JPH10297322A - 着脱式シートのロック機構 - Google Patents

着脱式シートのロック機構

Info

Publication number
JPH10297322A
JPH10297322A JP9125094A JP12509497A JPH10297322A JP H10297322 A JPH10297322 A JP H10297322A JP 9125094 A JP9125094 A JP 9125094A JP 12509497 A JP12509497 A JP 12509497A JP H10297322 A JPH10297322 A JP H10297322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
support arm
vehicle
seat
floor panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9125094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Miyashita
下 英 哉 宮
Nobuaki Ezuka
塚 宜 明 江
Akihiko Hoshino
野 昭 彦 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP9125094A priority Critical patent/JPH10297322A/ja
Publication of JPH10297322A publication Critical patent/JPH10297322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワンボックスカーの後部側に設置される車両
用シートにおいて、シートを前方に跳ね上げてパネルか
ら取外す着脱式シートのロック機構において、ロック構
造が簡単で、且つロック操作、ロック解除操作も容易に
行なえる着脱式シートのロック機構を提供する。 【解決手段】 着脱式シート10に設けた支持アーム2
0の先端に横方向に進退可能なロックピン21を設け、
ロック時にはロック部材25によりロックピン21を両
側に向けて押圧し、車両のフロアパネル30のロック孔
33内に嵌合し、ロック状態を確保すると共に、ロック
解除時には操作ノブ27によりロック部材25を操作し
て、コイルスプリング24のバネ圧によりロックピン2
1を支持アーム20内に没入させてロック解除状態とす
るロック機構を採用し、ロック機構の簡素化と操作性を
向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着脱式シートのロ
ック機構に関し、更に詳細に説明すると、車両用シート
の下面前部側に設けた支持アームの先端側をロック機構
を介して車両のフロアパネルに着脱可能に枢支し、支持
アームの回動操作により車両用シートを前方に跳ね上
げ、ロック解除して車両のフロアパネルから脱着可能と
した着脱式シートのロック機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のワンボックスカー等においては、
乗員が多人数着座できることと、荷物を多く積載できる
ように、運転席側及び補助席側のフロント側座席の後部
には、着脱式シートや移動式シートを設け、必要により
多くの荷物積載スペースを設定するようになっている。
そして、このように荷物が多い場合には着脱式シートを
設けたものにおいては、シートを取り外し、また、移動
式シートを設けたものにおいては、シートを前方に移動
して荷物スペースを確保するようにしていた。
【0003】このようなシート装置としては、実開平4
−131533号公報、実公平6−11226号公報等
が存在する。また、一つのレバーで前倒しと脱着のロッ
ク機構を解除可能にした構成として、特開昭63−13
7054号公報が存在し、また、シート本体を前後スラ
イド機構により脱着させる構成として、特開平6−30
5346号公報が存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、従来の着脱
式シートのロック機構においては、ロック機構が複雑で
あり、且つシートを取り外す際、作業が面倒であるとい
う欠点が指摘されており、着脱式シートのロック機構の
構造を簡素化すると共に、ロック操作及びロック解除操
作を容易なものとすることが急務とされている。この発
明は、このような事情に鑑みてなされたもので、車両用
シートの下面前部側に設けた支持アームの先端側をロッ
ク機構を介して車両のフロアパネルに着脱可能に枢支
し、支持アームの回動操作により車両用シートを前方に
跳ね上げ、ロック解除して車両のフロアパネルから脱着
可能とした着脱式シートのロック機構において、構造が
簡単で操作も手際よく行なえる着脱式シートのロック機
構を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたもので、請求項1に記載の着脱式
シートのロック機構は、車両用シートの下面前部側に設
けた支持アームの先端側をロック機構を介して車両のフ
ロアパネルに着脱可能に枢支し、支持アームの回動操作
により車両用シートを前方に跳ね上げ、ロック解除して
車両のフロアパネルから脱着可能とした着脱式シートの
ロック機構において、前記ロック機構は、車両のフロア
パネルにロック孔が開設される一方、上記ロック孔に嵌
入して、支持アームのヒンジ軸となるロックピンが支持
アームの先端側の両側に進退可能に内装され、該ロック
ピンがコイルバネにより支持アーム内に没入する方向に
付勢されていると共に、支持アーム内のロック部材の操
作により、支持アームからロックピンを突出させ、ロッ
ク孔に嵌め入れ、支持アームをロックし、ロック部材の
解除操作により、ロックピンを支持アーム内に没入さ
せ、支持アームのロックを解除することを特徴とする。
【0006】更に、請求項2に記載の着脱式シートのロ
ック機構は、車両用シートの下面前部側に設けた支持ア
ームの先端側をロック機構を介して車両のフロアパネル
に着脱可能に枢支し、支持アームの回動操作により車両
用シートを前方に跳ね上げ、ロック解除して車両のフロ
アパネルから脱着可能とした着脱式シートのロック機構
において、前記ロック機構は、支持アームの先端側に両
側に突出するロック用ロッドが設けられる一方、車両の
フロアパネルには、ロックスライダを内装したロックケ
ーシングが配設され、ロックケーシング内に支持アーム
のロック用ロッドを挿入した後、ロックスライダを進退
動作させることにより、ロック状態、あるいはロック解
除状態とすることを特徴とする。
【0007】以上の構成から明らかなように、支持アー
ム先端側に横方向にスライドするロックピンを設けた構
成においては、ロック部材を上下操作するだけで、ロッ
クピンが進退動作、即ち、ロックあるいはロック解除状
態となり、車両用シートを簡単に脱着できる。
【0008】また、支持アーム先端のロック用ロッドを
支持するロックスライダを車両のフロアパネル側のロッ
クケーシング内にスライド可能に設置した構成のものに
おいては、ロックスライダをスライド操作することによ
り、ロック状態、あるいはロック解除状態が簡単に得ら
れ、車両用シートを簡単に着脱できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る着脱式シート
のロック機構を図面を参照して詳述する。図1乃至図6
は本発明に係る着脱式シートのロック機構の第1実施形
態を示すもので、図1は着脱式シートの全体構成を示す
側面図、図2は着脱式シートを前方に跳ね上げた状態を
示す斜視図、図3は着脱式シートに設けた支持アームの
構成を示す斜視図、図4は同支持アームを車両に取付け
る状態を示す説明図、図5は同支持アームを車両に取付
ける状態を示す断面図、図6は同支持アームを車両に取
付けた状態を示す断面図である。
【0010】図1において、本発明に係る着脱式シート
10は、ワンボックスカーの後部座席に適用されるもの
で、この着脱式シート10は、乗員が着座するシートク
ッション11にリクライニング機構12を介してシート
バック13が傾倒可能に取付けられており、この着脱式
シート10は、シートクッション11のクッションフレ
ーム14のフロント側の左右2箇所に弓状の支持アーム
20が取付けられており、この支持アーム20を介して
着脱式シート10のフロント側が車両のフロアパネル3
0に対して支持されていると共に、着脱式シート10の
リヤ側のロック機構15は、クッションフレーム14に
設けたラッチ爪16を車両のフロアパネル30のストラ
イカー31に係合するという構成を採用している。尚、
着脱式シート10の後部側のロック機構15については
ラッチ爪16、ストライカー31に替えて他の慣用手段
でもよく、ここではその詳細な説明は省略する。
【0011】上記着脱式シート10のフロント側のロッ
ク機構としては、支持アーム20の先端側に所定長さの
ロックピン21が支持アーム20の両側に開設した孔2
2を通じて、出没可能に内装されていると共に、ロック
ピン21の内側端末のフランジ23と支持アーム20の
内壁面との間にコイルスプリング24が介装されてお
り、このコイルスプリング24のバネ力によりロックピ
ン21は支持アーム20内に没入するようにバネ付勢さ
れている。
【0012】そして、左右のロックピン21の夫々のフ
ランジ23間に上下動可能なロック部材25が進退し、
このロック部材25の上端は支持アーム20の透孔26
から外部に臨み、操作ノブ27を構成しており、ロック
部材25は支持アーム20の内壁面との間の摺動抵抗力
でスライド位置を保持される。即ち、この操作ノブ27
を押し下げれば、ロック部材25の幅広の両側部25a
が夫々ロックピン21のフランジ23を外方に押圧し、
