JPH10338954A - 浴槽防水パン - Google Patents

浴槽防水パン

Info

Publication number
JPH10338954A
JPH10338954A JP14960297A JP14960297A JPH10338954A JP H10338954 A JPH10338954 A JP H10338954A JP 14960297 A JP14960297 A JP 14960297A JP 14960297 A JP14960297 A JP 14960297A JP H10338954 A JPH10338954 A JP H10338954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
pan
waterproof pan
bathtub
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14960297A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Murakami
俊文 村上
Shuji Okuda
修司 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Standard Co Ltd
Original Assignee
Takara Standard Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Standard Co Ltd filed Critical Takara Standard Co Ltd
Priority to JP14960297A priority Critical patent/JPH10338954A/ja
Publication of JPH10338954A publication Critical patent/JPH10338954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の浴室ユニット用の浴槽防水パンは、コス
トが高く、かつ予め開口が形成されているので、開口を
必要としないものにおいても水漏れを生じる虞れがある
という点を改善する。また、任意の箇所に作業口、ある
いは点検口となる開口を形成できるようにし、異なるタ
イプの浴室ユニットや施工条件の変化に容易に対応でき
るようにする。 【解決手段】底部2の周囲を周壁部3で囲んで、上面が
開放された箱状に合成樹脂で一体成形された浴室ユニッ
ト用の浴槽防水パン1において、前記周壁部3の複数箇
所に、薄肉部4aで周囲を縁取りするようにして開口形
成用の打抜部4を形成した。そして、必要に応じてこの
打抜部4を打ち抜き、施工あるいは点検用の開口4Aを
任意の箇所に形成できるようにし、開口4Aを形成した
箇所のみ蓋7で塞ぐようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室ユニットにお
いて洗い場パンに隣接して設けられ、浴槽の下方に位置
する浴槽防水パンに関する。
【0002】
【従来の技術】家屋内に設置され、防水構造の浴室を構
成する浴室ユニットでは、近年、図5に示すように、浴
槽11の跨ぎ込み高さを考慮して、浴槽11の据え置き
床面18aを洗い場パン10の床面10aより低位レベ
ルに設定したものが、主流となっている。従って、洗い
場パン10は、高さ調節脚19などを用いて、隣接した
浴槽防水パン18より高い位置に保持されるようになっ
ており、この洗い場パン10の下方に形成される空間を
利用して、排水管や給水・給湯管(図示せず)を配管し
ている。
【0003】ここにおいて、一般に浴室ユニットは、分
解された状態で屋内に搬入され、内側から組み立てられ
るので、洗い場パン10と浴槽防水パン18とで構成さ
れる防水床を設置した後は、上記高さ調節脚19を調節
したり、各種配管の接続、あるいはその点検などが行え
なくなる。従って、洗い場パン10の下側を臨む位置に
作業口や点検口を設ける必要がある。
【0004】従来、この種の作業口や点検口を設けた防
水パンとしては、実公平4−7257号に示されるもの
がある。これは、図6に示すように洗い場床面21aと
浴槽用据置床面21bとが起立壁21cを介して隣接配
置され、かつ浴槽用据置床面21bが洗い場床面21a
より低位レベルに設定された浴室ユニット用の防水パン
21において、前記起立壁21cに洗い場床面21aの
床下空間に対応して開口した床下点検口21dを設けた
ものである。そして、この床下点検口21dは、通常
は、蓋22で水密に塞がれるようになっている。
【0005】なお、図5において符合20は、浴室ユニ
ットの壁パネル、23は、浴槽11の洗い場に面した部
分を覆う浴槽エプロンを示す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の防水パ
ンでは、外部から浴室ユニットの組み立てが可能な場合
や、あるいは一度も点検修理を必要としない場合であっ
ても防水パンには、床下点検口となる開口が形成されて
おり、この開口を水密に蓋で塞がなくてはならないの
で、開口を設けていないものに比し、蓋やパッキンなど
の余分な部品を必要とすると共に、これを取り付けるた
めの作業も要し、コストの上昇を招くと共に、組立や設
置の際の作業性の低下も招くという問題点があった。ま
た、開口は蓋で水密に塞がれているが、長年使用してい
ると、パッキンの劣化などにより、水漏れを生じる虞れ
があるという問題点も有していた。
【0007】さらにこの防水パンは、開口を設けていな
いものに比し、強度的にも弱いという問題点も有してい
た。
【0008】さらにまた、この床下点検口は、洗い場に
隣接した起立壁にしか設けられてなく、しかも一つだけ
なので、組立施工時の条件の違いや、異なるタイプの浴
室ユニット(例えば、配管取り回し位置が異なるものな
ど)の設置に対応し得ないという問題点があり、この点
を改善するためには、複数箇所に同様の点検口を設けな
くてはならず、そうすると、その数だけ点検口を塞ぐ蓋
も必要とし、コストの上昇や強度の低下など、上述した
問題点が一層顕著になるという問題点があった。
【0009】本発明は、上記従来の浴室ユニット用の浴
槽防水パンが有していた問題点の解決を課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のうち、請求項1記載の発明は、洗い場パ
ンに隣接して設けられ、この洗い場パンとで浴室ユニッ
トの防水床を構成する浴室ユニット用の浴槽防水パンに
おいて、浴槽防水パンを、上面が開放された箱状に合成
樹脂で一体成形し、かつ周壁部の所定位置に、薄肉部で
周囲を縁取りするようにして開口形成用の打抜部を形成
した。そして、必要に応じてこの打抜部を打ち抜き、施
工あるいは点検用の開口を形成するようにしたことを特
徴とする。
【0011】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明の構成において、周壁部に打抜部を複数、設けた
ことを特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明は、上記請求項1また
は請求項2記載の発明の構成において、浴槽防水パン
を、洗い場パンと連続するように一体成形したことを特
徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示した実施の形
態に基づき詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明に係る浴槽防水パンの斜視
図、図2は、その要部断面図である。図示したように本
発明の浴槽防水パン1は、従来のものと同様に、方形の
底部2の周囲に周壁部3,3を設け、上面が開放された
箱状に、合成樹脂で成形されたものであり、底部2に
は、排水口6(図3参照)と、浴槽据置床面となる支持
突部5を設けている。
【0015】ここにおいて、本発明の浴槽防水パン1で
は、周壁部3の所望の位置に点検口あるいは作業口とな
る開口を形成できるように、周壁部3の所定位置に予め
複数の打抜部4を設けている。この打抜部4は、図2に
示すように、薄肉部4aで周囲を縁取りするようにして
形成されたものである。
【0016】なお、上記薄肉部4aは、浴槽防水パン1
の成形後、切削や熱溶融などの手段を用いて形成しても
良いが、成形の際、同時に形成することとすれば、手間
が省かれる。
【0017】上記構成を有する本発明の浴槽防水パン1
は、図3に示すように、洗い場パン10に隣接して設置
され、内部に浴槽11を落とし込むようにして収納する
ものである。
【0018】なお、図示していないが、洗い場パン10
と浴槽防水パン1で構成される防水床の周囲には、従来
と同様に壁パネルが立設され、これらで浴室ユニットを
構成するようになっている。
【0019】ここにおいて、この浴室ユニットを組み立
てる際、図4に示すように、洗い場パン10と浴槽防水
パン1を架台9上に設置した状態で、それぞれの固定金
具8,13をボルト14で架台9に連結固定する必要が
生じるが、通常、この種の浴室ユニットは、モルタル打
ちされた屋内の狭い空間内に設置されるので、外部から
このボルト14の固定を行うことは、事実上殆ど不可能
である。そこで、本発明の浴槽防水パン1では、施工に
際して予め必要な箇所の打抜部4を打ち抜いて開口4A
(図4参照)を形成し、この開口4Aを利用してボルト
止めや、洗い場パネル10の下方に配された各種配管
(図示せず)の接続などの作業を行うようにしている。
なお、上記打抜部4の打ち抜きは、ハンマーなどで打抜
部4を打撃し、周囲の薄肉部4aを破断することにより
なされる。
【0020】そして、この作業完了後、開口4Aを別途
用意した蓋7で水密に塞げば、その後は、従来の浴槽防
水パンを用いた浴室ユニットと何ら変わることなく、そ
の組み立てがなされる。
【0021】なお、図4において符合16は、周壁部3
と蓋7との間で挟持された防水パッキン、17は蓋7の
周縁と周壁部3との間に充填されたコーキング剤、15
は洗い場パン10と浴槽防水パン1の上端縁を連結する
ビスを示す。
【0022】以上のようにして、本発明の浴槽防水パン
1では、浴室ユニットの設置施工の際の作業口となる開
口4Aが、周壁部3に容易に形成できるものである。
【0023】なお、上記では、洗い場パン10に面した
側の周壁部3に開口4Aを形成した例を示したが、施工
の都合に応じて四方の周壁部3,3…のいずれの箇所に
開口を形成しても良く、あるいはその必要がない場合に
は、開口を形成しなくても良い。
【0024】また、上記では、組立施工時の作業口とし
て開口4Aを形成した例を示したが、修理や点検などの
際の点検口としてこの開口を形成するようにしても良
い。
【0025】なお、図示した例では、周壁部3のいずれ
の箇所にも開口4Aが形成できるように、周壁部3に複
数の打抜部4,4…を設けているが、浴室ユニットが、
所定の箇所以外に作業口や点検口を必要としない構造で
ある場合には、周壁部3に設ける打抜部4は一箇所だけ
であっても良い。また、図示した例では、周壁部3の内
側面を凹ませ、薄肉部4aを形成しているが、この薄肉
部4aは周壁部3に打抜部4を形取るものであれば良
く、周壁部3の外側面を凹ませて形成したものであって
も良い。またこの薄肉部4aは、必ずしも打抜部4の周
囲に連続していることを要さず、断続的に形成されたも
のであっても良い。
【0026】さらにまた、上記では、浴槽防水パン1を
洗い場パン10に隣接して設置するようにした例を示し
たが、両者を予め設置される状態に、連続して一体成形
しておいても良く、このようにすれば、組立施工の際、
両者を連結する手間が省かれる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち、請
求項1記載の発明は、浴室ユニット用の浴槽防水パンに
おいて、打抜部を打ち抜いて初めて開口が形成されるよ
うにしたので、従来のもののように、開口を必要としな
い場合でも、一律に防水構造の蓋を設けるなどの無駄が
省かれる。また、水漏れを生じたり、強度の低下を招い
たりする虞れのある開口を必要としない場合には、形成
しなくても良いので、本発明の浴槽防水パンをそのまま
使用した場合は、信頼性や耐久性の向上が期待できる。
しかも開口を必要とする場合は、容易に形成することが
でき、従来のものと何ら変わることなく使用することが
できる。
【0028】請求項2記載の発明は、開口形成用の打抜
部を複数形成することにより、任意の位置に作業口や点
検口を形成することができ、上記請求項1記載の発明の
効果に加えて、この浴槽防水パンを配管位置などが異な
った各種の浴室ユニットに共通に利用することができる
ようになると共に、修理点検なども行い易くなるという
効果を奏する。
【0029】請求項3記載の発明は、浴槽防水パンを洗
い場パンと一体成形することにより、上記請求項1また
は請求項2記載の発明の効果に加えて、一層のコストダ
ウンと組立作業性の向上が図られるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る浴槽防水パンの斜視図である。
【図2】図1の要部断面図である。
【図3】本発明に係る浴槽防水パンを用いた浴室ユニッ
トの要部分解斜視図である。
【図4】本発明に係る浴槽防水パンを用いた浴室ユニッ
トの設置例を示す要部断面図である。
【図5】浴室ユニットの下側の簡略断面図である。
【図6】浴槽防水パンの従来例を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 浴槽防水パン 2 底部 3 周壁部 4 打抜部 4a 薄肉部 4A 開口 7 蓋

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗い場パンに隣接して設けられ、この洗
    い場パンとで浴室ユニットの防水床を構成する浴室ユニ
    ット用の浴槽防水パンにおいて、 上記浴槽防水パンは、上面が開放された箱状に合成樹脂
    で一体成形され、かつ周壁部の所定位置に、薄肉部で周
    囲を縁取りされるようにして開口形成用の打抜部が形成
    されており、必要に応じてこの打抜部を打ち抜き、施工
    あるいは点検用の開口が形成されるようになされたこと
    を特徴とする浴槽防水パン。
  2. 【請求項2】 周壁部に打抜部が複数、設けられたこと
    を特徴とする請求項1記載の浴槽防水パン。
  3. 【請求項3】 浴槽防水パンが洗い場パンと連続するよ
    うに一体成形されていることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の浴槽防水パン。
JP14960297A 1997-06-06 1997-06-06 浴槽防水パン Pending JPH10338954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14960297A JPH10338954A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 浴槽防水パン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14960297A JPH10338954A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 浴槽防水パン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338954A true JPH10338954A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15478801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14960297A Pending JPH10338954A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 浴槽防水パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10338954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002188195A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Techno Tec:Kk 洗濯機載置用防水パン
KR100801546B1 (ko) 2006-08-09 2008-02-12 지에스건설 주식회사 점검구를 갖는 욕실용 방수판넬 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002188195A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Techno Tec:Kk 洗濯機載置用防水パン
KR100801546B1 (ko) 2006-08-09 2008-02-12 지에스건설 주식회사 점검구를 갖는 욕실용 방수판넬 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5030726B2 (ja) 浴室の構築方法
AU695844B2 (en) Shower and/or bath apparatus
JPH10338954A (ja) 浴槽防水パン
JP4286429B2 (ja) 防水床パン
JP3090247B2 (ja) ユニットバスの配管構造
JPH1161926A (ja) 浴室用防水パン
JP7290483B2 (ja) シャワールームユニット及び壁下アングル部材
JP3340033B2 (ja) 浴室用防水パン
JPH0342132Y2 (ja)
JPH11256646A (ja) ユニットバス防水パン延長用パン
JP2000045349A (ja) 分割防水パン
JP3947430B2 (ja) ユニットルーム
JP2552790B2 (ja) バスユニット
JP2543247Y2 (ja) 浴槽防水パン
JP3844099B2 (ja) 防水パン
JP2006299613A (ja) ユニットバス用ハウジング
JPH08319725A (ja) バスユニットの取付構造
JP2002285730A (ja) 浴室床構造
JPH0444695Y2 (ja)
JPH0520229Y2 (ja)
JPH0693631A (ja) ユニットバスルーム
JPH11172733A (ja) 防水パン
JP2001214487A (ja) 浴室ユニットの床パン
JPH068467U (ja) 防水パン
JPH08193345A (ja) 防水パン構造