JPH10329631A - エアバッグ用インストルメントパネル - Google Patents

エアバッグ用インストルメントパネル

Info

Publication number
JPH10329631A
JPH10329631A JP9142312A JP14231297A JPH10329631A JP H10329631 A JPH10329631 A JP H10329631A JP 9142312 A JP9142312 A JP 9142312A JP 14231297 A JP14231297 A JP 14231297A JP H10329631 A JPH10329631 A JP H10329631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
instrument panel
fragile
fragile portion
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9142312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3541114B2 (ja
Inventor
Masahiko Yanagihara
雅彦 柳原
Kazuhiko Yoshioka
和彦 吉岡
Yasushi Kawakubo
靖 川久保
Takeshi Yamaji
猛 山地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP14231297A priority Critical patent/JP3541114B2/ja
Priority to AU86134/98A priority patent/AU749401B2/en
Priority to US09/171,300 priority patent/US6065771A/en
Priority to PCT/JP1997/004840 priority patent/WO1998036948A1/ja
Publication of JPH10329631A publication Critical patent/JPH10329631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3541114B2 publication Critical patent/JP3541114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脆弱部の加工に煩わしさや高度な技術を必要
とせず、製造コストの低減を図れるとともに脆弱部に対
応する部分の剛性をアップして外観意匠を良好に保ちつ
つ、エアバッグの膨張時の開裂性能を確保できるように
する。 【解決手段】 表皮層4Aの裏面に少なくとも発泡樹脂
製緩衝層4Bを重合化してなり、エアバッグの展開部に
対応する箇所に脆弱部7を形成した表皮材4と、エアバ
ッグの展開部に対応する箇所に薄肉による脆弱部9を形
成するように樹脂材料の射出成形により形成される基材
6とを、それらの脆弱部7,9が互いに対向する状態で
接着一体化してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用エアバッ
グのうち特に助手席用エアバッグを折り畳み状態で内側
に収納しており、緊急時のエアバッグの膨張に伴って該
エアバッグを乗員の前方に展開させるように開裂するエ
アバッグ用インストルメントパネルに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の従来のエアバッグ用インストル
メントパネルは、図5に示すように、表皮層20の裏面
に発泡樹脂製の緩衝層21および軟質樹脂製のバリア層
22を重合化してなる表皮材23とエアバッグドアとな
る熱可塑性樹脂製の基材24とを一体成形して製造され
るものであり、エアバッグ(図示省略)の膨張作動に伴
い、そのエアバッグの内圧で上記基材24が押し開かれ
て、それに対応する上記表皮材23部分が破断されるこ
とにより膨張したエアバッグがインストルメントパネル
の前方に確実に展開されるようにするために、上記の一
体成形後、つまりインストルメントパネルの製造後に、
超音波や高周波レーザ等によって基材24及び表皮材2
3のエアバッグ展開部に対応する箇所を、例えば図5に
示すような形状にカット加工して脆弱部25を形成する
手段が採用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のエアバ
ッグ用インストルメントパネルにおいては、該インスト
ルメントパネルの製造後に脆弱部25を形成するといっ
た煩わしい後加工を要するのはもとより、その脆弱部2
5を形成するカット深さを一定に保つ技術や脆弱部25
に対応する箇所のパネル厚さの管理に高度な技術が必要
となり、そのことが製造コストの上昇原因の一つになっ
ていた。また、上記のような脆弱部25の形成によって
上記基材24が分断されるために、インストルメントパ
ネルのうちエアバッグ展開時の開裂部となる上記脆弱部
25に対応する薄肉の表皮材23部分の通常時における
剛性が低く、例えばインストルメントパネルに手を触れ
るなどして力を加えたとき、剛性の低い薄肉表皮材23
部分に応力が集中して表皮層20が局部的に凹んだり、
皺状になったりして外観を損ないやすいという問題があ
った。
【0004】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、脆弱部の加工に煩わしさや高度な技術を必要
とせず、製造コストの低減を図ることができるととも
に、脆弱部に対応する部分の剛性をアップして外観意匠
を良好に保ちつつ、エアバッグの膨張時には所定箇所を
開裂させることができるエアバッグ用インストルメント
パネルを提供することを主たる目的としている。
【0005】本発明の他の目的は、エアバッグの膨張時
における開裂性能を向上することができるようにするこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記主たる目的を達成す
るために、請求項1の発明に係るエアバッグ用インスト
ルメントパネルは、表皮層の裏面に少なくとも発泡樹脂
製の緩衝層を重合化してなり、エアバッグの展開部に対
応する箇所に表皮層に達しない脆弱部を形成した表皮材
と、上記エアバッグの展開部に対応する箇所に薄肉によ
る脆弱部を形成してなる合成樹脂製の基材とを有し、上
記表皮材と基材とをそれらの脆弱部が互いに対向する状
態で合成樹脂材料の射出成形により接着一体化させてい
ることを特徴とするものである。
【0007】上記のような構成の請求項1に記載の発明
によれば、表皮材側のエアバッグ展開部に対応する箇所
及び基材側のエアバッグ展開部に対応する箇所に別々に
脆弱部を形成しておいて、両者(表皮材と基材)を射出
成形手段により接着一体化するものであるから、両者の
一体成形後に超音波や高周波等によって脆弱部をカット
形成するといった煩わしく、かつ厚さ管理に高度な技術
を要する後加工が不要となり、インストルメントパネル
全体の製造コストの低減が図れる。また、基材側の脆弱
部は薄肉によるものであって、脆弱部の存在にかかわら
ず基材全体は連続し、エアバッグ展開時の開裂部となる
部分の剛性がアップされるために、通常時にインストル
メントパネルに力が加わったとしても、表皮材側の脆弱
部への応力集中に伴って表皮層が局部的に凹んだり、皺
状になったりして外観意匠が損なわれることを抑制する
ことが可能である。その上、エアバックの膨張時には基
材の脆弱部及びこれに対向する表皮材の脆弱部に応力を
集中させて所定の開裂性能及びエアバッグの展開性能を
発揮させることが可能である。
【0008】上記請求項1に記載の発明に係るエアバッ
グ用インストルメントパネルにおいて、上記表皮材側の
脆弱部としては、通常時における剛性及び外観保持の面
からみて、請求項2に記載のように、上記表皮材の表皮
層に達しない深さの線状もしくはスリット状カットライ
ンであることが望ましい。特に、その線状もしくはスリ
ット状カットラインを請求項3に記載のように、インス
トルメントパネルの肉厚方向に対して傾斜させて形成す
るときは、上記基材を射出成形により表皮材に接着一体
化する際、そのカットラインの傾斜方向を射出される樹
脂がカットラインに流れ込まない向きに設定することに
よって、表皮材に形成しているカットラインからなる脆
弱部内に樹脂が侵入して脆弱部本来の機能が射出成形時
に損なわれてしまうことを防ぐことができる。
【0009】また、請求項4に記載の発明に係るエアバ
ッグ用インストルメントパネルは、表皮層の裏面に少な
くとも発泡樹脂製の緩衝層を重合化してなる表皮材と、
エアバッグの展開部に対応する箇所に薄肉による脆弱部
を形成してなる合成樹脂製の基材とを有し、上記表皮材
と基材とを合成樹脂材料の射出成形により接着一体化さ
せて全域が一様な厚さに形成されてなるエアバッグ用イ
ンストルメントパネルであって、上記基材における上記
脆弱部の周辺部分の厚みを他の部分の厚みよりも小さ
く、かつ、表皮材は上記脆弱部の周辺部分の厚みを他の
部分の厚みよりも大きく設定していることを特徴とする
ものである。
【0010】上記のような構成の請求項4に記載の発明
によれば、表皮材とエアバッグ展開部に対応する箇所に
脆弱部を形成してなる基材とを射出成型により接着一体
化するものであるから、両者の一体成形後に超音波や高
周波等によって脆弱部をカット形成するといった煩わし
く、かつ厚さ管理に高度な技術を要する後加工が不要と
なり、インストルメントパネル全体の製造コストの低減
が図れるのはもとより、基材側の脆弱部の周辺部分の厚
みが他の部分の厚みよりも小さく、かつ表皮材は上記脆
弱部の周辺部分の厚みが他の部分の厚みよりも大きいの
で、エアバックの膨張時には基材および表皮材の脆弱部
に応力集中させて該脆弱部で開裂させエアバッグの展開
性能を高めることが可能である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
にもとづいて説明する。図1は本発明の第1の実施形態