コイルスプリング24のバネ圧に抗してロックピン21
が支持アーム20の側面から外方に突出してロック状態
となる。
【0013】逆に、操作ノブ27を上方に引き上げれ
ば、ロック部材25のテーパー面25bとロックピン2
1のフランジ22が当接し、ロック部材25が上方位置
に位置するとき、ロックピン21は支持アーム20の両
側面から内方に没入し、ロック解除状態となる。
【0014】一方車両のフロアパネル30には支持アー
ム収容凹溝32が凹設されていると共に、この収容凹溝
32の両側の縦壁部32aには、ロックピン21が着脱
可能に嵌入するロック孔33が開設されている。従っ
て、図5に示すように、着脱式シート10を車両のフロ
アパネル30に取付けるには、ロックピン21が夫々支
持アーム20内に没入している状態、即ち、操作ノブ2
7を上方に位置させた状態で支持アーム20を車両のフ
ロアパネル30の収容凹溝32内に挿入した後、操作ノ
ブ27を下方向へ押しやれば、ロックピン21が夫々外
方に突出し、ロック孔33内に嵌まり込み、ロック状態
となり、このロックピン21をヒンジ軸として、支持ア
ーム20を車両のフロアパネル30に回動可能に取付け
ることができる。
【0015】また、逆に着脱式シート10を取外すに
は、着脱式シート10の後部側のロック機構15を解除
して、着脱式シート10を前方に跳ね上げ、図2に示す
状態にした後、支持アーム20に設けた操作ノブ27を
上方に押し上げれば、コイルスプリング24のバネ力に
より、ロックピン21が支持アーム20内に没入し、ロ
ック解除状態となり、支持アーム20を車両のフロアパ
ネル30の収容凹溝32から取外せば簡単に着脱式シー
ト10を取外すことができる。
【0016】このように、本実施形態によれば、車両の
フロアパネル30には支持アーム20を収容する収容凹
溝32とロックピン21を嵌入させるロック孔33を開
設する一方、支持アーム20内に進退可能にロックピン
21をバネ付勢させた状態で内装し、ロックピン21を
進退動作させるロック部材25を設置するという簡単な
構成で、且つ操作ノブ27の上下操作だけでロック機構
をロック、あるいはロック解除することができ、操作性
に優れる。
【0017】次いで、図7乃至図11は本発明の第2実
施形態を示すもので、図7はロック機構の斜視図、図8
は同ロック機構の分解斜視図、図9は同ロック機構の構
成を示す断面図、図10,図11は着脱式シートの脱着
操作を示す断面図である。
【0018】本発明に係る第2実施形態は、図7乃至図
9に示すように、着脱式シート10の支持アーム20の
両側にロック用ロッド28が固定されていると共に、車
両のフロアパネル30側には、ロックケーシング40が
埋設されている。
【0019】このロックケーシング40には、支持アー
ム20を挿入し、且つ支持アーム20の回動操作を許容
する略T字状の挿入孔41と操作ノブ孔42が開設され
ており、このケーシング40内に前後方向にスライド可
能なロックスライダ50が内装されており、このロック
スライダ50は、ロックケーシング40の厚みに略等し
い直方体状をなしており、ロック用ロッド28の周面を
押圧支持するために前端側は半円形状のロッド支持面5
1が形成され、中央には支持アーム20を逃げるための
切欠き52が形成されている。
【0020】そして、ロックスライダ50の上面には、
前後方向にスライド操作するための操作ノブ53が形成
され、ロックケーシング40の操作ノブ孔42から外部
に臨んでおり、ロックスライダ50の下面には、ロック
ケーシング40のエンボス43と嵌合する凹部54が形
成され、ロックスライダ50をロック位置で固定できる
ように構成されている。
【0021】従って、着脱式シート10を取外すには、
まず、図示しない着脱式シート10リヤ側のロック機構
15を解除した後、図10に示すように、ロック用ロッ
ド28を支点として着脱式シート10を前方側に跳ね上
げる。その後、図11に示すように、操作ノブ53を操
作してロックスライダ50を後方にスライド操作し、挿
入孔41から支持アーム20を外せば簡単に着脱式シー
ト10の取外しが完了する。
【0022】逆に着脱式シート10を取付けるには、支
持アーム20をロックケーシング40の挿入孔41を通
じて内部に挿入し、その後、ロックスライダ50を前方
にスライド操作すれば、ロックスライダ50はケーシン
グ40のエンボス43に凹部54が嵌合し、ロック位置
でロックスライダ50がロックされ、ロックスライダ5
0の前面側のロッド支持面51により支持アーム20の
ロック用ロッド28が押圧支持され、その状態で着脱式
シート10を図10に示す位置まで後方側に倒し込ん
で、その後、後部側のロック機構15をロック操作すれ
ば着脱式シート10の取付けが簡単に完了する。
【0023】
【発明の効果】以上が本発明に係る着脱式シートのロッ
ク機構の実施の形態であるが、本発明の請求項1に記載
の着脱式シートのロック機構によれば、車両用シートの
シートクッション下面に設けた支持アームの先端側に進
退可能にロックピンを設け、操作ノブによりロックピン
を進退動作させて車両のフロアパネルのロック孔に嵌合
させ、あるいは支持アーム側に後退させてロック状態を
解除するという構成であるため、着脱式シートを前方に
跳ね上げた後、操作ノブを操作するだけで支持アームを
簡単に取り外すことができる一方、逆に着脱式シートの
取付時には支持アームを挿入した後、操作ノブを操作す
るだけで、簡単にロック固定ができ、構造が簡素化され
ると共に、操作も簡単且つ迅速に行なえ、作業性が向上
するという効果を有する。
【0024】本発明の請求項2に記載の着脱式シートの
ロック機構によれば、車両のフロアパネルにロックケー
シングを設置し、ケーシング内にスライド可能なロック
スライダを内装し、シートの支持アーム先端のロック用
ロッドをロックスライダの操作により押圧支持して、ロ
ック状態とし、あるいは後退動作させてロックを解除す
るという構成であるため、ロックスライダのスライド操
作により、ロック状態、アンロック状態を簡単に達成で
き、着脱式シートの脱着操作性が向上するという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る着脱式シートのロック機構の第1
実施形態を適用した着脱式シートを示す側面図。
【図2】図1に示す着脱式シートを跳ね上げた状態を示
す斜視図。
【図3】本発明に係る着脱式シートのロック機構の第1
実施形態の支持アーム先端を示す斜視図。
【図4】本発明に係る着脱式シートのロック機構の第1
実施形態を示すもので、支持アームの取付状態を示す説
明図。
【図5】本発明に係る着脱式シートのロック機構の第1
実施形態を示すもので、支持アームの取付状態を示す断
面図。
【図6】本発明に係る着脱式シートのロック機構の第1
実施形態を示すもので、支持アームを車体側に取付けた
状態を示す断面図。
【図7】本発明に係る着脱式シートのロック機構の第2
実施形態を示す斜視図。
【図8】本発明に係る着脱式シートのロック機構の分解
斜視図。
【図9】本発明に係る着脱式シートのロック機構の構成
を示す断面図。
【図10】本発明に係る着脱式シートのロック機構にお
ける着脱式シートを跳ね上げた状態を示す断面図。
【図11】本発明に係る着脱式シートのロック機構にお
けるロック解除状態を示す断面図。
【符号の説明】
10 着脱式シート 11 シートクッション 14 クッションフレーム 20 支持アーム 21 ロックピン 23 フランジ 24 コイルスプリング 25 ロック部材 27 操作ノブ 28 ロック用ロッド 30 フロアパネル 32 収容凹溝 33 ロック孔 40 ロックケーシング 41 挿入孔 43 エンボス 50 ロックスライダ 51 ロッド支持面 53 操作ノブ 54 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用シートの下面前部側に設けた支持
    アームの先端側をロック機構を介して車両のフロアパネ
    ルに着脱可能に枢支し、支持アームの回動操作により車
    両用シートを前方に跳ね上げ、ロック解除して車両のフ
    ロアパネルから脱着可能とした着脱式シートのロック機
    構において、 前記ロック機構は、車両のフロアパネルにロック孔が開
    設される一方、上記ロック孔に嵌入して、支持アームの
    ヒンジ軸となるロックピンが支持アームの先端側の両側
    に進退可能に内装され、該ロックピンがコイルバネによ
    り支持アーム内に没入する方向に付勢されていると共
    に、支持アーム内のロック部材の操作により、支持アー
    ムからロックピンを突出させ、ロック孔に嵌め入れ、支
    持アームをロックし、ロック部材の解除操作により、ロ
    ックピンを支持アーム内に没入させ、支持アームのロッ
    クを解除することを特徴とする着脱式シートのロック機
    構。
  2. 【請求項2】 車両用シートの下面前部側に設けた支持
    アームの先端側をロック機構を介して車両のフロアパネ
    ルに着脱可能に枢支し、支持アームの回動操作により車
    両用シートを前方に跳ね上げ、ロック解除して車両のフ
    ロアパネルから脱着可能とした着脱式シートのロック機
    構において、 前記ロック機構は、支持アームの先端側に両側に突出す
    るロック用ロッドが設けられる一方、車両のフロアパネ
    ルには、ロックスライダを内装したロックケーシングが
    配設され、ロックケーシング内に支持アームのロック用
    ロッドを挿入した後、ロックスライダを進退動作させる
    ことにより、ロック状態、あるいはロック解除状態とす
    ることを特徴とする着脱式シートのロック機構。
JP9125094A 1997-04-28 1997-04-28 着脱式シートのロック機構 Pending JPH10297322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125094A JPH10297322A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 着脱式シートのロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125094A JPH10297322A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 着脱式シートのロック機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10297322A true JPH10297322A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14901708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9125094A Pending JPH10297322A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 着脱式シートのロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10297322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020047673A (ko) * 2000-12-13 2002-06-22 이계안 자동차용 착탈식 시트의 장착구조
KR100435866B1 (ko) * 2001-10-12 2004-06-12 현대자동차주식회사 유압을 이용한 착탈식 시트의 고정 장치
JP2014189149A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Matsuda E & T:Kk 車両用シート装置
CN110194083A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 小糸电工株式会社 坐席装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020047673A (ko) * 2000-12-13 2002-06-22 이계안 자동차용 착탈식 시트의 장착구조
KR100435866B1 (ko) * 2001-10-12 2004-06-12 현대자동차주식회사 유압을 이용한 착탈식 시트의 고정 장치
JP2014189149A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Matsuda E & T:Kk 車両用シート装置
CN110194083A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 小糸电工株式会社 坐席装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3500717B2 (ja) 車両用シート装置
JP4296643B2 (ja) シートバックロック装置
JPH08216792A (ja) 車両の開閉体
JPH0281738A (ja) 車両用シート装置
JP3611751B2 (ja) スライド式コンソールボックス
CN210881893U (zh) 用于车辆座椅总成的存放容器及车辆
JPH10297322A (ja) 着脱式シートのロック機構
JPH1076872A (ja) 車両用脱着シートの取付装置
KR20070031493A (ko) 더블 폴딩 시트용 폴딩 위치 제한장치
JP2000175765A (ja) 車両用アームレスト装置
JP4069485B2 (ja) 車両のシート装置
JP4150607B2 (ja) シートのウォークインキャンセル装置
JP3731959B2 (ja) スライド移動式自動車用シート
JP3892658B2 (ja) 車両用折り畳みシート
JP4038060B2 (ja) 車両用折り畳みシートのスライドロック機構
JP4058282B2 (ja) 車両用折り畳みシート
JP3815004B2 (ja) 車両用シートの脱着機構
JP4399726B2 (ja) 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート
JP3964340B2 (ja) 車両用シート
JPS6246729A (ja) 自動車のリヤシ−ト装置
JP3234085B2 (ja) ビルトイン式チャイルドシートのロック機構
JP4027156B2 (ja) 座席
JPS6238830Y2 (ja)
JP3783949B2 (ja) ロック装置
JPH0618837Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term