JP2003169568A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JP2003169568A
JP2003169568A JP2001370309A JP2001370309A JP2003169568A JP 2003169568 A JP2003169568 A JP 2003169568A JP 2001370309 A JP2001370309 A JP 2001370309A JP 2001370309 A JP2001370309 A JP 2001370309A JP 2003169568 A JP2003169568 A JP 2003169568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
weight
fishing line
front part
rear part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001370309A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hirahara
研治 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2001370309A priority Critical patent/JP2003169568A/ja
Publication of JP2003169568A publication Critical patent/JP2003169568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャスティングが容易であり、かつ水中でも
複雑な動きを演出可能なルアーを提供する。 【解決手段】 このルアーは、頭部側端部に斜め下方に
突出するリップ部分3及び釣糸を係止するためのアイ4
を有するルアー前部1と、ルアー前部1に連結されるル
アー後部2とを備えている。そして、釣針10,11は
ルアー後部2のみに連結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は魚釣りに用いるルア
ー、特に、合成樹脂等からなるルアー本体を有するプラ
グ型と呼ばれるルアーに関する
【0002】
【従来の技術】従来のルアーには、外形を魚の頭部乃至
腹部に似せて形成された合成樹脂製の内部に中空を有す
るルアー前部と、外形を魚の腹部乃至尾部に似せて形成
された合成樹脂製の内部に中空を有するルアー後部とを
有し、これらをフック状の連結部材で連結した「ジョイ
ント・プラグ型」と呼ばれるルアーがある。
【0003】このジョイント・プラグ型のルアー前部に
は、頭部端に釣糸を係止するための釣糸係止部を有し、
腹部付近には釣針を連結するための釣針連結部を有し、
腹部内には鉛やタングステン等からなる錘が配置され
る。また、ルアー後部には、尾部後端に釣針を連結する
ための釣針連結部が設けられている。そして、釣針連結
部・釣糸係止部にそれぞれ釣針・釣糸を係止した上で水
中にキャスティングされ、リール操作によって水中で魚
のように泳動して魚をおびき寄せる。特に、ルアー前部
とルアー後部とが別体として個々に動くので、水中で複
雑な動きを為し、魚の興味を強く引き立てることができ
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のジョ
イント・プラグは、2つのルアー本体が連結されてなる
ため、上述のように水中での泳動時には複雑な動きを演
出できる。しかし、水中での動きは必ずしも満足のいく
ものではなかった。即ち、従来のジョイント・プラグで
は、ルアー前部に釣糸が連結され、錘が配置され、釣針
も連結されるような構造となっており、ルアー前部に重
さが集中する構造となっていた。このため、水中で直接
正面からの水流を受けて激しく運動するべきルアー前部
の動きが阻害されてしまう恐れがあるのである。
【0005】また、キャスティング時の安定性に欠けて
狙った場所へ上手く投げ込めないという問題もあった。
即ち、頭部の釣糸係止部に釣糸を係止してキャスティン
グする場合、尾部側を飛翔方向に向けてルアーは飛翔す
ることになる。しかし、飛翔方向に位置するルアー後部
側に重さがないため、飛翔方向に向かってルアーが安定
せず円滑にルアーをキャスティングできない恐れがある
のである。
【0006】本発明の課題は、水中で様々な泳動姿勢を
取り魚に強くアピールできるルアーを提供することにあ
る。また、本発明の別の課題は、キャスティングが容易
でねらったポイントに投じ易いルアーを提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明1のルアーは、硬質
合成樹脂からなるプラグ型のルアーであって、魚の頭部
側に外形を似せて形成された部材であり、頭部側端部に
斜め下方に突出するリップ部分及び釣糸を係止するため
の釣糸係止部分を有するルアー前部と、魚の尾部側に外
