック接続具を介して本体26のポートに取付けられ生理食塩水 を満たした単純なピストン式注射器であってもよい。注射器のプランジャを手で 押し込むと、治療要素を放出して該治療要素をカテーテル内の所望位置に移動さ せるに十分な力が与えられる(治療が完了した後におけるプランジャの引出しは 治療要素を近位端部に戻すのを助ける)。 代替的には、吊り下げられた滅菌生理食塩水または水の容器からの液柱を単純 なローラー式クランプや閉止栓によって制御して動力を与えるようにしてもよい 。 本発明の範囲を逸脱することなくして、キャリッジ(図示していない)につい て代替的形態を用いてもよい。例えば、キャリッジは、円筒状および/または本 体内に回転可能に装着され得るものであってもよい。キャリッジを回転させるこ とによって、キャリッジ内のボアまたは室を介して本体内のボアと選択的に一列 整列状態にするようにしてもよい。放射性治療要素が採用されている場合、利用 者の接触を最小限にし、利用者を放射線から保護すべく、治療要素を円筒内にあ らかじめ装填しておいてもよい。装填装置20内に予め装填されているか装填装 置内に挿入可能なキャリッジ48内に予め装填されている治療要素22を準備す ることによって、利用者が治療要素と接触するのを最小限にし得、放射性治療要 素の場合、利用者を放射線から遮蔽し得る。 第2B図は、本発明のカテーテル装置の他の代替実施例を示している。カテー テル装置56は、装填装置・ポンプ組合体58と多管腔カテーテル60とを有し ている。ポンプ・装填装置組合体は、細長いカテーテルチューブに取付けられた 遠位端部64と本体内に規定された通路に流体連通する接続具を装着した近位端 部66とを有している。 本体部62は、治療の前及び該治療が完了した後に治療要素22が配置される 中央ボアないし通路68を有する。中央ボア68は、多管腔カテーテル60の管 腔のうちの一つと直接連通されている。ボア68からの治療要素の取出は、中央 ボアを通る流れを妨げる位置と該流れを許容する位置との間で移動し得るゲート 70によって制御される。代替的には、ゲートは、該ゲートが中央ボアを遮断し ている際には流体の通過を許容するけれども治療要素の通過を妨げるに十分小さ い大きさの開口を含んでいてもよい。これは、所望ならば、ボア68内の所定位 置に位置する治療要素を有するカテーテル装置を予め準備しておくのに役立つ。 治療要素をカテーテル60の遠位端に輸送したり該遠位端から輸送すべく液体 の加圧流を与えるために、一対のピストン・シリンダー装置が本体部分62の反 対側に設けられる。ピストン・シリンダー装置72は、治療要素をカテーテルの 遠位端に送る液体流を与え、ピストン・シリンダー装置74は、治療要素を該遠 位端から回収する逆方向液体流を与える。 本体62の管腔76は、液体入口ポート78と中央ボア68と送給ピストン・ シリンダー装置72のシリンダーとの間を連通しており、これによって、カテー テル60の主管腔内に及び該主管腔に沿って治療要素を移動させる流体流が与え られる。該通路内のバネ負荷された一方向ボール弁80は、液体が入口ポートを 通って入るのを許容するけれども該ポートから液体が出るのを妨げる。漏れ口( 空気抜きボア)79は、予め準備しておいたりする場合に、液体が追加される 際、空気が置換されて通路76から放出され得るようにする。カテーテルの過剰 加圧を防ぐために圧力リリーフ弁81を設けてもよい。 本体62の管腔82は、回収ピストン・シリンダー装置74のシリンダーとカ テーテルの戻り管腔との間を連通している。治療要素を送給して回収する液体の 閉循環路を形成すべく、カテーテルの遠位端部では、戻り管腔が主管腔と連通し ている。 加えて、本体62は、案内ワイヤ入口86とカテーテル60の案内ワイヤ用管 腔とを連通する第3の管腔84を備えている。カテーテル30は、それだけでは 、長くて蛇行した血管路に沿って挿入するには強さないしねじり剛性が十分とは いえないかもしれない一代表的な血管形成処置においては経皮差込点と冠状動脈 との距離が約90−120cm(3−4フィート)ある。所望の位置でカテーテ ルの遠位端に位置決めするのを助けるべく、血管形成術や同様な処置を行う際に 当業者に周知のやり方で所望の位置に予め挿入されている案内ワイヤ上をカテー テルが前進せしめられ得る。案内ワイヤ入口は、好ましくは、案内ワイヤ用管腔 から血液その他の流体が漏洩するのを規制すべく該案内ワイヤの周りの案内ワイ ヤ入口を閉じるために、トゥヒー・ボースト弁または同様な知られている装置を 有する。 使用する際には、本体の内側通路、ピストン・シリンダー装置、並びにカテー テルの主及び戻り管腔(内腔)は、液体入口ポート78及び一方向弁80を介し て、滅菌した水ないし生理食塩水で満たされている。初期位置では、第2B図に 示すように送給ピストン・シリンダー72のピストンが引出位置に、同様に第2 B図に示すように回収ピストン・シリンダー74のピストンが前進位置に配置さ れており、送給及び回収ピストン・シリンダーは逆の状態で配置されている。治 療要素を所望位置に動かす前に、中央ボアを制御するゲート70を開けなければ ならない。 送給ピストンを前進させることによって、送給シリンダー内の液体が、内部流 路76を介して、治療要素22を含む中央ボア68に強制的に流入せしめられる 。加圧液体流は、治療要素を中央ボアから放出し該治療要素をカテーテルの主管 腔に沿って治療されるべき部位に配置された遠位端まで強制的に変位させる。液 体 が主管腔に沿って遠位方向に動くとき、該液体は等量の液体を置換する。この置 換された液体は、戻り管腔に沿って戻され回収ピストン・シリンダー装置74の シリンダーに入って該回収ピストンを外向きに押す。 治療要素の回収は、上述の段階を逆にすることによって達成され得る。回収ピ ストンが前進せしめられ、戻り管腔に沿って逆方向すなわち遠位方向に液体を強 制的に移動させて、液体を主管腔に沿って本体に戻す。液体流は治療要素を主管 腔に沿って近位端すなわち回収方向に移動させ、該治療要素を本体62の中央ボ アに戻す。戻った液体は、送給ピストン・シリンダー装置72のシリンダーに入 る。 第2B図に示されたカテーテル装置では、完全に閉じた系が設けられ、治療要 素と接触する液体は患者の体内には流入せしめられない。治療剤が放射性である 場合には、これは特に重要であり得る。閉じた系の装置は、また、治療要素が単 一の要素であろうと一連(一列)のものであろうと、送給ピストン及び回収ピス トンを交互に若干押し込むことによってカテーテルの遠位端部にある治療要素を 若干前後にずらし得る。このテクニックは、特に治療要素の端部間にまたは治療 要素の端部にデッドスペースがある場合に、選択された血管領域をより一様に放 射線にさらすために用いられ得る。 第2B図のカテーテル装置の変形例が第2C図に示されている。この図に示さ れたカテーテル装置88は、同様に、ポンプ・装填装置組合体90と、多管腔カ テーテル92とを有する。ポンプ・装填装置組立体90もまた、カテーテル92 に取付けられた遠位端部96と近位端部98とを備えた本体部94を有する。し かし、この実施例では、液体入口ポート100、案内ワイヤ入口102、並びに 送給及び回収ベローズ104,106は、夫々、本体94の一側に位置している 。この配置は、治療要素22が予め装填されたキャリア(担体)または挿入体1 10を受容すべく、本体の近位端から内向きに延在する大きな円筒状室108を 設けることを可能にする。代替的には、本体94と挿入体110とは、一品すな わち一体構成であり得る。 挿入体110は、治療要素が配置された中央ボア112と、中央ボアからの治 療要素の通過を制御するゲート114と、中央ボアの横方向延在枝ボア116と を有する。本体94の室108に挿入されると、挿入体110の中央ボア112 は、カテーテル92の主管腔と直接連通した本体94の中央通路118と一列に 整列し、枝ボア116は、液体入口ポート100及び送給ベローズ104につな がった本体の管腔120と連通する。 代替的には、挿入体110は、複数のボアを有して、該ボアが入口ポート10 0及び中央通路118と選択的に整列されるように、本体に回転可能に装着され てもよい。この構成では、カテーテル装置の迅速な準備のために一つのボアが空 で別のボアが治療要素を含むようにし得る。 第2B図の実施例の場合と同様に、回収ベローズとカテーテル92の戻り管腔 とを連通する内部液体流通路122が本体94内に設けられており、案内ワイヤ 通路124がカテーテルの案内ワイヤ用管腔と案内ワイヤ入口102との間に設 けられている。また、同様に、漏れ口126が、液体入口ポート100につなが った通路に連通するように設けられている。 動作については、第2C図のカテーテル装置は、第2B図について論じたもの と本質的に同一である。第2C図の実施例は、治療要素をカテーテル装置の残り の部分とは別個に、例えば特別な耐放射線容器内に保管するのに都合がよい。 ここまでで論じた各実施例において、本体、キャリア(挿入体またはキャリッ ジ)、及びカテーテルの様々な組立の組合せは、選択し得る事項であることは明 らかである。例えば、本体とキャリアとを予め組立ててもよく、一体物構成にし てすらよい。同様に、治療要素の保管及び輸送に都合がよいようにキャリヤを別 体にして、本体をカテーテルチューブと予め組立ててもよい。代替的には、三つ の要素のすべてを別体にし、利用場所で所望形態に組立てるようにしてもよい。 これは、所望の処置に応じて、医師が適切な組合せを選択するのを可能にする。 所望部位への放射線照射のために、治療要素22は、好ましくはベータ線を出 す、放射性材料を含む。第3図に示した好ましい実施例では、治療要素は、好ま しくは、ステンレス鋼、銀、チタン、または他の適切な材料で構成され、理想的 には2.5−5.5mmの範囲の長さの細長い中空円筒体128からなる。円筒 状治療要素は、第1及び第2の端部の間で延在する室130を有するように第1 及び第2の端部が丸められている。室130の内径は、好ましくは、0.4− 0.6mmの範囲である。第1の端栓132が円筒の第1端を閉じ、第2の端栓 134が第2の端を閉じている。端栓は、好ましくは、幅が約1mmより小さく 、例えば溶接によって、円筒128に固定されている。 治療要素の外径は、好ましくは、約0.6−0.8mmであり、勿論、上述の カテーテル管腔、本体及びキャリッジの受容ボアの夫々に摺動可能に嵌挿される ような大きさである。上述の装填装置及びカテーテルを通る可動性を最大限にす べく、治療要素が通過するボア及び管腔の各々の内径は、好ましくは、円筒状治 療要素の外径の2倍よりも小さく、治療要素と該治療要素が通る管腔の壁との間 の摩擦を低減すべく、治療要素の外表面は、テフロン材料または同様な低摩擦材 料でコーティングされていてもよい。これは、治療要素が管腔を迅速に通過する のを可能にし、他の組織が治療要素に不必要にさらされるのを最小限にし、特に 、他の組織への放射線照射を最小限にし得る。また、カテーテル装置に通される 流体によって与えられる動力を受ける治療要素の表面積を増大させるために、治 療要素の周囲について外向きに延在する一つまたは複数の環状突出部を治療要素 に設けてもよい。 ある長さの血管組織を治療するために、添付図面に図示したように、一列の治 療要素を形成するように一緒につながれた複数の治療要素を用いてもよい。治療 要素が一様に間隔を置くように、より重要なことは、治療要素がカテーテルに沿 って動いている間に過度に離れるのを防ぐべく、個々の治療要素を第3図に示す ような硬く焼入れしたばねワイヤで136で数個分の長さだけつないでもよい。 上記のように構成された各治療要素22は、放射線放出物質138のような治 療剤を封入する。放射線放出物質138は、治療要素の内部室130内に収納さ れており、どのようなアルファ線、ベータ線、またはガンマ線粒子放出物質で構 成されていてもよい。しかし、好ましくは、放射線源は、純粋なベータ線粒子を 出すものかまたはベータ線とガンマ線との両方を出すものである。このような物 質の例は、ストロンチウム90、ルテニウム106、燐32、イリジウム192 、及び/またはヨウ素125を含む。 組合せた数の治療要素22内に含まれる放射性材料の量及び強さは、約2−1 0分で、100から約10,000ラド、好ましくは約700−5,000ラ ドの所望線量を出すに十分であるべきである。放射能は、一般には、「キュリー 」(Ci)単位で測定され、本発明のための材料の放射能は上記線量を与えるよ うに選択されている。好ましい線量についていえば、放射性材料は、使用される 放射線源に応じて、治療されるべき血管1cmあたり約0.45−25,000 mCiの放射能を有し得る。前に簡単に説明したように、隣接治療要素間にデッ ドスペース(非放射性)がある一列の治療要素が用いられる場合、カテーテルを 前後に動かすことによって又は液体の流れをわずかに繰返し逆転することによっ て該列を振動させ、治療要素を前後に移動させて、血管の選択領域をより一様に 放射線照射し得る。選択された放射性材料は、ガラス、フォイル、またはセラミ ック内に含まれても、その代わりに、懸濁液中の微粒子のように液体媒体または 粉末内に含まれてもよい。固形材料が用いられる場合、治療要素シリンダ128 の中央室130に挿入され得るように、該材料の好ましい外径は約0.5mmで ある。この放射性材料は、治療要素の室内に配置され得るように、ペレット、球 及び/又はロッドの形態に形成されてもよい。 また、本発明から逸脱することなく放射性材料を含むように、様々な代替的治 療要素が用いられ得る。例えば、治療要素は、トロイド状や球状であっても、細 長いリングの形であってもよく、このような形態において、放射性材料は、実際 には、金属に含ませても、所望の形状に形作られてもよい。その代わりに、放射 性粉末が所望の形状に形作られ得るように、材料を燃やして溶かし、その後チタ ンやステンレス鋼や、銀のような金属中に、または溶融もしくは非硬化プラスチ ック中に浸漬して該プラスチック中に封入してもよい。更に別の実施例では、治 療要素は、放射性溶液に浸漬されたセラミック材料から形成され得る。更に他の 代替実施例では、治療要素22は二つの部品からなる中空円筒状カプセルの形態 で構成されてもよい。この場合、カプセルは、中央空洞を備えた径の大きい方の 半体と、同様に中央空洞を備えた径の小さい方の半体とからなり、小さい方の半 体が大きい方の半体内に摺動可能に受容され、接着又は溶接されてカプセル構造 体が形成される。 さて次に、本発明のカテーテルのより詳しい説明に移る。前に説明したように 、本発明のカテーテルは、装填装置に予め取付けられていても、また第2図につ い て論じたように、細長いカテーテルチューブを装填装置に取付けるために、38 のような取付具を設けてもよい。本発明のカテーテルにおいて、管腔の数や該管 腔の細かな構成は変わってもよいけれども、カテーテルが、本体26のような本 体部材に取付けられる近位端と、体内の選択部位に配置されるように構成され本 体の逆側に位置する遠位端と、近位端と遠位端との間の細長いチューブ状部分と を有する点は、共通する。装填装置に予め取付けられていないカテーテルの場合 、ある種のカテーテルのみを装填装置の取付具に取付け得るように、近位端にキ ー付き取付具を設けてもよい。このような取付具は、ここではこれ以上は説明し ないがこの技術分野で一般的に知られているものであってもよく、また、この装 置のために特に設計した独特の取付具であってもよい。特別なキー付き取付具は 、治療要素を受容するため及び/又は治療要素が外れて本体内に入るのを防ぐた めのものであって、特別に構成されていない市販の他のカテーテルに、取付具や 本体が誤って取付けられるのを防ぐことになろう。 この明細書では、「細長いチューブ」という用語や、「細長いカテーテルチュ ーブ」という用語や、同様な語句は、単一の押出加工によって作られる一つ又は 複数の管腔を備えたカテーテルや、数本の別体のチューブを一緒に束ねて作った 多管腔のカテーテルを含むつもりである。 第4図は、全体として140で表わした本発明の一カテーテルの遠位端部を示 しており、治療要素がこの遠位端部に配置されている。この実施例では、カテー テルは、(図示しない)近位端部と、遠位端部と、両端部間に延在する管腔14 4とを備えた単一のチューブ状部材142を有する。チューブ状部材は、他の適 切なプラスチック材料を用いてもよいけれども、好ましくは、ナイロン11材料 を押出加工してなる。チューブ状部材の外径は、適用しようとすることに応じた 大きさになっており、例えば、冠状動脈の狭窄部位の治療用としては、約1.7 mm(5French)以下の大きさである。管腔の内径は、治療要素22を受容する ように対応した大きさになっている。 治療要素22がチューブ状部材の遠位端から出るのを防ぐように治療要素の通 過を妨げるべく、端部障壁(障壁)146のような保持突起が管腔に設けられて もよい。障壁146は、チューブ状部材142の遠位端部に接着又は貼着された 別体の成形先端具からなる。障壁146は、好ましくは、血管又は他の組織に擦 り傷を与える虞を最小限にすべく滑らかに丸くなった外表面と、液体流を通す中 央開口148とを有する。 カテーテルを所望位置に配置するのを助けるべく、遠位端部においてチューブ 状部材142の外表面にマーカー帯150が取付けられている。連続的で滑らか な外表面を与えるべく、マーカー帯が配置される若干の切込み部(アンダーカッ ト)がカテーテルチューブの表面に設けられていてもよい。カテーテルの外側表 面上に示されているけれども、マーカー帯はカテーテルの内部にも設けてもよい 。