JPH10335811A - 基板接続方法 - Google Patents

基板接続方法

Info

Publication number
JPH10335811A
JPH10335811A JP9139604A JP13960497A JPH10335811A JP H10335811 A JPH10335811 A JP H10335811A JP 9139604 A JP9139604 A JP 9139604A JP 13960497 A JP13960497 A JP 13960497A JP H10335811 A JPH10335811 A JP H10335811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
board
pin
substrate
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9139604A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kobayashi
敦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP9139604A priority Critical patent/JPH10335811A/ja
Publication of JPH10335811A publication Critical patent/JPH10335811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リジッド基板とフレキシブル基板とを相互に
電気的かつ機械的に接続する際に、半田を予め塗布した
ピンを用い、半田糟に浸すことで基板どうしを一括して
自動接続する。 【解決手段】 それぞれ所定位置にピン挿入孔320,
310を有するフレキシブル基板32とリジッド基板3
1を、互いのピン挿入孔320,310どうしを連通さ
せて上下に重ね合わせ、予め半田34を塗布したフラン
ジ付きピン33をフレキシブル基板32側からピン挿入
孔320,310に連通挿入し、リジッド基板31の下
面を半田槽に浸し、両基板31,32を接続する。これ
により、リジッド基板31とフレキシブル基板32は簡
単かつ確実に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リジッド基板とフ
レキシブル基板を効率的かつ確実に接続できるようにし
た基板接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】FR−4やCEM−3等からなるリジッ
ド基板にPIAやPET或いはPIB等からなるフレキ
シブル基板を接続するには、従来、3種類の方法が用い
られていた。第1の方法は、例えば図4に示したよう
に、リジッド基板1にフレキシブル基板2のコネクタ3
を実装し、このコネクタ3にフレキシブル基板2を挿入
して固定する方法である。また、第2の方法は、図5に
示したように、リジッド基板11とフレキシブル基板1
2を機械的に密着させて接続する方法である。この方法
の場合、フレキシブル基板11は、上面にクッション材
13と補強板14を宛てがい、リジッド基板11に押さ
え付けた状態で止め螺子15を上から挿通させ、リジッ
ド基板11の下面に宛てがった押さえ金具16に止め螺
子15を螺合させ、止め螺子15を締め付けることでク
ッション材13とリジッド基板11との間に挟持固定さ
れる。第3の方法は、図6に示したように、リジッド基
板21にフレキシブル基板22接続用のランドを設け、
糸半田或いはクリーム半田等の半田23を供給し、熱を
加えて半田23を溶融させ、フレキシブル基板22を直
接半田付けする方法である。リジッド基板21は、レジ
スト21aを剥離したランド部分に銅箔面21bが露出
しており、フレキシブル基板22のべースフィルム22
aが接着面23aを介してリジッド基板21に仮止めさ
れる。また、フレキシブル基板22の銅箔面22bは、
カバーフィルム22cの端部からフレキシブル基板22
の端まで露出しており、この露出した銅箔面22bとリ
ジッド基板21の銅箔面21bとが半田23によって接
続される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
基板接続方法は、次に列挙するような課題があった。ま
ず、従来の第1の方法は、リジッド基板1にフレキシブ
ル基板用コネクタ3を実装する必要があり、このフレキ
シブル基板用コネクタ3の単価分だけコスト高となって
しまい、またフレキシブル基板2が数回抜き差し可能な
利点がある反面、外力が加わったときにフレキシブル基
板2が脱落或いは離脱してしまうことがある等の課題が
あった。
【0004】また、従来の第2の方法は、基板11,1
2どうしの接続にクッション材13と補強板14と止め
螺子15と押さえ金具16とが必要であり、こうした複
数の接続用部品を必要とする分コスト高となり、また基
板11,21どうしを確実に接続するためには、止め螺
子16を締め付ける際に、必要かつ十分な締め付け力を
もって締め付ける必要があり、締め付け不足は接触不良
や離脱を招く恐れがあり、また締め付け過多はフレキシ
ブル基板12に無用のストレスを与えるなど、慎重かつ
細心の締め付け作業が要求されるだけに、作業効率が低
下しやすい等の課題を抱えるものであった。
【0005】さらに、従来の第3の方法は、半田付けに
手半田を用いる場合は加工費が高くなってしまい、また
ロボット等による自動半田付けを採用するにしても、基
板21,22に位置決め用のボスやガイドが備わってい
ないため、リジッド基板21に対するフレキシブル基板
22の位置決め精度が出しにくく、基板21,22どう
しの機械的接続状態だけでなく電気的接続状態について
も信頼性を得にくい等の課題を抱えるものであった。
【0006】本発明は、上記課題を解決したものであ
り、リジッド基板とフレキシブル基板とを相互に電気的
かつ機械的に接続する際に、半田を予め塗布したピンを
用い、半田糟に浸すことで基板どうしを一括して自動接
続することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、それぞれ所定位置にピン挿入孔を有する
フレキシブル基板とリジッド基板を、互いのピン挿入孔
どうしを連通させて上下に重ね合わせ、予め半田を塗布
したフランジ付きピンを前記フレキシブル基板側から前
記ピン挿入孔に連通挿入し、前記リジッド基板の下面を
半田槽に浸し、両基板を接続することを特徴とするもの
である。
【0008】また、本発明は、前記フランジ付きピン
が、熱伝導性の高い金属材からなり、フランジ部下側に
半田盛りしてあり、該半田盛り部分が前記半田槽からの
熱を受けて溶融し、前記フレキシブル基板に半田付け接
続されることを特徴とするものである。
【0009】また、本発明は、前記フレキシブル基板
が、前記ピン挿入孔の周囲に、前記フランジ付きピンに
予め塗布された半田が溶融して電気的に接続される導電
部を有することを特徴とするものであるる
【0010】さらにまた、本発明は、前記フレキシブル
基板と前記リジット基板が、前記ピン挿入孔に挿通させ
た前記ピンにより互いに位置決めされることを特徴とす
るものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1な
いし図3を参照して説明する。図1は、本発明の基板接
続方法を適用した基板組立体の分解斜視図、図2は、図
1に示したフランジ付きピンの一部切截断面図、図3
は、図1に示した基板組立体の組立工程を示す工程図で
ある。
【0012】図1に示す基板組立体30は、それぞれ所
定位置にピン挿入孔310,320を有するリジッド基
板31とフレキシブル基板32とを、互いのピン挿入孔
310,320どうしを連通させて上下に重ね合わせ、
予め半田を塗布したフランジ付きピン33をフレキシブ
ル基板32側からピン挿入孔310,320に連通挿入
し、リジッド基板31の下面を半田槽に浸すことで両基
板31,32を結合させたものである。リジッド基板3
1は、ベースとなる硬板31aの下面に銅箔からなる導
電層31bとレジストからなる絶縁層31cを積層した
ものであり、ピン挿入孔310の下面開口部の周囲の絶
縁層31cを剥離し、導電層31bを露出させてランド
311が形成してある。一方また、フレキシブル基板3
2は、ベースとなる可撓性板32aの上面に銅箔からな
る導電層32bと絶縁層32cを積層したものであり、
ピン挿入孔320の上面開口部の周囲の絶縁層32cを
剥離し、導電層32bを露出させてランド321が形成
してある。このランド321は、フランジ付きピン33
に予め塗布された半田34が溶融して電気的に接続され
る導電部を構成するものである。なお、ピン挿入孔31
0,320は、リジッド基板31とフレキシブル基板3
2とにフランジ付きピン33を連通挿入したときに両基
板31,32を位置決めする働きを有するものであり、
その穿設作業は慎重でなければならない。
【0013】フランジ付きピン33は、銅やりん青銅と
いった熱伝導性の高い金属材からなり、図2に示したよ
うに、フランジ部33aと柱部33bの境界部分に、フ
ランジ部33の下側に付着させて半田34が半田盛りし
てある。この半田盛り部分の半田34は、好ましくは低
融点半田が用いられ、半田槽(図示せず)からの熱を伝
えられて溶融し、フランジ付きピン33のフランジ部3
3aをフレキシブル基板32に半田付け接続する働きを
有する。なお、半田付け性にを向上させるため、必要に
応じてフランジ付きピン33全体に半田メッキ或いは錫
メッキ等を施すこともできる。なお、フランジ付きピン
33に半田34を盛る方法としては、例えばピン33の
フランジ部33aと柱部33bの先端側とを半田がつか
ないように保持し、この状態で半田槽に浸漬する方法、
或いはクリーム半田を半田盛り部分にディスペンスし、
しかる後にリフローによって溶融させる方法等がある。
【0014】ところで、リジッド基板31とフレキシブ
ル基板32の接続に際しては、まず図3(A)に示した
ように、フレキシブル基板32の接続したい端子部分
に、フランジ付きピン33が通る大きさのピン挿入孔3
20を穿設し、このピン挿入孔320の周囲の絶縁層3
2cを剥離して導電層32bを露出させ、ランド321
を形成しておく。一方また、リジッド基板31にも、フ
レキシブル基板32のピン挿入孔320に対応する位置
に、フランジ付きピン33が通る大きさのピン挿入孔3
10を穿設しておく。また、リジッド基板31は、半田
面(下面)の絶縁層(通常、ソルダーレジスト)32c
を剥離させ、導電層32bを露出させて半田付け用のラ
ンド311を形成する。なお、フレキシブル基板32の
配線ピッチがフランジ付きピン33の実装に必要なピッ
チよりも狭い場合は、ピン挿入孔320を千鳥状の配列
パターンをもって配列することもできる。
【0015】基板31,32を組み合わせる場合、まず
図3(A)に示したように、フランジ付きピン33をフ
レキシブル基板32のピン挿入孔320に貫通させ、リ
ジッド基板31のピン挿入孔310に手挿入で挿入す
る。このとき、フランジ付きピン33のフランジ部33
aに付いた半田34が丁度フレキシブル基板32の導電
層32bに当接し、リジッド基板31とフレキシブル基
板32のべースどうしすなわち硬板31aと可撓性板3
2aとが若干の隙間をもって対向する。このため、フラ
ンジ付きピン33は、硬板31aと可撓性板32aとが
互いに密着する状態まで押し込むとよい。また、リジッ
ド基板31を半田槽に浸したときにフレキシブル基板3
2が半田槽内の図3(B)に示す半田35に触れないよ
う、フレキシブル基板32は適当に折り曲げたり、或い
はリジッド基板31上に載せたりしておくとよい。
【0016】次に、半田槽に浸して半田付けを行う。こ
の場合、半田槽からの熱がフランジ付きピン33を伝わ
り、フランジ部33a下側に盛られていた半田34を溶
融する。その結果、半田34が溶融するのに伴い、フラ
ンジ付きピン33は自重で沈み込み、フランジ付きピン
33のフランジ部33aとフレキシブル基板32の導電
層32bとが電気的に接続される。同時にまた、フラン
ジ付きピン33の柱部33bの下端部も半田槽内の半田
35により半田付けされ、リジッド基板31のランド3
11に電気的に接続される。かくして、図3(B)に示
したように、フレキシブル基板32とリジッド基板31
は、フランジ付きピン33を介して機械的にも電気的に
も確実に接続される。
【0017】このように、上記基板組立体30を組み立
てるときに、それぞれ所定位置にピン挿入孔310,3
20を有するリジッド基板31とフレキシブル基板32
を、互いのピン挿入孔310,320どうしを連通させ
て上下に重ね合わせ、予め半田34を塗布したフランジ
付きピン33をフレキシブル基板32側からピン挿入孔
310,320に連通挿入し、リジッド基板31の下面
を半田槽に浸し、両基板31,32を接続するようにし
たから、基板接続に必要な部材は、予め半田34を塗布
したフランジ付きピン33だけであり、従って接続な必
要な部品点数を最小限に抑えて製造コストを低減するこ
とができる。また、予め半田34を塗布したフランジ付
きピン33を挿入して半田槽に浸す2工程で基板31,
32どうしが接続できるため、半田付け作業を含めて全
工程が非常に簡単であり、また他の電気部品と一括して
同時に半田付けを行うことも可能であり、半田付けに費
やすコストを安く抑えることができる。さらにまた、ピ
ン数が増えた場合でも、ピン33を数個単位でまとめた
ものを一括挿入することで対処できるため、ピン数の多
寡が生産性に与える影響は少なく、またフレキシブル基
板32とリジッド基板31は同一ピン33により共通に
半田付け結合されるため、多少の外力が加わった程度で
はフレキシブル基板32がリジッド基板31から脱落し
てしまうことはなく、堅牢で耐久性に富んだ接続状態を
維持することができる。また、ピン挿入時点でフレキシ
ブル基板32とリジッド基板31とが機械的に相互に位
置決めされるため、基板31,32どうしの位置決めに
特別な治具等は不要であり、位置決めが容易であるため
に、生産性を高めることができる。
【0018】また、フランジ付きピン33が、熱伝導性
の高い金属材からなり、フランジ部33a下側に半田盛
りしてあり、この半田盛り部分が半田槽からの熱を受け
て溶融し、フレキシブル基板32に半田付け接続される
ようにしたから、半田槽からピン33のフランジ部33
aに伝わる熱によりフランジ部33a下側の半田盛りを
溶融させることができる。また、この溶融に半田槽以外
の特別な熱源が不要であり、基板31,32どうしの半
田34,35を介する電気的な接続と機械的な接続と
が、瞬時にしかも確実に行うことができる。
【0019】さらにまた、フレキシブル基板32が、ピ
ン挿入孔320の周囲に、フランジ付きピン33に予め
塗布された半田34が溶融して電気的に接続される導電
部としてランド321を有するため、半田34の溶融と
ともに自重で落下したフランジ付きピン33がピン挿入
孔320内に進入したときに、フランジ部33a下側の
半田34がフレキシブル基板32のランド321とフラ
ンジ部33aとを接続し、これにより基板31,32ど
うしを機械的に結合するピン33が基板31,32間の
電気的な接続も同時に果たすことができ、接続状態を半
固定化する一対の基板31,32の接続に好適である。
【0020】さらに、フレキシブル基板32とリジット
基板31が、ピン挿入孔320,310に挿通させたピ
ン33により互いに位置決めされるようにしたから、互
いに端部どうしを交差させて半田付けにより一対の基板
を接続していた従来の方法と異なり、互いに接続すべき
一対の基板31,32を半田付けに着手する前から所定
の位置関係に保持することができ、半田付け作業中も或
いは半田付け作業後も、一対の基板31,32を半永久
的に所定の関係に固定することができ、基板31,32
どうしの機械的結合ならびに電気的接続を確実なものと
することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の基板接続
方法によれば、それぞれ所定位置にピン挿入孔を有する
フレキシブル基板とリジッド基板を、互いのピン挿入孔
どうしを連通させて上下に重ね合わせ、予め半田を塗布
したフランジ付きピンをフレキシブル基板側からピン挿
入孔に連通挿入し、リジッド基板の下面を半田槽に浸
し、両基板を接続するようにしたから、基板接続に必要
な部材は、予め半田を塗布したフランジ付きピンピンだ
けであり、従って接続な必要な部品点数を最小限に抑え
て製造コストを低減することができ、また予め半田を塗
布したフランジ付きピンを挿入して半田槽に浸す2工程
で基板どうしが接続できるため、半田付け作業を含めて
全工程が非常に簡単であり、また他の電気部品と一括し
て同時に半田付けを行うことも可能であり、半田付けに
費やすコストを安く抑えることができ、さらにまたピン
数が増えた場合でも、ピンを数個単位でまとめたものを
一括挿入することで対処できるため、ピン数の多寡が生
産性に与える影響は少なく、またフレキシブル基板とリ
ジッド基板は同一ピンにより共通に半田付け結合される
ため、多少の外力が加わった程度ではフレキシブル基板
がリジッド基板から脱落してしまうことはなく、堅牢で
耐久性に富んだ接続状態を維持することができ、またピ
ン挿入時点でフレキシブル基板とリジッド基板とが機械
的に相互に位置決めされるため、基板どうしの位置決め
に特別な治具等は不要であり、位置決めが容易であるた
めに、生産性を高めることができる等の優れた効果を奏
する。
【0022】また、フランジ付きピンが、熱伝導性の高
い金属材からなり、フランジ部下側に半田盛りしてあ
り、該半田盛り部分が前記半田槽からの熱を受けて溶融
し、フレキシブル基板に半田付け接続されるようにした
から、半田槽からピンのフランジ部に伝わる熱によりフ
ランジ部下側の半田盛りを溶融させることができ、この
溶融に半田槽以外の特別な熱源が不要であり、基板どう
しの半田を介する電気的な接続と機械的な接続とが、瞬
時にしかも確実に行うことができる等の効果を奏する。
【0023】さらにまた、フレキシブル基板が、ピン挿
入孔の周囲に、フランジ付きピンに予め塗布された半田
が溶融して電気的に接続される導電部を有するため、半
田の溶融とともに自重で落下したフランジ付きピンがピ
ン挿入孔内に進入したときに、フランジ下側の半田がフ
レキシブル基板の導電部とフランジ部とを接続し、これ
により基板どうしを機械的に結合するピンが基板間の電
気的な接続も同時に果たすことができ、接続状態を半固
定化する一対の基板の接続に好適である等の効果を奏す
る。
【0024】さらに、フレキシブル基板とリジット基板
が、ピン挿入孔に挿通させたピンにより互いに位置決め
されるようにしたから、互いに端部どうしを交差させて
半田付けにより一対の基板を接続していた従来の方法と
異なり、互いに接続すべき一対の基板を半田付けに着手
する前から所定の位置関係に保持することができ、半田
付け作業中も或いは半田付け作業後も、一対の基板を半
永久的に所定の関係に固定することができ、基板どうし
の機械的結合ならびに電気的接続を確実なものとするこ
とができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基板接続方法を適用して接続した基板
組立体の一実施形態を示す分解斜視図である。
【図2】図1に示したフランジ付きピンの一部切截断面
図である。
【図3】図1に示した基板組立体の組立工程を示す工程
図である。
【図4】従来の第1の基板接続方法を適用して接続した
基板組立体の一例を示す斜視図である。
【図5】従来の第2の基板接続方法を適用して接続した
基板組立体の一例を示す分解斜視図である。
【図6】従来の第3の基板接続方法を適用して接続した
基板組立体の一例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
30 基板組立体 31 リジッド基板 310,320 ピン挿入孔 311,321 ランド 31a 硬板 31b 導電層 31c 絶縁層 32 フレキシブル基板 32a 可撓性板 32b 導電層 32c 絶縁層 33 フランジ付きピン 33a フランジ部 33b 柱部 34 半田

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ所定位置にピン挿入孔を有する
    フレキシブル基板とリジッド基板を、互いのピン挿入孔
    どうしを連通させて上下に重ね合わせ、予め半田を塗布
    したフランジ付きピンを前記フレキシブル基板側から前
    記ピン挿入孔に連通挿入し、前記リジッド基板の下面を
    半田槽に浸し、両基板を接続することを特徴とする基板
    接続方法。
  2. 【請求項2】 前記フランジ付きピンは、熱伝導性の高
    い金属材からなり、フランジ部下側に半田盛りしてあ
    り、該半田盛り部分が前記半田槽からの熱を受けて溶融
    し、前記フレキシブル基板に半田付け接続されることを
    特徴とする請求項1記載の基板接続方法。
  3. 【請求項3】 前記フレキシブル基板は、前記ピン挿入
    孔の周囲に、前記フランジ付きピンに予め塗布された半
    田が溶融して電気的に接続される導電部を有することを
    特徴とする請求項1記載の基板接続方法。
  4. 【請求項4】 前記フレキシブル基板と前記リジット基
    板は、前記ピン挿入孔に挿通させた前記ピンにより互い
    に位置決めされることを特徴とする請求項1記載の基板
    接続方法。
JP9139604A 1997-05-29 1997-05-29 基板接続方法 Pending JPH10335811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139604A JPH10335811A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 基板接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9139604A JPH10335811A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 基板接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335811A true JPH10335811A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15249155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9139604A Pending JPH10335811A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 基板接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335811A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004098252A1 (ja) * 2003-04-30 2004-11-11 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. プリント配線板の接続構造
WO2006077784A1 (ja) 2005-01-24 2006-07-27 Nissha Printing Co., Ltd. タッチパネルのリード線接続方法
JP2006324500A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Olympus Corp 接合構造及び接合方法
WO2008117770A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Nissha Printing Co., Ltd. 電子機器表示窓のタッチ入力機能付き保護パネル
KR100916302B1 (ko) 2008-03-21 2009-09-10 (주)금영 터치윈도우
JP2011003822A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電気配線基板
CN102699472A (zh) * 2012-05-09 2012-10-03 福兴达科技实业(深圳)有限公司 一种排线焊接定位治具
US8864536B2 (en) 2012-05-03 2014-10-21 International Business Machines Corporation Implementing hybrid molded solder-embedded pin contacts and connectors
JP5900766B2 (ja) * 2012-06-29 2016-04-06 株式会社村田製作所 ケーブルの配線基板への固定構造または固定方法
CN107278027A (zh) * 2017-07-12 2017-10-20 武汉华星光电技术有限公司 电路板及移动终端
JP2020088221A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 電子部品の接合方法
CN117812831A (zh) * 2024-03-01 2024-04-02 四川科尔威光电科技有限公司 柔性薄膜电路的制备方法及有助于剥离的刚性固定装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7210942B2 (en) 2003-04-30 2007-05-01 J. S. T. Mfg. Co., Ltd. Connection structure for printed wiring board
WO2004098252A1 (ja) * 2003-04-30 2004-11-11 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. プリント配線板の接続構造
WO2006077784A1 (ja) 2005-01-24 2006-07-27 Nissha Printing Co., Ltd. タッチパネルのリード線接続方法
KR101032811B1 (ko) * 2005-01-24 2011-05-04 니폰샤신인사츠가부시키가이샤 터치 패널의 리드선 접속 방법
US8614689B2 (en) 2005-01-24 2013-12-24 Nissha Printing Co., Ltd. Lead wire connection method for touch panel
JP2006324500A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Olympus Corp 接合構造及び接合方法
WO2008117770A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Nissha Printing Co., Ltd. 電子機器表示窓のタッチ入力機能付き保護パネル
KR100916302B1 (ko) 2008-03-21 2009-09-10 (주)금영 터치윈도우
JP2011003822A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電気配線基板
US8864536B2 (en) 2012-05-03 2014-10-21 International Business Machines Corporation Implementing hybrid molded solder-embedded pin contacts and connectors
CN102699472A (zh) * 2012-05-09 2012-10-03 福兴达科技实业(深圳)有限公司 一种排线焊接定位治具
JP5900766B2 (ja) * 2012-06-29 2016-04-06 株式会社村田製作所 ケーブルの配線基板への固定構造または固定方法
JPWO2014002592A1 (ja) * 2012-06-29 2016-05-30 株式会社村田製作所 ケーブルの配線基板への固定構造または固定方法
US9647312B2 (en) 2012-06-29 2017-05-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Fixing structure of cable to wiring substrate, and cable, and manufacturing method of cable
CN107278027A (zh) * 2017-07-12 2017-10-20 武汉华星光电技术有限公司 电路板及移动终端
JP2020088221A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 電子部品の接合方法
CN117812831A (zh) * 2024-03-01 2024-04-02 四川科尔威光电科技有限公司 柔性薄膜电路的制备方法及有助于剥离的刚性固定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775917A (en) Thermal compensated circuit board interconnect apparatus and method of forming the same
JPH06232561A (ja) 多層プリント回路基板またはカードおよびその製作方法、およびボール・ディスペンサ
JPH10335811A (ja) 基板接続方法
US4592137A (en) Method of circuit connection across both surfaces of substrate
JP2844778B2 (ja) 片面プリント基板に2種類の部品を半田付けする方法
JP2004530303A (ja) マウントされる接触スリーブ管を含むプリント回路基板
JPH08203629A (ja) プリント配線装置
JP3424685B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
JPH0685425A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH1154901A (ja) 半田付け方法及び半田付け用治具
JPS61102089A (ja) フラツトパツケ−ジicの実装構造
JP2580607B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JPS5830187A (ja) 両面プリント基板およびその接続方法
JPS61294889A (ja) 可撓性プリント基板の接続構造
JP2001148441A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JPH0319241Y2 (ja)
JPS639396B2 (ja)
JPS60163496A (ja) 印刷回路基板
JPH08162756A (ja) 電子モジュールのマザー基板への接続装置
JP2643880B2 (ja) プリント配線基板相互間のケーブル接続方法
JPH08204292A (ja) 電子部品の実装基板、実装治具及びその実装方法
JPH0223644A (ja) 導体ピンを有する電子部品搭載用基板の製造方法
JP2923087B2 (ja) プリント基板の半田接合構造及びプリント基板の半田接合方法
JPS5844602Y2 (ja) プリント配線基板
JPH0456088A (ja) 電子部品の接続方法