形を似せて形成された部材であり、ルアー前部に連結さ
れるルアー後部とからなるルアー本体を備えている。そ
して、このルアーは、釣針をルアー本体に連結するため
の釣糸連結部分をルアー後部のみに有している。
【0008】このルアーは、ルアー後部のみに釣針連結
部分が形成されており、釣針はこのルアー後部のみに連
結される。そして、釣針が連結されルアー後部側に重さ
が集中する。必要に応じて、ルアー後部側のみに錘も配
置する。ルアー前部の釣糸係止部分に釣糸を連結した状
態でこのルアーを水中にキャスティングすると、ルアー
後部側(尾部側)を飛翔方向として飛翔する。ここで、
このルアーではルアー後部側に重心があるので、安定し
た状態で飛翔し、狙ったポイントにルアーを投げ込みや
すい。
【0009】また、着水後、釣糸を巻き上げてリトリー
ブすると、ルアー前部のリップ部分が水を受けてルアー
前部が激しく運動する。ルアー前部には釣針などその動
きを阻害するものが連結されていないので、ルアー前部
に様々な動きを起こさせることが可能である。また、逆
に、ルアー後部には重心がありルアー全体としては安定
した泳動姿勢をとることができるのである。
【0010】発明2のルアーは、発明1のルアーであっ
て、ルアー後部は、ルアー前部の軸方向長さに比べて
1.2〜3.0倍の軸方向長さを有する。ルアー後部を
ルアー前部に比べて所定の範囲程度に軸方向に長く設定
することで、ルアー全体の安定性を図りつつ、ルアー前
部の激しい運動を演出できる。発明3のルアーは、発明
1のルアーであって、ルアー後部の重さがルアー前部の
重さより重い。
【0011】ルアー後部に重さが集中することで、安定
した飛翔体勢を容易に取り、また水中での泳動姿勢も安
定する。発明4のルアーは、発明1〜3の何れかのルア
ーであって、ルアー後部の内部には軸方向に延びる錘収
納部分が形成されており、錘収納部分内には軸方向に移
動自在に錘が収納されている。
【0012】このルアーでは、キャスティング時に、ル
アー後部の錘収納部分に配置されている錘が飛翔方向
(尾部側)に向かって錘収納部分内を移動し、重心移置
を尾部側に移動させて、ルアーの飛翔姿勢を一定方向に
さらに安定させる。これにより、ルアーは比較的容易に
狙ったポイントに、さらに円滑にルアーを投げ込むこと
ができるようになる。一方、着水後においては、この錘
は錘収納部分を頭部側に移動して、ルアー後部に於いて
泳動姿勢を安定させる。
【0013】
【発明の実施の形態】[第1実施形態]以下、本発明の
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本発
明の第1実施形態を採用したルアーは、図1に示すよう
に、外形を魚の頭部付近に似せて形成した中空のルアー
前部1と、ルアー前部1の後方に連結された外形を魚の
腹部乃至尾部に似せて形成した中空のルアー後部2とか
らなる。
【0014】ルアー前部1は、左右一対の半割部材を開
口面側で貼り合わせて形成される合成樹脂製部材であ
り、例えば、ABS樹脂やポリカーボネイトなどの硬質
合成樹脂を形成してなるものである。そして、頭部側の
下面に斜め下方に向けて突出したリップ部3と、リップ
部3上に配置された釣糸を係止するためのアイ(止め
輪)4とを有する。さらに、このルアー前部1の尾部側
においては左右側部が尾部側に張り出しており、この張
り出した左右側部に挟まれるようにして、ルアー前部1
とルアー後部2との連結の為のアイ5が配置されている
(図2参照)。
【0015】このリップ部3はルアー前部1を形成する
合成樹脂で一体的に形成された部分であり、前方側ほど
斜め下方に突出し且つ幅広になるように形成された薄板
状の部分である。アイ4及びアイ5は、半割部材の開口
側の貼り合わせ面に形成された凹状の窪み等に配置さ
れ、半割部材を接着し固定する際に共に固定されること
になる。
【0016】一方、ルアー後部2も、ルアー前部1と同
様に硬質悟性樹脂からなる左右一対の半割部材を貼り合
わせてなるものである。ルアー後部2の頭部側の底面側
及び尾部側端部にはそれぞれアイ6,7が配置されてお
り、スプリットリング8,9を介して釣針10,11が
連結されている。さらに、頭部側端面には、別途アイ1
2が配置され、必要に応じて錘13も配置される。これ
らの各アイは、半割部材の開口側の貼り合わせ面に形成
された凹状の窪み等に配置され、半割部材を接着し固定
する際に共に固定されることになる。そして、アイ12
は上述のアイ5とスプリットリング14で連結されるこ
とになる。
【0017】このように構成されたルアーでは、ルアー
後部2のみに釣針10,11が連結され、ルアー後部2
側に重さが集中する。好ましくは、ルアー後部2がルア
ー前部1より重くなるように設定するのがよい。具体的
には、錘13もルアー後部2側のみに配置されている。
そして、ルアー前部1のアイ4に釣糸を連結した状態で
このルアーを水中にキャスティングすると、ルアー後部
2側を飛翔方向として飛翔する。ここで、このルアーで
はルアー後部2側に重心があるので、安定した状態で飛
翔し、狙ったポイントにルアーを投げ込みやすい。
【0018】また、着水後、釣糸を巻き上げてリトリー
ブすると、ルアー前部1のリップ部分3が水を受けてル
アー前部1が激しく運動する。ルアー前部1には釣針な
どその動きを阻害するものが連結されていないので、ル
アー前部1に様々な動きを起こさせることが可能であ
る。さらに、ルアー後部2には重心がありルアー全体と
しては安定した泳動姿勢をとることができるのである。
【0019】[第2実施形態]以下、本発明の第2実施
形態について図面を参照しつつ説明する。本発明の第2
実施形態を採用したルアーは、図1に示すように、外形
を魚の頭部付近に似せて形成した中空のルアー前部21
と、ルアー前部21の後方に連結された外形を魚の腹部
乃至尾部に似せて形成した中空のルアー後部22とから
なる。
【0020】ルアー前部21は、第1実施形態と同様
に、左右一対の半割部材を開口面側で貼り合わせて形成
される合成樹脂製部材であり、例えば、ABS樹脂やポ
リカーボネイトなどの硬質合成樹脂を形成してなるもの
である。そして、頭部側の下面に斜め下方に向けて突出
したリップ部23と、ルアー前部21の頭部側端部に配
置される釣糸を係止するためのアイ24とを有する。ま
た、尾部側端部に於いては、合成樹脂の一部が尾部側に
張り出した止め輪部分が形成されている。
【0021】一方、ルアー後部22も、ルアー前部21
と同様に硬質悟性樹脂からなる左右一対の半割部材を貼
り合わせてなるものである。ルアー後部22の頭部側の
底面側及び尾部側端部にはそれぞれアイ25,26が配
置されており、釣針が連結される。また、頭部側端部に
おいては合成樹脂の一部が穂先側に張り出した止め輪部
分が形成されており、スプリットリング28により、ル
アー前部21とルアー後部22とが連結されている。
【0022】また、ルアー後部22の中空の腹部付近の
一部は区分けされて軸方向に伸びる錘収納部が形成され
ている。そして、この錘収納部内に錘27が収納されて
いる。錘27は鉛やタングステン等の金属粉末をゴム樹
脂に混入して球状に形成したものである。この錘収納部
は頭部側ほど下方になるようにやや傾斜して設けられて
おり、頭部側端部は他の部分より一段窪んだ窪み部とな
っている。
【0023】このルアーにおいても、ルアー前部21に
は釣針などが連結されておらず、その水中での動きが阻
害されにくく、第1実施形態と同様の作用効果を奏す
る。さらに、ルアー前体21の釣糸係止部24に釣糸を
係止して、尾部側を飛翔方向として水中にキャスティン
グされる。このキャスティング時には、ルアー後体22
の錘収納部に配置されている錘27が飛翔方向(尾部
側)に向かって錘収納部内を移動し、ルアー全体の重心
移置を尾部側に移動させて、飛翔姿勢を一定方向に安定
させる。これにより、ルアーはさらに容易に狙ったポイ
ントにルアーを投げ込むことができる。一方、着水後に
おいては、錘27は錘収納部の傾斜によって頭部側に移
動し、窪み部内に収納されることになる。そして、泳動
姿勢を安定させる。
【0024】[他の実施形態] (a)ルアー前部のリップ部分は上記実施形態のように
明確に斜め下方に突出しているのものみではなく、図4
に示すように、ルアー前部の前面のデザインの一態様と
して水を受ける部分も含まれる。また、図4に示すよう
に、ルアー後部側に配置される錘は中空のルアー後部内
を移動自在に複数配置してもよい。さらに、ここで小球
状の錘を複数配置し相互に接触して音を発生可能として
もよい。
【0025】
【発明の効果】本発明に係るルアーでは、キャスティン
グ時にそれぞれのルアー本体の重心を飛翔方向に移動さ
せることにより飛翔姿勢が安定し、また、水中で複雑な
動きを演出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を採用したルアーを示し
た図。
【図2】図1のルアーの断面図。
【図3】本発明の第2実施形態を採用したルアーを示し
た図。
【図4】本発明の他の実施形態を採用したルアーを示し
た図。
【符号の説明】
1,21 ルアー前体 2,22 ルアー後体 13,27 錘

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】硬質合成樹脂からなるプラグ型のルアーで
    あって、 魚の頭部側に外形を似せて形成された部材であり、頭部
    側端部に斜め下方に突出するリップ部分及び釣糸を係止
    するための釣糸係止部分を有するルアー前部と、 魚の尾部側に外形を似せて形成された部材であり、前記
    ルアー前部に連結されるルアー後部と、からなるルアー
    本体を備え、 釣針を前記ルアー本体に連結するための釣糸連結部分を
    前記ルアー後部のみに有するルアー。
  2. 【請求項2】前記ルアー後部は前記ルアー前部の軸方向
    長さに比べて1.2〜3.0倍の軸方向長さを有する、
    請求項1に記載のルアー。