カテーテルを配置する際に透視装置で視認できるように、障壁146及びマー カー帯150は、好ましくは、バリウム、白金・イリジウム化合物又は同様な物 質で構成される。 更に第4図を参照して説明すると、使用時には、チューブ状部分の遠位端部は 、患者の体内で且つバルーン血管形成術を受けた後の冠状動脈152のような選 択部位に導入される。この場合、案内ワイヤは、代表的には、患者内に予め配置 される。もっとも、案内カテーテルを用いることもできるが。次に、カテーテル の遠位端が、管腔144を介して案内ワイヤ上を前進せしめられる。装置の位置 決めは、カテーテルチューブの遠位端部にある障壁146とマーカー帯150と を透視装置を使って観測し得るので、より精密に行い得る。 冠状動脈のうち全体として154で示した以前に狭窄になった領域が障壁14 6とマーカー帯150との間に位置するようにカテーテルの遠位端部が位置決め された後、案内ワイヤが取り外され、カテーテルの近位端が、前に第2−2B図 の実施例について説明したように、治療要素装填装置及び/又はポンプに接続さ れ得る。 このように接続されると、治療要素22はカテーテルの管腔144と直接連通 され、その間に流路が形成される。次に、流体ポンプや注射器や他のピストン・ シリンダ装置やプランジャや上方に配置された生理食塩水溶液容器などからの加 圧液体が治療要素に向かって流され、端部障壁146で止められるまで治療要素 がカテーテル管腔に沿って前進せしめられる。 例えば装填装置の第2A図の実施例において、治療要素22を本体26から患 者内の選択部位まで移動させるべく、キャリッジ48が第1位置から第2位置ま で移動せしめられる。これによって、治療要素が流路内に放出され、該流路内の 治療要素は、流体の動力によってすばやくカテーテルの管腔に運ばれ該管腔を通 って狭窄部位に配置された遠位端部に達する。治療要素の高速輸送は、細長いカ テーテルチューブが延在する体内の組織に放出される放射線量を低減させる。こ の実施例では、治療要素を輸送する液体は、端部障壁146内の中央開口148 を通って出る。 前に注意したように、細長いチューブの遠位端部に達した際、治療要素が患者 内に飛び出すのを障壁146によって禁止している。再度いえば、障壁及びマー カー帯は、放出された放射性要素を透視装置で視認し得るようにして位置を確か めるために、用いられ得る。障壁とマーカー帯とは、特に、放射性治療要素の全 長によって占有される管腔の長さをカバーするような間隔になっていてもよい。 治療要素の位置は、透視装置上で障壁とマーカー帯との間の固体像(solid image )を視認することによって確認してもよい。 治療要素を細長いチューブの遠位端部の内側に保つべく、細長いチューブの遠 位端部が配置される角度及び患者内での特定の位置に依存して治療要素に加えら れる重力及び/又は外部血圧の影響に抗するように、一定の流体圧を管腔を介し て治療要素にかける必要があるかもしれない。 好ましくは、血管内膜の肥厚(組織異常生長)を抑制すべくPTCAを受けた冠状 動脈の狭窄部位に十分な放射線照射を行うために、治療上効果のある、好ましく は約100−10,000ラド、好ましくは約700−5,000ラドの放射線 量を与える(投与する)に十分な時間の間選択部位に治療要素が止められるべき である。この放射線量を与えるに要する時間の長さは、主として、治療要素内に 用いられる放射線源の強さ及び採用される治療要素の数に依存する。必要な放射 能は、使われる線源の強さ及び放射(emission)に依存し、線源に応じて0.45 −25,000mCi(ミリキュリー)の範囲である。例えば2分から10分程 度の十分な時間治療が行われた後、カテーテルを患者から引き出すことによって 又は(注射器によるなどして)治療要素が送られている管腔の近位端に吸引力を 加えることによって治療要素が取出される。 本発明の細長いカテーテルチューブ156の別の実施例が第5図に示されてい る。カテーテルチューブの近位端は、装填装置/ポンプに予め取付けられていて も、又は前に詳述したような装置にキー止めする取付具が設けられていてもよい 。従って、カテーテルの遠位端部のみが第5図に示されている。 第5図に示すように、細長いチューブ156は、夫々同軸の内側及び外側チュ ーブ158,160からなる。内側チューブ158は、治療要素22が前進せし められる内側ボアすなわち管腔162を規定している。内側チューブと外側チュ ーブとは、その間に、治療要素を前進させるために使用した液体を戻すための戻 り管腔164を規定するように、間隔があけられている。 外側チューブ160の遠位端は、外側チューブに接着された細く可撓性で非外 傷性の先端部166まで先細になって(テーパーがついて)いる。内側チューブ 158の端部よりも若干遠くに位置する放射線不透過性障壁(防護壁)168は 、外側チューブ160を閉じ、治療要素22が更に近位端側に移動するのを防い でいる。前の実施例のマーカー帯150と同様に、遠位端部及び治療要素の所望 位置への配置性を高めるべく、障壁168から近位端側に間隔を置いたところに おいて外側チューブ160の外表面の切込(アンダーカット)領域にマーカー帯 170を設けてもよい。 バルーン血管形成処置が実施された冠状動脈の部位の治療に用いられる場合、 このカテーテル156は、案内チューブ又は同様な装置によって以前に狭窄にな った部位に配置される。カテーテルの遠位端部の位置決めは、放射線不透過性障 壁168及びマーカー帯170を利用して透過機械で視認し得る。 装填装置/ポンプに予め取付けられていない場合、カテーテルの近位端は前に 説明したような装置に取付けられる。前に説明したことを不必要に繰り返すのを 避けるが、治療要素22は、カテーテルの内側の管腔162を流れる液体の力の 作用下で、該管腔162に沿って前進せしめられる。この実施例では、カテーテ ルの遠位端から出る代わりに、液体は、内側の管腔の遠位端から(すなわち内側 チューブの壁の側部開口172を通って)出て、内側チューブと外側チューブと の間に設けられた戻り管腔164を通って戻る。この戻り液体は、装填装置/ポ ンプを介して出るようにしても、その代わりに、前に説明したように該装填装置 /ポンプで集められるようにしてもよい。 第1の実施例とは異なり、この実施例は完全に閉じた系であって、流体は患者 内には放出されず、治療要素22は血液と接触しない。これは、治療要素を移動 させる際に血圧の影響を抑制するけれども、治療部位がカテーテルの近位端より も高いところにある場合には重力の影響があるので細長いカテーテルチューブの 遠位端部に治療要素を保つためには小さいとはいえ一定の流体流が必要になり得 る。所望領域に沿ってより一様に放射線にさらすために、液体流を送給ピストン と回収ピストンとの間で振動させることによって、治療要素列22を前後に若干 移動せしめてもよい。 治療上影響がある放射線量を与えるに十分な時間の間、放射性治療要素は細長 いチューブの遠位端部にとどまる。前に説明したように、血管内膜の組織異常生 長の進展を抑制する場合、この量は、好ましくは約100−10,000ラドで ある。 十分な線量が与えられた後、戻り管腔内に加圧流体を導入することによって、 治療要素22が細長いカテーテルチューブの遠位端部から回収され、装填装置の ところまで戻され得る。これは、装填装置まで戻すために、液体流を逆方向にし て内側の管腔162を介して近位端向きに治療要素を動かす逆向きの対治療要素 動力を生成する。次に、細長いカテーテルチューブが患者から取り外されて処置 が終了する。代わりに、治療要素は、患者からカテーテルを引き出すことによっ て取り外されてもよい。 第6A図及び第6B図に示した本発明の第3の代替的実施例では、カテーテル は、第5図の実施例で説明したのと同様に構成され動作する。細長いカテーテル チューブ174は、夫々同軸の内側及び外側のチューブ176,178を有する 。内側チューブ176は、内側のボアすなわち管腔180を規定しており、該管 腔180を通って治療要素22が前進せしめられる。内側及び外側チューブは、 その間に、治療要素の前進に使われた液体を戻すための戻り管腔182を規定す べく間隔を置いて配置されている。 外側チューブ178の遠位端は先細になっていなくて、放射線不透過性の中実 先端部184で閉じられている。この中実先端部184は、内側の管腔180に 沿って移動する治療要素の障壁としても機能する。また同様に、遠位端部及び治 療要素の所望位置への配設性を高めるべく、先端部174から近位端方向に離れ たところにおいて、外側チューブ178の表面には、マーカー帯186が設けら れている。 細長いカテーテルチューブ174の遠位端部の当初の配設は、第6B図に示す ような第3の又は案内チューブ188を用いることによって容易になる。同図に 示すように、別体からなる第3チューブ188は、(図示しない)近位端部と、 先細の遠位端部と、両端部間に延在する管腔190とを有する。 使用する際には、案内チューブは、配置するために十分な強度ないし剛性を有 し、患者の体内のうち治療しようとする特定の選択部位に第3のチューブ状部材 の遠位端部が位置するように、予め配置された案内ワイヤ上を患者の体内に配置 される。案内チューブが選択部位に一旦位置決めされると、案内ワイヤは少なく とも部分的に引き出され、第6A図に示す細長いカテーテルチューブ174が案 内チューブの管腔190に挿入され得る。 第5図の実施例におけるように、第6A図及び第6B図に示した実施例は、治 療要素22を細長いチューブの近位端部と遠位端部との間で水圧(液圧)を用い て移動させ得る。ここで、水圧流の方向は送給及び回収管腔の間に存在する圧力 勾配によって決定される。このようにして、治療要素を細長いカテーテルチュー ブの遠位端部に所望時間の間保持した後、細長いチューブを通る流体の流れを逆 にすることによって治療要素が回収され得る。この後、カテーテルと第3のすな わち案内チューブとを患者から取出し、処置が終了する。 案内ワイヤ上を前進させることによって所望位置に配設することを特に意図し た本発明のカテーテルチューブの別の実施例が、第7A図及び第7B図に示され ている。細長いカテーテルチューブ192は、外側チューブ198内において平 行に並んだ配置で延在する一対の内側チューブ194,196を有する。チュー ブ196よりも径の小さい内側チューブ194は、患者内の所望位置にカテーテ ルを配置するのに用いられる案内ワイヤを受容する内側の管腔200を規定して いる。径の大きい方の内側チューブ196は、治療要素22が移動せしめられる 内側の管腔202を与える。治療要素を移動させるのに用いた液体流を戻すため の戻り通路204は、外側チューブ198の内表面と内側チューブ194,19 6の外表面との間の空間によって規定されている。 第7A図からわかるように、外側チューブ198は、先細の(テーパーのつい た)開口遠位端を有する。内側チューブ194,196の遠位端でテーパーの始 まるところにおいて、外側チューブ内には、管腔間壁206が設けられている。 壁206は、案内ワイヤが通され得る内側チューブ194の管腔200に密封連 通された開口を有する。液体を戻り管腔206を通って戻すべくもう一つの内側 チューブ196の遠位端から液体を流出させ得るように、壁206は、好ましく は、治療要素が通される内側チューブ196の遠位端から若干離れている。この 壁は、また、治療要素がチューブ196の端から出るのを防ぐ障壁となっている 。 以前の実施例におけるように、細長いカテーテルチューブ192は、患者内の 所望位置への遠位端の配設を助けるべく、第1及び第2の放射線不透過性のマー カー帯208,210を外側チューブ上に有している。前に注意したように、実 施例の多くで外側チューブ上に一般に図示しているけれども、本発明から逸脱す ることなくして、内側チューブ上又は表面のようなカテーテルの内部のどのよう な場所でも都合のよい場所に、マーカーを設け得る。 冠状動脈内の狭窄部位の放射線治療に用いる際に、細長いカテーテル192チ ューブの近位端は、装填装置/ポンプに予め接続されていても、前に論じたよう にキー止め取付具や同様な器具によって装填装置のような装置に別個に接続され てもよい。次に、予め配置された案内ワイヤ上でカテーテルを前進させることに よって、細長いカテーテルチューブの遠位端部が、患者の体内の選択部位に配置 される。この実施例では、案内ワイヤは所定(選択)位置に止められてもよい。 これは、この治療が完了した後でカテーテル又は装置を更に挿入する必要がある としても、二度目には案内ワイヤを挿入する必要がないという大きな利点がある 。 放射線不透過性マーカー帯208,210は、透視装置で視認され得、装置の 配設を助ける。選択部位がマーカー帯208とマーカー帯210との間に位置す るように細長いチューブの遠位端部が配置されるとき、マーカー帯の配置によっ て確かめられる(accounded for)細長いカテーテルチューブの遠位端部に治療要 素を移動させるべく液体がポンプで管腔202を通って導入される。十分な放射 線照射があった後、治療要素を装填装置のところに戻すべく戻り管腔を介して加 圧流体を逆向きに流すことによって装置を通る流れが逆転される。その後、細長 いカテーテルチューブが患者から取り外され、処置が完了する。 好ましくは案内ワイヤ上で配置することを意図した本発明のカテーテルの他の 代替実施例が、第8A図及び第8b図に示されている。細長いカテーテルチュー ブ212は、外側チューブ218内において平行に並んで配置され延在する一対 の内側チューブ214,216を有する。第7図の実施例におけるように、チュ ーブ216より径の小さい内側チューブ214は、患者内の所望位置にカテーテ ルを配置するために用いられる案内ワイヤを受容する内側の管腔220を規定す る。径の大きい方の内側チューブ216は、治療要素22を移動させる内側の管 腔222を与える。第7B図に示したのと非常によく似ているように、治療要素 を輸送するのに使用した液体の戻り流のための戻り管腔224が、外側チューブ 218の内表面と、内側チューブ214,216の外表面との間の空間によって 与えられる。しかし、第8図の実施例においては、(案内ワイヤ用の)内側チュ ーブ214が外側チューブ218の全長に沿って延在しており、外側チューブが 先細になった最遠位位置で外側チューブに接着されている。 第8A図において、内部障壁226は、内側チューブ216の遠位端を治療要 素が通過するのを妨げるべく、治療要素が運ばれる内側チューブ216の端に設 けられている。障壁226の中央開口は、液体が内側チューブ216の管腔22 2から戻り管腔に流れるのを可能にしている。代わりに、第8B図に障壁228 として図示したように、障壁は中実であってもよいが(第8B図はその他の点で は第8A図と同一である)、液体が治療要素用管腔222と戻り管腔との間で流 れ得るように、開口を内側チューブ216の側壁に設けてもよい。第8A図にも 第8B図にも図示されていないけれども、患者内に正確に配置するのを助けるよ うに、細長いカテーテルチューブが、該チューブの長さに沿って適切に配置され た一連のマーカー帯を有していてもよいことは理解されるべきである。 本発明のカテーテルの別の実施例が第9図に示されている。そこに示されてい るように、カテーテル232は三本の同軸チューブ、すなわち、内側チューブ2 34、外側チューブ236、及び中間チューブ238を有する。これら三本の チューブは、全て、カテーテルの全長に沿って延在している。内側チューブ23 4は、カテーテルを患者内の所望位置に配置するための案内ワイヤを受容する管 腔240を有する。内側チューブ234は、中間チューブ238から離れており 、両チューブ間には環状の治療要素用通路242が規定されている。この実施例 では、治療要素は、好ましくは、244で示すようにリング状又は246で示す ようにドーナツ状であり、通路242に沿って内側チューブ234上を摺動され 得る。戻り流れチャンネルを与えるように、外側チューブ236の内径は中間チ ューブ238よりも若干大きく、両チューブの間に戻り流路248が形成される 。 カテーテルの端は、好ましくは放射線不透過性材料よりなり、内側及び外側チ ューブ234,236の端に接着された成形先端栓250によって閉じられてい る。先端栓の中央通路252は、所望位置へのカテーテルの配置を可能にする案 内ワイヤや同様なものの通過を許容する。中間チューブ238の遠位端は先端栓 まで達しないところで終わっていて、治療要素用通路242が戻り流路248に 直接連通され得るようになっている。選択部位において体内に細長いカテーテル チューブを配置するのを助けるべく、図示しないけれども、放射線不透過性のマ ーカー帯も細長いカテーテルチューブの遠位端に組み込んでもよい。 細長いチューブの遠位端部が患者の所望位置に配置された後、生理食塩水のよ うな液体が治療要素用通路242を介してリング状治療要素の方へ流入せしめら れ、該治療要素を遠位先端栓250に当接するまで内側チューブ234の上の通 路に沿って移動させる。放射線不透過性要素は、選択部位に治療上有効な放射線 量が与えられるに十分な時間の間、細長いカテーテルチューブの遠位端部に保持 される。治療要素を回収するために、戻り流路を遠位方向に通るように液体を流 すことによって流路を通る流体流を逆向きにする。この後案内ワイヤ上を通って 細長いチューブが取り外され得、処置が完了する。 第10図に示した本発明の更に他の実施例では、バルーン血管形成処置を実施 するための拡張可能なバルーン膜256と同時治療のためにカテーテルの遠位端 に固定された治療要素22との両方を有するカテーテル254が設けられている 。第10図のカテーテルは、案内ワイヤ用管腔260と膨張用管腔262とを備 え 代表的には押出加工された構成の細長いチューブ状部分258を有する。バルー ン膜はカテーテルチューブの遠位端に配置されており、膨張可能なバルーンを形 成するように外表面に密封されている。ポート264は、バルーンを加圧液体に よって膨張させるべく、膨張用管腔とバルーンの内部との間を連通している。カ テーテルの遠位端部のみが示されているが、カテーテルの近位端は、当業者には 周知の代表的な血管形成カテーテル構成になっている。 バルーン血管形成処置と同時に放射線治療を実行すべく、放射性治療要素22 がカテーテルの遠位端部の同軸壁266,268の間でバルーン内に配置されて いる。治療要素は、前に説明したようにリング状又はドーナツ状をしており、内 側壁266上に配置されている。好ましくは放射線不透過性材料からなる係止リ ング270は、治療要素をバルーン内の固定位置に保ちカテーテルを所望の位置 に配置するのを助けるべく、一列(一続き)の治療要素の各端に配置されている 。 放射性治療要素の強さ及び他の特徴は、本質的には前に説明したとおりであり 、繰り返さない。この構成で、狭窄部位のバルーン血管形成処置と放射線治療と が、順々にではなくて同時に行われ得、これらの処置に伴う時間、費用及び危険 を更に低減し得る。 使用する際には、カテーテル254は、予め配置された案内ワイヤ上を通って 動脈の狭窄した領域に配置される。放射性治療要素を、単独で又は放射線不透過 性端リングと共に使って、バルーン部分が狭窄した部位に位置するように、カテ ーテルの遠位端部が位置決めされる。注射器のようなもので膨張用管腔の近位端 に導入された加圧流体は、ポート264を通って流入しバルーンを膨らませる。 バルーン膜256は、拡がりながら、硬化したプラークを圧縮(押圧)して血管 の径を増大させる。バルーンは萎まされてもよいが、遠位先端は、以前に狭窄し た領域に有効な放射線量を与えるに望ましい時間の間この位置に保持される。そ の後、この装置は患者から取り外され得、処置が完了する。 第11図は、第10図の放射線送給(delivery)装置の変形例を示す。第11図 の実施例では、第11図では放射性治療要素が内側チューブ272上でバルーン 膜274の直下に配置されている点を除いて、カテーテルの基本的な動作及び構 成は、第10図に示したカテーテルについて説明したのと同じである。バルーン 膜は、内側チューブ272と同軸外側チューブ278との間に規定された膨張用 管腔276を介する加圧流体の導入によって拡張され得る。 第12図は、本発明を具現化する別のバルーンカテーテル280の遠位端部を 示す。このカテーテル280としては、三本の同軸チューブ、すなわち、内側チ ューブ282と、外側チューブ284と、中間チューブ286が採用されている 。内側チューブ282は、カテーテルを所望位置に配置するための案内ワイヤが 延在し得る内側管腔288を規定している。内側チューブと中間チューブ286 との間の空間は、リング状又はドーナツ状治療要素が通る環状の管腔290を規 定している。中間チューブと外側チューブ284との間の空間は、治療要素を運 ぶために用いられた液体を戻す戻り管腔292を形成する。 カテーテル280もまた、一端が外側チューブ284の外表面に接着され他端 が(中間及び外側チューブの遠位端を超えて延在した)内側チューブ282の外 表面に接着されたバルーン膜294を有する。外側チューブの遠位端は、放射線 不透過性でもよく治療要素が管腔290から出るのを妨げる障壁296によって 閉じられている。膨張用管腔が別個に設けられる場合には必要ないことであるが 、この実施例では、治療要素を運ぶために用いたのと同じ液体がバルーンの膜を 拡張させるのにも用いられる。バルーン膜を膨張させるために、側部開口298 すなわちポートが、外側チューブ284の壁に設けられる。所望ならば、中間チ ューブ286の壁にもポートを設けてもよい。この構成では、加圧された滅菌生 理食塩水のような血液適合性の液体が、治療要素を前進させると、同時に該治療 要素をカテーテルの遠位端部に前進させるのに用いられ得る。治療要素は、戻り 管腔292及び治療要素用管腔290を夫々通る液体の流れを逆にすることによ って回収され得る。更に、液体にかける圧力を抜くと、バルーンが萎み、カテー テルが取出され得る。 第13図は、バルーンカテーテル300の更に他の実施例を示している。この バルーンカテーテル300は、案内ワイヤ用管腔306及び治療要素用管腔30 8を形成する一対の隣接平行内側チューブ302,304を有する。第7図及び 第8図と同様に、内側チューブは外側チューブ内に含まれており、内側チューブ と外側チューブとの間の内部空間が戻り管腔を形成する。バルーン膜310 は、外側チューブの外表面に接着されていて、膨張可能なバルーンを形成する。 バルーン膜は、管腔308に沿って治療要素を推進するのに用いられるのと同じ 血液適合性液体によって、内側チューブ304の壁に形成された側部ポート31 2を介して、拡張せしめられ得る。第12図におけるのと同様に、このカテーテ ルは、血管内の血管形成処置を実施するためのバルーン膜の膨張を可能にすると 同時に、カテーテルの(バルーンが位置する)遠位端部に治療要素を移動させバ ルーン血管形成処置を受けている組織の放射線治療を行うことを可能にする。 第14図は、挿入体110を空洞108の室内に保持するようにバネ負荷され たピンなどからなるラッチ314を本体部材94が有する点を除いて、本質的に は第2C図に示し前に詳しく説明したのと同一の装置を示している。挿入体の係 止を解除する解除機構316も設け得る。 第15A図から第15C図は治療要素送給装置の別の実施例を示している。こ の装置は、多くの点で、第2C図に示した実施例と同様である。しかし、この実 施例では、ゲート114は挿入体110の遠位端に回動可能に装着されたディス ク318の形態である。ディスクは、離間し大きさの異なる一対の開口320, 322を有する。この開口320,322は、挿入体の中央ボア112と一列に 整列されるように動かされ得る。一方の開口320は、治療要素22よりも径が 小さく、ボア112と整列された際、用意(prime)などのために液体が通るのは 許容するけれども、治療要素が該ボアを通り抜けるのを妨げる。代替的には、デ ィスクは、大きい方のボア322が中央ボア112と一列に整列して液体流の圧 力によって治療要素が挿入体から放出されカテーテルに入って該カテーテル中を 前進せしめられ得るようになる位置に回動され得る。運送や保管のためには、デ ィスクは、挿入体のボア112を完全に覆うように位置決めされ得る。 この実施例では、本体94は、ディスク318を所望位置の間で回動させるよ うに該ディスク318にアクセスするための一対の対向側部アクセス開口324 と、治療要素の位置を視覚的に確認するための一対の対向した視認用アクセス開 口326とを有する。この実施例では、カテーテル92は、本体94の遠位端に 取付けられる近位端取付具328を有する。この取付具は、本体に対して適切な 関係で取付けられカテーテルの正しい内部開口が本体の適切な通路と一列に整列 されるのを確実にすべくキー止めされ得る。 第16図は、本発明の治療装置の単純化された変形を示している。この図に示 すように、治療要素22は、中実体332の中央通路330内に含まれる。メス 型ルアー(luer)ロック接続具334が通路の入口端に設けられており、オス型ル アーック接続具336が通路の出口端に設けられている。もっとも、前述のキー 止め取付具を用いてもよい。 移動や保管の間は、一時的なメス型ルアーロック接続具338が出口接続具3 36に取付けられる。接続具338は、治療要素を所定位置に保持し放射線が逃 げるのを防ぐ障壁となるように該接続具から通路内に延びるピン340を有する 。通路の入口端は治療要素よりも小さく、治療要素を本体332のほぼ中央に位 置する状態に保つ。 この実施例を使用するためには、一時的接続具338が取り外され、単一管腔 カテーテル344の近位端にあるメス型ルアーロック接続具(又は上述のキー止 め接続具)342が出口接続具336に取付けられる。生理食塩水のような血液 適合性液体の、注射器や吊り下げた容器のような供給源が、入口接続具334に 取付けられ、液体が中央通路に沿って流され、治療要素22を放出し、治療が望 まれる血管系の部位に配置されていると推定され得る遠位端部までカテーテルの 長さに沿って該治療要素を近位端から強制的に移動させる。治療が完了すると、 患者の体内からカテーテルを引き出すことによって、又は逆向きの液体の力で治 療要素を戻すべく近位端に吸引力をかけることによって、治療要素が取り出され る。 第17図は、チューブ284上に第四の同軸外側チューブ346が設けられバ ルーン膜294の端がチューブ284の変わりに外側チューブ346に接着され ている点を除いて、第12図と同一である。最外側チューブ346の遠位端は丁 度バルーン膜の内側まで延びており、最外側チューブ346とチューブ284と の間の空間は、バルーンを膨張させるべく加圧流体が膜の直下の領域に直接流入 する膨張用管腔348を与える。この構成は、バルーン膜を膨張させるために別 個の加圧流体供給源を用いて、バルーン膜の膨張が治療要素をカテーテルの遠位 端部に移動させるのに用いられる液体の圧力に依存しないようにすることを可能 にする。 同様に、第18図は、第13図に関連して説明したチューブ上に追加のチュー ブ350が設けられ、バルーン膜310の一端がチューブ350の表面に接着さ れている点を除いて、第13図と同一である。第17図の場合と同様に、追加の チューブ350と前述のチューブとの間の空間が膨張用管腔352になっており 、該管腔の遠位端はバルーン膜の直下の領域に直接開口している。この構成もま た、治療要素を移動させるのに用いられる液体とは独立な流体源が血管形成処置 を実施する際に膜を膨張させるのに用いられることを可能にする。 第19図は、内側管腔358を規定する(図示してない近位端部から延在した )細長い内側チューブ356を有するカテーテル354の遠位端部の更に他の実 施例を示している。内側チューブ356は外側チューブ360内で同軸に延在し ている。外側チューブ360の遠位端は内側チューブの遠位端よりも手前までし かない。バルーン膜362は、一端が外側チューブ360の表面に取付けられ、 他端が内側チューブ356の表面に取付けられている。内側チューブと外側チュ ーブとの間の空間は、バルーンを膨張させるべく液体が導入される膨張用管腔3 64を形成している。 別体よりなる細長いカテーテルチューブ364は、該別体チューブの遠位端部 がバルーンの領域内に位置するように、内側管腔358に挿入され得る。この別 体チューブもまた(図示してない)近位端から延在する管腔366を有する。こ の管腔366を通して、流動液体の力の作用下でカテーテルの近位端部から遠位 端部まで治療要素22を移動させ得る(この実施例では液体は管腔358の遠位 端から出る)。 本発明をある特定の実施例について説明してきたけれども、本発明から逸脱す ることなくして様々な変更や変形をなし得ること、及び本発明の適切な範囲を決 定するには請求の範囲を参照すべきであることが理解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヒルスティード リチャード エイ アメリカ合衆国 ジョージア州 30136 ダルース リーフ ランド コート 3495 (72)発明者 ローゼン ジョナサン ジェイ アメリカ合衆国 ジョージア州 30202 アルファレッタ トゥリーリッジ パーク ウェイ 1407 (72)発明者 ラーソン チャールズ イー アメリカ合衆国 ジョージア州 30130 カミング チェロキー トレース 6080 (72)発明者 クロッカー イアン アール アメリカ合衆国 ジョージア州 30087 ストーン マウンテン チェドワース ド ライヴ 5071 (72)発明者 メロール ラファエル エフ アメリカ合衆国 ジョージア州 30329 アトランタ ビーチクリフ ドライヴ 1545

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.患者の身体の選択領域の管腔内治療を行なう装置において、 a)細長い可撓性カテーテルチューブを有し、該カテーテルチューブが、患 者の体外に留められる近位端部と、患者の体内の通路内の選択領域に管腔内配置 される遠位端部と、遠位端部および近位端部を備えかつ前記カテーテルチューブ の前記近位端部と前記遠位端部との間に延びている第1の管腔とを有し、 前記カテーテルチューブは管腔内導入が行なえる充分に小さな直径を有し、 b)前記近位端部で前記第1の管腔と連通しているポートと、 c)生体適合性液体を収容する源とを有し、該源が、加圧下の前記液体を前 記ポートに導入すべく前記ポートと連通しており、 d)前記第1の管腔内に配置可能な少なくとも1つの個別治療要素を有し、 前記第1の管腔の前記遠位端部は前記治療要素が外に出ることに対して閉じら れており、前記治療要素は、前記第1の管腔を通って流れる前記液体が発生する 駆動力により、前記第1の管腔の前記近位端部から前記管腔を通って遠位端部に 移動でき、 e)前記カテーテルチューブは、患者の体内の選択領域に遠位端部を配置す るためのガイドワイヤに従う充分な可撓性を有し、前記カテーテルチューブは、 ガイドワイヤを受け入れて挿通させる第2の管腔を更に有することを特徴とする 装置。 2.前記第1の管腔は遠位端部が開放しており、前記装置は、前記第1の管腔の 遠位端部で前記第1の管腔内に延びている保持突出部を更に有し、該突出部は前 記第1の管腔内に前記治療要素を保持できるようになっていることを特徴とする 請求の範囲第1項に記載の装置。 3.前記細長いチューブは、近位端部および遠位端部を備えかつ前記カテーテル チューブの前記近位端部と前記遠位端部との間に延びている第3の管腔を有し、 該第3の管腔は前記遠位端部で前記第1の管腔と連通し、前記第1のおよび第2 の管腔の遠位端部が流体が外に出ることに対して閉じられており、これにより流 体が前記第1の管腔の前記近位端部と遠位端部との間で移動しかつ前記第 2の管腔に沿って戻り、これにより、前記治療要素が、前記第2の管腔内に導入 される液体の駆動力により、前記細長いチューブの前記遠位端部と前記近位端部 との間で移動できることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 5.前記治療要素が放射線源であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の 装置。 6.前記細長いチューブの遠位端部に配置された互いに間隔を隔てた1対の放射 線不透過性マーカを更に有し、該マーカはこれらの間の有効治療領域を形成する ことを特徴とする請求の範囲第5項に記載の装置。 7.前記治療要素は放射性物質から出るベータ粒子からなることを特徴とする請 求の範囲第5項に記載の装置。 8.前記治療要素を前記第1の管腔内で位置決めするハウジング部材を更に有し 、該ハウジング部材が第1の端部と、第2の端部と、前記ハウジング部材内で前 記第1の端部から延びている第1のボアとを備え、 前記細長いチューブは前記ハウジング部材の前記第1の端部に取り付けられ 、前記第1の管腔の前記近位端部は前記第1の端部で前記第1のボアと連通して いることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 9.前記ハウジング部材はゲートを更に有し、前記ゲートは、第1の位置と、前 記治療要素が前記第1の管腔内に放出される第2の位置との間で移動できできる ことを特徴とする請求の範囲第8項に記載の装置。 10.前記第1管腔に連結される流体ポンプを更に有し、該流体ポンプは前記第1 の管腔を通る流体の流量を制御できることを特徴とする請求の範囲第1項に記載 の装置。 11.人の身体の選択領域を治療する方法において、 a)細長い可撓性カテーテルチューブを設け、該カテーテルチューブが、患 者の体内の通路内の選択領域に配置される遠位端部と、患者の体外に留められる 近位端部と、前記近位端部と前記遠位端部との間に延びている第1の管腔と、生 体適合性液体を前記第1の管腔内に導入するための、前記近位端部で前記第1の 管腔と連通しているポートとを有し、 b)細長いカテーテルチューブの遠位端部を、患者の体内の通路内に導入し 、 c)前記遠位端部を前記通路内の選択位置に前進させ、 d)少なくとも1つの個別治療要素を、前記細長いカテーテルチューブの前 記近位端部において前記チューブの第1の管腔内に導入し、 e)生体適合性液体を前記第1の管腔を通して前記チューブの近位端部から 遠位端部に流すことにより、前記治療要素を前記第1の管腔を通して移動させ、 前記液体の流れは前記治療要素に作用する駆動力を発生して、前記治療要素を前 記近位端部から前記管腔を通して前記遠位端部に移動させ、 f)前記選択領域の治療を行なうのに充分な時間、前記治療要素を前記遠位 端部に保持できるようにし、 g)前記細長いカテーテルチューブを患者の身体から引き抜くことからなる ことを特徴とする方法。 12.前記細長いチューブが更に、該細長いチューブの前記近位端部と遠位端部と の間に延びた第2の管腔を有し、 a)近位端部および該近位端部とは反対側の遠位端部を備えた細長いガイド ワイヤを、前記第1のの細長いチューブを導入する前に、身体の選択領域内に導 入するステップを有し、これにより前記ガイドワイヤの前記遠位端部が選択領域 まで延び、 b)前記細長いチューブの前記第2の管腔を前記ガイドワイヤ上で前進させ て、前記細長いチューブの遠位端部を身体の選択領域まで移動させるステップを 更に有することを特徴とする請求の範囲第11項に記載の方法。 13.a)第1の端部および該第1の端部とは反対側の第2の端部を備えた細長い ガイドワイヤを、前記細長いチューブを導入する前に、身体の選択領域内に導入 し、これにより前記ガイドワイヤの前記第2の端部が体内で選択領域まで延び、 b)近位端部と、開放した遠位端部と、これらの近位端部と遠位端部との間 で延びている管腔とを有するガイドチューブを、前記ガイドチューブの第2の端 部が選択領域に近接した体内に位置決めされるまで前記ガイドチューブを前記ガ イドワイヤ上で前進させることにより前記細長いガイドワイヤを導入した後に、 患者の体内に挿入し、 c)前記ガイドワイヤを前記ガイドチューブの遠位端部から取り出し、 d)前記細長いチューブの遠位端部が体内で前記ガイドチューブの管腔内に 位置決めされるまで、前記細長いチューブを前記ガイドチューブの管腔内に前進 させるステップを更に有することを特徴とする請求の範囲第11項に記載の方法 。 14.前記治療要素が放射性物質であり、前記放射性治療要素が、身体の選択領域 を治療的に有効な放射線量に被曝させるのに充分な時間、前記細長いチューブの 第1の管腔の遠位端部に留まることができるようにするステップを有することを 特徴とする請求の範囲第11項に記載の方法。 15.前記治療的に有効な放射線量は、100〜10,000ラドであることを特徴とす る請求の範囲第14項に記載の方法。 16.前記細長いチューブを患者の身体から引き抜く前に、前記放射線源を前記細 長いチューブの遠位端部から回収するステップを更に有することを特徴とする請 求の範囲第11項に記載の方法。 17.患者の身体の選択領域の管腔内治療を行なう装置において、 近位端部と、該近位端部とは反対側の遠位端部と、これらの近位端部と遠位 端部との間で延びている管腔とを備えた細長いチューブと、 近位端部および該元側端部とは反対側の遠位端部を備えた膨張可能なバルー ンとを有し、該バルーンの前記端部が前記細長いチューブの遠位端部に取り付け られ、 前記バルーン内で前記細長いチューブの遠位端部に配置される治療要素を更 に有することを特徴とする装置。 18.前記治療要素は近位端部および遠位端部を有し、 前記放射性要素の遠位端部に隣接して配置された第1の放射線不透過性マー カと、 前記治療要素の前記近位端部に隣接して配置された第2の放射線不透過性マ ーカとを更に有することを特徴とする請求の範囲第17項に記載の装置。 19.前記細長いチューブが前記チューブの近位端部と遠位端部との間で延びてい る第2の管腔を有し、該第2の管腔は前記バルーンと連通していて、加圧流体 が第2の管腔を通って導入されると前記バルーンを膨張できることを特徴とする 請求の範囲第17項に記載の装置。 20.バルーン血管形成術を受けている冠動脈の選択領域を照射する方法において 、 細長い可撓性カテーテルチューブを設け、該カテーテルチューブが、遠位端 部と、近位端部と、これらの遠位端部と近位端部との間に延びている第1の管腔 と、液体を前記第1の管腔内に導入するための、前記近位端部で前記第1の管腔 と連通しているポートとを有し、 細長いカテーテルチューブの遠位端部を、患者の血管系内に導入しかつ前記 遠位端部を、バルーン血管形成術が行なわれている冠動脈の選択領域まで前進さ せ、 少なくとも1つの個別放射性治療要素を、前記細長いカテーテルチューブの 前記近位端部において前記第1の管腔内に導入し、 加圧液体を前記チューブの近位端部で前記第1の管腔内に導入して放射性治 療要素に作用する駆動力を発生させることにより、治療要素を前記細長いカテー テルチューブの前記近位端部から前記遠位端部に移動させ、 前記放射性治療要素が、冠動脈の選択領域を治療的に有効な放射線量に被曝 させるのに充分な時間、前記細長いカテーテルチューブの遠位端部に留まること ができるようにし、 放射性治療要素を冠動脈内の選択領域から取り出すことからなることを特徴 とする方法。 21.前記細長いカテーテルチューブが、前記近位端部と遠位端部との間で延びか つ前記遠位端部で前記第1の管腔と連通して放射性治療要素を遠位端部に移動さ せるのに使用された液体の戻り通路を形成する第2の管腔を有し、前記液体が第 2の管腔の近位端部から遠位端部へと、および前記第1の管腔の遠位端部から近 位端部へと流れ、放射性治療要素を細長いカテーテルチューブの近位端部に戻す 駆動力を発生するように、前記加圧液体により発生される駆動力の方向を反転さ せることにより、前記放射性治療要素が、冠動脈の選択領域に隣接する前記細長 いカテーテルの前記遠位端部から取り出されることを特徴とする請求の範囲第2 0項に記載の方法。 22.前記放射性治療要素が、ベータ線を発生する放射性物質要素からなることを 特徴とする請求の範囲第20項に記載の方法。 23.前記治療要素の別のキャリヤを更に有し、該キャリヤは前記ハウジングに連 結できるようになっていることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の装置。 24.前記ハウジングは、治療要素を配給すべく液体と連通する配給通路と、ガイ ドワイヤを通すためのガイドワイヤ通路と、前記液体をハウジングを通して戻す ための第3の通路とを有することを特徴とする請求の範囲第23項に記載の装置 。 25.前記治療要素は、治療要素の列を形成すべく可撓的に直列に結合された複数 の治療要素からなることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 26.前記第1の管腔の直径は、治療要素の直径の2倍より小さいことを特徴とす る請求の範囲第1項に記載の装置。 27.前記治療要素は、前記遠位端部に固定して配置されることを特徴とする請求 の範囲第17項に記載の装置。 28.前記チューブは、前記近位端部と遠位端部との間に延びている管腔を有し、 該管腔内で、前記治療要素が前記近位端部と遠位端部との間で移動できることを 特徴とする請求の範囲第17項に記載の装置。 29.前記細長い可撓性カテーテルチューブが更に、 加圧流体が導入されたときに膨張できるように、前記遠位端部で前記細長い 可撓性カテーテルチューブにより支持された可撓性バルーン膜を有することを特 徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 30.第2のの細長いカテーテルチューブを更に有し、該カテーテルチューブが、 近位端部と、 該近位端部とは反対側の遠位端部と、 前記遠位端部に支持された可撓性バルーン膜と、 前記近位端部と遠位端部との間に延びている第1の管腔とを備え、該第1の 管腔は前記バルーン膜と連通していて、加圧流体が第1の管腔を通って導入され るときに前記膜を膨張させ、 前記近位端部と遠位端部との間に延びている第2の管腔を更に備え、該第2 の管腔は細長い可撓性カテーテルチューブを受け入れることができるサイズを有 することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 31.前記細長い可撓性カテーテルチューブが更に、該細長いチューブの前記遠位 端部に支持された可撓性バルーン膜を有し、 前記第1の管腔内に前記治療要素を導入するときまたは導入する前に、前記 膨張可能なバルーン膜を膨張させて血管系の選択領域を拡張するステップを更に 有することを特徴とする請求の範囲第11項に記載の方法。 32.a)第2のの細長いカテーテルチューブを設け、該カテーテルチューブが、 近位端部と、 該近位端部とは反対側の遠位端部と、 前記近位端部と遠位端部との間に延びている第1のおよび第2の管腔と、 前記遠位端部に支持された可撓性バルーン膜とを備え、 該バルーン膜は、前記第1の管腔と連通していて、加圧流体が第1の管腔を 通って導入されるときに膨張でき、 前記第2の管腔は前記細長い可撓性カテーテルチューブを受け入れることが できるサイズを有し、 b)前記細長い可撓性カテーテルチューブを前記第2のの細長いカテーテル チューブの前記第2の管腔を通して患者に導入する前に、第2のの細長いカテー テルチューブを経皮的に患者の血管系内に導入し、 c)前記第2のの細長いカテーテルチューブの前記遠位端部を血管系の選択 領域まで前進させ、 d)前記第2のの細長いカテーテルチューブの前記第1の管腔内に加圧流体 を導入して前記バルーン膜を膨張させることを特徴とする請求の範囲第11項に 記載の方法。 33.患者の身体の選択領域の管腔内治療を行なう装置において、 a)患者の体内の通路内の管腔内導入が行なえる充分に小さな直径の細長い 可撓性カテーテルチューブを有し、該カテーテルチューブが、 患者の体外に留められる近位端部と、 患者の通路内の選択領域に管腔内配置される遠位端部と、 前記近位端部と前記遠位端部との間に延びている第1および第2の平行管腔 とを備え、 前記第1の管腔は前記細長いカテーテルチューブの前記遠位端部で前記第2 の管腔と連通しており、 b)前記細長い可撓性カテーテルチューブの前記近位端部に連結される搬送 /装填部材と、 c)該搬送/装填部材により支持された配給ポンプと、 d)前記搬送/装填部材により支持された回収ポンプと、 e)少なくとも1つの治療要素を受け入れることができるサイズを有する、 前記搬送/装填部材内に形成された治療要素ボアとを有し、該ボアの一端は前記 カテーテルチューブの前記第1の管腔と連通していて、治療要素が前記治療要素 ボアから前記第1の管腔を通って移動でき、 f)前記搬送/装填部材内に形成された配給流体通路を有し、該配給流体通 路は、前記配給ポンプと前記本体部材の前記治療要素ボアとの間に連通しており 、 g)前記搬送/装填部材内に形成された回収流体通路を有し、該回収流体通 路は前記回収ポンプと第2の管腔との間に連通しており、 h)生体適合性液体を収容する源を更に有することを特徴とする装置。 34.前記搬送/装填部材は、 装填チャンバと、 1つ以上の治療要素を収容する別の装填インサートとを有し、該装填インサ ートが前記装填チャンバ内に受け入れられて、前記治療要素が前記治療要素ボア および前記配給流体通路と連通することを特徴とする請求の範囲第33項に記載 の装置。 35.前記細長い可撓性カテーテルチューブが、前記近位端部と遠位端部との間に 延びている第3の管腔を更に有し、前記搬送/装填部材が、該部材を貫通して延 びかつ前記第3の管腔と連通しているガイドワイヤ通路を有することを特徴とす る請求の範囲第33項に記載の装置。 36.前記装填インサートにより支持されるゲートを更に有し、該ゲートは、前記 治療要素が装填インサートから移動することを防止する第1の位置と、前記治療 要素が装填インサートから移動できるようにする第2の位置との間で移動できる ことを特徴とする請求の範囲第34項に記載の装置。 37.前記配給ポンプおよび回収ポンプの各々が、ピストンを収容するシリンダか らなることを特徴とする請求の範囲第33項に記載の装置。 38.前記配給ポンプおよび回収ポンプの各々がベローズからなることを特徴とす る請求の範囲第33項に記載の装置。 39.患者の血管系のアテローム性動脈硬化閉塞部位を治療する方法において、 a)細長いカテーテルチューブを設け、該カテーテルチューブが、 近位端部と、 該近位端部とは反対側の遠位端部と、 前記近位端部と遠位端部との間に延びている管腔と、 前記細長いカテーテルチューブの前記遠位端部に支持された可撓性バルーン 膜とを備え、該バルーン膜は前記管腔と連通していて、加圧流体が前記管腔を通 って導入されるときに膨張でき、 前記バルーン膜の下に配置された少なくとも1つの放射性治療要素とを更に 備え、 b)前記細長いカテーテルチューブの前記遠位端部を、経皮的に患者の血管 系内に導入し、 c)前記遠位端部を血管系内でアテローム性動脈硬化閉塞部位まで前進させ 、 d)前記管腔内に加圧流体を導入して前記バルーンを膨張させ、 e)アテローム性動脈硬化閉塞部位を治療的に有効な放射線量に被曝させる ことを特徴とする方法。 40.前記放射性治療要素が、ベータ線を発生する放射性物質からなることを特徴 とする請求の範囲第39項に記載の方法。 41.前記治療的に有効な放射線量は、100〜10,000ラドであることを特徴とす る請求の範囲第39項に記載の方法。 42.前記細長いカテーテルチューブが、前記近位端部と遠位端部との間に延びて いる第2の管腔を更に有し、 a)近位端部と、該近位端部とは反対側の遠位端部とを備えた細長いガイド ワイヤを設け、 b)前記細長いガイドワイヤの前記遠位端部を患者の血管系内に導入しかつ 前記細長いカテーテルチューブを患者内に導入すべく、前記ガイドワイヤの遠位 端部をアテローム性動脈硬化閉塞部位まで前進させ、 c)前記ガイドワイヤ上で前記細長いカテーテルチューブの遠位端部を患者 内に導入して、前記ガイドワイヤを前記細長いカテーテルチューブの前記第2の 管腔内に配置し、 d)前記膨張可能なバルーンを膨張させる前に、前記ガイドワイヤ上で前記 細長いカテーテルチューブの前記遠位端部を、アテローム性動脈硬化閉塞部位ま で前進させることを特徴とする請求の範囲第39項に記載の方法。
JP51469896A 1994-10-27 1995-10-23 血管系治療装置 Expired - Fee Related JP3391797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/330,327 US5683345A (en) 1994-10-27 1994-10-27 Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US08/330,327 1994-10-27
PCT/US1995/013728 WO1996013303A1 (en) 1994-10-27 1995-10-23 Vascular system treating method and apparatus
EP95937621A EP0790844B1 (en) 1994-10-27 1995-10-23 Vascular system treating apparatus
CA002203362A CA2203362C (en) 1994-10-27 1995-10-23 Vascular system treating method and apparatus
US89735897A 1997-07-21 1997-07-21
US09/468,179 US6821242B1 (en) 1994-10-27 1999-12-21 Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US09/468,496 US7160238B1 (en) 1994-10-27 1999-12-21 Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002321726A Division JP2003135606A (ja) 1994-10-27 2002-11-05 血管系治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10507951A true JPH10507951A (ja) 1998-08-04
JP3391797B2 JP3391797B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=36607080

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51469896A Expired - Fee Related JP3391797B2 (ja) 1994-10-27 1995-10-23 血管系治療装置
JP2002321726A Pending JP2003135606A (ja) 1994-10-27 2002-11-05 血管系治療装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002321726A Pending JP2003135606A (ja) 1994-10-27 2002-11-05 血管系治療装置

Country Status (13)

Country Link
US (5) US5683345A (ja)
EP (2) EP1221324A1 (ja)
JP (2) JP3391797B2 (ja)
KR (1) KR100258404B1 (ja)
CN (1) CN1136019C (ja)
AT (1) ATE293476T1 (ja)
AU (1) AU710209B2 (ja)
BR (1) BR9509138A (ja)
CA (5) CA2203362C (ja)
DE (1) DE69534167T2 (ja)
HK (1) HK1004381A1 (ja)
WO (1) WO1996013303A1 (ja)
ZA (1) ZA959028B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045435A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 体管の一部を電離放射線によって処置するための医療用カテーテル
JP2008200531A (ja) * 2000-11-14 2008-09-04 Medi-Physics Inc 放射性シードを装填するデバイス
JP2009531135A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 パラゴン・インテレクチャル・プロパティーズ,エルエルシー 双安定セルを組み込む破損耐性の螺旋状ステントおよび使用方法
JP2018502672A (ja) * 2015-01-20 2018-02-01 キューアペル メディカル, エルエルシー 可変支持を有する管状構造

Families Citing this family (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6190355B1 (en) * 1992-01-10 2001-02-20 Scimed Life Systems, Inc. Heated perfusion balloon for reduction of restenosis
DK0633041T3 (da) * 1993-07-01 2000-04-03 Schneider Europ Gmbh Medicinske apparater til behandling af blodkar ved hjælp af ioniserende stråling
EP0686342B1 (en) 1994-06-10 1998-09-09 Schneider (Europe) GmbH A medical appliance for the treatment of a portion of body vessel by ionising radiation
EP0965363B1 (en) 1994-06-24 2002-02-13 Schneider (Europe) GmbH Medical appliance for the treatment of a portion of body vessel by ionizing radiation
US5899882A (en) * 1994-10-27 1999-05-04 Novoste Corporation Catheter apparatus for radiation treatment of a desired area in the vascular system of a patient
US6503185B1 (en) 1994-10-27 2003-01-07 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US5683345A (en) * 1994-10-27 1997-11-04 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US6059752A (en) * 1994-12-09 2000-05-09 Segal; Jerome Mechanical apparatus and method for dilating and irradiating a site of treatment
DE69516679T2 (de) * 1995-06-22 2000-11-23 Schneider Europ Gmbh Buelach Arzneigerät für die Behandlung eines Teiles eines Körpergefässes mittels Ionisierungsbestrahlung
DE69530302T2 (de) * 1995-12-05 2004-01-29 Schneider Europ Gmbh Buelach Faden für die Bestrahlung eines lebenden Körpers und Verfahren zum Erzeugen eines Fadens für die Bestrahlung eines lebenden Körpers
US6099454A (en) * 1996-02-29 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Perfusion balloon and radioactive wire delivery system
US5951458A (en) * 1996-02-29 1999-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Local application of oxidizing agents to prevent restenosis
US5882290A (en) * 1996-02-29 1999-03-16 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular radiation delivery system
US5855546A (en) * 1996-02-29 1999-01-05 Sci-Med Life Systems Perfusion balloon and radioactive wire delivery system
US6234951B1 (en) 1996-02-29 2001-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular radiation delivery system
US5782740A (en) * 1996-08-29 1998-07-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiation dose delivery catheter with reinforcing mandrel
AU756288B2 (en) * 1996-09-23 2003-01-09 Novoste Corporation Intraluminal radiation treatment system
BR9710160A (pt) * 1996-09-23 1999-07-27 Novoste Corp Sistema de tratamento com irradiação intraluminal
US6261320B1 (en) 1996-11-21 2001-07-17 Radiance Medical Systems, Inc. Radioactive vascular liner
US6033393A (en) * 1996-12-31 2000-03-07 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method and apparatus for overpressure protection of a catheter
US5910102A (en) * 1997-01-10 1999-06-08 Scimed Life Systems, Inc. Conversion of beta radiation to gamma radiation for intravascular radiation therapy
US5873811A (en) * 1997-01-10 1999-02-23 Sci-Med Life Systems Composition containing a radioactive component for treatment of vessel wall
US6491619B1 (en) 1997-01-31 2002-12-10 Endologix, Inc Radiation delivery catheters and dosimetry methods
US6458069B1 (en) 1998-02-19 2002-10-01 Endology, Inc. Multi layer radiation delivery balloon
US6287249B1 (en) 1998-02-19 2001-09-11 Radiance Medical Systems, Inc. Thin film radiation source
US5782742A (en) 1997-01-31 1998-07-21 Cardiovascular Dynamics, Inc. Radiation delivery balloon
US6110097A (en) * 1997-03-06 2000-08-29 Scimed Life Systems, Inc. Perfusion balloon catheter with radioactive source
US6676590B1 (en) 1997-03-06 2004-01-13 Scimed Life Systems, Inc. Catheter system having tubular radiation source
US6312374B1 (en) * 1997-03-06 2001-11-06 Progenix, Llc Radioactive wire placement catheter
US6059713A (en) * 1997-03-06 2000-05-09 Scimed Life Systems, Inc. Catheter system having tubular radiation source with movable guide wire
US5865720A (en) * 1997-03-06 1999-02-02 Scimed Life Systems, Inc. Expandable and retrievable radiation delivery system
US6059812A (en) * 1997-03-21 2000-05-09 Schneider (Usa) Inc. Self-expanding medical device for centering radioactive treatment sources in body vessels
US6309339B1 (en) 1997-03-28 2001-10-30 Endosonics Corporation Intravascular radiation delivery device
US6033357A (en) * 1997-03-28 2000-03-07 Navius Corporation Intravascular radiation delivery device
US6210312B1 (en) 1997-05-20 2001-04-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter and guide wire assembly for delivery of a radiation source
US6019718A (en) 1997-05-30 2000-02-01 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for intravascular radioactive treatment
DE19724001C1 (de) * 1997-06-07 1998-10-01 Meinhard Prof Dr Knoll Sensor zur Messung von Druckprofilen
US6440058B1 (en) * 1997-08-01 2002-08-27 North American Scientific, Inc. Radioactive seeds and method for using same
US6503186B1 (en) 1997-08-01 2003-01-07 North American Scientific, Inc. Radioactive seed with multiple markers and method for using same
EP0904798B1 (de) 1997-09-26 2002-11-06 Schneider ( Europe) GmbH Mit Kohlendioxid aufgeblasener Ballonkatheter zur Radiotherapie
US5938582A (en) * 1997-09-26 1999-08-17 Medtronic, Inc. Radiation delivery centering catheter
US6273850B1 (en) 1997-10-29 2001-08-14 Medtronic Ave, Inc. Device for positioning a radiation source at a stenosis treatment site
US6264596B1 (en) 1997-11-03 2001-07-24 Meadox Medicals, Inc. In-situ radioactive medical device
US6048299A (en) * 1997-11-07 2000-04-11 Radiance Medical Systems, Inc. Radiation delivery catheter
WO1999024117A1 (en) 1997-11-07 1999-05-20 Global Vascular Concepts, Inc. Device for intravascular delivery of beta emitting isotopes
US6251418B1 (en) * 1997-12-18 2001-06-26 C.R. Bard, Inc. Systems and methods for local delivery of an agent
US6149574A (en) * 1997-12-19 2000-11-21 Radiance Medical Systems, Inc. Dual catheter radiation delivery system
KR100228187B1 (ko) * 1997-12-24 1999-11-01 김성년 풍선도자 기구에 사용되는 방사성 밸룬 및 그의 제조방법
DE19758234C2 (de) * 1997-12-30 2003-04-17 Anwer Puthawala Verwendung eines radioakten Katheters
US5961439A (en) * 1998-05-06 1999-10-05 United States Surgical Corporation Device and method for radiation therapy
EP1047472A1 (en) 1998-01-14 2000-11-02 United States Surgical Corporation Device and method for radiation therapy
US9586023B2 (en) 1998-02-06 2017-03-07 Boston Scientific Limited Direct stream hydrodynamic catheter system
US6875193B1 (en) * 1998-02-06 2005-04-05 Possis Medical, Inc. Rapid exchange fluid jet thrombectomy device and method
US7879022B2 (en) * 1998-02-06 2011-02-01 Medrad, Inc. Rapid exchange fluid jet thrombectomy device and method
WO2009117663A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Medrad, Inc. Direct stream hydrodynamic catheter system
US6060036A (en) * 1998-02-09 2000-05-09 Implant Sciences Corporation Radioactive seed implants
US6083167A (en) 1998-02-10 2000-07-04 Emory University Systems and methods for providing radiation therapy and catheter guides
US6159139A (en) * 1998-02-17 2000-12-12 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Radiation delivery catheter with a spring wire centering mechanism
US6224535B1 (en) * 1998-02-17 2001-05-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiation centering catheters
US6338709B1 (en) 1998-02-19 2002-01-15 Medtronic Percusurge, Inc. Intravascular radiation therapy device and method of use
US6360116B1 (en) 1998-02-27 2002-03-19 Varian Medical Systems, Inc. Brachytherapy system for prostate cancer treatment with computer implemented systems and processes to facilitate pre-operative planning and post-operative evaluations
US6327490B1 (en) 1998-02-27 2001-12-04 Varian Medical Systems, Inc. Brachytherapy system for prostate cancer treatment with computer implemented systems and processes to facilitate pre-implantation planning and post-implantation evaluations with storage of multiple plan variations for a single patient
US5997463A (en) 1998-03-26 1999-12-07 North American Scientific Laser welded brachytherapy source and method of making the same
JP2002513659A (ja) * 1998-05-04 2002-05-14 ノヴォスト コーポレイション 管腔内放射線治療システム
US6074339A (en) * 1998-05-07 2000-06-13 Medtronic Ave, Inc. Expandable braid device and method for radiation treatment
US6413203B1 (en) 1998-09-16 2002-07-02 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for positioning radioactive fluids within a body lumen
DE19850203C1 (de) * 1998-10-23 2000-05-31 Eurotope Entwicklungsgesellsch Radioaktive Jod-125-Seeds basierend auf Keramikträgern und Verfahren zur Herstellung dieser Seeds
EP1157076A1 (en) 1998-11-18 2001-11-28 Radiovascular Systems, L.L.C. Radioactive coating solutions, methods, and substrates
US6585684B1 (en) * 1998-12-22 2003-07-01 Novoste Corporation Automated system for the radiation treatment of a desired area within the body of a patient
CA2353096C (en) * 1998-12-22 2011-03-22 Novoste Corporation Automated system for the radiation treatment of a desired area within the body of a patient
US6179766B1 (en) 1999-01-28 2001-01-30 Gregg A. Dickerson Methods of breast cancer treatment
US6196963B1 (en) 1999-03-02 2001-03-06 Medtronic Ave, Inc. Brachytherapy device assembly and method of use
US6200256B1 (en) * 1999-03-17 2001-03-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method to treat a disease process in a luminal structure
US6450936B1 (en) * 1999-04-30 2002-09-17 Mallinckrodt Inc. Manifold device for manipulation of radioactive fluid
DE69930568T2 (de) 1999-06-18 2006-11-09 Aea Technology Qsa Gmbh Strahlungsquelle zur endovaskulären Bestrahlung
DE69922932T2 (de) 1999-06-18 2005-12-08 Aea Technology Qsa Gmbh Strahlungsquelle zur endovaskulären Bestrahlung
US6547816B1 (en) 1999-07-12 2003-04-15 Civatech Corporation Formable integral source material for medical devices
WO2001003761A1 (en) * 1999-07-14 2001-01-18 Novoste Corporation Radioactive source train
US6213976B1 (en) 1999-07-22 2001-04-10 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Brachytherapy guide catheter
AU7386200A (en) * 1999-08-02 2001-02-19 Radiance Medical Systems, Inc. Brachytherapy catheter docking system
ATE260692T1 (de) 1999-09-20 2004-03-15 Aea Tech Qsa Gmbh Drahtförmige strahlungsquelle zur endovaskulären bestrahlung
US6605031B1 (en) 1999-09-22 2003-08-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stepped centering balloon for optimal radiation delivery
US6582417B1 (en) 1999-09-22 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods and apparatuses for radiation treatment
US6352501B1 (en) * 1999-09-23 2002-03-05 Scimed Life Systems, Inc. Adjustable radiation source
US6203485B1 (en) 1999-10-07 2001-03-20 Scimed Life Systems, Inc. Low attenuation guide wire for intravascular radiation delivery
US6398709B1 (en) 1999-10-19 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Elongated member for intravascular delivery of radiation
US6500108B1 (en) 1999-10-22 2002-12-31 The Regents Of The University Of California Radiation delivery system and method
KR20020008388A (ko) * 2000-02-01 2002-01-30 노보스트 코포레이션 방사선 전달 카테테르
US7163504B1 (en) 2000-02-16 2007-01-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multi-lumen fluted balloon radiation centering catheter
US7994449B2 (en) 2000-02-16 2011-08-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Square-wave laser bonding
US6416457B1 (en) 2000-03-09 2002-07-09 Scimed Life Systems, Inc. System and method for intravascular ionizing tandem radiation therapy
US6302865B1 (en) 2000-03-13 2001-10-16 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular guidewire with perfusion lumen
US6994688B2 (en) * 2000-05-18 2006-02-07 Theragenics Corporation Catheter attachment and catheter for brachytherapy
FR2810247B1 (fr) * 2000-06-14 2008-07-25 Prodimed Dispositif echogene et/ou radio opaque pour le prelevement ou le transfert dans les organes genitaux
US6390967B1 (en) 2000-09-14 2002-05-21 Xoft Microtube, Inc. Radiation for inhibiting hyperplasia after intravascular intervention
US20020110220A1 (en) * 2000-11-22 2002-08-15 Zilan Shen Method and apparatus for delivering localized X-ray radiation to the interior of a body
US6905489B2 (en) * 2001-04-24 2005-06-14 Northgate Technologies, Inc. Laparoscopic insertion device
US20050021123A1 (en) 2001-04-30 2005-01-27 Jurgen Dorn Variable speed self-expanding stent delivery system and luer locking connector
US6537195B2 (en) 2001-05-07 2003-03-25 Xoft, Microtube, Inc. Combination x-ray radiation and drug delivery devices and methods for inhibiting hyperplasia
US7041046B2 (en) 2001-05-07 2006-05-09 Xoft, Inc. Combination ionizing radiation and immunomodulator delivery devices and methods for inhibiting hyperplasia
US6579221B1 (en) * 2001-05-31 2003-06-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Proximal catheter shaft design and catheters incorporating the proximal shaft design
US6488628B1 (en) 2001-07-31 2002-12-03 Scimed Life Systems, Inc. Method for ultrasonically profiling the distribution of an administered medicament
CN1324008C (zh) * 2001-09-14 2007-07-04 安万特药物公司 作为组织蛋白酶抑制剂的新化合物和组合物
JP2005532832A (ja) * 2001-09-24 2005-11-04 ノヴォスト コーポレイション 不整脈の治療に電離放射線を用いる方法および装置
US7314480B2 (en) 2003-02-27 2008-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotating balloon expandable sheath bifurcation delivery
US7367989B2 (en) 2003-02-27 2008-05-06 Scimed Life Systems, Inc. Rotating balloon expandable sheath bifurcation delivery
US6796935B1 (en) * 2003-03-20 2004-09-28 Michael Savino Multiple seed implanter
US7273445B2 (en) * 2003-04-30 2007-09-25 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Intraocular brachytherapy device and method
US20060129091A1 (en) 2004-12-10 2006-06-15 Possis Medical, Inc. Enhanced cross stream mechanical thrombectomy catheter with backloading manifold
US20050027289A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Thomas Castellano Cryoablation systems and methods
US8784472B2 (en) 2003-08-15 2014-07-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Clutch driven stent delivery system
US6989543B2 (en) * 2003-08-15 2006-01-24 C.R. Bard, Inc. Radiation shielding container for radioactive sources
US7410458B2 (en) 2003-11-12 2008-08-12 Isoray Medical, Inc. Brachytherapy implant seeds
US7686841B2 (en) 2003-12-29 2010-03-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotating balloon expandable sheath bifurcation delivery system
US7922753B2 (en) 2004-01-13 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent delivery system
WO2005077450A2 (en) * 2004-02-10 2005-08-25 Synecor, Llc Intravascular delivery system for therapeutic agents
AU2005214040B2 (en) 2004-02-12 2011-03-31 Neo Vista, Inc. Methods and apparatus for intraocular brachytherapy
US8012192B2 (en) 2004-02-18 2011-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-stent delivery system
US7225518B2 (en) 2004-02-23 2007-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for crimping a stent assembly
US7922740B2 (en) 2004-02-24 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotatable catheter assembly
US7744619B2 (en) 2004-02-24 2010-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotatable catheter assembly
NL1026323C2 (nl) * 2004-06-03 2005-12-06 Isodose Control B V HDR inrichting.
EA011724B1 (ru) * 2004-06-28 2009-04-28 Айсорей Медикал, Инк. Способ отделения и очистки цезия-131 из нитрата бария
US7517508B2 (en) * 2004-07-26 2009-04-14 Isoray Medical, Inc. Method of separating and purifying Yttrium-90 from Strontium-90
WO2006038958A1 (en) * 2004-07-28 2006-04-13 Isoray Medical, Inc. Method of separating and purifying cesium-131 from barium carbonate
US7572244B2 (en) * 2004-08-02 2009-08-11 Medrad, Inc. Miniature cross stream thrombectomy catheter
US7316644B2 (en) * 2004-08-18 2008-01-08 Isoray Medical, Inc. Method for preparing particles of radioactive powder containing Cesium-131 for use in brachytherapy sources
EP2179709B1 (en) 2005-08-17 2011-10-05 C. R. Bard, Inc. Variable speed stent delivery system
US20070049786A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Cytyc Corporation Safety-link brachytherapy catheter
US8012117B2 (en) 2007-02-06 2011-09-06 Medrad, Inc. Miniature flexible thrombectomy catheter
US20080188793A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Possis Medical, Inc. Miniature flexible thrombectomy catheter
US8162878B2 (en) 2005-12-05 2012-04-24 Medrad, Inc. Exhaust-pressure-operated balloon catheter system
US20070270627A1 (en) * 2005-12-16 2007-11-22 North American Scientific Brachytherapy apparatus for asymmetrical body cavities
US8137256B2 (en) 2005-12-16 2012-03-20 Portola Medical, Inc. Brachytherapy apparatus
US11026822B2 (en) 2006-01-13 2021-06-08 C. R. Bard, Inc. Stent delivery system
CA2936205C (en) 2006-01-13 2018-08-21 C.R. Bard, Inc. Stent delivery system
WO2007100847A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Isoray Medical, Inc. Method for improving the recovery and purity of cesium-131 from irradiated barium carbonate
US7862497B2 (en) 2006-04-21 2011-01-04 Portola Medical, Inc. Brachytherapy device having seed tubes with individually-settable tissue spacings
US8388573B1 (en) 2006-06-28 2013-03-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Local delivery with a balloon covered by a cage
GB0615658D0 (en) 2006-08-07 2006-09-13 Angiomed Ag Hand-held actuator device
US7686756B2 (en) * 2006-08-29 2010-03-30 Ciratech Oncology Brachytherapy devices and related methods and computer program products
WO2008088062A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Keio University 血管拡張装置
EP2125098B1 (en) * 2007-02-28 2012-09-26 C.R.Bard, Inc. Brachytherapy element transfer system
US8974418B2 (en) * 2007-06-12 2015-03-10 Boston Scientific Limited Forwardly directed fluid jet crossing catheter
US20080319386A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Possis Medical, Inc. Forwardly directable fluid jet crossing catheter
GB0713497D0 (en) 2007-07-11 2007-08-22 Angiomed Ag Device for catheter sheath retraction
US8100855B2 (en) * 2007-09-17 2012-01-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Methods and devices for eluting agents to a vessel
US20090076447A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Jack Casas Method and apparatus for conducting peripheral vascular disease procedures using a novel anchor balloon catheter
US8303538B2 (en) 2007-12-17 2012-11-06 Medrad, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter with self-inflating distal balloon
US8439878B2 (en) 2007-12-26 2013-05-14 Medrad, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter with self-inflating proximal balloon with drug infusion capabilities
US8608632B1 (en) 2009-07-03 2013-12-17 Salutaris Medical Devices, Inc. Methods and devices for minimally-invasive extraocular delivery of radiation and/or pharmaceutics to the posterior portion of the eye
EP2676701B1 (en) 2008-01-07 2016-03-30 Salutaris Medical Devices, Inc. Devices for minimally-invasive extraocular delivery of radiation to the posterior portion of the eye
GB2496788B (en) * 2008-02-09 2013-07-10 Uk Investments Associates Llc Method of forming a microwave applicator
US20090216187A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Walter Wohlgemuth Method of Treatment of Vascular Diseases
US8333003B2 (en) * 2008-05-19 2012-12-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcation stent crimping systems and methods
US8133199B2 (en) 2008-08-27 2012-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer activation system for a medical device
US8663210B2 (en) 2009-05-13 2014-03-04 Novian Health, Inc. Methods and apparatus for performing interstitial laser therapy and interstitial brachytherapy
US20110071429A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Michal Weisman EUS-FNA Stylet Withdrawal into Handle
ES2375927T3 (es) * 2010-02-12 2012-03-07 Eckert & Ziegler Bebig Gmbh Aparato y sistema para combinar eslabones que comprenden fuentes radiactivas hasta formar una cadena.
GB201017834D0 (en) 2010-10-21 2010-12-01 Angiomed Ag System to deliver a bodily implant
AU2012209090B2 (en) * 2011-01-25 2016-03-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for maintaining a narrow body lumen
US9072875B2 (en) 2011-02-17 2015-07-07 Yun Jin Valve system for inflatable medical device
RU2624357C2 (ru) 2011-11-16 2017-07-03 Конватек Текнолоджиз Инк. Аппарат предотвращения перекачки удерживающего баллончика в медицинских катетерах и устройствах поддержания положительного давления в дыхательных путях
CN103301561A (zh) * 2012-03-16 2013-09-18 吴沛宏 高柔顺性的放射性粒子及植入方法
US20140110296A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Packaging for Catheter Treatment Devices and Associated Devices, Systems, and Methods
US20140114215A1 (en) * 2012-10-20 2014-04-24 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods for Renal Neuromodulation and Associated Systems and Devices
JP2014113579A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水分含有油の脱水処理装置及び方法、風力発電装置
MX2016001196A (es) 2013-08-01 2016-05-26 Convatec Technologies Inc Conector de bolsa de cierre automatico.
US10576262B2 (en) 2015-05-18 2020-03-03 Convatec Technologies Inc. Spring-loaded bag connector
EP3368136A4 (en) 2015-10-29 2019-06-05 ConvaTec Technologies Inc. VALVE SYSTEM FOR INFLATABLE DEVICES
EP3806926A4 (en) * 2018-06-14 2022-03-16 CardiacAssist, Inc. DOUBLE Lumen CANNULA HAVING A FLEXIBLE DISTAL TIP

Family Cites Families (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154501A (en) * 1964-10-27 Polonium compound heat sources
US267954A (en) * 1882-11-21 Pullet block
US1406509A (en) * 1921-05-09 1922-02-14 Standard Chemical Company Radium applicator
US1753287A (en) 1925-05-15 1930-04-08 Failla Gioacchino Method and means for applying radium emanation
US1786373A (en) * 1929-11-30 1930-12-23 Ralph C Walker Electrically-heated therapeutical appliance
DE944988C (de) 1953-03-26 1957-05-29 Dr Med Karl Heinz Rummert Einrichtung zur Beta- oder Gammabestrahlung von Koerperhoehlen
US2750517A (en) * 1953-12-21 1956-06-12 Wilhelm M Baum Method of handling radio-active materials
US2830190A (en) * 1954-02-05 1958-04-08 Tracerlab Inc Radioactive source
DE1065989B (de) * 1955-04-01 1959-09-24 Willy Rüsch K. G., Rommelshausen über Waiblingen Geraet zur radioaktiven bestrahlung von koeperinnenraumen
US2965761A (en) * 1956-12-07 1960-12-20 Canadian Curtiss Wright Ltd Remote radiography camera
DE1095963B (de) * 1959-07-15 1960-12-29 Felix Wachsmann Dr Ing Anordnung fuer die Durchfuehrung von oberflaechlichen oder intrakavitaeren Behandlungen mit Radium oder kuenstlich radioaktiven Strahlern
US3088032A (en) * 1959-07-27 1963-04-30 Curtiss Wright Corp Holder for movable radioactive source material
US3145181A (en) * 1960-03-17 1964-08-18 Commissariat Energie Atomique Radioactive sources
US3168092A (en) * 1961-06-15 1965-02-02 Silverman Daniel Medical probing instrument having flexible, extrudable tubing adapted to be extraverted under pressure into a body cavity
US3532888A (en) * 1963-09-16 1970-10-06 Ca Atomic Energy Ltd Pneumatic irradiator with variable dose rate
US3324847A (en) * 1964-06-01 1967-06-13 Elias G Zoumboulis Radioactive catheter
US3351049A (en) * 1965-04-12 1967-11-07 Hazleton Nuclear Science Corp Therapeutic metal seed containing within a radioactive isotope disposed on a carrier and method of manufacture
DE1466774C3 (de) * 1965-07-28 1974-02-21 Buchler & Co, 3300 Braunschweig Gerät zum Bestrahlen bösartiger Geschwülste und länglicher Herde in Körperhöhlen
CH479311A (fr) 1967-07-19 1969-10-15 Nuclesa Nuclear Engineering An Appareil pour effectuer des traitements médicaux à l'aide d'isotopes radioactifs
US3632520A (en) * 1968-01-04 1972-01-04 Atomic Energy Commission Radioisotope fuel
SE318971B (ja) * 1968-05-02 1969-12-22 Atomenergi Ab
SU279814A1 (ru) 1968-12-08 1975-07-25 Аппарат дл внутриполостной лучевой терапии
DE1918612B1 (de) * 1969-04-12 1969-12-04 Carl Zeiss F Beleuchtungseinrichtung
US3589356A (en) * 1969-09-04 1971-06-29 Daniel Silverman Method for everting and extraverting flexible tubing into a body cavity
DE1945015A1 (de) * 1969-09-05 1971-03-11 Kurt Dr Sauerwein Geraet zur medizinischen Behandlung mit Strahlen radioaktiver Stoffe
US3659107A (en) * 1970-07-29 1972-04-25 Atomic Energy Commission Radioisotopic fuel capsule
US3872856A (en) * 1971-06-09 1975-03-25 Ralph S Clayton Apparatus for treating the walls and floor of the pelvic cavity with radiation
US3811426A (en) * 1973-05-21 1974-05-21 Atomic Energy Commission Method and apparatus for the in-vessel radiation treatment of blood
US3927325A (en) * 1974-07-10 1975-12-16 Us Energy Tissue irradiator
US4096862A (en) * 1976-05-17 1978-06-27 Deluca Salvatore A Locating of tubes in the human body
NL168421C (nl) 1976-06-18 1982-04-16 Hooft Eric T Stelsel voor inwendige bestraling.
US4588395A (en) * 1978-03-10 1986-05-13 Lemelson Jerome H Catheter and method
US4202323A (en) * 1978-04-28 1980-05-13 Herz Matthew L Drug activation by radiation
US4233517A (en) * 1978-12-13 1980-11-11 Hooft Eric T Van Apparatus for internal irradiation
US4250887A (en) * 1979-04-18 1981-02-17 Dardik Surgical Associates, P.A. Remote manual injecting apparatus
US4292960A (en) * 1979-04-30 1981-10-06 Rca Corporation Apparatus and method for application of radioactive and microwave energy to the body
US4323055A (en) * 1980-04-08 1982-04-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radioactive iodine seed
US4385635A (en) * 1980-04-25 1983-05-31 Ruiz Oscar F Angiographic catheter with soft tip end
JPS5735516A (en) * 1980-08-11 1982-02-26 Yamasa Shoyu Co Ltd Agent for increasing radiosensitivity or agent for increasing effect of substance having activity similar to radiation
US4372294A (en) * 1980-09-25 1983-02-08 The Massachusetts General Hospital Method and apparatus for radiolabeling red blood cells
US4578061A (en) * 1980-10-28 1986-03-25 Lemelson Jerome H Injection catheter and method
DE3103526C2 (de) * 1981-02-03 1985-11-14 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Mehrschichtiger Transport- und Lagerbehälter für radioaktive Abfälle
CA1197631A (en) * 1982-07-21 1985-12-03 Henry P.J. Webb Radiotherapy apparatus
CA1244889A (en) * 1983-01-24 1988-11-15 Kureha Chemical Ind Co Ltd HYPERTHERMIA DEVICE
US4883459A (en) * 1983-07-29 1989-11-28 Reynaldo Calderon Retrograde perfusion
FR2555092B1 (fr) * 1983-11-22 1986-01-31 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif pour confiner la pollution d'une enceinte de pressage isostatique
JPS60126170A (ja) * 1983-12-14 1985-07-05 テルモ株式会社 カテ−テルとその製造方法
US4584991A (en) * 1983-12-15 1986-04-29 Tokita Kenneth M Medical device for applying therapeutic radiation
EP0165993A1 (en) 1983-12-27 1986-01-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Catheter for treatment of tumors and method for using same
NL8400108A (nl) * 1984-01-12 1985-08-01 Hooft Eric T Werkwijze en inrichting voor het behandelen van een lichaamsdeel met radioactief materiaal.
US4669463A (en) 1984-02-22 1987-06-02 Mcconnell Richard B Endotracheal tube injection site addition
FR2563936B1 (fr) * 1984-05-04 1989-04-28 Sgn Soc Gen Tech Nouvelle Procede pour l'enrobage et le stockage de matieres dangereuses, notamment radioactives, dans un conteneur monolithique, dispositif pour mettre en oeuvre le procede et produit obtenu
US5306244A (en) * 1984-05-14 1994-04-26 Surgical Systems & Instruments, Inc. Method of guidewire insertion
US5019075A (en) * 1984-10-24 1991-05-28 The Beth Israel Hospital Method and apparatus for angioplasty
US4697575A (en) * 1984-11-21 1987-10-06 Henry Ford Hospital Delivery system for interstitial radiation therapy including substantially non-deflecting elongated member
DE3442762A1 (de) * 1984-11-23 1986-06-26 Anwer Dipl.-Ing. 8520 Erlangen Puthawala Ferngesteuerte afterloading vorrichtung zur brachycurie-therapie von tumoren
DE3442736A1 (de) * 1984-11-23 1986-06-05 Tassilo Dr.med. 7800 Freiburg Bonzel Dilatationskatheter
US4601699A (en) 1984-12-03 1986-07-22 International Minerals & Chemical Corp. Implant device
US4702228A (en) * 1985-01-24 1987-10-27 Theragenics Corporation X-ray-emitting interstitial implants
US5141487A (en) 1985-09-20 1992-08-25 Liprie Sam F Attachment of radioactive source and guidewire in a branchy therapy source wire
US5322499A (en) 1985-09-20 1994-06-21 Liprie Sam F Continuous sheated low dose radioactive core adapted for cutting into short sealed segments
US4733665C2 (en) * 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US4655746A (en) 1985-12-02 1987-04-07 Target Therapeutics Catheter device
US4706652A (en) * 1985-12-30 1987-11-17 Henry Ford Hospital Temporary radiation therapy
EP0556940A1 (en) * 1986-02-24 1993-08-25 Robert E. Fischell Intravascular stent
US4763642A (en) * 1986-04-07 1988-08-16 Horowitz Bruce S Intracavitational brachytherapy
US5040548A (en) * 1989-06-01 1991-08-20 Yock Paul G Angioplasty mehtod
US5350395A (en) * 1986-04-15 1994-09-27 Yock Paul G Angioplasty apparatus facilitating rapid exchanges
DE3620123A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-17 Strahlen Umweltforsch Gmbh Mess- und bestrahlungseinrichtung fuer hohlraeume
NL8601808A (nl) * 1986-07-10 1988-02-01 Hooft Eric T Werkwijze voor het behandelen van een lichaamsdeel met radioactief materiaal en wagen ten gebruike daarbij.
US4819618A (en) * 1986-08-18 1989-04-11 Liprie Sam F Iridium/platinum implant, method of encapsulation, and method of implantation
DE3643893A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Buchler Gmbh Verfahren zur durchfuehrung einer ferngesteuerten bestrahlung im nachladesystem
JPS63158064A (ja) 1986-12-23 1988-07-01 テルモ株式会社 血管拡張カテ−テル
FR2609898B1 (fr) * 1987-01-28 1989-03-31 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'entrainement et de positionnement d'un porte-sources dans un applicateur utilise en curietherapie
US4770653A (en) * 1987-06-25 1988-09-13 Medilase, Inc. Laser angioplasty
JPS6446056U (ja) * 1987-09-17 1989-03-22
US4878492A (en) * 1987-10-08 1989-11-07 C. R. Bard, Inc. Laser balloon catheter
DE3739749A1 (de) * 1987-11-24 1989-06-08 Mueller Christa Dr Selektive, gleichzeitige und gleichortige behandlung von tumoren mittels waerme und radioaktiver strahlung durch zweizonenkombinationsnadel
US4891165A (en) 1988-07-28 1990-01-02 Best Industries, Inc. Device and method for encapsulating radioactive materials
US4994013A (en) * 1988-07-28 1991-02-19 Best Industries, Inc. Pellet for a radioactive seed
US5084002A (en) * 1988-08-04 1992-01-28 Omnitron International, Inc. Ultra-thin high dose iridium source for remote afterloader
US5183455A (en) * 1988-10-07 1993-02-02 Omnitron International, Inc. Apparatus for in situ radiotherapy
US5103395A (en) 1988-10-07 1992-04-07 Spako David W System for remote positioning of a radioactive source into a patient including means for protection against improper patient exposure to radiation
US4946435A (en) * 1988-10-24 1990-08-07 Best Industries, Inc. Flexible sealed radioactive film for radiotherapy, and method of making same
US4861520A (en) * 1988-10-28 1989-08-29 Eric van't Hooft Capsule for radioactive source
US5147282A (en) * 1989-05-04 1992-09-15 William Kan Irradiation loading apparatus
US5059166A (en) * 1989-12-11 1991-10-22 Medical Innovative Technologies R & D Limited Partnership Intra-arterial stent with the capability to inhibit intimal hyperplasia
US5209730A (en) * 1989-12-19 1993-05-11 Scimed Life Systems, Inc. Method for placement of a balloon dilatation catheter across a stenosis and apparatus therefor
DE4003458A1 (de) * 1990-02-06 1991-08-08 Sauerwein Isotopen Tech Vorrichtung zum behandeln des koerperinneren mit radioaktiver strahlung
US5199939B1 (en) * 1990-02-23 1998-08-18 Michael D Dake Radioactive catheter
US5133709A (en) * 1990-02-23 1992-07-28 Prince Martin R Optical fiber with atraumatic rounded end for use in laser angioplasty
DE9003184U1 (ja) * 1990-03-19 1991-07-18 Weikl, Andreas, Dr.Med.
US5267960A (en) * 1990-03-19 1993-12-07 Omnitron International Inc. Tissue engaging catheter for a radioactive source wire
US5624392A (en) 1990-05-11 1997-04-29 Saab; Mark A. Heat transfer catheters and methods of making and using same
US5342283A (en) 1990-08-13 1994-08-30 Good Roger R Endocurietherapy
US5213561A (en) * 1990-09-06 1993-05-25 Weinstein Joseph S Method and devices for preventing restenosis after angioplasty
DE4028625A1 (de) * 1990-09-08 1992-03-12 Sauerwein Isotopen Tech Verfahren und vorrichtung zum ein- und zurueckfahren einer radioaktiven strahlenquelle in einem applikator
US5053033A (en) * 1990-10-10 1991-10-01 Boston Advanced Technologies, Inc. Inhibition of restenosis by ultraviolet radiation
US5282781A (en) 1990-10-25 1994-02-01 Omnitron International Inc. Source wire for localized radiation treatment of tumors
US5542917A (en) * 1991-01-11 1996-08-06 Baxter International, Inc. Ultrasound delivery catheters incorporating improved distal tip construction
US5267954A (en) * 1991-01-11 1993-12-07 Baxter International Inc. Ultra-sound catheter for removing obstructions from tubular anatomical structures such as blood vessels
US5484384A (en) * 1991-01-29 1996-01-16 Med Institute, Inc. Minimally invasive medical device for providing a radiation treatment
US5354257A (en) * 1991-01-29 1994-10-11 Med Institute, Inc. Minimally invasive medical device for providing a radiation treatment
DE9102312U1 (ja) * 1991-02-27 1992-06-25 Weikl, Andreas, Dr.Med.
US5116864A (en) * 1991-04-09 1992-05-26 Indiana University Foundation Method for preventing restenosis following reconfiguration of body vessels
US5395300A (en) 1991-06-07 1995-03-07 Omnitron International, Inc. High dosage radioactive source
CA2074304C (en) * 1991-08-02 1996-11-26 Cyril J. Schweich, Jr. Drug delivery catheter
US5302168A (en) * 1991-09-05 1994-04-12 Hess Robert L Method and apparatus for restenosis treatment
US5327885A (en) * 1991-10-08 1994-07-12 Griffith James M Combination catheter for invasive probe delivery and balloon dilation
US5413588A (en) 1992-03-06 1995-05-09 Urologix, Inc. Device and method for asymmetrical thermal therapy with helical dipole microwave antenna
US5224933A (en) 1992-03-23 1993-07-06 C. R. Bard, Inc. Catheter purge device
US5843028A (en) * 1992-05-11 1998-12-01 Medical Innovations Corporation Multi-lumen endoscopic catheter
US5334154A (en) 1992-08-04 1994-08-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Perfusion type dilatation catheter having perfusion ports with depressed proximal edges
US6623516B2 (en) * 1992-08-13 2003-09-23 Mark A. Saab Method for changing the temperature of a selected body region
US5362309A (en) * 1992-09-14 1994-11-08 Coraje, Inc. Apparatus and method for enhanced intravascular phonophoresis including dissolution of intravascular blockage and concomitant inhibition of restenosis
US5382260A (en) 1992-10-30 1995-01-17 Interventional Therapeutics Corp. Embolization device and apparatus including an introducer cartridge and method for delivering the same
US5413557A (en) 1993-08-24 1995-05-09 Pameda N.V. Dilatation catheter with eccentric balloon
US5354774A (en) * 1992-12-24 1994-10-11 Yale University Inhibition of smooth muscle cell proliferation by 8-methoxypsoralen photoactivated by visible light
US5417653A (en) * 1993-01-21 1995-05-23 Sahota; Harvinder Method for minimizing restenosis
US5405309A (en) 1993-04-28 1995-04-11 Theragenics Corporation X-ray emitting interstitial implants
US5643171A (en) * 1993-05-04 1997-07-01 Neocardia, Llc Method and apparatus for uniform radiation treatment of vascular lumens
US5472403A (en) * 1993-05-11 1995-12-05 The Regents Of The University Of California Device for automatic injection of radionuclide
DK0633041T3 (da) * 1993-07-01 2000-04-03 Schneider Europ Gmbh Medicinske apparater til behandling af blodkar ved hjælp af ioniserende stråling
US5540659A (en) * 1993-07-15 1996-07-30 Teirstein; Paul S. Irradiation catheter and method of use
NL9301329A (nl) 1993-07-29 1995-02-16 Cordis Europ Balloncatheter met drukindicator.
US5498227A (en) 1993-09-15 1996-03-12 Mawad; Michel E. Retrievable, shielded radiotherapy implant
US5503613A (en) * 1994-01-21 1996-04-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method to reduce restenosis after arterial intervention
US5460592A (en) * 1994-01-24 1995-10-24 Amersham Holdings, Inc. Apparatus and method for making carrier assembly for radioactive seed carrier
US5556389A (en) 1994-03-31 1996-09-17 Liprie; Samuel F. Method and apparatus for treating stenosis or other constriction in a bodily conduit
US5618266A (en) 1994-03-31 1997-04-08 Liprie; Samuel F. Catheter for maneuvering radioactive source wire to site of treatment
US5840064A (en) 1994-03-31 1998-11-24 United States Surgical Corporation Method and apparatus for treating stenosis or other constriction in a bodily conduit
US5503614A (en) 1994-06-08 1996-04-02 Liprie; Samuel F. Flexible source wire for radiation treatment of diseases
US5857956A (en) 1994-06-08 1999-01-12 United States Surgical Corporation Flexible source wire for localized internal irradiation of tissue
EP0965363B1 (en) * 1994-06-24 2002-02-13 Schneider (Europe) GmbH Medical appliance for the treatment of a portion of body vessel by ionizing radiation
US5540236A (en) * 1994-08-05 1996-07-30 Cardiovascular Imaging Systems, Incorporated Guide wire exit port
US5899882A (en) * 1994-10-27 1999-05-04 Novoste Corporation Catheter apparatus for radiation treatment of a desired area in the vascular system of a patient
US5683345A (en) * 1994-10-27 1997-11-04 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US6503185B1 (en) * 1994-10-27 2003-01-07 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
JPH08243884A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Nitsukari:Kk レシプロ刈刃の刃研ぎ装置
US5851172A (en) 1995-05-08 1998-12-22 Omnitron International, Inc. Afterloader with active force feedback
US5840008A (en) * 1995-11-13 1998-11-24 Localmed, Inc. Radiation emitting sleeve catheter and methods
US5713828A (en) * 1995-11-27 1998-02-03 International Brachytherapy S.A Hollow-tube brachytherapy device
BR9710160A (pt) * 1996-09-23 1999-07-27 Novoste Corp Sistema de tratamento com irradiação intraluminal
US6746661B2 (en) * 2000-11-16 2004-06-08 Microspherix Llc Brachytherapy seed

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045435A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 体管の一部を電離放射線によって処置するための医療用カテーテル
WO2002011805A1 (fr) 2000-08-02 2002-02-14 Kaneka Corporation Catheter pour radiotherapie
JP4538918B2 (ja) * 2000-08-02 2010-09-08 株式会社カネカ 体管の一部を電離放射線によって処置するための医療用カテーテル
JP2008200531A (ja) * 2000-11-14 2008-09-04 Medi-Physics Inc 放射性シードを装填するデバイス
JP4693066B2 (ja) * 2000-11-14 2011-06-01 メディ−フィジックス・インコーポレイテッド 放射性シードを装填するデバイス
JP2009531135A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 パラゴン・インテレクチャル・プロパティーズ,エルエルシー 双安定セルを組み込む破損耐性の螺旋状ステントおよび使用方法
JP2018502672A (ja) * 2015-01-20 2018-02-01 キューアペル メディカル, エルエルシー 可変支持を有する管状構造
US11123522B2 (en) 2015-01-20 2021-09-21 Q'apel Medical, Llc Tubular structures with variable support
JP2022065156A (ja) * 2015-01-20 2022-04-26 キューアペル メディカル, エルエルシー 可変支持を有する管状構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6994665B2 (en) 2006-02-07
DE69534167D1 (de) 2005-05-25
AU3968095A (en) 1996-05-23
CA2203362A1 (en) 1996-05-09
CA2362617C (en) 2006-05-16
US5683345A (en) 1997-11-04
ATE293476T1 (de) 2005-05-15
JP3391797B2 (ja) 2003-03-31
JP2003135606A (ja) 2003-05-13
US7160238B1 (en) 2007-01-09
CA2362530A1 (en) 1996-05-09
CN1136019C (zh) 2004-01-28
EP1221324A1 (en) 2002-07-10
CA2362617A1 (en) 1996-05-09
CA2362559C (en) 2005-02-01
KR100258404B1 (ko) 2000-06-01
DE69534167T2 (de) 2006-03-09
WO1996013303A1 (en) 1996-05-09
US20030229259A1 (en) 2003-12-11
CA2203362C (en) 2002-01-22
CA2362614A1 (en) 1996-05-09
EP0790844B1 (en) 2005-04-20
BR9509138A (pt) 1998-11-03
CA2362530C (en) 2005-04-26
US7066872B2 (en) 2006-06-27
CN1167446A (zh) 1997-12-10
AU710209B2 (en) 1999-09-16
CA2362614C (en) 2005-01-18
US20040192999A1 (en) 2004-09-30
CA2362559A1 (en) 1996-05-09
ZA959028B (en) 1996-08-14
US6821242B1 (en) 2004-11-23
EP0790844A1 (en) 1997-08-27
EP0790844A4 (en) 2000-04-05
HK1004381A1 (en) 1998-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3391797B2 (ja) 血管系治療装置
US6458070B1 (en) Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US5899882A (en) Catheter apparatus for radiation treatment of a desired area in the vascular system of a patient
US7018371B2 (en) Combination ionizing radiation and radiosensitizer delivery devices and methods for inhibiting hyperplasia
US5851171A (en) Catheter assembly for centering a radiation source within a body lumen
EP0832670A1 (en) Radiation delivery catheter with reinforcing mandrel
US6224535B1 (en) Radiation centering catheters
EP0744981A1 (en) Intravascular radiotherapy employing a liquid-suspended source
MXPA97002918A (en) Method and apparatus for the treatment of sistemavascu
WO2001008750A1 (en) Brachytherapy catheter docking system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees