JPH10317388A - コンクリート建造物の間仕切り基礎 - Google Patents

コンクリート建造物の間仕切り基礎

Info

Publication number
JPH10317388A
JPH10317388A JP14725197A JP14725197A JPH10317388A JP H10317388 A JPH10317388 A JP H10317388A JP 14725197 A JP14725197 A JP 14725197A JP 14725197 A JP14725197 A JP 14725197A JP H10317388 A JPH10317388 A JP H10317388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving member
partition
pieces
base
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14725197A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Suzuki
堯 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I S KOSAN KK
Original Assignee
I S KOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I S KOSAN KK filed Critical I S KOSAN KK
Priority to JP14725197A priority Critical patent/JPH10317388A/ja
Publication of JPH10317388A publication Critical patent/JPH10317388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】枠組された型枠にコンクリートを打設する等し
て施工するというような、コンクリート建造物の間仕切
りの従来工法を見直し、簡便に且つ短期間でコンクリー
ト建造物に間仕切りを構築をすることができるコンクリ
ート建造物の間仕切り基礎を提供する。 【解決手段】背面側上端縁に複数の埋込み片が設けられ
た長尺な土台と、該土台に設けられた埋込み片に対応す
る位置に複数の突片が下方に延設された断面L字状の長
尺な受け部材とを、埋込み片と突片とを接合することに
より一体化せしめ、上記受け部材に間仕切り材を支持さ
せるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はコンクリート建造物
の間仕切り基礎に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、コンクリート建造物の屋内外を仕切る間仕切りは、
従来より、枠組された型枠にコンクリートを打設する等
して施工されるのが一般的であった。
【0003】しかしながら、型枠を枠組してこれにコン
クリートを打設するのは複雑で、手間のかかる作業であ
り、型枠材を用意してこれを組み立て、施工後に解体す
る等の作業を必要とするだけでなく、その廃材の処理に
も手間やコストがかかるという問題がある。
【0004】しかも、コンクリートの打設作業は天候に
も左右され、また、コンクリートを打設した後には一定
の養生期間をとらなければならないばかりか、左官仕上
げも必要となるため工期の遅れの原因になることもあっ
た。
【0005】更に、高層階にあっては、コンクリートを
地上から施工現場までポンプアップするのが困難である
という問題もあり、コンクリート建造物の高層化に伴っ
て従来工法の見直しが迫られてもいた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
の有する問題を解決すべくなされた発明であって、コン
クリート建造物に間仕切りを施工するに際して該間仕切
りの基礎となる間仕切り基礎であり、背面側上端縁に複
数の埋込み片が設けられた長尺な土台と、該土台に設け
られた埋込み片に対応する位置に複数の突片が下方に延
設された断面L字状の長尺な受け部材とを、埋込み片と
突片とを接合することにより一体化せしめ、上記受け部
材に間仕切り材を支持させるようにしたことを特徴とす
るコンクリート建造物の間仕切り基礎を要旨とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づき詳細に説明する。
【0008】図1は本発明コンクリート建造物の間仕切
り基礎の一例を示す要部正面図であり、図2は該一例の
要部背面図である。また、図3、4はそれぞれ図1のI
II−III線、IV−IV線における断面図である。
【0009】図中1は土台を示し、該土台1の背面側上
端縁には複数の埋込み片2、2、2、・・・が長手方向
に沿って一定の間隔で設けられている。本発明におい
て、土台1は図示するような長尺なる部材であるが、そ
の長さは間仕切りが施工される場所に応じて適宜変更す
ることができる。
【0010】また、図中4は受け部材を示す。該受け部
材4は断面L字状の長尺な部材であり、土台1に設けら
れた埋込み片2、2、2、・・・に対応する位置には、
複数の突片5、5、5、・・・が下方に向かって延設さ
れている。
【0011】通常、本発明における土台1には、コンク
リートを成形してなるコンクリート成形品が用いられ、
また、埋込み片2及び受け部材4は厚みのある金属鋼板
を用いて構成されるが、十分な強度と耐久性が得られ、
コンクリート建造物の間仕切り基礎としての使用に耐え
得るものであれば、これらの部材には他の素材を用いる
こともできる。
【0012】本発明間仕切り基礎は、上記の如き土台1
と受け部材4とを、埋込み片2と突片5とを溶接等の適
宜手段により接合することによって一体化せしめ、受け
部材2に間仕切り材7を支持させるようにしたものであ
る。尚、図6は接合一体化される前の状態の土台1と受
け部材4の一例を示す背面斜視図である。
【0013】図示する一例において、土台1に設けられ
る埋込み片2は、平板状の部材を断面L字状に折り曲げ
てなるものであり、土台1の背面側上端縁の上面及び背
面の両方に跨がって設けられているが、本発明における
埋込み片2はこのような態様のものに限られず、平板状
の部材を土台1の背面側上端縁の上面又は背面のいずれ
か一方に設けるようにしても良い(図示せず)。しかし
ながら、間仕切りを構築した後に埋込み片2にかかる荷
重を考慮すると、本発明では前者の態様が好ましい。
【0014】また、図示する一例では、受け部材4に設
けられる突片5は下方に垂下し、埋込み片2と土台1の
背面で接合するよう構成されているが、該突片5は下方
に垂下した後に正面側に水平に折れ曲がり、水平になっ
た部位が埋込み片2と土台1の上面で接合するように構
成されたものあっても良い(図示せず)。
【0015】本発明において、受け部材4は土台1と略
等しい長さに構成し、1つの土台1に対して1つの受け
部材4を組み合わせて用いるのが好ましいが、必要に応
じて受け部材4の長さを土台1のそれと異ならせ、1つ
の土台1に対して2以上の受け部材4を組み合わせても
良く、或いはその逆も可能である。
【0016】このような本発明間仕切り基礎により、コ
ンクリート建造物の間仕切りを構築するには、必要に応
じてモルタル9を平らに盛りつける等して不陸の調整が
なされたスラブ面8に土台1を載置固定し、次いで埋込
み片2と突片5とを接合して土台1と受け部材4とを一
体化させた後に、受け部材4に間仕切り材7を支持させ
れば良い。
【0017】本発明において土台1をスラブ面8に固定
するには、例えば、図示するように、スラブ面8にアン
カーボルト10を植設しておくとともに土台1に貫通孔
3を設け、該貫通孔3にアンカーボルト10が挿通する
ようにして土台1をスラブ面8に載置し、次いで貫通孔
3にモルタル11を充填する等すれば良い。
【0018】また、受け部材4に支持させた間仕切り材
7を固定するには、図示するような固定片6を受け部材
4の適当な位置に上向きに延設しておき、該固定片6に
間仕切り材7をボルト締め12する等すれば良く、間仕
切り材7としてはALCパネル等のような予め所定形状
に成形されたパネル材が用いられる。
【0019】また、本発明間仕切り基礎によりコンクリ
ート建造物の間仕切りを構築するにあたり、土台1とス
ラブ8との隙間及び土台1と間仕切り材7との隙間に、
図5に示すようにシーリング材13、14を充填するこ
とによって、間仕切り基礎に防水処理を施すことができ
る。
【0020】
【発明の効果】以上説明したような本発明コンクリート
建造物の間仕切り基礎によれば、予め工場生産する等し
て用意しておいた部材を用いて、間仕切りを構築するこ
とができる。このため、従来のように、コンクリート打
設用の型枠材を用意してこれらを組み立てたり、施工後
には型枠を解体しなければならない等の手間がなくなる
だけでなく、その廃材を処理する必要もない。しかも、
コンクリートの打設作業を伴わずに間仕切りを構築する
ことができるので、施工作業は天候に左右されることな
く行うことができ、また、養生期間も不要であるばかり
か、左官仕上げも必要としないため工期の短縮を図るこ
ともできる。その上、地上から施工現場までコンクリー
トをポンプアップする必要さえないので、高層階での施
工に特に適したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明コンクリート建造物の間仕切り基礎の一
例を示す要部正面図である。
【図2】本発明コンクリート建造物の間仕切り基礎の一
例を示す要部背面図である。
【図3】図1のIII−III線における断面図であ
る。
【図4】図1のIV−IV線における断面図である。
【図5】本発明コンクリート建造物の間仕切り基礎によ
り間仕切りを構築した後に、土台とスラブとの隙間及び
土台と間仕切り材との隙間に防水処理を施した状態を示
す断面図である。
【図6】接合一体化される前の状態の土台と受け部材と
を示す背面斜視図である。
【符号の説明】
1 土台 2 埋込み片 4 受け部材 5 突片 7 間仕切り材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04B 2/56 632 E04B 2/56 632J 632M 2/82 511J 2/82 511 1/60 511A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート建造物に間仕切りを施工する
    に際して該間仕切りの基礎となる間仕切り基礎であり、
    背面側上端縁に複数の埋込み片が設けられた長尺な土台
    と、該土台に設けられた埋込み片に対応する位置に複数
    の突片が下方に延設された断面L字状の長尺な受け部材
    とを、埋込み片と突片とを接合することにより一体化せ
    しめ、上記受け部材に間仕切り材を支持させるようにし
    たことを特徴とするコンクリート建造物の間仕切り基
    礎。
JP14725197A 1997-05-21 1997-05-21 コンクリート建造物の間仕切り基礎 Pending JPH10317388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14725197A JPH10317388A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 コンクリート建造物の間仕切り基礎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14725197A JPH10317388A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 コンクリート建造物の間仕切り基礎

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10317388A true JPH10317388A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15426011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14725197A Pending JPH10317388A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 コンクリート建造物の間仕切り基礎

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10317388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156018A (ja) * 2007-12-04 2009-07-16 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 壁パネルの取付構造及び取付方法
JP2013147862A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Misawa Homes Co Ltd 建物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156018A (ja) * 2007-12-04 2009-07-16 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 壁パネルの取付構造及び取付方法
JP2013147862A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Misawa Homes Co Ltd 建物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000071725A (ko) 콘크리트 건물용 철골조의 구조와 이를 이용한 콘크리트건물 시공방법
JP3208530B2 (ja) プレキャストコンクリート型枠及びこれを用いた構造体
JPH10317388A (ja) コンクリート建造物の間仕切り基礎
JPH09195438A (ja) プレキャストコンクリート板および建物の補強構造
KR100762420B1 (ko) 건식 계단참 시스템
JPH0971946A (ja) 基 礎
JP2000129953A (ja) 免震装置の基礎への取付け工法
KR102372473B1 (ko) 가설브라켓을 이용한 pc기둥과 pc거더의 접합부 시공구조 및 시공방법
JP3729890B2 (ja) 片面プレキャストコンクリート地中梁およびその構成部材
JP2759361B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築用柱支持部材
JP3249076B2 (ja) 建物の床及び基礎の構造
JP2784450B2 (ja) 鉄筋コンクリート基礎
JPH06299718A (ja) 原子力発電所施設における壁・床架構の施工法及び施工用壁版
JPH03169919A (ja) 布基礎の構築工法
KR950009611B1 (ko) 콘크리트 조립식 고층아파트의 접합부 구조 및 조립시공방법
JP2001227094A (ja) 鉄骨ビルの階床構造
JPH077384Y2 (ja) コンクリート基礎の表面形成用パネル
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JPS6025590B2 (ja) スタツド付プレートによる新旧コンクリートの接合工法
JP2917433B2 (ja) プレキャスト梁型枠及び梁の施工方法
JPH094090A (ja) Pc板及びその取付方法
JP2003293449A (ja) 建築物の基礎構造及び基礎組立方法
JP3609451B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎構造
JPH08158472A (ja) Rc構造物の施工法
JPH1088583A (ja) Pc基礎付属部材の取付構造