JPH10327708A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JPH10327708A
JPH10327708A JP14007397A JP14007397A JPH10327708A JP H10327708 A JPH10327708 A JP H10327708A JP 14007397 A JP14007397 A JP 14007397A JP 14007397 A JP14007397 A JP 14007397A JP H10327708 A JPH10327708 A JP H10327708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
weight
cushioning material
moving
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14007397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3618196B2 (ja
Inventor
Tsutomu Mashino
勉 真篠
Masaru Hayakawa
賢 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP14007397A priority Critical patent/JP3618196B2/ja
Publication of JPH10327708A publication Critical patent/JPH10327708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3618196B2 publication Critical patent/JP3618196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はルアーに関し、キャスティングの十
分な飛距離を確保しつつ、着水後、重錘体を所定の位置
に確実に保持して良好な泳動姿勢が維持でき、又、重錘
体の前後方向への移動による衝突音や振動をなくして魚
に警戒心を生じさせる虞のないルアーを提供することを
目的とする。 【解決手段】 請求項1に係る発明は、ルアー本体内部
に、ルアー本体の前後方向へ重錘体の移動案内部を形成
し、当該移動案内部に重錘体を移動可能に装着したルア
ーに於て、上記移動案内部と重錘体との当接部に緩衝材
を取り付けたものである。そして、請求項2に係る発明
は、請求項1記載のルアーに於て、移動案内部は、重錘
体がルアー本体の前後方向へ移動可能な中空な移動通路
からなり、移動通路はその内面全体に緩衝材が取り付け
られていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキャスティングに好
適なルアーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ルアーはルアー本体がバルサ材等
の木材や硬質の合成樹脂によって魚形状に成形されてお
り、内部を中空に成形して構造自体に浮力を持たせると
共に、内部に鋼球からなる重錘体(移動錘)を前後方向
へ移動自在に収容して、キャスティングの飛距離を確保
している。
【0003】図6は実公平3−15021号公報に開示
されたルアーを示し、当該ルアー1は、左右一対のルア
ー外表体3を貼り合わせてルアー本体5が成形されてい
る。そして、キャスティングの飛距離を確保しつつ、着
水後、重錘体(移動錘)7を所定の位置に保持してルア
ー1の泳動姿勢を維持できるように、ルアー本体5内に
中空な移動案内部(移動通路)9をルアー本体5の腹部
から尾びれ部に亘って形成し、当該移動案内部9内に球
状の重錘体7を前後方向へ移動可能に収納すると共に、
移動案内部9の前側に重錘体7の保持手段として磁石1
1を装着したものである。
【0004】又、移動案内部9の後側には、ゴム等の弾
性部材を丸棒状に成形した緩衝部材13が前後方向に配
されており、当該緩衝部材13によって重錘体7の停止
時の衝撃を緩和し、重錘体7と移動案内部9の後側壁面
15との衝突音の発生を防止している。一方、図7は上
記実公平3−15021号公報に開示されたルアーの他
の従来例を示し、このルアー1-1は上記磁石11に代
え、移動案内部9の前側底部に係合凹部17を設けて、
着水後、重錘体7を当該係合凹部17に保持できるよう
にしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記従来例
にあっては、重錘体7の移動時に重錘体7が移動案内部
9の内面に接して生ずる摺動音や、磁石11,係合凹部
17に重錘体7が保持される際に生ずる磁石11や移動
案内部9の前側壁面19との衝突音や振動が、魚に警戒
心を生じさせてしまう欠点が指摘されていた。
【0006】又、図6のルアー1にあっては、重量物で
ある磁石11を用いるため、ルアー1の全重量に対する
重錘体7の重量の割合を大きくすることができず、更に
又、図7のルアー1-1の如く単に移動案内部9の前側底
部に係合凹部17を設けて、重錘体7の自重で保持を図
る構造では、例えば水の抵抗等でルアー1-1が若干後傾
したような場合に重錘体7が係合凹部17から転がり出
て、ルアー1-1の泳動が悪化してしまう不具合もあっ
た。
【0007】本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、キャスティングの十分な飛距離を確保しつつ、着水
後、重錘体を所定の位置に確実に保持して良好な泳動姿
勢が維持でき、又、重錘体の前後方向への移動による衝
突音や振動をなくして魚に警戒心を生じさせる虞のない
ルアーを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、ルアー本体内部に、ルアー
本体の前後方向へ重錘体の移動案内部を形成し、当該移
動案内部に重錘体を移動可能に装着したルアーに於て、
上記移動案内部と重錘体との当接部に緩衝材を取り付け
たものである。
【0009】そして、請求項2に係る発明は、請求項1
記載のルアーに於て、移動案内部は、重錘体がルアー本
体の前後方向へ移動可能な中空な移動通路からなり、移
動通路はその内面全体に緩衝材が取り付けられているこ
とを特徴とし、請求項3に係る発明は、請求項1記載の
ルアーに於て、移動案内部は、重錘体がルアー本体の前
後方向へ移動可能な中空な移動通路からなり、重錘体は
その外表面の全面に緩衝材が取り付けられていることを
特徴とする。
【0010】又、請求項4に係る発明は、移動案内部
が、ルアー本体内部に設けた空間部に前後方向へ架け渡
され、重錘体を遊貫保持した線材からなり、当該線材の
外周面又は重錘体に設けた線材挿通孔の内周面の少なく
とも何れか一方に緩衝材を取り付けたことを特徴として
いる。
【0011】(作用)請求項1に係る発明によれば、竿
先のガイドよりわずかに釣糸を繰り出してルアーを垂下
したキャスティング体制に入ると、重錘体は移動案内部
の後端部まで移動するが、移動案内部と重錘体との当接
部に緩衝材が取り付けられているため、緩衝材が重錘体
の移動に伴う振動や衝突音等の発生を防止する。
【0012】而して、この状態でキャスティングする
と、その慣性力で重錘体が移動案内部の後端部に位置し
た状態でルアーは尾びれ部側を先頭に飛んで行くが、ル
アーは重錘体が後端部に寄っているため重心が後方にお
かれ、飛行バランスが崩れることなく飛んで行くことと
なる。そして、着水後、ルアーは釣糸が引かれることで
前傾するため、重錘体は移動案内部の前側へ移動して所
定の位置でルアーのバランスを保ち、ルアーは口部側を
下に向け乍ら泳動して擬似動作を行い、魚を誘うことと
なるが、着水後、重錘体が移動案内部を移動する際に
も、緩衝材が重錘体の移動に伴う振動や衝突音等の発生
を防止する。
【0013】而も、緩衝材の摩擦抵抗によって、所定の
位置に移動した重錘体の保持が図られるため、水の抵抗
等でルアーが若干後傾したような場合に重錘体が後方へ
移動してしまうこともないし、泳動時に於ける重錘体と
移動案内部との接触による音の発生も緩衝材が防止す
る。同様に、請求項2及び請求項3に係る発明にあって
も、緩衝材が移動通路内の重錘体の移動に伴う振動や衝
突音等の発生を防止し、請求項4に係る発明によれば、
緩衝材が線材に沿って重錘体が移動する際に生ずる振動
や衝突音等の発生を防止することとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳細に説明する。図1乃至図3は請求項1及び請
求項2に係るルアーの一実施形態を示し、図中、21は
ABS樹脂からなる左右一対のルアー外表体23,25
を接合して成形されたルアー本体で、従来と同様、当該
ルアー本体21は魚形状に成形されてその表面に図示し
ない魚模様が施されている。
【0015】そして、ルアー外表体23,25の口部に
は、夫々、半割れリップ27a,27bが一体成形され
ており、両ルアー外表体23,25を接着剤等で接合す
ることで、ルアー本体21の口部にリップ27が形成さ
れている。
【0016】又、図2に示すようにルアー外表体23の
接合面には、ダルマピン29,31,33を係止する係
止ピン35,37,39が突設され、一方、ルアー外表
体25の接合面には、各係止ピン35,37,39に対
応して図示しない係止凹部が形成されており、両ルアー
外表体23,25の接合に当たりこれらを夫々係合する
ことで、両ルアー外表体23,25が確実に接合される
ようになっている。
【0017】そして、図1に示すようにルアー本体21
の口部に位置するダルマピン29に釣糸41が止着さ
れ、又、ルアー本体21の腹部と尾びれ部に位置するダ
ルマピン31,33に、夫々、スプリットリング43を
介して釣針45が止着されている。又、構造自体に浮力
を持たせるため、図2及び図3に示すようにルアー本体
21の内部は中空に成形されているが、その内底面側に
はルアー外表体23,25に突設したリブ47a,47
bによって天井面47が成形された中空な移動通路(移
動案内部)49が、ルアー本体21の腹部から尾びれ部
に亘って前後方向に設けられている。
【0018】そして、移動通路49内に、硬炭素鋼から
なる球状の重錘体(移動錘)51が前後方向へ移動可能
に収納されているが、移動通路49の前側には下方へ湾
曲した係合凹部53が形成されており、着水後、当該係
合凹部53に重錘体51が保持されるようになってい
る。その他、図2中、55はルアー本体1の頭部側に装
着された従来周知のバランス調整用の重錘体(固定錘)
で、当該重錘体55によってルアー57の前傾姿勢を維
持しつつ、係合凹部53に保持された重錘体51と共に
ルアー57のバランスを保つようになっている。
【0019】而して、本実施形態に係るルアー57は、
上述の如き従来と同様の構成に加え、以下の如き特徴を
有する。既述したように、重錘体(移動錘)が移動通路
を移動する際に生ずる振動や摺動音,衝突音が魚を警戒
させてしまう。
【0020】そこで、本実施形態は、図1及び図3に示
すように移動通路49の内面全体に、ゴム(シリコンラ
バー)からなる緩衝材59を層状に取り付けて、重錘体
51の移動に伴う振動や衝突音等の発生を防止したもの
で、緩衝材59は、ルアー外表体23,25の接合に当
たり、移動通路49の内面形状に沿って予めゴムで成形
した半割れ緩衝材59a,59bを各ルアー外表体2
3,25内に嵌め込んで、接着したものである。
【0021】尚、上記緩衝材59に代え、ルアー外表体
23,25の接合に当たり、ゴムやウレタン等を塗布し
て緩衝材を移動通路49の内面全体に取り付けてもよ
い。本実施形態に係るルアー57はこのように構成され
ているから、当該ルアー57を用いて釣りを行う際に、
図示しない竿先のガイドよりわずかに釣糸41を繰り出
してルアー57を垂下したキャスティング体制に入る
と、重錘体51は図2の二点鎖線で示すように移動通路
49の後端部まで移動するが、上述したように移動通路
49の内面全体にゴムからなる緩衝材59が層状に取り
付けられているため、緩衝材59が重錘体51の移動に
伴う振動や衝突音等の発生を防止する。
【0022】而して、この状態でキャスティングする
と、その慣性力で重錘体51が移動通路49の後端部に
位置した状態でルアー57は尾びれ部側を先頭に飛んで
行くが、ルアー57は重錘体51が移動通路49の後端
部に寄っているため重心が後方におかれ、飛行バランス
が崩れることなく飛んで行くこととなる。そして、着水
後、ルアー57は釣糸41が引かれることでリップ27
が作用して前傾するため、重錘体51は移動通路49の
前側へ移動して係合凹部53に係合し、当該部位で重錘
体55と共にルアー57のバランスを保つこととなる。
そして、リップ27と重錘体51,55の作用で、ルア
ー57は口部側を下に向け乍ら泳動して擬似動作を行
い、魚を誘うこととなるが、着水後、重錘体51が移動
通路49を移動する際にも、緩衝材59が重錘体51の
移動に伴う振動や衝突音等の発生を防止する。
【0023】而も、緩衝材59の摩擦抵抗によって、係
合凹部53に係合した重錘体51の保持が図られるた
め、水の抵抗等でルアー57が若干後傾したような場合
に重錘体51が係合凹部53から容易に転がり出てしま
うこともないし、泳動時に於ける係合凹部53と重錘体
51との接触による音の発生も緩衝材59が防止するこ
ととなる。
【0024】このように、本実施形態は、従来、重錘体
51が移動通路49内を前後方向へ移動する際に発生し
ていた振動や摺動音,衝突音をなくすことができ、又、
泳動時に於ける係合凹部53と重錘体51との接触によ
る音の発生も緩衝材59によって防止することができる
ので、魚に警戒心を生じさせる虞がなくなり、漁獲を増
大させることが可能となる。
【0025】又、本実施形態によれば、キャスティング
時に重錘体51がルアー57の後方に移動して重心が後
方におかれるため、飛行バランスが崩れることがなく飛
距離が確保されると共に、着水後、係合凹部53に係合
した重錘体51の保持が緩衝材59の摩擦抵抗によって
図られるため、ルアー57の泳動が悪化することもな
い。
【0026】更に又、本実施形態によれば、移動通路4
9の内面全体に緩衝材59を取り付けたことで、重錘体
51による移動通路49の破損を防止できる利点を有す
