JPH10305063A - 人体吊上装置 - Google Patents

人体吊上装置

Info

Publication number
JPH10305063A
JPH10305063A JP13050497A JP13050497A JPH10305063A JP H10305063 A JPH10305063 A JP H10305063A JP 13050497 A JP13050497 A JP 13050497A JP 13050497 A JP13050497 A JP 13050497A JP H10305063 A JPH10305063 A JP H10305063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal beam
human body
person
hanging
attended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13050497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigezou Miki
滋造 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13050497A priority Critical patent/JPH10305063A/ja
Publication of JPH10305063A publication Critical patent/JPH10305063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のものは、装置自体が非常に大型であるた
め、病院など設置場所が限定されていた。また、被介護
者自身で人体吊下移動装置を操作して昇降することは困
難であった。 【解決手段】持運び及び移動を容易にすること、及びベ
ット又は布団の何れにでも利用できるようにするため、
所定距離を隔てて平行に支柱基部を設け、該支柱基部の
各両端部の下側にキャスタ−を配設し、前記支柱基部の
中央部に支柱部を立設し、該支柱部の頂部及び前記支柱
基部の中央部を、所要長さの水平梁により、前記支柱基
部に対して直角の方向に連結すると共に、上側の水平梁
に吊上ベルトを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,病人、老人、身体
障害者などの介護のために、被介護者の身体の一部を所
望の位置に上昇させる装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】病人、老人、身体障害者などを介護する
ための各種作業においては、被介護者の、身体の一部や
全身を上方或は側方に持ち上げて支えなければならず、
介護者自身の腕でこれを行うことは相当の肉体的苦痛を
伴うだけでなく、被介護者にとっても無理な姿勢を強い
られることにより相当の苦痛を伴うものである。
【0003】従って、介護者にとっては介護に際する肉
体的負担を軽減することが切望されており、また、被介
護者にとっても常に清潔で気持ちの良い、用便、身体の
清掃などに必要な看護を望んでおり、身体的苦痛が少な
い臥寝生活を送りたいと希求している。
【0004】介護者及び被介護者の苦痛を軽減させる介
護補助装置としては、様々なものが開示されており、例
えば、実開平1−119633号公報の人体吊下移動装
置や特開平6−209970号公報の介護用リフトがあ
る。前者は、門型に形成された床上を走行する可搬式吊
下の水平梁に吊下装置を設け、長手方向に平行して対峙
し且つ横臥した人体を対峙間に位置し得るよう配設した
枠部材と、該枠部材を結合し且つ横臥した人体の上方に
位置するよう配設した吊手部材とにより枠体を構成し、
該枠体を前記吊上装置に略平行に吊設すると共に、枠部
材間に複数のベルトを着脱自在に張設したものである。
後者は、ベッドの左右方向への走行体と、該走行体から
それぞれ独立して巻取り繰り出し自在に吊支された吊上
索と、吊上索を捲回して走行体に位置変更自在に固定す
る位置変更シ−ブと、走行体の左右方向への移動を案内
するガイドフレ−ムと、該ガイドフレ−ムを所定高さに
保持する支柱フレ−ムと、走行体及び吊上索の駆動源
と、該駆動源の制御装置とで構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例によれば、前者の人体吊下移動装置は、ベットの前
後を跨ぐ門型の台車の水平部に吊上装置を設けているの
で、装置自体が非常に大型となっていた。また、被介護
者の身体の昇降を一定の位置から吊り上げるだけのもの
であり、被介護者の様々な要求に応えることができなか
ったった。更に、被介護者自身で人体吊下移動装置を操
作して昇降することは不可能であった。一方、後者の介
護用リフトは、被介護者の身体の昇降を任意の位置から
吊り上げるように工夫されているが、装置が大型である
こと及び被介護者自身で人体吊下移動装置を操作して昇
降することが不可能であることは前者と同様であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、これらの課題
を解決するためになされたもので、持運び及び移動を容
易にするため、軽量小型な構造としている。
【0007】第1実施例においては、所定距離を隔てて
平行に支柱基部を設け、該支柱基部の各両端部の下側に
キャスタ−を配設し、前記支柱基部の中央部に下部及び
上部支柱を立設し、上部支柱の頂部及び支柱基部の中央
部を、所要長さの水平梁により、前記支柱基部に対して
直角の方向に連結すると共に、上側の水平梁に吊上ベル
トを設けている。
【0008】第2実施例においては、家庭等において畳
に敷かれた布団で介護されている被介護者であっても、
容易に利用できようにするため、水平梁の両端にリング
を固設し、該リングを下部支柱の外周に上下移動自在に
係止している。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の人体吊上装置は、支柱基
部、支柱部及び水平梁により門型に形成され構造体の上
部の水平梁に吊上ベルトを係止し、上部支柱をモ−タ−
駆動により上昇させることで、被介護者の人体の一部を
持ち上げようとするものである。08を設けている。
【0010】支柱部は下部支柱、上部支柱及びシャフト
より構成し、下部支柱は上下を開口した中空の円筒状の
両端外側部にネジを螺設して、下端部を支柱基部の中央
部に垂設している。上部支柱は上下を開口した中空の円
筒状の上端部外側にネジを螺設すると共に、下端部の端
面には中央にネジを螺設した丸ナットを嵌合し、前記下
部支柱の上部の開口から挿入している。シャフトは上部
支柱を昇降させるために設けるもので、上部支柱の丸ナ
ットに螺合して該支柱部内に内接している。
【0011】第2実施例においては、下部の水平梁の両
端にリングを固設し、該リングを下部支柱の外周に上下
移動自在に係止し、家庭等において畳に敷かれた布団で
介護されている被介護者にも利用できるようにしてい
る。
【0012】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
ると、図1は本発明による人体吊上装置の斜視図であ
り、図2は支柱部及び駆動部の断面図である。図におい
て所定距離を隔てて平行に、内部を中空とした支柱基部
1を設け、該支柱基部1の各両端部の下側にキャスタ−
9を配設し、前記支柱基部1の中央部に下部支柱2及び
上部支柱3を立設し、上部支柱3の頂部及び支柱基部1
の中央部を、ベットの幅又は布団の幅よりも広い所要長
さの水平梁7により、前記支柱基部1に対して直角の方
向にジョイント10で連結すると共に、上側の水平梁7
には吊上ベルト8を設けている。
【0013】支柱部分は下部支柱2、上部支柱3及びシ
ャフト6よりなり、下部支柱2は上下を開口した中空の
円筒状の両端外側部にネジを螺設した構造に形成し、下
端部を支柱基部1の中央部に突設したネジ付ボス15に
突き合わせ、ジョイント10で接合して垂設する。上部
支柱3は、上下を開口した中空の円筒状の上端部外側に
ネジを螺設すると共に、下端部の端面には中央にネジを
螺設した丸ナット11を嵌合し、前記下部支柱2の上部
の開口から、該下端部を下にして挿入する。シャフト6
は上部支柱3を昇降させるために設けるもので、上部支
柱3の丸ナット11に螺合して該支柱部に内接する。シ
ャフト6には全長に亙ってネジを螺設して、その下端に
は継手12を固設する。
【0014】吊上ベルト8は、両端をリング状13に形
成して上部の水平梁7に挿通し吊下げるが、締結金具1
4によって着脱可能とし、また、所望長さに調節するこ
とができる。
【0015】駆動部4は、支柱基部1の下側に取り付
け、モ−タ−16の出力軸17を該支柱基部1の中空内
部に挿入する。モ−タ−出力軸17の先端にはシャフト
6下部に設けた継手12を被せ、ピン18で接続する。
トランス19は任意の支柱基部1の中央外側部に設けた
受台5に固設し、両側のモ−タ−16に配線すると共に
コントロ−ラ−20を接続する。
【0016】本発明による人体吊上装置は以上のように
構成されており、次のように使用する。人体吊上装置を
ベット側面から挿入して、該人体吊上装置がベットの縦
方向に前後移動可能な状態にする。該人体吊上装置を被
介護者の吊上部位(例えば、腰部など)まで移動させ、
吊上ベルト8の一端を上部の水平梁7から外し、吊上ベ
ルト8の先端を被介護者の身体とベットの間に通した
後、再び締結金具14でリング状13にして上部の水平
梁7に吊下げる。この状態で、コントロ−ラ−20の上
部移動スイッチを押すと、左右のモ−タ−16が起動
し、モ−タ−出力軸17の先端に取り付けられたシャフ
ト6が回転するので、シャフト6に嵌合した上部支柱5
が左右同時に上昇し、スイッチより指を離すと停止す
る。なお、コントロ−ラ−20の上部移動スイッチを押
し続けても、所定高さ位置になるとシャフト6が空転
し、上部支柱3が下部支柱2から外れないようにしてい
る。被介護者を吊り上げ状態で各種の看護(例えば横臥
姿勢の変更など)を容易に行うことができる。また、比
較的病状の軽い患者の場合は、自分自身でコントロ−ラ
−を操作して、人体又は人体の一部を持ち上げることが
できる。
【0017】図3は、第2実施例を示す正面図である。
図において、下部の水平梁7の両端にリング22を固設
し、該リング22を下部支柱4の外周に上下移動自在に
係止する。これにより、家庭等において畳に敷かれた布
団で介護されている被介護者であっても、前記下部の水
平梁7を所定高さに持ち上げることにより、布団の両側
を容易に上下移動させることができるようにした。
【0018】本装置を人体吊上用に使用しないときは、
部屋の適当な場所に移動して、洋服ハンガ−、布団等の
陰干し、或は洗濯物の物干しとして用いることができ
る。
【0019】他の実施例として、同時に複数の人体吊上
装置を使用することも可能であり、例えば2台同時に使
用すると、被介護者の全身を吊り上げることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施されるので、以下のような効果を奏する。
【0021】従来品に比べ非常に軽量小型であるので、
自由に持ち運びができる。
【0022】第2実施例による人体吊上装置において
は、病院のベット或は家庭における布団など、場所を選
ばず簡単に設置して使用できる。
【0023】本装置を人体吊上用に使用しないときは、
部屋の適当な場所に置いて、洋服ハンガ−、布団等の陰
干し、或は洗濯物の物干し等、多用途に利用できるの
で、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の人体吊上装置を示す斜視図であ
る。
【図2】第1実施例の支柱部及び駆動部の断面図であ
る。
【図3】第2実施例の一部を断面とした正面図である。
【符号の説明】
1 支柱基部 2 下部支柱 3 上部支柱 4 駆動部 6 シャフト 7 水平梁 8 吊上ベルト 11 丸ナット 16 モ−タ− 17 出力軸 19 トランス 20 コントロ−ラ− 22 リング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定距離を隔てて平行に支柱基部(1)を
    設け、該支柱基部(1)の各両端部の下側にキャスタ−
    (9)を配設し、前記支柱基部(1)の中央部に下部支
    柱(2)及び上部支柱(3)を立設し、上部支柱(3)
    の頂部及び支柱基部(1)の中央部を、所要長さの水平
    梁(7)により、前記支柱基部(1)に対して直角の方
    向に連結すると共に、上側の水平梁(7)に吊上ベルト
    (8)を設けたことを特徴とする人体吊上吊装置。
  2. 【請求項2】下部の水平梁(7)の両端にリング(2
    2)を固設し、該リング(22)を下部支柱(2)の外
    周に上下移動自在に係止したことを特徴とする請求項1
    記載の人体吊上吊装置。
JP13050497A 1997-05-02 1997-05-02 人体吊上装置 Pending JPH10305063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13050497A JPH10305063A (ja) 1997-05-02 1997-05-02 人体吊上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13050497A JPH10305063A (ja) 1997-05-02 1997-05-02 人体吊上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10305063A true JPH10305063A (ja) 1998-11-17

Family

ID=15035866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13050497A Pending JPH10305063A (ja) 1997-05-02 1997-05-02 人体吊上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10305063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286512A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Fuji Seisakusho:Kk 介護用ホイストの支持フレーム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286512A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Fuji Seisakusho:Kk 介護用ホイストの支持フレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW202100122A (zh) 照護裝置
JP2010172630A (ja) 電動ベッドを利用した病弱者や寝たきり老人等の移送装置
JPS601022B2 (ja) 看護ロボツト
US20060236453A1 (en) Equipment for moving patient without changing patient's pose
JPH10305063A (ja) 人体吊上装置
TW449469B (en) Transfer apparatus for nursing
JPH02215462A (ja) ベッド装置
JP2002126015A (ja) スライド式介護リフト
JPH08224273A (ja) トランスファー装置
JP2000237250A (ja) 介護室装置
JPH06209970A (ja) 介護用リフト
JP2005168554A (ja) 介護ベッド
JP3022032U (ja) 介護用リフト
JP2000296156A (ja) 家庭用の介護リフト
JPS6159735B2 (ja)
JP2750674B2 (ja) 介護用浴室
JPH01212555A (ja) 介助機器装置
JP3229601B2 (ja) 就床患者の腰部吊り上げ装置
JPH0448185Y2 (ja)
JPH0337428B2 (ja)
JPH08196569A (ja) 介護用移動補助装置
JPS6344040Y2 (ja)
JP2532568Y2 (ja) リクライニング機構を備える昇降ベッド
JPH07284510A (ja) 寝た切り療養者用移動看護用具
JPH025789Y2 (ja)