  3. 【請求項3】前記ルアー後部は前記ルアー前部より重
    い、請求項1に記載のルアー。
  4. 【請求項4】前記ルアー後部の内部には軸方向に延びる
    錘収納部分が形成されており、前記錘収納部分内には軸
    方向に移動自在に錘が収納されている、請求項1〜3の
    何れかに記載のルアー。
JP2001370309A 2001-12-04 2001-12-04 ルアー Pending JP2003169568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001370309A JP2003169568A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001370309A JP2003169568A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003169568A true JP2003169568A (ja) 2003-06-17

Family

ID=19179552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001370309A Pending JP2003169568A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003169568A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011133880A2 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Pennaz Steven P Fishing lure
JP2015524666A (ja) * 2012-08-17 2015-08-27 クランカ・ピーティワイ・リミテッドCranka Pty Ltd ルアー
JP2018019641A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社シマノ ジョインテッドルアー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011133880A2 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Pennaz Steven P Fishing lure
WO2011133880A3 (en) * 2010-04-23 2012-03-29 Pennaz Steven P Fishing lure
US8646203B2 (en) 2010-04-23 2014-02-11 Steven P. Pennaz Fishing lure
JP2015524666A (ja) * 2012-08-17 2015-08-27 クランカ・ピーティワイ・リミテッドCranka Pty Ltd ルアー
JP2018019641A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社シマノ ジョインテッドルアー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060117642A1 (en) Fish lure with vortex tail
US6860058B2 (en) Fishing lure of soft bait type
JP2003169568A (ja) ルアー
JP4754722B2 (ja) ルアー
JP2002186384A (ja) ルアー
JP4434836B2 (ja) ルアー
JP3448184B2 (ja) ルアー
JP4128313B2 (ja) ルアー
JP2003061516A (ja) ルアー
JP2005333890A5 (ja)
JP2001112380A (ja) ルアー
US20150128478A1 (en) Fishing lure with vortex tail
JP3618196B2 (ja) ルアー
JP4206019B2 (ja) 重心移動式ルアー
JPH10210883A (ja) ルアー
JP3405938B2 (ja) ルアー
JP2002186382A (ja) ルアー
JP3745868B2 (ja) ルアー、及びルアー用ジグ
JP3993943B2 (ja) ルアー
JP2005218313A (ja) ルアー
JP2005185254A (ja) ルアー
JP4458336B2 (ja) ルアー
JP2002360128A (ja) ルアー
JP2022090372A (ja) ルアー
JP2005073664A (ja) フィッシング用ジグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060131

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516