る。図4は請求項1及び請求項3に係るルアーの一実施
形態を示し、本実施形態は、移動通路49内に2個の球
状の重錘体61を収納したルアー63に於て、重錘体6
1の外表面の全面にゴム(シリコンラバー)からなる緩
衝材65を層状に取り付けると共に、移動通路49の係
合凹部53と後側壁面49aに、夫々、ゴム(シリコン
ラバー)からなる緩衝材67,69を取り付けたもので
あるが、緩衝材67,69は省略してもよい。
【0027】尚、その他の構成は図1に示す実施形態と
同様であるので、同一のものには同一符号を付してそれ
らの説明は省略する。而して、本実施形態によっても、
上記実施形態と同様、キャスティング体制に入ると、重
錘体61は図4の二点鎖線で示すように移動通路49の
後端部まで移動するが、重錘体61の外表面の全面にゴ
ムからなる緩衝材65が層状に取り付けられているた
め、緩衝材65,69が重錘体61の移動に伴う振動や
衝突音等の発生を防止する。
【0028】そして、この状態でキャスティングする
と、その慣性力で重錘体61が移動通路49の後端部に
位置した状態でルアー63は尾びれ部側を先頭に飛んで
行くが、ルアー63は重錘体61が移動通路49の後端
部に寄っているため重心が後方におかれ、飛行バランス
が崩れることなく飛んで行くこととなる。そして、着水
後、ルアー63は釣糸が引かれることでリップ27が作
用して前傾するため、重錘体61は移動通路49の前側
へ移動して係合凹部53に係合し、当該部位で重錘体5
5と共にルアー63のバランスを保つこととなる。そし
て、リップ27と重錘体55,61の作用で、ルアー6
3は口部側を下に向け乍ら泳動して擬似動作を行い、魚
を誘うこととなるが、着水後、重錘体61が移動通路4
9を移動する際にも、緩衝材65,67が重錘体61の
移動に伴う振動や衝突音等の発生を防止し、又、泳動時
に於ける係合凹部53と重錘体61との接触による音の
発生も、緩衝材65,67が防止する。
【0029】而も、緩衝材65,67相互の摩擦抵抗に
よって、係合凹部53に係合した重錘体61の保持が図
られるため、重錘体61が係合凹部53から容易に転が
り出てしまうこともない。従って、本実施形態によって
も、上記実施形態と同様、所期の目的を達成することが
可能であることは勿論、本実施形態の如き構成によれ
ば、移動通路内に複数個の重錘体を収納した場合に、重
錘体相互の衝突音の発生を防止することが可能となる
し、上記実施形態に比し製造も容易である。
【0030】図5は請求項1及び請求項4に係るルアー
の一実施形態を示し、図中、71はABS樹脂からなる
左右一対のルアー外表体73,75を接合して成形され
たルアー本体で、当該ルアー本体71もその表面に図示
しない魚模様が施されており、ルアー本体71の口部に
はリップ77が形成されている。そして、ルアー外表体
73の接合面には、ダルマピン29,31,33を係止
する係止ピン79,81,83が突設され、一方、ルア
ー外表体75の接合面には、各係止ピン79,81,8
3に対応して図示しない係止凹部が形成されており、両
ルアー外表体73,75の接合に当たりこれらを夫々係
合することで、両ルアー外表体73,75が確実に接合
されるようになっている。
【0031】又、構造自体に浮力を持たせるため、ルア
ー本体71はその内部に空洞部85が形成されている
が、当該空洞部85内には、金属やプラスチックからな
る線材87が重錘体89の移動案内部としてルアー本体
71の前後方向に架け渡されている。線材87は、重錘
体89に設けた線材挿通孔91を挿通して、上記係止ピ
ン81が形成されたルアー外表体73側の突片93と、
ルアー外表体73の尾びれ部側の背部に突設された突片
95との間に架け渡されており、重錘体89は当該線材
87に遊貫保持されて、ルアー本体71の前後方向へ移
動可能とされている。
【0032】そして、本実施形態は、上記線材87と各
突片93,95との接続部に、夫々、ゴム(シリコンラ
バー)からなる緩衝材97,99を取り付けると共に、
線材挿通孔91の内周面に緩衝材97と同一材料からな
る緩衝材101を取り付けて、重錘体89の前後方向へ
の移動に伴い発生する振動や摺動音,衝突音をなくした
ものである。
【0033】その他、図中、102はバランス調整用の
重錘体(固定錘)である。本実施形態に係るルアー10
3はこのように構成されているから、キャスティング体
制に入ると、重錘体89は図5の二点鎖線で示すように
線材87の後端部まで移動するが、線材87と突片95
との接続部及び線材挿通孔91の内周面に夫々緩衝材9
9,101が取り付けられているため、これらの緩衝材
99,101が重錘体89の移動に伴う振動や衝突音等
の発生を防止する。
【0034】そして、この状態でキャスティングする
と、その慣性力で重錘体89が線材87の後端部に位置
した状態でルアー103は尾びれ部側を先頭に飛んで行
くが、ルアー103は重錘体89が尾びれ部側に寄って
いるため重心が後方におかれ、飛行バランスが崩れるこ
となく飛んで行くこととなる。又、着水後、ルアー10
3は釣糸が引かれることでリップ77が作用して前傾す
るため、重錘体89は線材87に沿ってルアー本体71
の前側へ移動し、突片93に当接して重錘体102と共
にルアー103のバランスを保つこととなる。
【0035】そして、リップ77と重錘体89,102
の作用で、ルアー103は口部側を下に向け乍ら泳動し
て擬似動作を行い、魚を誘うこととなるが、着水後、重
錘体89が線材87を移動する際にも、緩衝材97,1
01が重錘体89の移動に伴う振動や衝突音等の発生を
防止する。而も、緩衝材101の摩擦抵抗と線材87の
傾きによって、突片93に当接した重錘体89の保持が
図られるため、ルアー103の泳動が悪化することもな
い。
【0036】従って、本実施形態によっても、上記各実
施形態と同様、所期の目的を達成することが可能であ
る。尚、図5に示す実施形態では、線材挿通孔91の内
周面に緩衝材101を取り付けたが、線材の外周面に緩
衝材を取り付けてもよいし、線材挿通孔91の内周面と
線材の外周面の双方に緩衝材を取り付けてもよいことは
勿論である。
【0037】又、上記各実施形態では、緩衝材としてゴ
ム(シリコンラバー)を用いたが、緩衝材の材料とし
て、その他、例えば発泡プラスチックやポリエチレン系
のTPE,天然ゴム,合成ゴム等のエラストマー、更に
は又、皮革材料を用いることも可能である。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、各請求項に係るルア
ーによれば、重錘体が移動案内部を前後方向へ移動する
際に発生していた振動や摺動音,衝突音をなくすことが
できるので、魚に警戒心を生じさせる虞がなくなり、漁
獲を増大させることが可能となる。
【0039】又、キャスティング時に重錘体がルアーの
後方に移動して重心が後方におかれるため、飛行バラン
スが崩れることがなく飛距離が確保されると共に、着水
後、重錘体の保持が緩衝材の摩擦抵抗によって図られる
ため、ルアーの泳動が悪化することもない。更に又、重
錘体と移動案内部との当接部に緩衝材を取り付けたこと
で、重錘体による移動案内部の破損を防止することがで
きる利点を有する。そして、請求項3に係るルアーによ
れば、移動案内部に複数個の重錘体を装着した場合に、
重錘体相互の衝突音の発生を防止することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び請求項2の一実施形態に係るルア
ーの側面図である。
【図2】図1に示すルアーの縦断面図である。
【図3】図1のIII-III線断面図である。
【図4】請求項1及び請求項3の一実施形態に係るルア
ーの縦断面図である。
【図5】請求項1及び請求項4の一実施形態に係るルア
ーの要部切欠き縦断面図である。
【図6】従来のルアーの縦断面図である。
【図7】従来の他のルアーの縦断面図である。
【符号の説明】
21,71 ルアー本体 23,25,73,75 ルアー外表体 27,77 リップ 49 移動通路 51,61,89 重錘体 53 係合凹部 57,63,103 ルアー 59,65,67,69,97,99,101 緩衝材 85 空洞部 87 線材 91 線材挿通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ルアー本体内部に、ルアー本体の前後方
    向へ重錘体の移動案内部を形成し、当該移動案内部に重
    錘体を移動可能に装着したルアーに於て、上記移動案内
    部と重錘体との当接部に、緩衝材を取り付けたことを特
    徴とするルアー。
  2. 【請求項2】 移動案内部は、重錘体がルアー本体の前
    後方向へ移動可能な中空な移動通路からなり、移動通路
    は、その内面全体に緩衝材が取り付けられていることを
    特徴とする請求項1記載のルアー。
  3. 【請求項3】 移動案内部は、重錘体がルアー本体の前
    後方向へ移動可能な中空な移動通路からなり、重錘体
    は、その外表面の全面に緩衝材が取り付けられているこ
    とを特徴とする請求項1記載のルアー。
  4. 【請求項4】 移動案内部は、ルアー本体内部に設けた
    空間部に前後方向へ架け渡され、重錘体を遊貫保持した
    線材からなり、当該線材の外周面又は重錘体に設けた線
    材挿通孔の内周面の少なくとも何れか一方に、緩衝材を
    取り付けたことを特徴とする請求項1記載のルアー。
JP14007397A 1997-05-29 1997-05-29 ルアー Expired - Fee Related JP3618196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14007397A JP3618196B2 (ja) 1997-05-29 1997-05-29 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14007397A JP3618196B2 (ja) 1997-05-29 1997-05-29 ルアー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10327708A true JPH10327708A (ja) 1998-12-15
JP3618196B2 JP3618196B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=15260348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14007397A Expired - Fee Related JP3618196B2 (ja) 1997-05-29 1997-05-29 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3618196B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671996B1 (en) 2002-07-23 2004-01-06 Bassday Co., Ltd. Lure
JP2005287359A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Daiwa Seiko Inc ルアー
KR102186111B1 (ko) * 2019-12-04 2020-12-03 하정호 플러그 루어
KR20210036240A (ko) 2019-09-25 2021-04-02 바스데이 가부시키가이샤 루어
US11197469B2 (en) * 2017-07-03 2021-12-14 Duel Co., Inc. Lure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671996B1 (en) 2002-07-23 2004-01-06 Bassday Co., Ltd. Lure
JP2005287359A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Daiwa Seiko Inc ルアー
US11197469B2 (en) * 2017-07-03 2021-12-14 Duel Co., Inc. Lure
KR20210036240A (ko) 2019-09-25 2021-04-02 바스데이 가부시키가이샤 루어
KR102186111B1 (ko) * 2019-12-04 2020-12-03 하정호 플러그 루어

Also Published As

Publication number Publication date
JP3618196B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315021Y2 (ja)
JP6860935B2 (ja) ルアー
CN109475110B (zh) 诱饵
JPH10327708A (ja) ルアー
JP4636398B2 (ja) 重心移動式ルアー
JP2003061516A (ja) ルアー
JP4434836B2 (ja) ルアー
JP4754722B2 (ja) ルアー
JPH10117636A (ja) ルアー
JP3448184B2 (ja) ルアー
JPH10304791A (ja) 疑似餌装置
JPH10210883A (ja) ルアー
JP2005333890A5 (ja)
JP2005287359A (ja) ルアー
JP3771508B2 (ja) ルア−
JPH073889Y2 (ja) ルアー
JP4128313B2 (ja) ルアー
JP2002186384A (ja) ルアー
JP2003169568A (ja) ルアー
JP3483058B2 (ja) 重心移動式ルアー
JPH11341936A (ja) 重心移動式ルアー
JP2747502B2 (ja) 擬似餌
JP3133373U (ja) 釣りに用いるルアー
JP2000354435A (ja) ルアー
WO2023276208A1 (ja) 釣用ルアー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041109

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees