JPH10307550A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH10307550A
JPH10307550A JP10120622A JP12062298A JPH10307550A JP H10307550 A JPH10307550 A JP H10307550A JP 10120622 A JP10120622 A JP 10120622A JP 12062298 A JP12062298 A JP 12062298A JP H10307550 A JPH10307550 A JP H10307550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
layer
electrode
liquid crystal
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10120622A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Laufer
ラウフェル マルティン
Marcus Kuehnemund
キューネムント マルクス
Martin Krohn
クローン マルティン
Klaus Rinneburger
リンネブルガー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH10307550A publication Critical patent/JPH10307550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/60Temperature independent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶セルと共に該液晶セルのためのヒータ装
置を備えるディスプレイ装置であって前記液晶セルを均
質に加熱するディスプレイ装置を提供する。 【解決手段】 ディスプレイ要素として液晶セル2を少
なくとも一つ備えると共に、該液晶セル2のための電気
的なヒータ装置を備える自動車用ディスプレイ装置にお
いて、前記ヒータ装置は、ほぼ平面的な抵抗層12で構
成されると共に、該抵抗層12に加熱電流を供給できる
電極21,22を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイ要素
として液晶セルを少なくとも一つ備えると共に、該液晶
セルのための電気ヒータ装置を備えるディスプレイ装
置、特に、自動車用ディスプレイ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】こうした装置は、欧州特許明細書084
873号から既知である。この既知のディスプレイ装置
は、光源によって後方から照らされる液晶セルで構成さ
れる。液晶セルと光源との間には、加熱電流が供給され
るメッシュ位置に加熱線で構成されるヒータ装置があ
る。
【0003】こうした位置で、加熱が直線導体によって
生じる。発生した熱は、線形形状であり、それに応じ
て、液晶セル全体を均質に分配することができない。高
い加熱出力が要求される。メッシュタイプスクリーン構
造は、外側から目視することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ディ
スプレイ要素として液晶セルを少なくとも一つ備えると
共に、該液晶セルのための電気的なヒータ装置を備える
ディスプレイ装置であって、特に、自動車用ディスプレ
イ装置において、液晶セルの加熱を均質にできるディス
プレイ装置を提供することである。
【0005】本発明によれば、この目的は、加熱装置が
ほぼ平面的な抵抗層で構成されると共に、該抵抗層に加
熱電流を供給できる電極を備えることで達せられる。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記平面抵抗層は、高い
抵抗力を有する導電性材料で構成されることが好まし
い。加熱電流は、この平面抵抗層に前記電極によって供
給され、電流は、該平面抵抗層の全面にわたって分配さ
れる。このため、大きく平面的な加熱表面が役に立ち、
非常に均質に拡散される液晶セルの加熱を可能にする。
【0007】表面タイプの加熱は、非常に高い有効性で
作用し、メッシュに配置した直線導体トラックによって
加熱するよりも加熱力が少なく済む。
【0008】本発明の有効な手段は、前記平面抵抗層
が、少なくとも部分的に透明な材料から形成され、ま
た、前記電極はディスプレイ装置の可視ディスプレイ領
域のほぼ外側に配置されることを特徴とするものであ
る。
【0009】部分的に透明な抵抗層は、特に、光源によ
って後方から照らされるディスプレイ装置で有効に使用
することができる。前記抵抗層が透明であって、前記電
極がディスプレイ装置の可視ディスプレイ領域のほぼ外
側に配置されるから、前記平面抵抗層は、外側から目視
できるディスプレイに不利な影響を及ぼすことなく、前
記液晶セルと前記光源との間に位置決めすることができ
る。
【0010】本発明のさらに有効な手段は、前記電極が
ほぼ線形形状であることを特徴とするものである。
【0011】前記電極の線形形状によれば、前記平面抵
抗層に非常に均質に加熱電流を供給させることができ
る。ポイント形状の電極と比較すると、このようにし
て、前記平面抵抗層を備える加熱電流をさらに均質に分
配することができ、前記液晶セルの加熱が非常に平均的
に得られる。
【0012】本発明のさらなる有効な手段は、前記抵抗
層が少なくとも部分的に透明な金属、特に、酸化インジ
ウムスズで構成される。
【0013】酸化インジウムスズは、約90%の高い光
伝達と、高い抵抗力とを有する。
【0014】本発明のさらなる有効な手段は、前記電極
がシルクスクリーン印刷工程によって前記抵抗層に設け
られていることを特徴とするものである。
【0015】こうした配置は、製造技術上の理由から好
適である。
【0016】本発明のさらなる有効な手段は、前記電極
はそれぞれ、L字形状を有することを特徴とするもので
ある。
【0017】これは、前記抵抗層の一側面で前記電極に
主要な加熱電流を供給させることができる。
【0018】好適には、L字形状の各電極の脚部の一つ
は、各電極の他の脚部それぞれを可視ディスプレイ領域
の横方向に配置する際、ディスプレイ装置の可視ディス
プレイ領域を覆って/の下位に延在する。本発明のさら
なる有効な手段は、発光手段、特に、発光ダイオードま
たは白熱電球が後方から液晶セルを照らすために設けら
れ、ディフューザ層が前記発光手段によって生じる光を
拡散させるために設けられ、また、抵抗層が前記ディフ
ューザ層と一体であることを特徴とするものであり、ま
た、前記抵抗層は、真空メッキされた透明な合成樹脂箔
の一側面に設けられ、前記ディフューザ層は、前記透明
な合成樹脂箔の他側面に配置され、また、前記ディフュ
ーザ層は、特に、ポリカーボネートから形成され、シル
クスクリーン印刷工程によって反射層が設けられている
光拡散箔で構成されることを特徴とするものであって、
製造技術上の理由から好適である。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を、添付した
図1乃至3を参照して詳細に説明する。
【0020】図1は、自動車用ディスプレイ装置の斜視
分解図である。ディスプレイ装置は、金属フレーム1、
液晶セル2、熱拡散要素3、合成樹脂フレーム4、光印
刷回路基盤5および、電子印刷回路基盤6で構成され
る。
【0021】光印刷回路基盤5は、多数の発光ダイオー
ド(LEDs)8で構成され、このダイオード8によっ
て、液晶セル2を後方から照らす。電子印刷回路基盤6
は、光印刷回路基盤5、熱拡散要素3および、液晶セル
2の電流供給および制御に有用である。反射板フレーム
4は、光印刷回路基盤5によって生じた光を反射する反
射板表面7で構成される。反射板フレーム4は、4個の
固着要素4a,4b,4cおよび4dを有し、これらの
固着要素は、金属フレーム1に反射板フレーム4を固着
するために設けられる。液晶セル2および熱拡散要素3
は、金属フレーム1と反射板フレーム4の前部4eとの
間に一つずつ配置される。
【0022】光印刷回路基盤5および電子印刷回路基盤
6は、反射板フレーム4の後側部4fに配置される。
【0023】図2は、熱拡散要素3の横断面図である。
熱拡散要素3は、保護ラッカ層10、電極層11、酸化
インジウムスズの抵抗層12、ポリエステル箔13、粘
着層14、ポリカーボネート箔15、ホワイトシルクス
クリーン印刷層16および、オレンジシルクスクリーン
印刷層17で構成される。これら個々の層は、上記の順
番に互いに上端に配置される。
【0024】ポリエステル箔13は、光を伝達し、熱拡
散要素3の他の要素のための支持要素として有用であ
る。
【0025】酸化インジウムスズ抵抗層12は、ポリエ
ステル箔13の一方の側に真空メッキされる。酸化イン
ジウムスズは、光を伝達し高い抵抗力を有する。電極層
11は、シルクスクリーン印刷工程によって抵抗層12
に設けられる。電極層11は、保護ラッカ層10によっ
て覆われている。
【0026】ポリカーボネート箔15は、粘着層14に
よってポリエステル箔13の他方の側に設けられる。ホ
ワイトシルクスクリーン印刷層16およびオレンジシル
クスクリーン印刷層17は、シルクスクリーン印刷工程
でポリカーボネート箔15に設けられる。ポリカーボネ
ート箔15およびホワイトシルクスクリーン印刷層16
をディフューザ層18に一体に形成する。ディフューザ
層18は、その目的から、液晶セル2の均質な照明を達
成するために、図1の光印刷回路基盤5の発光ダイオー
ド8によって生じた光を分散させなければならない。
【0027】オレンジシルクスクリーン印刷層17は、
液晶セル2のオレンジ背景照明を備える。オレンジシル
クスクリーン印刷層17は、異なる色の後方照明を得る
ために、異なる色のシルクスクリーン印刷層を配置する
ことが望ましい。
【0028】熱拡散要素3のアセンブリ全体は、非常に
安価に製造することができる。
【0029】さらに、例えば、ポリカーボネート箔15
を省略すると共にシルクスクリーン印刷層16および1
7をポリエステル箔13に直接設けることで、一体化が
可能である。
【0030】図3は、電極層11および抵抗層12を有
する熱拡散要素3の平面図である。保護ラッカ層10
