JPH10331053A - パイル形成装置 - Google Patents

パイル形成装置

Info

Publication number
JPH10331053A
JPH10331053A JP15794897A JP15794897A JPH10331053A JP H10331053 A JPH10331053 A JP H10331053A JP 15794897 A JP15794897 A JP 15794897A JP 15794897 A JP15794897 A JP 15794897A JP H10331053 A JPH10331053 A JP H10331053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
speed change
pick
terry
loom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15794897A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Nakada
明彦 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP15794897A priority Critical patent/JPH10331053A/ja
Publication of JPH10331053A publication Critical patent/JPH10331053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 布移動式のパイル織機において、稼働中にパ
イルピックの変更を自動的に行う際に、高速化に対応し
た装置を提供する。 【解決手段】 布移動式のパイル織機において、パイル
形成のための駆動源として一方向に変速回転可能な変速
駆動モータ40と、この変速駆動モータ40を変速制御
する変速制御手段41と、上記変速駆動モータ40に連
結されファーストピック、ルーズピックに応じて、テリ
ー量零の位置とテリー量ありの位置とにクランクピン3
9を切り換え配置するクランク機構37と、このクラン
ク機構37の運動に連動して筬10の筬打ち位置と織布
13の織り口11との相対距離を変えるテリーモーショ
ン部材18とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、布移動式のパイル織機に
おいて、稼働中にパイルピックの変更可能なパイル形成
装置の改良に関する。
【0002】なお、「パイルピックの変更」は、パイル
形成のための1単位(1完全組織)のよこ糸本数を変更
することにより、一般に3ピック(3本よこパイル組
織)、4ピック(4本よこパイル組織)、または5ピッ
ク(5本よこパイル組織)のパイル組織を製織すること
である。3ピックでは、1単位中に、織り口までしっか
りと筬打ちされるファーストピックのよこ糸が1本で、
織り口までしっかりと筬打ちされないルーズピックのよ
こ糸が2本形成される。4ピックでは、1単位中に、フ
ァーストピックのよこ糸が2本で、ルーズピックのよこ
糸が2本形成されるか、またはファーストピックのよこ
糸が1本で、ルーズピックのよこ糸が3本形成される。
さらに、5ピックでは、1単位中に、ファーストピック
のよこ糸が2本で、ルーズピックのよこ糸が3本形成さ
れるか、またはファーストピックのよこ糸が3本で、ル
ーズピックのよこ糸が2本形成される。
【0003】
【従来の技術】特開平7−102446号公報は、布移
動式のパイル織機において、変速駆動モータによりカム
機構を変速駆動することにより、パイルピックの変更を
自動的に行うことを開示している。上記のカム機構によ
ると、高速回転で駆動すると、カムやカムローラの耐久
性が悪く、また高速追従性が著しく低いため、上記パイ
ル形成装置は、高速運転の装置として不適当である。
【0004】また、特開平7−82632号公報は、布
移動式のパイル織機において、変速駆動モータの正逆変
速駆動によって、ボールねじ機構を往復運動させること
により、パイルピックの変更を自動的に行うことを開示
している。しかし、上記の装置によると、ボールねじ機
構の往復運動の速度の変換点において、大きな慣性力が
働くため、ねじ機構の耐久性が低く、また運動の変換点
で慣性力に打ち勝つ程度の大きな力が必要となるため、
高速運転に不向きであり、また駆動モータなどが大型化
するという欠点がある。
【0005】
【発明の目的】したがって、本発明の目的は、布移動式
のパイル織機において、稼働中にパイルピックの変更を
自動的に行う際に、高速化に対応した装置を提供するこ
とである。
【0006】
【発明の解決手段】上記目的の下に、本発明は、布移動
式のパイル織機において、パイル形成のための駆動源と
して一方向に変速回転可能な変速駆動モータと、この変
速駆動モータを変速制御する変速制御手段と、上記変速
駆動モータに連結されファーストピック、ルーズピック
に応じて、テリー量零の位置とテリー量ありの位置とに
クランクピンを切り換え配置するクランク機構と、この
クランク機構の運動に連動して筬の筬打ち位置と織布の
織り口との相対距離を変えるテリーモーション部材と
で、パイル形成装置を構成している。
【0007】上記の変速駆動モータは、変速制御手段に
より、任意のパイルピック数に対応した回転数(回転速
度)に設定され、一方向に回転する。例えば、3ピック
ならば、変速駆動モータの1回転に対し、織機が3回転
するように、また4ピックならば、変速駆動モータの1
回転に対し、織機が4回転するように制御される。そこ
で、変速駆動モータは、変速制御手段により、その1回
転中に、位置制御と速度制御とを受けて、モータ出力と
しての回転運動をクランク機構を介してテリーモーショ
ン部材に伝達する。これにより、テリーモーション部材
は、任意のピック数を1単位として、テリー量零のファ
ーストピックの位置とテリー量ありのルーズピックの位
置とに切り換えて配置される。このようにして、稼働中
に、織り口は、パイルピックの変更に応じて、ファース
トピック位置、ルーズピック位置に自動的に切り換えら
れる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、布移動式のパイル織機に
おいて、本発明のパイル形成装置1の機械的な構成部分
を示している。パイル織機では、2つのワープビーム
2、3が機台の後側で上下に配置される。パイル用のた
て糸4は、上側のワープビーム2から送り出され、テリ
ー用のテンションロール6を経て綜絖9および筬10に
通され、織り口11に達している。なお、テンションロ
ール6は、織り口11の前後方向の移動およびパイル形
成に応じて、たて糸4に適切な張力を付与するために、
張力付与手段19によって前後方向に強制的に移動する
ように支持されている。また地織り用のたて糸5は、下
側のワープビーム3から送り出され、ガイドロール8、
テンションロール7を経て綜絖9および筬10に通さ
れ、織り口11に達している。これらのたて糸4、5
は、開口内によこ入れされたよこ糸12と交錯した後、
筬10により織り口11に打ち込まれることによって、
パイル組織の織布13となる。そして、この織布13
は、テリーモーション部材18、服巻きロール14、プ
レスロール15、ガイドロール16を経て、最終的に布
巻きロール17に巻き取られる。
【0009】テリーモーション部材18は、回転不能な
バーまたは回転可能なロールによって構成されており、
テリーモーション機構20によって前後方向に移動可能
な状態として支持され、ファーストピック時にテリー量
零の位置すなわち後退位置に設定され、またルーズピッ
ク時にテリー量ありの位置すなわち前進位置に設定され
る。なお、この実施例では、テンションロール7もテリ
ーモーション機構20により駆動されるようになってい
る。テリーモーション部材18およびテンションロール
7は、それぞれ揺動レバー21、22および支軸23、
24により図示しない織機フレームなどに対して、揺動
により前後方向に移動可能な状態で支持されている。
【0010】そして、揺動レバー21、22は、それぞ
れ連結ロッド25、26および両端の連結ピン27、2
8により中央の揺動レバー29の一端に連結されてい
る。揺動レバー29は、支軸30によって、図示しない
織機フレームなどに対し回動自在に支持されており、他
端部分の連結ロッド31、その両端の連結ピン32によ
り揺動レバー33の一端の長孔33aに連結されてい
る。揺動レバー33は、例えばベルクランク状で支軸3
4により図示しない織機フレームなどに対して回動自在
に支持されており、他端の連結ロッド35、その一端の
連結ピン36および他端のクランクピン39によってク
ランク機構37のクランクハブ38に連結されている。
【0011】図2は、クランク機構37を駆動するため
の変速駆動モータ40およびそれの回転数(回転速度)
を制御するための変速制御手段41の接続を示してい
る。変速駆動モータ40は、パイル形成のための駆動源
として一方向に回転し、その回転力を直接または必要に
応じて減速手段などを介してクランクハブ38のクラン
ク軸42に伝達する。なお、クランクピン39は、クラ
ンク軸42の中心に対して適当な偏心量で取り付けられ
ている。また変速制御手段41は、例えば制御用のコン
ピュータなどによって構成されており、織機の主軸43
に連結されたシャフトエンコーダ44からの回転角度の
信号にもとづいて、織機の主軸43の回転に同期し、パ
イル組織に応じて、変速駆動モータ40に対して速度・
位置の指令出力を発生する。
【0012】変速駆動モータ40は、変速制御手段41
により、任意のパイルピック数に対応した回転数(回転
速度)に設定され、1方向に回転する。例えば3ピック
ならば、変速駆動モータ40の1回転に対し織機の主軸
43が3回転するように、4ピックならば、変速駆動モ
ータ40の1回転に対し織機の主軸43が4回転するよ
うに制御される。変速駆動モータ40は、変速制御手段
41の指令出力により1回転中に位置制御と速度制御と
を受けて、回転運動をクランク機構37を介して揺動レ
バー33、29、さらにこれに連動する揺動レバー2
1、22に揺動運動すなわち織機の前後方向の往復運動
として伝達する。
【0013】このため、テンションロール7およびテリ
ーモーション部材18の位置は、ファーストピック時の
テリー量零の位置とルーズピック時のテリー量ありの位
置とに切り換え配置される。この結果、これらのテンシ
ョンロール7およびテリーモーション部材18に巻き掛
けられている地織り用のたて糸5および織布13、この
織布13の一部としての織り口11は、ファーストピッ
ク時のテリー量零の位置〔後退位置(ファーストピック
位置)〕と、ルーズピック時のテリー量ありの位置〔前
進位置(ルーズピック位置)〕とに切り換えられる。こ
のようにして、テリーモーション部材18は、クランク
機構37に連動して、筬10の筬打ち位置と織り口11
との相対距離を変える。
【0014】織り口11のテリー量(変位量)は、クラ
ンク軸42に対するクランクピン39の偏心量を加減す
るか、または揺動レバー33と連結ロッド31との連結
位置を長孔33aにそって調整することによって変更で
きる。なお、図示しないが、織布13の幅方向の縮みを
防止するテンプル装置および織布13の織り口11の近
くで織布13の下への移動を防止するフエルプレートも
テリーモーション機構20の変位に追従して、前後に移
動するようにしてある。
【0015】図3、4、5、6は、変速駆動モータ40
の位置、速度制御に関する詳細を示している。これらの
図で、左側の円は、クランク軸42の1回転上で、クラ
ンクピン39の位置A、B、C、D、Eを示している。
また、右側のグラフは、上記の位置A、B、C、D、E
とともに、クランクピン39のファーストピック位置
(Fピック位置)、ルーズピック位置(Lピック位
置)、および変動駆動モータ40のモータ回転速度を表
している。なお、θ1、θ2、θ3、θ4、θ5は、各
位置に対応するクランク軸42の回転角度を示す。
【0016】まず図3は、パイル形成のための1単位の
よこ糸本数が3ピックの例である。変速駆動モータ40
の1回転に対し、織機の主軸43が3回転するように設
定され、クランク軸42の回転角度θ1、θ2、θ3
は、筬打ち時の角度(主軸回転角度0度)に一致する。
この場合、ファーストピックのよこ糸12が1本、ルー
ズピックのよこ糸12が2本よこ入れされる(2L−1
F)。
【0017】クランクピン39がA→Bへ動く間に、織
機の主軸43は1回転し、テリーモーション部材18が
変位し、織り口11は、ファーストピック位置からルー
ズピック位置へ変換されて、筬打ちが行われる。クラン
クピン39がB→Cへ動く間に、織機の主軸43は1回
転し、テリーモーション部材18は、ほぼ静止し、織り
口11は、ルーズピック位置に保たれたまま、次の筬打
ちが行われる。クランクピン39がC→Aへ動く間に織
機の主軸43は、1回転し、テリーモーション部材18
は変位し、織り口11は、ルーズピック位置からファー
ストピック位置へ変換されて、筬打ちが行われる。ここ
で、1サイクルが終了する。
【0018】図4は、パイル形成のための1単位のよこ
糸本数が4ピックの場合で、変速駆動モータ40の1回
転に対し、織機の主軸43が4回転するように設定さ
れ、クランク軸42の回転角度θ1、θ2、θ3、θ4
は、筬打ち時の角度(主軸回転角度0度)に一致する。
この場合、ファーストピックのよこ糸12が2本、ルー
ズピックのよこ糸12が2本よこ入れされる(2L−2
F)。
【0019】クランクピン39がA→Bへ動く間に、織
機の主軸43は、1回転し、テリーモーション部材18
は変位し、織り口11は、ファーストピック位置からル
ーズピック位置へ変換されて、筬打ちが行われる。クラ
ンクピン39がB→Cへ動く間に、織機の主軸43は1
回転し、テリーモーションロール18はほぼ静止し、織
り口11は、ルーズピック位置に保たれたまま、次の筬
打ちが行われる。クランクピン39がC→Dへ動く間
に、織機の主軸43は1回転し、テリーモーション部材
18は変位し、織り口11は、ルーズピック位置からフ
ァーストピック位置へ変換されて、筬打ちが行われる。
クランクピン39がD→Aへ動く間に、織機の主軸43
は1回転し、テリーモーション部材18はほぼ静止し、
織り口11は、ファーストピック位置に保たれたまま、
次の筬打ちが行われる。ここで、1サイクルが終了す
る。
【0020】図5は、パイル形成のための1単位のよこ
糸本数が4ピックの場合の変形例であり、同じく変速駆
動モータ40の1回転に対し織機の主軸43が4回転す
るように設定され、クランク軸42の回転角度θ1、θ
2、θ3、θ4は、筬打ち時の角度(主軸回転角度0
度)に一致する。この場合、ファーストピックのよこ糸
12が1本、ルーズピックのよこ糸12が3本よこ入れ
される(3L−1F)。
【0021】クランクピン39がA→Bへ動く間に織機
の主軸43は1回転し、テリーモーション部材18は変
位し、織り口11はファーストピック位置からルーズピ
ック位置へ変換されて、筬打ちが行われる。クランクピ
ン39がB→Cへ動く間に、織機の主軸43は、1回転
し、テリーモーション部材18はほぼ静止し、織り口1
1はルーズピック位置に保たれたまま、次の筬打ちが行
われる。クランクピン39がC→Dへ動く間に、織機の
主軸43は1回転し、テリーモーション部材18は同じ
くほぼ静止し、織り口11は、ルーズピック位置に保た
れたまま、次の筬打ちが行われる。クランクピン39が
D→Aへ動く間に、織機の主軸43は1回転し、テリー
モーション部材18が変位し、織り口11は、ルーズピ
ック位置からファーストピック位置へ変換されて、筬打
ちが行われる。ここで、1サイクルが終了する。
【0022】図6は、パイル形成のための1単位のよこ
糸本数が5ピックの場合で、変速駆動モータ40の1回
転に対し織機の主軸43が5回転するように設定され、
クランク軸42の回転角度θ1、θ2、θ3、θ4、θ
5は、筬打ち時の角度(主軸回転角度0度)に一致す
る。この場合、ファーストピックのよこ糸12が2本、
ルーズピックのよこ糸が3本よこ入れされる(3L−2
F)。
【0023】クランクピン39がA→Bへ動く間に、織
機の主軸43は、1回転し、テリーモーション部材18
が変位し、織り口11はファーストピック位置からルー
ズピック位置へ変換されて、筬打ちが行われる。クラン
クピン39がB→Cへ動く間に、織機の主軸43は1回
転し、テリーモーション部材18は、ほぼ静止し、織り
口11は、ルーズピック位置に保たれたまま、次の筬打
ちが行われる。クランクピン39がC→Dへ動く間に、
織機の主軸43は1回転し、テリーモーション部材18
は同じくほぼ静止し、織り口11はルーズピック位置に
保たれたまま、次の筬打ちが行われる。クランクピン3
9がD→Eへ動く間に、織機の主軸43は1回転し、テ
リーモーション部材18が変位し、織り口11は、ルー
ズピック位置からファーストピック位置へ変換されて、
筬打ちが行われる。クランクピン39がE→Aへ動く間
に、織機の主軸43は、1回転し、テリーモーション部
材18はほぼ静止し、織り口11は、ファーストピック
位置に保たれたまま、次の筬打ちが行われる。ここで1
サイクルが終了する。
【0024】上述した図3、4、5、6のグラフは、ク
ランクピン39の変位状況と変速駆動モータ40の速度
変化の状況を表しているが、いずれも急激な動きはな
く、高速化に適するカーブとして設定されている。図3
のグラフでは、クランクピン39がB→Cへ動く間は、
通常、クランク機構37そのものは最も負荷の大きいと
ころであるが、この間は、他の回転区間に比べて動く距
離が短く、その距離を織機の主軸43の1回転の間に進
めばよいから、他の区間に比べて非常に低速に動くこと
になるので、逆に負荷を低減することができる。また、
図4のB→CおよびD→Aの区間、図5のB→Cおよび
C→Dの区間、さらに図6のB→C、C→D、およびE
→Aの区間も上記と同様である。なお、パイル形成のた
めの1単位のよこ糸本数が6ピックの場合にも同様にし
て適用することができる。
【0025】ちなみに、クランク機構37は、てこクラ
ンク機構に限らず、スライダクランク機構などを利用し
て構成することもできる。また、方向変換のための揺動
レバー33は、クランク機構37の設置方向を変更する
ことによって、省略できる。また、テリーモーション部
材18の変位量は、揺動レバー33の位置でなく、例え
ば中央の揺動レバー29の位置で、連結ロッド25に対
する連結位置を長孔などの手段によって調整することに
より変更することもできる。
【0026】
【発明の効果】本発明では、変速駆動モータでクランク
機構を一方向に回転させて、その回転中のクランクピン
の動きを任意に制御することで、様々なパターンのパイ
ル製織の高速化が実現できる。特に、クランク機構が採
用されており、回転運動が往復運動に変換される過程
で、速度変化や負荷の大きさが滑らかに変化するため、
運動の変更時に、慣性や加速度などに影響されず、スム
ーズな変換が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】布移動式パイル織機において、本発明のパイル
形成装置を組み込んだ状態の側面図である。
【図2】クランク機構を駆動するための変速駆動モータ
および変速制御手段の拡大平面図である。
【図3】3ピックでのクランクピンの回転位置の説明図
およびクランクピンの回転位置に対するクランクピンの
変位およびモータ回転速度のグラフである。
【図4】4ピックでのクランクピンの回転位置の説明図
およびクランクピンの回転位置に対するクランクピンの
変位およびモータ回転速度のグラフである。
【図5】4ピックでのクランクピンの回転位置の説明図
およびクランクピンの回転位置に対するクランクピンの
変位およびモータ回転速度のグラフである。
【図6】5ピックでのクランクピンの回転位置の説明図
およびクランクピンの回転位置に対するクランクピンの
変位およびモータ回転速度のグラフである。
【符号の説明】
1 パイル形成装置 4 パイル用のたて糸 5 地織り用のたて糸 6 テンションロール 7 テンションロール 10 筬 11 織り口 12 よこ糸 13 織布 18 テリーモーション部材 20 テリーモーション機構 21 揺動レバー 22 揺動レバー 29 揺動レバー 33 揺動レバー 37 クランク機構 39 クランクピン 40 変速駆動モータ 41 変速制御手段 42 クランク軸 43 織機の主軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布移動式のパイル織機において、パイル
    形成のための駆動源として一方向に変速回転可能な変速
    駆動モータ(40)と、この変速駆動モータ(40)を
    変速制御する変速制御手段(41)と、上記変速駆動モ
    ータ(40)に連結されファーストピック、ルーズピッ
    クに応じて、テリー量零の位置とテリー量ありの位置と
    にクランクピン(39)を切り換え配置するクランク機
    構(37)と、このクランク機構(37)の運動に連動
    して筬(10)の筬打ち位置と織布(13)の織り口
    (11)との相対距離を変えるテリーモーション部材
    (18)とからなることを特徴とするパイル形成装置。
JP15794897A 1997-05-30 1997-05-30 パイル形成装置 Pending JPH10331053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15794897A JPH10331053A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 パイル形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15794897A JPH10331053A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 パイル形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10331053A true JPH10331053A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15660974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15794897A Pending JPH10331053A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 パイル形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10331053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001011752A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Tsudakoma Corp 布移動方式のパイル織機の地経糸送り出しテンション装置
EP1304406A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-23 Promatech S.p.A. Control device of the motion law to form terry loops in multi-weft terry looms and method thereof
EP1728905A2 (en) 2005-06-03 2006-12-06 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Driving device for terry motion members in cloth-shifting-type pile loom

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001011752A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Tsudakoma Corp 布移動方式のパイル織機の地経糸送り出しテンション装置
EP1304406A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-23 Promatech S.p.A. Control device of the motion law to form terry loops in multi-weft terry looms and method thereof
EP1728905A2 (en) 2005-06-03 2006-12-06 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Driving device for terry motion members in cloth-shifting-type pile loom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957143A (en) Reed operating system for loom
JPH0241439A (ja) サッカー織機
JPH09111590A (ja) けば高さ調整装置を備えたパイル織物織機
US3889719A (en) Weaving machine for producing terry cloth
JP6635006B2 (ja) 織機における開口方法及び開口装置
JPH10331053A (ja) パイル形成装置
EP1634983A2 (en) Pile-formation method and pile-formation device in cloth-shifting-type pile loom
JP3377166B2 (ja) パイル形成装置
CA1047888A (en) Method and arrangement for a weaving machine for forming a fabric selvedge
EP1065306B1 (en) Shedding control method and apparatus in a weaving machine
JP4057305B2 (ja) レノ織物を製造する装置
JP3283399B2 (ja) クランク開口装置
JPH06166931A (ja) よこ糸欠陥に基づく織物模様を回避する方法
US6186187B1 (en) Cloth moving type pile forming apparatus
JPH07324253A (ja) レピア織機における緯入れ装置及び筬打ち装置
US3858621A (en) Mechanism for actuating the slay of a weaving loom
JPH11172552A (ja) 布移動式パイル織機の経糸張力補正方法
JPH1121743A (ja) パイル形成装置
JP3381387B2 (ja) レピア織機における緯入れ方法
JPH07133550A (ja) パイル織機におけるパイル形成装置
CN106400283B (zh) 用于调整毛巾织机中绒头经纱张力的装置
EP1710333A2 (en) Driving device for terry motion members in cloth-shifting type pile loom
EP0799919B1 (en) Device for carrying out the programming of rotary dobbies in weaving machines
JP3713842B2 (ja) 織機における開口制御方法及び装置
JPH07324254A (ja) レピア織機における緯入れ装置及び筬打ち装置