によるエアバッグ用インストルメントパネルの要部の縦
断面図であり、このインストルメントパネル1は、下部
に助手席用エアバッグ(図示省略)を折り畳み状態に収
納しているエアバッグケース2を内蔵し、このエアバッ
グケース2の前面開口部を被覆するものであって、該イ
ンストルメントパネル1は、上記エアバッグの展開部に
対応する箇所に平面視H型形状やWY形状などの開裂部
3を有し、表皮材4とこれに対向させて端縁部が取付け
用芯材5に固定された熱可塑性樹脂製の基材(ドア材)
6とを重合させてなる。
【0012】上記のような基本構成をもつインストルメ
ントパネル1において、上記表皮材4は、図2に示すよ
うに、PVC(ポリ塩化ビニル)やTPO(スチレン系
またはオレフィン系熱可塑性エストラマー)で成形され
る表皮層4Aとその裏面においてポリウレタン樹脂など
の発泡原料を注入し発泡させて形成される緩衝層4Bと
軟質樹脂製のバリア層4Cとの3層を重合一体化してな
るものであり、このような表皮材4の裏面側で上記エア
バッグの展開部に対応する箇所には、上記表皮層4Aに
達せず、バリア層4Cと緩衝層4Bのほぼ下半部分にま
で達する深さの線状もしくはスリット状カットラインか
らなる脆弱部7が形成されている。
【0013】上記表皮材4側の脆弱部7となる線状もし
くはスリット状カットラインは、上記表皮層4A、緩衝
層4Bおよびバリア層4Cの3層を重合一体成形した後
に、超音波や高周波レーザ等によりバリア層4Cおよび
緩衝層4Bのほぼ下半部分にまで達する深さに挿入加工
してもよいし、また、表皮層4Aと緩衝層4Bを予め一
体成形した後に、その裏面に線状もしくはスリット状カ
ットラインを挿入加工しているバリア層4Cを重合接着
してもよい。
【0014】一方、上記基材6は、上記表皮材4を金型
(図示省略)にセットした上、比較的硬質の熱可塑性樹
脂材料を射出成形することにより上記表皮材4の裏面側
に接着一体化されるものであり、その射出成形時に上記
エアバッグの展開部に対応する箇所、つまり上記表皮材
4の脆弱部7に対向する箇所には表皮材4側に向かう凹
部8を成形して薄肉による脆弱部9が形成されている。
【0015】上記のエアバッグ用インスルメントパネル
1は、別体の表皮材4及び基材6それぞれに脆弱部7,
9が形成されており、両材4,6を接着一体化すること
で両脆弱部7,9をもって開裂部3を形成させるように
しているので、両材4,6の一体成形後に超音波や高周
波等によって脆弱部(開裂部)をカット形成するといっ
た煩わしく、かつ厚さ管理に高度な技術を要する後加工
が全く不要となり、また、基材6の成形に射出成形手段
を採用しやすいので、インストルメントパネル1全体の
製造コストの低減が図れる。また、基材6側の脆弱部9
は薄肉によるものであって、基材6全体は分断のない連
続一体品となるために、エアバッグ展開時の開裂部とな
る部分の剛性がアップされることになり、通常時にイン
ストルメントパネル1に手を触れるなどして力をかけた
としても、表皮材4側の脆弱部7への応力集中はなく、
表皮層4Aが局部的に凹むとか、皺状になるとかいった
外観意匠の低下を発生することがない。それでいて、エ
アバッグの膨張作動時にはエアバッグの内圧により基材
6側の薄肉脆弱部9に応力が集中して破断されるととも
に、この破断された基材6によって表皮材4側の脆弱部
7に応力が集中作用して表皮材4側が基材6に接着固定
されたまま開裂部3に沿って開裂され、エアバッグを所
定どおりに展開させることが可能である。
【0016】なお、上記第1の実施形態の場合は、表皮
材4側の脆弱部7が、表皮層4Aにまで達しない深さに
挿入加工された線状もしくはスリット状カットラインか
ら形成されているので、通常時、すなわちエアバッグの
非膨張作動時におけるインストルメントパネル1の剛性
及び外観意匠を良好に保持することが可能である。特
に、基材6が射出成形されるものであることを考慮し
て、図3に示すように、そのカットラインの傾斜方向を
射出される樹脂がカットラインに流れ込まない向きに設
定することにより、表皮材4に形成されている脆弱部7
内に樹脂が侵入してしまうことを防ぐことができる。
【0017】図4は本発明の第2の実施形態によるエア
バッグ用インストルメントパネルの要部の断面図、図5
はその要部の拡大断面図であり、この第2の実施形態で
は、上記表皮材4と薄肉による脆弱部9を形成した基材
6とを基材構成用樹脂材料の射出成形により接着一体化
させて全域の厚さTが一様に構成されたイスストルメン
トパネル1において、上記基材6における脆弱部9の周
辺部6aの厚みT1を他の部分6bの厚みT2よりも小
さく、具体的には、T2=2〜3・T1程度に設定した
ものである。これを表皮材4におけるバリア層4Cの厚
みに換言すると、上記脆弱部9の周辺部6aに対応する
表皮材4におけるバリア層部分4Caの厚みt1を他の
バリア層部分4Cbの厚みt2よりも2〜3倍程度大き
く設定したものである。なお、厚みT1が他の部分6b
の厚みT2よりも小さい脆弱部9の周辺部6aの水平方
向の範囲Lは、エアバッグの膨張作動に伴う基材6側の
