JPH1042446A - ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部 - Google Patents

ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部

Info

Publication number
JPH1042446A
JPH1042446A JP8208892A JP20889296A JPH1042446A JP H1042446 A JPH1042446 A JP H1042446A JP 8208892 A JP8208892 A JP 8208892A JP 20889296 A JP20889296 A JP 20889296A JP H1042446 A JPH1042446 A JP H1042446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
thickness
rubber
cable
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8208892A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Satsumoto
広治 札本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8208892A priority Critical patent/JPH1042446A/ja
Publication of JPH1042446A publication Critical patent/JPH1042446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 左右の絶縁コア外径が異なるケーブルの接続
において、接続部の左右のプレモールドゴム絶縁体と絶
縁コアの界面圧力を適正にするとともに、絶縁コアの小
径側における内部電極の立上り部付近の電界の集中を解
消し、電気性能の向上をはかったゴム、プラスチック電
力ケーブルの異径接続部を提供する。 【解決手段】 一体成形したプレモールドゴム絶縁体を
用いた接続部であって左右の絶縁コア外径が異なる場
合、プレモールドゴム絶縁体が左右の絶縁コア外径に適
合した内径を有し、かつ内部電極の絶縁コアの小径側突
出部の懐の深さL1とケーブルの絶縁厚を含めた懐の厚
さT1 の比L1 /T1 が大径側の突出部の懐の深さL2
とケーブルの絶縁厚を含めた懐の厚さT2 の比L2 /T
2 と同等もしくはこれよりも大きいゴム、プラスチック
電力ケーブルの異径接続部。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接続すべき左右の
絶縁コア外径が異なるゴム、プラスチック電力ケーブル
の、プレモールドゴム絶縁体を用いた差込式接続部に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図2はプレモールドゴム絶縁体を用いた
通常のゴム、プラスチック電力ケーブルの差込式接続部
の要部の縦断面図である。図面において、CはCVケー
ブル等のゴム、プラスチック電力ケーブルで、1は架橋
ポリエチレン等のプラスチック絶縁層を具えたケーブル
の絶縁コア、2はポリエチレン、塩化ビニル等のケーブ
ルシース、3はケーブル導体接続部である。又4は接続
部の絶縁部を形成するプレモールドゴム絶縁体で、絶縁
ゴム部41の内周部に半導電性ゴムの内部電極42を、
外周部に半導電性ゴムの外部半導電層43を一体成形し
てなり、その内径は絶縁コア1の外径より小さく形成さ
れている。
【0003】接続部の形成に当っては、上記プレモール
ドゴム絶縁体4の内径部に拡径治具を用いて拡径したも
のを、ケーブル導体接続前にあらかじめ一方のケーブル
シース2上に挿通しておき、ケーブル導体接続後に上記
プレモールドゴム絶縁体4を導体接続部3上に戻し、拡
径治具を引抜くことにより、プレモールドゴム絶縁体4
を自己収縮力により絶縁コア1上に密着せしめて装着
し、接続部絶縁部を形成する。上記プレモールドゴム絶
縁体4の外側には外部ケース5を、その両端部をケーブ
ルシース2上に位置せしめて配置し、気密にシール6す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなプレモー
ルドゴム絶縁体を用いて、例えば導体サイズが異なった
り、絶縁厚さが異なる等により接続すべき左右の絶縁コ
ア外径が異なるケーブルを接続する場合、接続部の左右
で自己収縮力が異なり、適正な界面圧力を確保すること
が困難である。又絶縁コアの小径側において、内部電極
の突出部の懐の深さLと、ケーブルの絶縁厚を含む懐の
厚さTの比L/Tが、絶縁コアの大径側のそれよりも小
さくなり、例えば図3(イ)に示すように小径側の内部
電極の立上り部A付近に電界が集中し、電気性能の弱点
となるおそれがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、左右の絶縁コ
ア外径が異なるケーブルを接続する場合において、接続
部の左右において、プレモールドゴム絶縁体と絶縁コア
の界面圧力を適正にするとともに、絶縁コアの小径側に
おける内部電極の立上り部付近の電界の集中を解消し、
電気性能の向上をはかったゴム、プラスチック電力ケー
ブルの異径接続部を提供するもので、その特徴は、プレ
モールドゴム絶縁体が左右の絶縁コア外径に適合した内
径を有し、かつ内部電極の絶縁コアの小径側の突出部の
懐の深さL1 とケーブルの絶縁厚を含めた懐の厚さT1
の比L1 /T1 が、絶縁コアの大径側の突出部の懐の深
さL2 とケーブルの絶縁厚を含めた懐の厚さT2 の比L
2/T2 と同等もしくはこれよりも大きいことにある。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の異径接続部の具体
例の要部の縦断面図である。図面において、図2と同一
符号は同一部位をあらわしている。図面において、1
A、1Bは接続すべき絶縁コアで、1Aは小径の絶縁コ
ア、1Bは大径の絶縁コアである。プレモールドゴム絶
縁体4は長さ方向の中央部付近でその内径が異なってお
り、内部電極42は中央部付近で内径を変え、絶縁ゴム
部41及び外部半導電層43は左右の内径が異なる構造
を有しており、その内径は外径の異なる絶縁コア1A、
1Bに装着したとき、左右で略均等な界面圧力が得られ
るよう選定されている。
【0007】又上記プレモールドゴム絶縁体4の内周部
に一体成形されている内部電極42は、小径絶縁コア1
A側の突出部の懐の深さL1 と、ケーブルの絶縁厚を含
めた突出部の懐の厚さT1 の比L1 /T1 が、大径絶縁
コア1B側の突出部の懐の深さL2 とケーブルの絶縁厚
を含めた突出部の懐の厚さT2 の比L2 /T2 に等しい
か、これより大きく設計されており、このようにL1
1 ≧L2 /T2 に設定することにより、図3(ロ)に
示すように、内部電極42の立上り部A付近に電界がか
からなくなり、電気性能の弱点部が解消される。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
左右の絶縁コアの外径が異なるケーブルを接続する場
合、プレモールドゴム絶縁体の内径を左右の絶縁コア外
径に適合した内径に選定することにより、絶縁コアとプ
レモールドゴム絶縁体の界面圧力が接続部の左右におい
て略均等なものが得られる。又内部電極の小径側の突出
部の懐の深さ及び厚さを工夫することにより、内部電極
の立上り部付近の電気性能の弱点を解消することがで
き、電気性能のすぐれたゴム、プラスチック電力ケーブ
ルの異径接続部が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の異径接続部の具体例の要部の縦断面図
である。
【図2】プレモールドゴム絶縁体を用いた通常のゴム、
プラスチック電力ケーブルの差込式接続部の要部の縦断
面図である。
【図3】絶縁コア小径側の内部電極突出部における電界
の説明図で、図3(イ)は従来の電界分布図、図3
(ロ)は本発明の電界分布図である。
【符号の説明】
1A 小径絶縁コア 1B 大径絶縁コア 3 導体接続部 4 プレモールドゴム絶縁体 41 絶縁ゴム部 42 内部電極 43 外部半導電層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一体成形した絶縁ゴム部と半導電性ゴム
    部からなるプレモールドゴム絶縁体をケーブルの導体接
    続部の外側に配置し、左右の絶縁コア上に密接して装着
    した接続部であって、左右の絶縁コア外径が異なる場合
    において、上記プレモールドゴム絶縁体が左右の絶縁コ
    ア外径に適合した内径を有し、かつ内部電極の絶縁コア
    の小径側の突出部の懐の深さL1 とケーブルの絶縁厚を
    含めた懐の厚さT1 の比L1 /T1 が、絶縁コアの大径
    側の突出部の懐の深さL2 とケーブルの絶縁厚を含めた
    懐の厚さT2 の比L2 /T2 と同等もしくはこれよりも
    大きいことを特徴とするゴム、プラスチック電力ケーブ
    ルの異径接続部。
JP8208892A 1996-07-19 1996-07-19 ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部 Pending JPH1042446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8208892A JPH1042446A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8208892A JPH1042446A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1042446A true JPH1042446A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16563863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8208892A Pending JPH1042446A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1042446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218641A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 電力ケーブル接続部
KR101107038B1 (ko) 2010-05-10 2012-01-25 대한전선 주식회사 이종의 전력 케이블을 접속하기 위한 도체 슬리브 및 코로나 쉴드의 구조, 이를 포함한 프리몰드 접속함, 및 이종의 전력 케이블의 접속 방법
WO2016114460A1 (ko) * 2015-01-15 2016-07-21 엘에스전선 주식회사 조인트슬리브 및 중간접속구조

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218641A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 電力ケーブル接続部
JP4609821B2 (ja) * 2001-01-23 2011-01-12 古河電気工業株式会社 電力ケーブル接続部
KR101107038B1 (ko) 2010-05-10 2012-01-25 대한전선 주식회사 이종의 전력 케이블을 접속하기 위한 도체 슬리브 및 코로나 쉴드의 구조, 이를 포함한 프리몰드 접속함, 및 이종의 전력 케이블의 접속 방법
WO2016114460A1 (ko) * 2015-01-15 2016-07-21 엘에스전선 주식회사 조인트슬리브 및 중간접속구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010532550A (ja) アダプタ、アダプタを備えるケーブル及びケーブルコネクタアセンブリ
JP2010129200A (ja) 電気ケーブルおよび樹脂成形体付き電気ケーブルならびにその製造方法
JPH1042446A (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部
JP4473444B2 (ja) ケーブル接続部
JP2999801B2 (ja) モールドストレスコーンの形成方法
JP4155557B2 (ja) 機器直結形終端接続部用の端末部材
JP3036643B2 (ja) ケーブル接続部
JP2594208Y2 (ja) ケーブル接続部
JPH0734620B2 (ja) 分岐接続部の形成方法
JP2001338708A (ja) リード線接続部の防水構造
JPH09140043A (ja) ゴムモールド部品およびケーブル端部の形成方法
JP2789583B2 (ja) ケーブル接続部の成形方法
JPH0226189Y2 (ja)
JPS59198817A (ja) 架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の形成方法
JP3197105B2 (ja) コンパクト型cvケーブルの終端接続部の処理方法
JPH07170623A (ja) ケーブルの端末処理方法
JPH10208562A (ja) 電力ケーブル
JP2000333357A (ja) ストレスコーン内蔵型常温収縮チューブ及びこれを用いたケーブル端末部
JP2001086632A (ja) 電力ケーブル用ゴムモールド式接続部構造
JPH0419766B2 (ja)
JPH09154210A (ja) プラスチック電力ケーブルの接続部形成方法
JPH0833181A (ja) ケーブル接続部
JPH0865872A (ja) ケーブルの端末処理部
JPH0727791B2 (ja) 導体の接続方法
JPH05282928A (ja) 同軸ケーブル