は、この平面図には図示していない。
【0031】図3は加えて、外側から見えるディスプレ
イ装置の能動ディスプレイ領域20を示す。電極層11
は、シルクスクリーン印刷工程で抵抗層12に設けた第
一電極21および第二電極22で構成される。第一電極
21および第二電極22は、線形の形状であって、ディ
スプレイ装置20の可視ディスプレイ領域の外側に配置
される。可視ディスプレイ領域20は、長方形の形状で
あって、上側端縁20a、下側端縁20b、右手側面2
0cおよび左手側面20dを有する。
【0032】第一電極21は、この下側端縁20bに並
行な下側端縁20bの下方に延在する第一線形脚部21
aを有する。第二電極22は、この上側端縁20aに並
行な可視ディスプレイ領域20の上側端縁20aの上方
に延在する第一線形脚部22aを有する。第一電極21
は、第一脚部21aに直交して延在し可視ディスプレイ
領域20の側面20cに横向きに配した端部21bを有
する。第一電極22は、脚部22aに直交して延在し可
視ディスプレイ領域20の側面20cに横向きに配した
端部22bを有する。最後に、第一電極21は、接続部
21cを有し、また、第二電極22は、接続部22cを
有する。接続部21cおよび22cは、端部21bおよ
び22bそれぞれに結合し、端部21bおよび22bそ
れぞれに直交して延在する。
【0033】接続部21cおよび22cは、互いに電気
的に絶縁されている。絶縁領域23は、可視ディスプレ
イ領域20の側面20cと、第一電極21および第二電
極22の端部21bおよび22bとの間にそれぞれ設け
られ、抵抗層12から前記端部21bおよび22bを電
気的に絶縁する。これは、例えば、抵抗層12をこの領
域で腐食除去または切断してもよいということである。
【0034】第一電極21および第二電極22は、加熱
電流を有する抵抗層12を備えるように設計される。第
一電極21の接続部21cは、図1の電子印刷回路基盤
6の負電位に接続される。第二電極22の接続部22c
は、図1の電子印刷回路基盤6の正電位に接続される。
従って、第一電極21は陰極として作用し、第二電極2
2は陽極として作用する。
【0035】このようにして、加熱電流は、第一電極2
1の第一接続部21cから、端部21bを介して、線形
脚部21a(電流の実際の向き)に流れる。ここから、
前記電流は、抵抗層12の全面にわたる平面的な方法で
均質に分配される。これによって、均質の熱生成が達せ
られ図1の液晶セル2は非常に均質に熱せられる。この
場合、前記電流は、線形脚部22aと端部22bとを介
して、第二電極22の第二接続部22cに逆流する。
【図面の簡単な説明】
【図1】発光手段と液晶セルとの間に配した平面的な熱
拡散要素、発光手段によって後方から照らされるディス
プレイ要素としての液晶セルを備えるディスプレイ装置
の斜視分解図である。
【図2】熱拡散要素を線図的に示した横断面図である。
【図3】ヒータ拡散要素を示した平面図である。
【符号の説明】
1 金属フレーム 2 液晶セル 3 熱拡散要素 4 合成樹脂フレーム 4a,4b,4c 固着要素 4e 前部 4f 後側面 5 光印刷回路基盤 6 電子印刷回路基盤 7 反射板表面 8 発光ダイオード 10 保護ラッカ層 11 電極層 12 抵抗層 13 ポリエステル箔 14 粘着層 15 ポリカーボネート 16 ホワイトシルクスクリーン印刷層 17 オレンジシルクスクリーン印刷層 18 ディフューザ層 20 ディスプレイ装置 20a 上側端縁 20b 下側端縁 20c 右手側面端縁 20d 左手側面端縁 21 第一電極 21a 第一脚部 21b 端部 21c 接続部 22 第二電極 22a 第一脚部 22b 端部 22c 接続部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルクス キューネムント ドイツ連邦共和国 35625 ヒュッテンベ ルク アム ヴェイメル 8 (72)発明者 マルティン クローン ドイツ連邦共和国 35581 ヴェツラー ヴェツラー シュトラーセ 30 (72)発明者 クラウス リンネブルガー ドイツ連邦共和国 57234 ヴィルンスド ルフ ラートハウスシュトラーセ 55

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイ要素として液晶セルを少な
    くとも一つ備えると共に、該液晶セルのための電気的な
    ヒータ装置を備えるディスプレイ装置であって、特に、
    自動車用ディスプレイ装置において、 前記ヒータ装置は、ほぼ平面的な抵抗層(12)で構成
    されると共に、該抵抗層(12)に加熱電流を供給でき
    る電極(21,22)を備えることを特徴とするディス
    プレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記平面抵抗層(12)は、少なくとも
    部分的に透明な材料から形成され、また、前記電極(2
    1,22)は、ほぼディスプレイ装置の可視ディスプレ
    イ領域(20)の外側に配置されることを特徴とする請
    求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 前記電極(21,22)は、ほぼ線形形
    状であることを特徴とする請求項1に記載のディスプレ
    イ装置。
  4. 【請求項4】 前記抵抗層(12)は、少なくとも部分
    的に透明な金属、特に、酸化インジウムスズで構成され
    ることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装
    置。
  5. 【請求項5】 前記電極(21,22)は、シルクスク
    リーン印刷工程によって前記抵抗層(12)に設けられ
    ることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装
    置。
  6. 【請求項6】 前記電極(21,22)はそれぞれ、L
    字形状を有することを特徴とする請求項1に記載のディ
    スプレイ装置。
  7. 【請求項7】 発光手段(6,8)、特に、発光ダイオ
    ード(8)または白熱電球が後方から液晶セル(2)を
    照らすために設けられ、ディフューザ層(18)が前記
    発光手段(6,8)によって生じる光を拡散させるため
    に設けられ、また、前記抵抗層(12)が前記ディフュ
    ーザ層(18)と一体であることを特徴とする請求項1
    に記載のディスプレイ装置。
  8. 【請求項8】 前記抵抗層(12)は、真空メッキされ
    た透明な合成樹脂箔(13)の一側面に設けられ、前記
    ディフューザ層(18)は、前記透明な合成樹脂箔(1
    3)の他側面に配置され、また、前記ディフューザ層
    は、特に、ポリカーボネートから形成され、シルクスク
    リーン印刷工程によって反射層(16)が設けられてい
    る光拡散箔(15)で構成されることを特徴とする請求
    項7に記載のディスプレイ装置。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のディスプレイ装置で構
    成された自動車用ナビゲーションシステムまたはモニタ
    を有する電子装置。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のディスプレイ装置を
    備える自動車。
JP10120622A 1997-04-30 1998-04-30 ディスプレイ装置 Pending JPH10307550A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718208:9 1997-04-30
DE19718208A DE19718208A1 (de) 1997-04-30 1997-04-30 Anzeigevorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10307550A true JPH10307550A (ja) 1998-11-17

Family

ID=7828179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10120622A Pending JPH10307550A (ja) 1997-04-30 1998-04-30 ディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0876082B1 (ja)
JP (1) JPH10307550A (ja)
KR (1) KR100529812B1 (ja)
DE (2) DE19718208A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19922369B4 (de) * 1999-05-14 2004-09-02 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Flüssigkristallanzeige
EP1107047A3 (de) * 1999-12-03 2003-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Heizvorrichtung
FR2817700A1 (fr) * 2000-12-01 2002-06-07 Thomson Csf Dispositif de rechauffage d'ecrans a cristaux liquides standard
DE10202048A1 (de) * 2002-01-18 2003-07-24 Siemens Ag Flüssigkristall-Anzeige
DE102008040186B4 (de) 2008-07-04 2022-02-03 Robert Bosch Gmbh Trägerstruktur für ein Kombiinstrument, Kombiinstrument und Kraftfahrzeug
JP5344346B2 (ja) * 2009-12-02 2013-11-20 山本光学株式会社 防曇レンズ類及び眼用保護具
DE102014100962B4 (de) * 2014-01-28 2022-11-03 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102014226760A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Infotainmentsystem, Fortbewegungsmittel und Vorrichtung zur Bedienung eines Infotainmentsystems eines Fortbewegungsmittels

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4448491A (en) * 1979-08-08 1984-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JPS58126517A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Stanley Electric Co Ltd 液晶素子用面状ヒ−タ
JP2830084B2 (ja) * 1989-06-27 1998-12-02 ソニー株式会社 カード状情報表示媒体
GB2291508B (en) * 1991-09-20 1996-05-15 Canon Kk Liquid crystal display and heater control circuit for use with said display
JPH05196951A (ja) * 1992-01-17 1993-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示素子
US5448037A (en) * 1992-08-03 1995-09-05 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Transparent panel heater and method for manufacturing same
TW250618B (ja) * 1993-01-27 1995-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals
JP2779479B2 (ja) * 1993-11-29 1998-07-23 株式会社ニッシン プラズマ発生用マイクロ波回路の自動チューニング方法及び装置
JPH07230079A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0876082A3 (de) 1999-05-26
EP0876082A2 (de) 1998-11-04
DE59807227D1 (de) 2003-03-27
KR19980081776A (ko) 1998-11-25
EP0876082B1 (de) 2003-02-19
KR100529812B1 (ko) 2006-02-17
DE19718208A1 (de) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871932B2 (ja) 表示装置およびバックライト装置
KR101418374B1 (ko) 인쇄 회로 기판 및 이를 포함하는 백라이트 유니트, 액정표시 장치
US4943689A (en) Backlit digitizer tablet
CN101416325A (zh) Led安装结构
WO2007016110A2 (en) Acicular ito for led array
JPH10125959A (ja) サイド発光型チップled
JPH10307550A (ja) ディスプレイ装置
TW200530704A (en) Backlight assembly for liquid crystal display
JPH11133394A (ja) 液晶表示装置
JP2896905B2 (ja) ランプ
JP3798475B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02141793A (ja) 発光ダイオード式表示装置
JP3702153B2 (ja) 表示装置
KR200146639Y1 (ko) Led도트 매트릭스 모듈
US20230417387A1 (en) Flexible three dimensional display assembly for electric vehicles
JPH06214230A (ja) 液晶表示装置
JPH0436505Y2 (ja)
JPH0419571Y2 (ja)
EP3211967A1 (en) Light-emitting module
JP3220993B2 (ja) 光源装置
JPH0733316Y2 (ja) 照光式電子部品
JPH0410621Y2 (ja)
JP2511849Y2 (ja) チップ型発光ダイオ―ドによる照明装置
JPH1152369A (ja) 表示装置
JPS58199576A (ja) 発光ダイオ−ド表示器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211