JPH103949A - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JPH103949A
JPH103949A JP8152158A JP15215896A JPH103949A JP H103949 A JPH103949 A JP H103949A JP 8152158 A JP8152158 A JP 8152158A JP 15215896 A JP15215896 A JP 15215896A JP H103949 A JPH103949 A JP H103949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
charging device
coil spring
spring type
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8152158A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Saito
英治 斎藤
Shinobu Iida
忍 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8152158A priority Critical patent/JPH103949A/ja
Publication of JPH103949A publication Critical patent/JPH103949A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充電池と接触子との接触信頼性が高く、ロー
コストの充電装置を提供する。 【解決手段】 直流電源に接続された巻線バネ式接触子
8と、充電池5を収納するスロット3を有し、巻線バネ
式接触子8をスロット3に収納された充電池5の充電端
子5aと接触する位置に設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯無線機等に用い
られる着脱式充電池などの充電装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のこの種充電装置について図
面を参照しつつ説明する。図3は従来の充電装置とその
使用状態の一例を示す外観斜視図、図4はその要部の拡
大断面図である。各図において1は充電装置本体を示
し、スロット2及び3を備えている。4は携帯無線機
で、携帯用途以外の例えば自宅において使用する場合、
その置場所としてこれをスロット2に装着しておくこと
ができ、この充電装置より電源供給を受けるようにする
こともできる。5は通常携帯無線機4に装着して使用さ
れている充電池またはその予備充電池で、これらが充電
を必要とする状態になった場合、前者においてはこれを
携帯無線機4より取外し、後者においてはそのままスロ
ット3に装着することにより、図4に示すように、充電
池5の充電用端子5aが充電装置本体1内の直流電源(図
示省略)に接続されている板バネ式接触子6の接片6aに
接触し、充電が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の充電装置の接触子として用いられている板バネ式接
触子は、板金を複雑な形状に精密加工しているため、そ
の製作にあたっては非常に高価な金型費用を必要とする
という問題があり、また、充電装置では充電池の装着,
離脱の回数も多く、乱暴に装着される場合も少なくない
ので、装着する際の充電池の端子と、この板バネ式接触
子との接触点の位置がその都度変化し、これによってそ
のストローク量に対する接触加重が大きく変化すると共
に、板バネ式接触子は、その接触点が鈍重な形状しか形
成できないため接触面積が大きくなって単位面積当たり
の接触荷重が小さくなりやすく、従って接触信頼性が低
いという問題点を有していた。
【0004】本発明はこれら問題点を解決するものであ
り、接触信頼性が高く、ローコストの充電装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の充電装置は、直
流電源に接続された巻線バネ式接触子と、充電池を収納
するスロットを有し、前記巻線バネ式接触子を前記スロ
ットに収納された充電池の充電端子と接触する位置に設
けたものである。
【0006】この本発明によれば、充電池と接触子との
接触信頼性が高く、ローコストの充電装置が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面を参照しつつ説明する。なお、前記従来のものと同
一部分については同一符号を用いるものとする。図1は
本発明の充電装置とその使用状態を示す断面図、図2は
その要部の拡大断面図である。各図において1は充電装
置本体を示し、スロット2及び3を備えている。4は携
帯無線機で、携帯用途以外の例えば自宅において使用す
る場合、その置場所としてこれをスロット2に装着して
おくことができ、この状態で例えば充電装置より電源供
給を受けられるようにするために、充電装置本体1内の
直流電源(図示省略)に接続されている線材を用いた巻線
バネ式接触子7を設けてある。この巻線バネ式接触子7
はその一端に巻線バネ部7aが形成されて充電装置本体
1に取り付けられており、他端には接片7bが形成され
て前記携帯無線機4の電源端子(図示省略)に圧接され
る。
【0008】5は通常携帯無線機4に装着して使用され
ている充電池またはその予備充電池で、これらが充電を
必要とする状態になった場合、前者においてはこれを携
帯無線機4より取外し、後者においてはそのままスロッ
ト3に装着することにより、図2に示すように、充電池
5の充電用端子5aが充電装置本体1内の直流電源(図
示省略)に接続されている巻線バネ式接触子8の接片8b
に接触し、充電が行われる。この巻線バネ式接触子8の
構造は前記の巻線バネ式接触子7と同一であり、一端に
巻線バネ部8aが形成されて充電装置本体1に取り付け
られており、他端には接片8bが形成され、これが充電
用端子5aに圧接される。
【0009】このような線材を用いた巻線バネ式接触子
は自動機等に取り付けられる治具により簡単に製作が可
能で、板金バネのような金型を必要としないのでローコ
ストとなり、しかも巻線バネは接触点位置によるストロ
ークのバラツキに対して接触荷重の変化が少ないため、
安定した接触荷重が微小面積に加えられ、単位面積当た
りの接触荷重が高く安定したものとなる。従って、充電
池の着脱回数が多い充電装置の場合、充電池と接触子と
の接触抵抗を安定したものにすることができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、充電池と
充電装置との接触子として巻線バネ式接触子を用いてい
るので、ローコストであるにも拘らずその接触抵抗は安
定化し、充電装置として高い接触信頼性が確保できると
いう有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の充電装置の実施の形態を示し、その使
用状態を説明するための一部断面図である。
【図2】本発明の充電装置の実施の形態を示し、その要
部の拡大断面図である。
【図3】従来の充電装置の一例を示し、その使用状態を
説明するための斜視図である。
【図4】従来の充電装置の一例を示す要部の拡大断面図
である。
【符号の説明】
1…充電装置、 2,3…スロット、 4…携帯無線
機、 5…充電池、 6…板バネ式接触子、 7,8…
巻線バネ式接触子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源に接続された巻線バネ式接触子
    と、充電池を収納するスロットを有し、前記巻線バネ式
    接触子は前記スロットに収納された充電池の充電端子と
    接触する位置に設けられたことを特徴とする充電装置。
JP8152158A 1996-06-13 1996-06-13 充電装置 Withdrawn JPH103949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152158A JPH103949A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152158A JPH103949A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH103949A true JPH103949A (ja) 1998-01-06

Family

ID=15534298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8152158A Withdrawn JPH103949A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH103949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012230799A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Panasonic Corp 充電台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012230799A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Panasonic Corp 充電台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834694Y2 (ja) 電池
JPH08129999A (ja) 電子機器の電池取付装置
JPH0922757A (ja) 車両用電源ソケット
KR980006575A (ko) 권취 극판군
JPH0617355U (ja) 直流モータ
JPH103949A (ja) 充電装置
JPS6233498Y2 (ja)
US20030143919A1 (en) Attachment structure for motor for toy, toy with the attachment structure for motor and racing vehicle toy
JPH10334881A (ja) 電源端子及びそれに接触する外部端子
JPH11154497A (ja) 電池接点及びその電池接点の取付け構造
JPH0638388A (ja) 充電器
JP2001084979A (ja) 電極端子構造
JPH10275611A (ja) 電池収納部の端子構造
JPH0612595Y2 (ja) 継電器
JPS608530Y2 (ja) 小型モ−タにおける給電装置
JPH07163096A (ja) ブラシ組立体
KR200237144Y1 (ko) 휴대폰 건전지
JPH0314935Y2 (ja)
JPH081556Y2 (ja) 電池用端子構造
JPH0613069A (ja) バッテリパック装置
JPS5979943U (ja) 電磁接触器
JP2602109Y2 (ja) コードレス電話機の充電端子機構
JPH0524121Y2 (ja)
JPH07322572A (ja) 小型モータ
JPS6128383Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040715