破断時のほぼ両ヒンジ点付近を結ぶ範囲に設定されてい
る。また、この第2の実施形態では、表皮材4側の脆弱
部7を無くしたもので示しているが、この脆弱部7を形
成してもよい。その他の構成は上記第1の実施形態と同
一であるため、該当部分に同一の符号を付してそれらの
説明を省略する。
【0018】この第2の実施形態によるエアバッグ用イ
ンストルメントパネル1においても上記第1の実施形態
の場合と同様に、製造後に超音波や高周波等によって脆
弱部(開裂部)をカット形成するといった煩わしく、か
つ厚さ管理に高度な技術を要する後加工が全く不要であ
るとともに、基材6の成形に射出成形手段を採用しやす
くてインストルメントパネル1全体の製造コストの低減
が図れ、また、基材6全体を分断のない連続一体品とし
て、エアバッグ展開時の開裂部となる部分の剛性をアッ
プさせて外観意匠の低下が発生しないことに加えて、基
材6側の脆弱部9の周辺部分6aと他の部分6bとの厚
みおよび上記脆弱部9の周辺部6aに対応する表皮材4
におけるバリア層部分4Caと他のバリア層部分4Cb
との厚みに差をつけたことにより、エアバックの膨張時
には基材6および表皮材4におけるバリア層4Cの脆弱
部9に応力を集中させて該脆弱部9で開裂させエアバッ
グの展開性能を高めることが可能となる。
【0019】なお、上記の各実施形態では、表皮材4を
3層構造としたものについて説明したが、バリア層4C
のない2層構造としてもよい。ただし、この場合でも、
脆弱部7の深さは緩衝層4Bの厚みの範囲内に止めるこ
とが必要である。
【0020】
【発明の効果】以上のように、請求項1〜3に記載の発
明によれば、表皮材と基材との一体成形後に超音波や高
周波等によって脆弱部をカット形成するといった煩わし
く、かつ厚さ管理に高度な技術を要する後加工が不要
で、インストルメントパネル全体の製造コストの低減を
図ることができるとともに、基材を分断せず、全体を連
続一体品として脆弱部に対応する部分の剛性をアップす
ることが可能で、通常時にインストルメントパネルに加
わる力によって表皮材側の脆弱部へ応力が集中して表皮
層が局部的に凹んだり、皺状になったりする外観意匠の
低下を抑制することができる。それでいて、エアバック
の膨張時には基材の脆弱部及びこれに対向する表皮材の
脆弱部に応力を集中させて所定の開裂性能及びエアバッ
グの展開性能を発揮させることができるという効果を奏
する。
【0021】また、請求項2に記載のように、表皮材側
の脆弱部を、表皮層に達しない深さの線状もしくはスリ
ット状カットラインから形成する場合は、開裂部に対応
する箇所の剛性を一層高めて通常時における外観意匠の
保持性能を高めることができる。さらに、その線状もし
くはスリット状カットラインを請求項3に記載のよう
に、インストルメントパネルの肉厚方向に対して傾斜さ
せて形成する場合は、上記基材を射出成形により表皮材
に接着一体化する際、そのカットラインの傾斜方向を射
出される樹脂がカットラインに流れ込まない向きに設定
することで、射出成形時に樹脂がカットラインからなる
表皮材側の脆弱部内に侵入することを防ぎ、脆弱部本来
の機能を維持することができる。
【0022】また、請求項4に記載の発明によれば、製
造後に超音波や高周波等によって脆弱部(開裂部)をカ
ット形成するといった煩わしく、かつ厚さ管理に高度な
技術を要する後加工が全く不要で、インストルメントパ
ネル全体の製造コストの低減を図ることができるととも
に、エアバッグ展開時の開裂部となる部分の剛性をアッ
プさせて外観意匠の低下を防止できることに加えて、基
材側の脆弱部の周辺部分と他の部分との厚みの差によ
り、エアバックの膨張時に基材の脆弱部に応力を集中的
に作用させて開裂性能およびエアバッグの展開性能を向
上することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態によるエアバッグ用イ
ンストルメントパネルの縦断面図である。
【図2】図1の要部の拡大縦断面図である。
【図3】第1の実施形態の変形例を示す要部の拡大縦断
面図である。
【図4】本発明の第2の実施形態によるエアバッグ用イ
ンストルメントパネルの要部の拡大縦断面図である。
【図5】従来のエアバッグ用インストルメントパネルの
要部の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル 3 開裂部 4 表皮材 4A 表皮層 4B 緩衝層 6 基材 7 線状もしくはスリット状カットラインからなる脆弱
部 9 薄肉による脆弱部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川久保 靖 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目17番18号 東洋ゴム工業株式会社内 (72)発明者 山地 猛 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目17番18号 東洋ゴム工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表皮層の裏面に少なくとも発泡樹脂製の
    緩衝層を重合化してなり、エアバッグの展開部に対応す
    る箇所に表皮層に達しない脆弱部を形成した表皮材と、 上記エアバッグの展開部に対応する箇所に薄肉による脆
    弱部を形成してなる合成樹脂製の基材とを有し、 上記表皮材と基材とをそれらの脆弱部が互いに対向する
    状態で合成樹脂材料の射出成形により接着一体化させて
    いることを特徴とするエアバッグ用インストルメントパ
    ネル。
  2. 【請求項2】 上記表皮材側の脆弱部が、上記表皮層に
    達しない深さの線状もしくはスリット状カットラインか
    ら形成されている請求項1に記載のエアバッグ用インス
    トルメントパネル。
  3. 【請求項3】 上記線状もしくはスリット状カットライ
    ンが、インストルメントパネルの肉厚方向に対して傾斜
    させて形成されている請求項2に記載のエアバッグ用イ
    ンストルメントパネル。
  4. 【請求項4】 表皮層の裏面に少なくとも発泡樹脂製の
    緩衝層を重合化してなる表皮材と、 エアバッグの展開部に対応する箇所に薄肉による脆弱部
    を形成してなる合成樹脂製の基材とを有し、 上記表皮材と基材とを合成樹脂材料の射出成形により接
    着一体化させて全域が一様な厚さに形成されてなるエア
    バッグ用インストルメントパネルであって、 上記基材における上記脆弱部の周辺部分の厚みを他の部
    分の厚みよりも小さく、かつ、表皮材は上記脆弱部の周
    辺部分の厚みを他の部分の厚みよりも大きく設定してい
    ることを特徴とするエアバッグ用インストルメントパネ
    ル。
JP14231297A 1997-02-19 1997-05-30 エアバッグ用インストルメントパネル Expired - Fee Related JP3541114B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231297A JP3541114B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 エアバッグ用インストルメントパネル
AU86134/98A AU749401B2 (en) 1997-02-19 1997-12-25 Instrument panel for air bag
US09/171,300 US6065771A (en) 1997-02-19 1997-12-25 Instrument panel for air bag
PCT/JP1997/004840 WO1998036948A1 (fr) 1997-02-19 1997-12-25 Planche de bord pour airbag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231297A JP3541114B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 エアバッグ用インストルメントパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10329631A true JPH10329631A (ja) 1998-12-15
JP3541114B2 JP3541114B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=15312438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14231297A Expired - Fee Related JP3541114B2 (ja) 1997-02-19 1997-05-30 エアバッグ用インストルメントパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3541114B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023221A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-05 Sai Automotive Sal Gmbh Dekorationsfolie mit eingebrachter reissnaht
WO2005051729A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Autoliv Asp, Inc Applique film airbag cover
KR20120010501A (ko) * 2010-07-26 2012-02-03 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 장치
US8814207B2 (en) 2011-05-24 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Instrument panel integrally including an airbag door
JP2015020568A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 日本Iac株式会社 自動車内装品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023221A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-05 Sai Automotive Sal Gmbh Dekorationsfolie mit eingebrachter reissnaht
US7208213B1 (en) 1999-09-30 2007-04-24 Sai Automotive Sal Gmbh Decorative film with integrated break line
WO2005051729A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Autoliv Asp, Inc Applique film airbag cover
KR20120010501A (ko) * 2010-07-26 2012-02-03 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 장치
US8814207B2 (en) 2011-05-24 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Instrument panel integrally including an airbag door
JP2015020568A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 日本Iac株式会社 自動車内装品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3541114B2 (ja) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6065771A (en) Instrument panel for air bag
US6237933B1 (en) Vehicle interior member having air bag door portion and method for molding the same
US7425018B2 (en) Vehicle interior panel and production process
JPH10501494A (ja) エアーバッグ構成
JP2007283865A (ja) 車両のパネル部材、該パネル部材を用いた車両のインストルメントパネル、およびエアバックドアの製造方法
JP3370044B2 (ja) 表皮及びその製造方法と、エアバッグドア用表皮の製造方法及びエアバッグドア構造
JP3541114B2 (ja) エアバッグ用インストルメントパネル
US20080315566A1 (en) Instrument panel with integral hidden door cover and method of manufacture thereof
JP3172866B2 (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP3916951B2 (ja) エアバッグドア
JP3417295B2 (ja) エアバッグドア部を有する車両用内装部材
JP2004175121A (ja) エアバッグドア一体型インストルメントパネル及びその製造方法
JP2004231027A (ja) エアバッグドア一体型インストルメントパネル
JP4575746B2 (ja) エアバッグドアおよびその成形方法
JPH1095297A (ja) エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル
JPH1178756A (ja) エアバッグ装置用インストルメントパネル
JP3750013B2 (ja) エアバッグ用インストルメントパネル
JPH10264757A (ja) 車両用内装品
JPH092189A (ja) エアバッグカバーの製造方法
JP2001097168A (ja) エアバッグドアを有する車両内装部材の表皮およびその製造方法
JPH10250520A (ja) エアバッグ装置用インストルメントパネル
JP2003154916A (ja) エアバッグドアの開放構造
JP2000247201A (ja) エアバッグ用インストルメントパネル
JP2004136846A (ja) エアバッグドア一体型インストルメントパネルの製造方法及びエアバッグドア一体型インストルメントパネル
JP2003200807A (ja) エアバッグ装置のカバー体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees