JPH10504460A - ポリヒドロキシアルカン酸の回収方法 - Google Patents

ポリヒドロキシアルカン酸の回収方法

Info

Publication number
JPH10504460A
JPH10504460A JP8507850A JP50785096A JPH10504460A JP H10504460 A JPH10504460 A JP H10504460A JP 8507850 A JP8507850 A JP 8507850A JP 50785096 A JP50785096 A JP 50785096A JP H10504460 A JPH10504460 A JP H10504460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pha
solvent
solution
recovering
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8507850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3580824B2 (ja
Inventor
リデル,ジヨン・マクドナルド
Original Assignee
モンサント・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モンサント・カンパニー filed Critical モンサント・カンパニー
Publication of JPH10504460A publication Critical patent/JPH10504460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3580824B2 publication Critical patent/JP3580824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters
    • C12P7/625Polyesters of hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/88Post-polymerisation treatment
    • C08G63/89Recovery of the polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/829Alcaligenes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/874Pseudomonas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生きた生物由来の物質からヒドロキシアルカン酸(PHA)を、PHAを低級ケトン、ジアルキルエーテルまたは低級アルコールもしくはこれらのモノカルボン酸エステルである溶媒に溶解させ、溶液を前記物質から分離し、この溶液からPHAを回収することによって回収する。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリヒドロキシアルカン酸の回収方法 本発明は、ポリヒドロキシアルカン酸を回収する方法に係わる。 ポリヒドロキシアルカン酸、例えばポリヒドロキシ酪酸を微生物、例えばAl caligenes、及び植物において生産し得ることが判明している。しかし 、上記ポリマーを特に植物から、プラスチック材料として使用できるほど十分に 純粋な状態で回収することは困難である。本明細書中では、植物由来の物質、例 えば種子及び果実のことを植物性(vegetable)物質と呼称する。 驚くべきことに、ポリヒドロキシアルカン酸(PHA)を低級ケトン、ジアル キルエーテルまたは低級アルコールもしくはこれらのエステルである溶媒に溶解 させ、得られた溶液を末溶解物質から分離し、この溶液からPHAを回収すれば 、ポリヒドロキシアルカン酸を含有する生物由来物質から該ポリマーを有効に分 離できることを知見した。 従って本発明は、ヒドロキシアルカン酸のポリマー(PHA)を生きた生物由 来の物質から回収する方法に係わり、この方法はPHAを低級ケトン、ジアルキ ルエーテル、低 級アルコール、またはこれらのエステルである溶媒に溶解させ、溶液を前記物質 から分離し、この溶液からPHAを回収することを含む。 本発明の方法は、ヒドロキシ酪酸のポリマー及びコポリマー、例えばヒドロキ シ酪酸とヒドロキシ吉草酸とのポリマーの回収にきわめて適する。 植物性物質を溶媒と接触させる前に破砕(crush)または搗精(mill )し、それによって溶媒とPHAとがより密接に接触できるようにすることがし ばしば望ましい。 溶媒が水と混和性である場合、水の添加によって溶液からPHAを沈澱させる ことが好ましい。水と混和性でない溶媒を用いることも可能であり、その場合に はPHAは溶媒を蒸発させることによって、または高温でPHAを溶解させ、溶 液を冷却してPHAを沈澱させる周期的温度変更によって回収できる。後者の場 合、溶媒はPHAを更に抽出するのに再利用し得るが、その際には溶媒の少なく とも一部を新しい溶媒によって置き換え、それによって溶媒の再利用を続けるう ちに不純物が許容不能に蓄積するのを防止することが望ましい。新しい溶媒は、 使用済みの不純な 溶媒から純粋な溶媒を蒸留することによって製造し得る。 水と混和性の好ましい溶媒には低級ケトン、特にアセトン、及び低級アルコー ル、例えばメタノール、エタノール、またはイソプロパノールであれば適当であ るプロパノールが含まれる。このような溶媒は、水の存在下に用いても不在下に 用いてもよい。例えば、共沸組成物であり得るが該組成物に限定されないエタノ ール/水混合物を用い得る。 植物性物質が油を含有する場合、本発明によれば植物性物質を処理する前に該 物質から油を抽出することが好ましい。この抽出は、植物性物質を押圧して油を 押し出すことによって、及び/または水と混和性でない溶媒(例えば4〜8個、 好ましくは5〜8個の炭素原子を有するパラフィンまたはシクロパラフィンが適 当である)で油を抽出することによって行ない得る。水と混和性でない溶媒は好 ましくは、相当量のPHAが溶解しない溶媒である。 所望であれば、溶媒に溶解させることによって油とPHAとを一緒に植物性物 質から抽出し、溶解しない植物性物質に由来する固体を分離し、溶液からPHA を、例えば冷却によって沈澱させるか、またはPHAの溶媒への溶解度を低下さ せる液体、例えば水を添加することによって分離 することが可能である。 溶媒抽出は好ましくは、100℃より高温、好ましくは120℃より高温で行 なう。しかし、PHAの解重合を回避するためには、温度は実質的に150℃を 越えないことが好ましい。植物性物質と溶媒との混合物が容易に取り扱え、かつ PHAが有効に回収できることを確実にするには、1.5:1から10:1の溶 媒(ml)対固体(g)比を用いることが適当である。PHAは、溶液を例えば 20〜80℃、好ましくは30〜50℃に冷却することによって、または溶媒を 蒸発させることによって回収し得る。水と混和性の溶媒を用いる場合は、溶液を 100℃より低温、例えば40〜90℃の温度に冷却し、この溶液に例えば10 〜50体積%、好ましくは25〜35体積%の水を添加して沈澱を惹起し得る。 通常、PHAのモノマー単位の分子量が高いほど、溶解ステップの実施に必要な 温度は低くなる。用い得る、水との混和性の低い溶媒には、高級アルコール、例 えばブタノールなどのC4〜C10アルコール、並びに4〜10個の炭素原子を有 するアミルアルコールエステル、例えば酢酸エチル及び酢酸アミル、並びに高級 ケトン、例えばシクロヘキサノン及びメチルイソブチルケト ンが含まれる。 溶解度パラメーターである凝集エネルギー密度の平方根を求めるHildeb randの式(J.H.Hildebrand及びR.L.Scott,“Th eSolubility of Non Electrolytes,”195 0)に基づき、ポリ3−ヒドロキシブチレート、またはポリ3−ヒドロキシブチ レート/ポリ3−ヒドロキシバレエートコポリマーといったPHAのためには1 5〜30J1/2/cm3/2の溶解度パラメーターを有する溶媒が通常好ましいこと が判明した。 水の添加によって沈澱するPHAはゲル状であり得る。このゲルを圧縮して溶 媒及び/または水を押し出せば、PHAのフレークを得ることができる。 植物性物質は相当量のPHA、例えば10〜60重量%のPHAを含有するこ とが好ましい。 本発明により処理した後の植物性物質は動物飼料として用いることが好ましい 。従って、本発明で用いる溶媒は、動物飼料中に溶媒が残留していてもよいよう に動物飼料に許容可能であることが好ましい。しかし、溶媒は植物性物質から実 質的に総て除去する方が好ましい。実施例1 菜種の絞り滓(煮沸、破砕及びヘキサン抽出を含む通常の菜種油抽出方法実施 後に残る残留物)をポリ3−ヒドロキシブチレートポリマー粒子と、絞り滓対ポ リマーの重量比2:1で混合した。 得られた混合物20gを100mlのヘキサノール溶媒中に攪拌により懸濁さ せ、これを140℃に加熱した。溶液を30分間140℃に維持し、その後絞り 滓固体を、金属メッシュフィルタークロスを用いる2barでの加圧濾過によっ て除去した。 得られたポリマー溶液を撹拌下に70℃に冷却したところ、この時点でポリマ ーは溶媒中に、硬質(rigid)で不透明なゲルを形成した。僅かな間隙を設 けて配置された回転ロール同士の間でポリマーゲルを圧縮して、溶媒をほとんど 含有しないポリマーフレークを製造することにより、溶媒相からポリマーを回収 した。絞り出された溶媒はそのまま、または適当な精製法、即ち蒸発法の実施後 、更に抽出を行なう際に再利用可能であった。 得られたポリマーフレークを80℃に加熱し、それによって該フレークから更 に溶媒を除去した。このようにし て得られたポリマーフレークは溶媒を含有せず、分子量650,000のポリマ ーを99.7%の純度で含有していた。実施例2 Poirier等,Bio/Technology13,pp.142−15 0,1995に記載された、15%のポリヒドロキシ酪酸を含有するトランスジ ェニックのArabidopsis thalianaを次のように処理し得る 。 20gの乾燥した上記物質を100mlのイソプロパノール中に攪拌により懸 濁させ、これを加圧容器内で30分間140℃に加熱してポリ3−ヒドロキシ酪 酸を溶解させる。ポリマー溶解後、溶液の濾過によって液体から固体を除去する 。(濾過したポリ3−ヒドロキシブチレートのイソプロパノール溶液は圧力下に 維持して溶媒の蒸発を防止する)。少なくとも30mlの水を添加し、または溶 液の温度を30〜60℃に低下させ、固体ポリヒドロキシ酪酸を濾過または遠心 により分離することによって溶媒からポリマーを回収する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 生きた生物由来の物質からヒドロキシアルカン酸のポリマー(PHA)を 回収する方法であって、PHAを低級ケトン、ジアルキルエーテルまたは低級ア ルコールもしくはこれらのモノカルボン酸エステルである溶媒に溶解させ、溶液 を前記物質から分離し、この溶液からPHAを回収することによる方法。 2. 溶媒が低級ケトン、ジアルキルエーテルまたは低級アルコールであること を特徴とする請求項1に記載の方法。 3. 溶媒が1〜10個の炭素原子を有することを特徴とする請求項2に記載の 方法。 4. 溶媒が12個以下、好ましくは4〜10個の炭素原子を有するエステルで あることを特徴とする請求項1に記載の方法。 5. 生きた生物由来の物質が微生物または植物に由来することを特徴とする請 求項1から4のいずれか1項に記載の方法。 6. 前記物質を油含有(bearing)植物物質から、油を抽出し、これを 破砕及び/または搗精することによって得ることを特徴とする請求項5に記載の 方法。 7. 油の抽出を少なくとも部分的には、PHAが実質的に溶解しない、水と非 混和性の溶媒に油を溶解させることにより行なうことを特徴とする請求項6に記 載の方法。 8. PHAがヒドロキシ酪酸のポリマーまたはコポリマーであることを特徴と する請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。 9. PHAを100〜150℃の温度で溶解させ、溶液を20〜80℃、好ま しくは30〜50℃の温度に冷却することによって、または溶媒が水と混和性で ある場合は100℃以下、好ましくは20〜90℃の温度に冷却し、かつ水を添 加することによって回収することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に 記載の方法。 10. PHAを抽出し、かつその溶媒含量を低下させた後の残存植物物質を動 物の飼料とすることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
JP50785096A 1994-08-18 1995-08-15 ポリヒドロキシアルカン酸の回収方法 Expired - Fee Related JP3580824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9416690A GB9416690D0 (en) 1994-08-18 1994-08-18 Process for the recovery of polyhydroxyalkanoic acid
GB9416690.7 1994-08-18
PCT/GB1995/001926 WO1996006179A1 (en) 1994-08-18 1995-08-15 Process for the recovery of polyhydroxyalkanoic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10504460A true JPH10504460A (ja) 1998-05-06
JP3580824B2 JP3580824B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=10760025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50785096A Expired - Fee Related JP3580824B2 (ja) 1994-08-18 1995-08-15 ポリヒドロキシアルカン酸の回収方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5894062A (ja)
EP (1) EP0776372B1 (ja)
JP (1) JP3580824B2 (ja)
AT (1) ATE192194T1 (ja)
AU (1) AU3188395A (ja)
CA (1) CA2197783C (ja)
DE (1) DE69516523T2 (ja)
FI (1) FI970680A (ja)
GB (1) GB9416690D0 (ja)
NO (1) NO970739L (ja)
WO (1) WO1996006179A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035889A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Kaneka Corporation ポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
US7153928B2 (en) 2003-11-21 2006-12-26 Kaneka Corporation Method for producing polyhydroxyalkanoate crystal
JP2008504035A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー バイオマスからポリヒドロキシアルカノエート類を溶媒系抽出するための改良されたプロセス
JP2009112315A (ja) * 1995-10-26 2009-05-28 Metabolix Inc 植物からポリヒドロキシアルカノエートを単離する方法
WO2010067543A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の製造方法およびその凝集体
WO2010067541A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の生産方法
JP2012161328A (ja) * 2002-08-06 2012-08-30 Metabolix Inc ポリマー抽出法
JP2016513955A (ja) * 2013-02-14 2016-05-19 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート バイオマスからポリヒドロキシアルカノエートを抽出するためのプロセス
WO2017221755A1 (ja) 2016-06-23 2017-12-28 株式会社カネカ ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942597A (en) * 1995-08-21 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
AU751673B2 (en) * 1995-10-26 2002-08-22 Metabolix, Inc. Methods for isolating polyhydroxyalkanoates from plants
US5821299A (en) * 1996-02-16 1998-10-13 The Proctor & Gamble Company Solvent extraction of polyhydroxy-alkanoates from biomass facilitated by the use of marginal nonsolvent
DE69837914T2 (de) * 1997-04-15 2008-02-21 Metabolix, Inc., Cambridge Hochtemperatur-PHA Extraktion mit schlecht-lösenden Lösungsmittel für PHA
US6043063A (en) * 1997-04-15 2000-03-28 Monsanto Company Methods of PHA extraction and recovery using non-halogenated solvents
DE69942060D1 (de) 1998-04-08 2010-04-08 Metabolix Inc Verfahren für die trennung und reinigung von biopolymeren
MXPA00011963A (es) 1998-06-09 2003-04-22 Metabolix Inc Metodos y aparato para produccion de suspensiones de polimero amorfo.
AU2001250800A1 (en) * 2000-03-10 2001-09-24 Metabolix, Inc. Prevention of gelation of polyhydroxyalkanoate solutions using shear
US6844447B2 (en) 2001-12-18 2005-01-18 Metabolix Inc. Methods of making intermediates from polyhydroxyalkanoates
AU2003266709A1 (en) * 2002-09-30 2004-05-04 Kaneka Corporation Method of coagulating poly-3-hydroxyalkanoic acid
ATE518932T1 (de) 2003-02-21 2011-08-15 Metabolix Inc Pha-mischungen
US7781539B2 (en) * 2003-02-21 2010-08-24 Metabolix Inc. PHA blends
US7579176B2 (en) 2003-10-15 2009-08-25 Newlight Technologies, Llc Method for the production of polyhydroxyalkanoic acid
US8071342B2 (en) * 2003-10-15 2011-12-06 Newlight Technologies, Llc Process for the treatment of methane emissions
US7745197B1 (en) 2003-10-15 2010-06-29 Newlight Technologies, Llc Process for the utilization of ruminant animal methane emissions
US8735113B2 (en) 2003-10-15 2014-05-27 Newlight Technologies, Llc Methods and systems for production of polyhydroxyalkanoate
US7098298B2 (en) * 2003-11-21 2006-08-29 Kaneka Corporation Method for producing polyhydroxyalkanoate crystal
EP1693397A4 (en) * 2003-11-21 2007-05-30 Kaneka Corp PROCESS FOR PRODUCING POLYHYDROXYALCANOATE CRYSTAL
ATE443096T1 (de) * 2003-11-21 2009-10-15 Kaneka Corp Verfahren zur herstellung von polyhydroalkanoat- kristall
TW200613560A (en) * 2004-06-29 2006-05-01 Procter & Gamble Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
US7576173B2 (en) 2004-09-13 2009-08-18 Metabolix Inc. Single solvent polymer extraction methods
US7118897B2 (en) * 2004-09-15 2006-10-10 The Procter & Gamble Company Process for the extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
US20060105440A1 (en) * 2004-09-30 2006-05-18 Koichi Kinoshita Method of producing polyhydroxyalkanoate
US7514525B2 (en) * 2007-03-09 2009-04-07 University Of Hawaii Recovery and purification of polyhydroxyalkanoates
WO2011100601A1 (en) 2010-02-11 2011-08-18 Metabolix, Inc. Process for gamma-butyrolactone production
US9040267B2 (en) 2011-03-08 2015-05-26 Newlight Technologies, Llc Polyhydroxyalkanoate production method
US20200347417A1 (en) 2012-03-29 2020-11-05 Newlight Technologies, Inc Polyhydroxyalkanoate production methods and materials and microorganisms used in same
US9085784B1 (en) 2012-03-29 2015-07-21 Newlight Technologies, Llc Polyhydroxyalkanoate production methods and materials and microorganisms used in same
CN109054254B (zh) 2012-08-17 2021-02-02 Cj第一制糖株式会社 用于聚合物共混物的生物基橡胶改性剂
WO2014194220A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Metabolix, Inc. Recyclate blends
ES2820544T3 (es) 2014-03-27 2021-04-21 Cj Cheiljedang Corp Sistemas poliméricos altamente cargados
US11078328B1 (en) 2020-10-30 2021-08-03 Robert Whitehouse Sequestered amorphous polyhydroxyalkanoate polymer (SAPP) material derived from cellular biomass and production thereof
US11104761B1 (en) 2020-10-30 2021-08-31 Robert Whitehouse Sequestered amorphous polyhydroxyalkanoate polymer (SAPP) material derived from cellular biomass and production thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH618455A5 (ja) * 1976-01-14 1980-07-31 Agroferm Ag
GB8311677D0 (en) * 1983-04-28 1983-06-02 Ici Plc Extraction process
AT390068B (de) * 1988-07-07 1990-03-12 Danubia Petrochemie Extraktionsmittel fuer poly-d(-)-3-hydroxybuttersaeure
CA1334430C (en) * 1989-04-06 1995-02-14 Claude Chavarie Separation of poly-.beta.-hydroxyalkanoic acids from microbial biomass
US5268422A (en) * 1990-07-19 1993-12-07 Manssur Yalpani Functionalized poly(hydroxyalkanoates) and methods of manufacturing same
AT395319B (de) * 1990-10-05 1992-11-25 Danubia Petrochem Polymere Verfahren zur gewinnung eines polyhydroxyalkanoates aus dem zellmaterial eines mikroorganismus und polyhydroxyalkanoatflocken
KR100189468B1 (ko) * 1991-04-09 1999-06-01 양갑석 폴리-베타-하이드록시알카노에이트(pha)공중합체및그제조방법,이를생산하는미생물과pha공중합체의고분자블렌드
JPH06505403A (ja) * 1991-11-29 1994-06-23 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム ポリ−β−ヒドロキシオクタン酸を収得する方法
US5302525A (en) * 1992-11-23 1994-04-12 National Research Council Of Canada Methylobacterium extorquwns microorganism useful for the preparation of poly-β-hydroxybutyric acid polymers
US5266422A (en) * 1992-12-21 1993-11-30 Board Of Trustees Operating Michigan State University Branched polyhydroxyalkanoate polymer salt electrolytic compositions and method of preparation

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112315A (ja) * 1995-10-26 2009-05-28 Metabolix Inc 植物からポリヒドロキシアルカノエートを単離する方法
JP2012161328A (ja) * 2002-08-06 2012-08-30 Metabolix Inc ポリマー抽出法
US7153928B2 (en) 2003-11-21 2006-12-26 Kaneka Corporation Method for producing polyhydroxyalkanoate crystal
JP2008504035A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー バイオマスからポリヒドロキシアルカノエート類を溶媒系抽出するための改良されたプロセス
WO2006035889A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Kaneka Corporation ポリヒドロキシアルカノエートの製造方法
WO2010067543A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の製造方法およびその凝集体
WO2010067541A1 (ja) 2008-12-09 2010-06-17 株式会社カネカ ポリ-3-ヒドロキシアルカン酸の生産方法
JP5334994B2 (ja) * 2008-12-09 2013-11-06 株式会社カネカ ポリ−3−ヒドロキシアルカン酸の製造方法およびその凝集体
US9249258B2 (en) 2008-12-09 2016-02-02 Kaneka Corporation Method for producing poly-3-hydroxyalkanoic acid and agglomerates thereof
JP2016513955A (ja) * 2013-02-14 2016-05-19 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート バイオマスからポリヒドロキシアルカノエートを抽出するためのプロセス
WO2017221755A1 (ja) 2016-06-23 2017-12-28 株式会社カネカ ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法
US11440823B2 (en) 2016-06-23 2022-09-13 Kaneka Corporation Method for producing polyhydroxyalkanoic acid

Also Published As

Publication number Publication date
ATE192194T1 (de) 2000-05-15
NO970739D0 (no) 1997-02-18
EP0776372B1 (en) 2000-04-26
FI970680A0 (fi) 1997-02-18
CA2197783A1 (en) 1996-02-29
DE69516523D1 (de) 2000-05-31
NO970739L (no) 1997-04-09
WO1996006179A1 (en) 1996-02-29
JP3580824B2 (ja) 2004-10-27
AU3188395A (en) 1996-03-14
GB9416690D0 (en) 1994-10-12
EP0776372A1 (en) 1997-06-04
CA2197783C (en) 2006-10-17
MX9701250A (es) 1998-03-31
FI970680A (fi) 1997-04-16
DE69516523T2 (de) 2001-01-25
US5894062A (en) 1999-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504460A (ja) ポリヒドロキシアルカン酸の回収方法
US6043063A (en) Methods of PHA extraction and recovery using non-halogenated solvents
EP0015123B1 (en) A process for the extraction of poly-3-hydroxy-butyric acid from microbial cells
JP4709766B2 (ja) 細胞バイオマスからポリヒドロキシアルカノエート(pha)を回収する方法
US6087471A (en) High temperature PHA extraction using PHA-poor solvents
KR101225161B1 (ko) 세포 바이오매스로부터 폴리하이드록시알카노에이트를 추출및 회수하는 방법
JPH0269187A (ja) ポリ‐d‐(‐)3‐ヒドロキシ酪酸用抽出剤
JPS6135790A (ja) ポリ‐β‐ヒドロキシブチレートの抽出方法
US4324907A (en) Extraction process
JPH06504908A (ja) ナタマイシンの回収
CN107987186B (zh) 一种杜仲粗胶的纯化工艺
JPS6159720B2 (ja)
JPS63198991A (ja) ポリ−β−ヒドロキシ酪酸の分離精製法
MXPA97001250A (es) Procedimiento para la recuperacion de acido polihidroxialcanoico
JPH06200287A (ja) 天然粗ワックスの精製方法
US20070295326A1 (en) Method for obtaining long chain aliphatic alcohols and fatty acids from sugar cane mud and related wax esters
US20110124894A1 (en) Method for obtaining long chain aliphatic alcohols and fatty acids from sugar cane mud and related wax esters
JPH0711284A (ja) さとうきびワックス組成物の抽出法
LU et al. VERFAHREN ZUR GEWINNUNG VON POLYHYDROXYALKANOLATEN (PHAS) AUS ZELLBIOMASSE PROCEDE DE RECUPERATION DE POLYHYDROXIALCANOATES (" PHAS") DANS UNE BIOMASSE CELLULAIRE
US20040069327A1 (en) Shaping and cleaning of gel-forming biopolymers
WO1992022659A1 (en) Process for producing polyhydroxy organic acid ester
MXPA06006073A (en) Process for recovering polyhydroxialkanoates ("phas") from cellular biomass

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees