JPH10338100A - 車両用ワイパ装置 - Google Patents

車両用ワイパ装置

Info

Publication number
JPH10338100A
JPH10338100A JP9167969A JP16796997A JPH10338100A JP H10338100 A JPH10338100 A JP H10338100A JP 9167969 A JP9167969 A JP 9167969A JP 16796997 A JP16796997 A JP 16796997A JP H10338100 A JPH10338100 A JP H10338100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
link arm
wiper
arm
link rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9167969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310199B2 (ja
Inventor
Takashi Kiso
隆 木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP16796997A priority Critical patent/JP3310199B2/ja
Priority to KR1019980016549A priority patent/KR100310635B1/ko
Priority to US09/079,363 priority patent/US6044518A/en
Priority to EP98303951A priority patent/EP0884229B1/en
Priority to DE69801027T priority patent/DE69801027T2/de
Publication of JPH10338100A publication Critical patent/JPH10338100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310199B2 publication Critical patent/JP3310199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • B60S1/24Means for transmitting drive mechanically by rotary cranks
    • B60S1/245Means for transmitting drive mechanically by rotary cranks with particular rod arrangements between the motor driven axle and the wiper arm axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • B60S1/185Means for transmitting drive mechanically with means for stopping or setting the wipers at their limit of movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイパ装置において、リンクアームが揺動範
囲の限界を越えて揺動するのを規制する揺動規制手段を
設けるにあたり、部品点数の増加や格別な補強をするこ
となく揺動規制手段を構成する。 【解決手段】 第一リンクアーム6に突出形成される規
制片6aを、第一リンクアーム6が上反転位置Uを越え
てさらに該方向に揺動し、第一リンクアーム6と第一リ
ンクロッド10とが一直線となる少し前である揺動範囲
の限界に達した段階で第一リンクロッド板状部10bの
縁部と当接するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラック、乗用車
等に装備される車両用ワイパ装置の技術分野に属するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種車両用ワイパ装置のなか
には、ワイパモータの駆動力を受けてロッド長方向に向
けて往復運動をするリンクロッドと、ワイパアームが止
着され、躯体側に軸回り方向に回動自在となるよう軸支
されるワイパ軸と、該ワイパ軸に基端部が一体的に止着
され、先端部が前記リンクロッドの先端部に揺動自在に
軸支されるリンクアームとを備えて構成し、前記リンク
ロッドの往復運動を受けたリンクアームがワイパ軸を軸
芯とした往復揺動をすることに基づいて、ワイパ軸のワ
イパアームが往復払拭作動を行うように構成したものが
ある。ところでワイパ装置は、ワイパ軸の回動角度、つ
まりリンクアームの揺動角度がそのままワイパアームの
払拭揺動角度に相当するものであるが、窓面の払拭面積
を大きく確保したいという目的からリンクアームの揺動
角度を大きく設定する傾向にある。そしてこのような場
合に、何らかの原因でリンクアームが通常の往復揺動範
囲を越えて揺動し、往復揺動範囲の限界、つまり、リン
クアームとリンクロッドとが直線状の位置関係を越える
支点越え位置まで達してしまう惧れがあり、このため、
従来では往復揺動範囲の限界を越える揺動を規制するた
めの規制手段を設けているものがある。そしてこのよう
な規制手段が設けられたものとしては、例えば実公昭5
5−30758号公報や、実開平7−31526号公報
のものがある。そして前者のものは、一端が躯体側に連
結されたバネの他端をリンクロッドに連結し、これによ
って反転位置に接近したリンクロッドを反転方向に向け
て付勢するように構成して反転位置を越える揺動を規制
している。後者のものは、ワイパ軸を軸回り方向に回動
自在に軸承するべく躯体側に固定されるスリーブにスト
ッパを設け、ワイパアームが往復揺動範囲の限界を越え
る位置に達した際にワイパアームがストッパに係合する
ことで揺動規制が行われるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前者のもの
では、従来の部品に加えてバネがさらに必要になって部
品点数が増加するばかりでなく構造が複雑になって組付
け性に劣るという問題があるうえ、バネによりリンクロ
ッドは常時付勢されることになるので、その分、出力の
大きい大型のワイパモータを用いなければならず、軽量
コンパクト化を損なうという問題がある。一方、後者の
ものでは、ワイパアームの揺動規制を行う場合にはスト
ッパが形成されるスリーブに大きな負荷がかかることか
ら、スリーブを強度の高いものにする必要があり、この
ような場合ではアルミダイキャスト製のものにする等の
配慮がなされている。ところで近年、軽量コンパクト化
や低コスト化を実現するため、スリーブを樹脂材で形成
することが試みられているが、該樹脂材のスリーブに前
記揺動規制用のストッパを一体形成したものでは、充分
な強度を得ることができないという問題があってこのま
までは採用することができず、ここに本発明が解決しよ
うとする課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑み、これらの課題を解決することを目的として創
作されたものであって、ワイパモータからの駆動力を受
けてロッド長方向に向けて往復運動をするリンクロッド
と、ワイパアームが止着され、軸回り方向に回動自在と
なるよう躯体側に軸支されるワイパ軸と、該ワイパ軸に
基端部が一体的に止着され、先端部が前記リンクロッド
の先端部に揺動自在に軸支され、前記リンクロッドの往
復運動を受けてワイパ軸を軸芯とした往復揺動をするリ
ンクアームとを備えた車両用ワイパ装置において、往復
揺動範囲の限界に達したリンクアームのこれ以上の揺動
規制をするための揺動規制手段を、リンクアームとリン
クロッドとのあいだに設けたものである。そして、この
ようにすることにより、スリーブを格別に補強する必要
がなくなって軽量な樹脂材製のものを採用できる。この
ものにおいて、本発明は、揺動規制手段の揺動規制は、
リンクアームまたはリンクロッドに設けた規制片がリン
クロッドまたはリンクアームに当接することで実行され
るものとすることができ、これによって、部品点数の増
加を回避できて構造の簡略化を計れる。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図1
〜図6に示す図面に基づいて説明する。図面において、
1は車両に装備される左右一対のワイパ装置であって、
該各ワイパ装置1を構成する一対の第一、第二ワイパ軸
2、3は、運転席部および助手席部に対向する車両躯体
側(ボディー)にそれぞれ固定される第一、第二スリー
ブ4、5に穿設された筒孔4a、5aに回動自在に軸支
されている。そして各ワイパ軸2、3の筒孔4a、5a
から突出する基端部には、後述する第一、第二リンクア
ーム6、7の基端部が一体的にカシメ固定されている。
そしてワイパ軸2、3は、先端部にブレード付のワイパ
アーム8が取り付けられており、後述する駆動機構によ
って第一、第二リンクアーム6、7が往復揺動した場合
にブレードによるフロントガラスの払拭作動が行われる
構成となっていること等は何れも従来通りである。因み
に、本実施の形態における第一、第二スリーブ4、5は
樹脂材で形成されている。また、4b、4cはそれぞれ
ワイパ軸2の第一スリーブ4からの抜け止めをするワッ
シャ、抜け止め用のストッパリングであるが、第二ワイ
パ軸3と第二スリーブ5とのあいだも同様の構成であ
る。
【0006】次に各ワイパ装置1の駆動機構について説
明する。9は一端部が躯体側に固定されるワイパモータ
出力軸Mに連動連結されるクランクアームであって、該
クランクアーム9の他端部に、第一リンクロッド10が
ボールジョイント9aを介して揺動自在に軸支されてい
る。そして、第一リンクロッド10の先端部は、一方の
ワイパ軸である第一ワイパ軸(本実施の形態においては
図1に向かって左側のワイパ軸)2側の第一リンクアー
ム6の先端部にボールジョイント10aを介して揺動自
在に軸支されている。さらに、第一リンクアーム6の先
端部には第二リンクロッド11の基端部がボールジョイ
ント11aを介して揺動自在に軸支されており、この第
二リンクロッド11の先端部が、第二リンクアーム7の
先端部にボールジョイント11bを介して揺動自在に軸
支されている。そして、モータ駆動に伴うクランクアー
ム9の回転運動に基づいて第一リンクロッド10がロッ
ド長方向に往復運動を行い、これによって第一、第二リ
ンクアーム6、7が第一、第二ワイパ軸2、3を軸芯と
する往復回動を行って両ワイパアーム8が下反転位置と
上半転位置とのあいだを揺動する払拭作動を行う設定と
なっている。
【0007】さて、前記第一、第二リンクアーム6、
7、クランクアーム9の各アーム部材は金属板材を型抜
き、折曲加工等をすることで形成されている一方、第
一、第二リンクロッド10、11は、それぞれパイプ状
の金属材で構成され、前記リンクアーム6、7との連結
部となる両端部は板状に押し潰された板状部10b、1
1cに形成されている。そして、これら板状部10b、
11cが各アーム6、7、9の板面に対して対向する状
態で連結されるように設定される設定となっている。そ
うして、これら連結部のうち、第一リンクアーム6と第
一リンクロッド10とのあいだには、本発明が実施され
た揺動規制手段が設けられている。
【0008】つまり、第一リンクアーム6の先端部に
は、一方の板面側で第一リンクロッド10にボールジョ
イント10aを介して連結され、他方の板面側で第二リ
ンクロッド11にボールジョイント11aを介して連結
されている。そして第一リンクアーム6は、前記第一リ
ンクロッド10の往復移動に基づいて上反転位置Uと下
反転位置Dとのあいだを揺動する設定となっているが、
さらに第一リンクアーム6の先端部には、第一リンクロ
ッド10との連結側面方向に向けて略L字形に折曲する
よう板面から突出した規制片6aが一体形成されてい
る。この規制片6aは、第一リンクアーム6が上反転位
置U側に向く揺動をした場合に、この揺動方向下手側に
位置して設けられており、そうして規制片6aは、第一
リンクアーム6が上反転位置Uを越えてさらに該方向に
揺動し、第一リンクアーム6と第一リンクロッド10と
が一直線となる支点越え状態の少し前位置として設定さ
れる揺動範囲の限界に達した段階で、図3に示すように
第一リンクロッド板状部10bの縁部に当接してこれ以
上の第一リンクアーム6の揺動を規制する設定となって
いる。因みに、この規制片6aは、上反転位置U側への
揺動方向下手側に形成されていて、第一リンクアーム6
が通常の揺動範囲の作動を行っているときに、第一リン
クロッド10等の駆動機構を構成する部材に干渉するこ
とはない。
【0009】一方、下反転位置Dにおける揺動規制は、
本実施の形態においては、第一リンクアーム6が第一ス
リーブ4に形成された補強リブ4dに当接することでな
される構成となっているが、上反転位置Uでの揺動規制
手段と同様の構成の規制手段を第二リンクアーム7に設
けることで実施することもできる。つまり、第二リンク
アーム7に第二リンクロッド11連結部側に突設する規
制片を設けて、下反転位置D側に向く揺動をしたときに
第二リンクアーム7と第二リンクロッド11とが略直線
状態となる少し前の段階で規制片が第二リンクロッド1
1に当接するように構成すればよい。
【0010】叙述の如く構成された本発明の実施の形態
において、ワイパ装置1のワイパアーム8は、モータ駆
動力に基づいて揺動する第一、第二リンクアーム6、7
によって往復払拭作動することになるが、第一リンクア
ーム6の上反転位置Uにおいて、何らかの原因で通常の
上反転位置を越え、揺動範囲の限界に達すると、第一リ
ンクアーム6に突設した規制片6aが第一リンクロッド
10に当接してこれ以上の揺動が規制され、これによっ
て、第一リンクアーム6と第一リンクロッド10とが支
点越え状態となって作動不能になるような不具合が回避
される。そして、この場合に、第一リンクアーム6の揺
動規制は、第一リンクアーム6に一体形成された規制片
6aにより行われるので、従来の規制部材としてバネを
用いるもののように部品点数を増加させるようなことが
ないうえ、規制片6aを第一リンクアーム6の加工過程
で形成できることになって構造の簡略化と共に製造コス
トの削減に寄与できることになる。しかもこのもので
は、通常作動時においては、規制片6aは、第一リンク
ロッド10、第二リンクロッド11、そして第一リンク
アーム6等の駆動機構の構成部材に何ら干渉することが
なく、揺動範囲を越える限界に達したときに干渉する構
成であるので、通常作動時において駆動機構に負荷を与
えてしまうような不具合がなく、格別に大容量のワイパ
モータを用いる必要がない。
【0011】しかもこのものでは、規制片6aは金属板
材で形成の第一リンクアーム6に一体形成されており、
該規制片6aが金属パイプ材で形成の第一リンクロッド
10に当接することで揺動規制が行われるので、従来の
スリーブに設けたストッパにアームヘッドを当接させる
ことで揺動規制するもののように、スリーブを補強する
ような配慮が不要となるばかりでなく、樹脂材製のスリ
ーブを採用することも可能となる。
【0012】尚、本発明は、前記実施の形態のものに限
定されるものではなく、規制手段を構成する規制片とし
ては、リンクロッド側に形成しても勿論よく、また、別
部材としてリンクロッドまたはリンクアームの少なくと
も一方に取付ける等してこれらのあいだに位置するよう
構成したものでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】ワイパ装置の正面図である。
【図2】図1の底面図である。
【図3】要部の作用を説明する平面図である。
【図4】要部の一部断面正面図である。
【図5】要部の底面図である。
【図6】図6(A)、(B)はそれぞれ第一リンクアー
ムの平面図、正面図である。
【符号の説明】
1 ワイパ装置 2 第一ワイパ軸 4 第一スリーブ 6 第一リンクアーム 6a 規制片 8 ワイパアーム 10 第一リンクロッド 10a ボールジョイント 10b 板状部 11 第二リンクロッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイパモータからの駆動力を受けてロッ
    ド長方向に向けて往復運動をするリンクロッドと、ワイ
    パアームが止着され、軸回り方向に回動自在となるよう
    躯体側に軸支されるワイパ軸と、該ワイパ軸に基端部が
    一体的に止着され、先端部が前記リンクロッドの先端部
    に揺動自在に軸支され、前記リンクロッドの往復運動を
    受けてワイパ軸を軸芯とした往復揺動をするリンクアー
    ムとを備えた車両用ワイパ装置において、往復揺動範囲
    の限界に達したリンクアームのこれ以上の揺動規制をす
    るための揺動規制手段を、リンクアームとリンクロッド
    とのあいだに設けたことを特徴とする車両用ワイパ装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、揺動規制手段の揺動
    規制は、リンクアームまたはリンクロッドに設けた規制
    片がリンクロッドまたはリンクアームに当接することで
    実行されることを特徴とする車両用ワイパ装置。
JP16796997A 1997-06-10 1997-06-10 車両用ワイパ装置 Expired - Fee Related JP3310199B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16796997A JP3310199B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 車両用ワイパ装置
KR1019980016549A KR100310635B1 (ko) 1997-06-10 1998-05-08 차량용 와이퍼 장치
US09/079,363 US6044518A (en) 1997-06-10 1998-05-15 Wiper apparatus for vehicles
EP98303951A EP0884229B1 (en) 1997-06-10 1998-05-19 Wiper apparatus for vehicles
DE69801027T DE69801027T2 (de) 1997-06-10 1998-05-19 Wischvorrichtung für Fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16796997A JP3310199B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 車両用ワイパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10338100A true JPH10338100A (ja) 1998-12-22
JP3310199B2 JP3310199B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=15859399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16796997A Expired - Fee Related JP3310199B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 車両用ワイパ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6044518A (ja)
EP (1) EP0884229B1 (ja)
JP (1) JP3310199B2 (ja)
KR (1) KR100310635B1 (ja)
DE (1) DE69801027T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2337801B (en) * 1998-04-23 2001-11-21 Jidosha Denki Kogyo Kk Link connecting rod for wiper apparatus
DE19925291A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Bosch Gmbh Robert Scheibenwischeranlage
US6227747B1 (en) * 1999-07-12 2001-05-08 Visteon Global Technologies, Inc. Shaft retaining apparatus
DE10257552A1 (de) * 2002-12-10 2004-07-01 Valeo Wischersysteme Gmbh Wischerantrieb und Verfahren zur Montage des Wischerantriebs an einem Trägerrahmen
CN104068801A (zh) * 2014-07-01 2014-10-01 孙燕平 外墙清洗橡胶水刮板
EP3388293B1 (en) * 2017-04-14 2020-03-18 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. Movement transmission device for vehicle wiper device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530758Y2 (ja) * 1975-08-11 1980-07-22
JPH01136851A (ja) * 1987-11-24 1989-05-30 Toyota Motor Corp 車両用ワイパー装置
JP2976476B2 (ja) * 1990-03-31 1999-11-10 アイシン精機株式会社 ワイパ装置
US5119523A (en) * 1991-06-17 1992-06-09 General Motors Corporation Retract to park windshield wiper
JPH06144161A (ja) * 1992-11-04 1994-05-24 Kunishige Kogyo Kk ワイパ装置
JPH0731526U (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 アスモ株式会社 車両用ワイパ

Also Published As

Publication number Publication date
US6044518A (en) 2000-04-04
EP0884229A1 (en) 1998-12-16
KR100310635B1 (ko) 2001-12-17
DE69801027T2 (de) 2002-03-14
DE69801027D1 (de) 2001-08-09
EP0884229B1 (en) 2001-07-04
KR19990006423A (ko) 1999-01-25
JP3310199B2 (ja) 2002-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585517B2 (ja) ワイパ装置
JP2001513053A (ja) 自動車において案内されて往復駆動されるワイパアームを備えた、自動車ガラス用のワイパ装置
US8122559B2 (en) Wiper system for vehicle
JPH0523221B2 (ja)
JPH10338100A (ja) 車両用ワイパ装置
JPH08230616A (ja) ガラス拭きワイパー
JP4950909B2 (ja) ワイパ装置
JP4681182B2 (ja) 車両用のウンイドワイパ装置並びにワイパレバーリンク機構を作動するための方法
EP1084919B1 (en) Wiper apparatus
JPH0840211A (ja) ワイパーシステム用調節自在アーム負荷機構
JP3749985B2 (ja) ワイパ装置
JP2001239923A (ja) ワイパ装置
JP4180966B2 (ja) ワイパ駆動装置
JP2001516309A (ja) ワイパ支承装置
JP3787691B2 (ja) ワイパ装置
JP2003505292A (ja) ワイパ装置の駆動装置
JP4153369B2 (ja) ワイパ装置
JP2003512236A (ja) 車両の板ガラス用ワイパ装置
JP2003034237A (ja) ワイパ装置
JP3771194B2 (ja) 車両用ワイパ装置
JP2006103406A (ja) ワイパー装置
JPH0645400Y2 (ja) ワイパブレード構造
JPS6064051A (ja) ワイパ装置
JP2000335375A (ja) ワイパ装置のリンク機構
JP2003054379A (ja) モジュラ型ワイパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees