JPH10275489A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH10275489A
JPH10275489A JP7807197A JP7807197A JPH10275489A JP H10275489 A JPH10275489 A JP H10275489A JP 7807197 A JP7807197 A JP 7807197A JP 7807197 A JP7807197 A JP 7807197A JP H10275489 A JPH10275489 A JP H10275489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
circuit
memory cell
precharge
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7807197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3981179B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Hayashi
林  光昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7807197A priority Critical patent/JP3981179B2/ja
Publication of JPH10275489A publication Critical patent/JPH10275489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981179B2 publication Critical patent/JP3981179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不揮発性半導体記憶装置において、ビット線
のプリチャージを早期に完了して、データの読み出し動
作を高速にする。 【解決手段】 ビット線プリチャージ信号CLKにより
プリチャージ回路6の充電トランジスタQPがONし、
電源をビット線選択回路2に接続する。1個のメモリセ
ル(例えばM(1,1))からデータを読み出す場合、前記選
択回路2では、列デコーダ5からのアドレスデコード信
号C1〜Cnを受けて選択トランジスタQC1がON
し、前記メモリセルM(1,1) に接続されたビット線(B
L1)が選択され、これがビット線選択回路2を介して
プリチャージ回路6によりプリチャージされる。この
時、ビット線プリチャージ回路9では、前記ONした選
択トランジスタQC1に対応するNAND回路N1によ
り、充電トランジスタQBP1がONし、前記選択され
たビット線(BL1)が直接プリチャージされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不揮発性半導体記
憶装置に関し、特に、データ読み出し時のビット線プリ
チャージの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の不揮発性半導体記憶装置
の回路図を示す。この従来例では、コンタクト方式のマ
スクROMを例に挙げている。コンタクト方式のマスク
ROMは、メモリセルトランジスタのドレインとビット
線との接続の有無を、ROMデータの“1”及び“0”
に対応させるものである。
【0003】図5において、1はメモリセルアレーであ
って、単一のn型MOSトランジスタにより形成された
メモリセルM(i,j)(i=1〜m,j=1〜n)が
m行n列のマトリックス状にアレー配置されて構成され
ている。各メモリセルM(i,j)のゲートは、ワード
線Wi(i=1〜m)に各々接続され、そのドレインは
メモリセルデータが“1”の場合はビット線BLj(j
=1〜n)に各々接続され、メモリセルデータが“0”
の場合は浮遊状態であり、ソースは接地電位になってい
る。
【0004】2はビット線選択回路であって、ソースを
ビット線BLjに各々接続し、ゲートをビット線選択信
号線Cj(j=1〜n)に各々接続し、ドレインをデー
タ出力用の接点3で共通に接続したビット線選択用n型
MOSトランジスタ(選択トランジスタ)QCj(j=
1〜n)から成る。各ワード線Wiは、行アドレス信号
AR1〜ARyを入力とする行デコーダ4に接続されて
いる。各ビット線選択信号線Cjは、列アドレス信号A
C1〜ACxを受ける列デコーダ5に接続されている。
ワード線Wi及びビット線選択信号線Cjは、選択され
た信号線のみが“H”レベルになり、その他の非選択の
信号線は“L”レベルとなる。
【0005】6はデータ読み出し回路であり、このデー
タ読み出し回路6は、入力を前記接点3に接続し、出力
をデータ出力VSとするインバータINVと、ソースを
電源電位とし、ドレインを接点3に接続したプリチャー
ジ用p型トランジスタ(充電トランジスタ)QPとから
成る。前記プリチャージ用p型トランジスタQPは、そ
のゲートにビット線プリチャージ信号CLKを受け、ビ
ット線プリチャージ時にONして前記接点3に電源を接
続して、前記ビット線選択回路2が選択したビット線を
プリチャージするプリチャージ回路を兼用する。
【0006】以上のように構成された不揮発性半導体記
憶装置について、メモリセルM(i,j)のデータを読
み出す動作を図6のタイミング図を用いて説明する。
【0007】先ず、行アドレス信号AR1 〜ARyの入
力に応じて、行デコーダ4によりi行目に対応するワー
ド線Wiを”H”レベルにする。また、列アドレス信号
AC1 〜ACxの入力に応じて、列デコーダ5によりj
列目に対応するビット線選択信号Cjを”H”レベルに
し、ビット線選択用n型MOSトランジスタQCjを導
通させる。同時に、ビット線プリチャージ信号CLK
を”L”レベルにすることにより、データ読み出し回路
6のプリチャージ用p型MOSトランジスタQPがON
して、前記接点3と導通したビット線選択用n型MOS
トランジスタQCjを経て、これに接続されたビット線
BLjを時間to後に所定電位に充電する。前記ビット
線プリチャージ信号CLKは、接点3及びビット線BL
jを充電する時間、即ちプリチャージ時間to後は”
H”レベルにする。
【0008】ビット線のプリチャージ終了後、選択され
たメモリセルM(i,j)のメモリセルデータが“1”
のときには、該メモリセルM(i,j)のドレインはビ
ット線BLjに接続されているため、接点3及びビット
線BLjの電荷はメモリセルM(i,j)を介して放電
され、データ読み出し回路6のデータ出力VSは時間t
1後に”H”レベルに確定する。また、選択されたメモ
リセルM(i,j)のメモリセルデータが“0”のとき
には、該メモリセルM(i,j)のドレインはビット線
BLjに接続されていないため、接点3及びビット線B
Ljの電荷は放電することなく所定の電位を保持し、デ
ータ読み出し回路6のデータ出力VSは、インバータI
NVの入力である接点3がプリチャージによりインバー
タINVのスイッチングレベルとなる時間(to−to
´)後に”L”レベルに確定する。従って、ビット線プ
リチャージ信号CLKを”L”レベルにした後、データ
読み出し回路6の出力が確定するまでに要する読み出し
時間tACは、選択されたメモリセルM(i,j)のデー
タが“1”のときの読み出し時間に規定され、tAC=t
o+t1となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の不揮発性半導体記憶装置では、以下の問題点を有す
る。即ち、図5に示す従来の不揮発性半導体記憶装置で
は、データ読み出し回路6のプリチャージ用p型MOS
トランジスタQPと、ビット線BLjとの間には、ビッ
ト線選択回路2のビット線選択用n型MOSトランジス
タQCjが位置し、このビット線選択用トランジスタQ
Cjを介して、ビット線BLjへのプリチャージが行わ
れるため、前記ビット線選択用トランジスタQCjの抵
抗により、接点3及びビット線BLjへのプリチャージ
に時間を要し、プリチャージ時間が長くなる。特に、低
電圧で使用する場合には、バックバイアス効果によって
ビット線選択回路2のビット線選択用n型MOSトラン
ジスタQCjの抵抗値が増大するため、プリチャージ時
間の増大も顕著となる。このため、データ読み出し回路
6のデータ出力VSにデータを高速に読み出すことが困
難になるという問題があった。
【0010】本発明は前記従来の不揮発性半導体記憶装
置における問題を解決するものであり、その目的は、ビ
ット線をプリチャージする際のビット線選択用トランジ
スタQCの抵抗の影響を抑えて、ビット線プリチャージ
を高速に行って、高速なデータ読み出し動作が可能な不
揮発性半導体記憶装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、本発明では、不揮発性半導体記憶装置において、デ
ータの読み出し時にビット線をプリチャージする際、そ
のプリチャージをビット線選択回路のビット線選択用ト
ランジスタを介さず、直接にビット線をプリチャージす
る構成を採用する。
【0012】すなわち、請求項1記載の発明の不揮発性
半導体記憶装置は、各々メモリセルに接続される複数の
ビット線と、アドレス信号をデコードしたアドレスデコ
ード信号を受け、このアドレスデコード信号に基いて、
前記複数のビット線のうちデータを読み出すべきメモリ
セルに接続されるビット線を選択するビット線選択回路
と、前記ビット線選択回路に接続され、このビット線選
択回路を介して前記データを読み出すべきメモリセルに
接続されるビット線をプリチャージするプリチャージ回
路と、前記アドレスデコード信号を受け、このアドレス
デコード信号に基いて、前記データを読み出すべきメモ
リセルに接続されるビット線を直接にプリチャージする
直接プリチャージ回路とを備えたことを特徴とする。
【0013】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記直接プ
リチャージ回路は、前記データを読み出すべきメモリセ
ルに接続されるビット線のみを、直接にプリチャージす
ることを特徴とする。
【0014】更に、請求項3記載の発明は、前記請求項
2記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記直接プ
リチャージ回路は、備える複数のビット線に対応して複
数設けられた充電トランジスタを備え、前記各充電トラ
ンジスタは、対応するビット線に直接に接続されると共
に、電源に接続され、且つ、前記ビット線選択回路に入
力されるアドレスデコード信号に基いて、前記データを
読み出すべきメモリセルに接続されるビット線に対応す
る充電トランジスタのみが導通状態になることを特徴と
する。
【0015】加えて、請求項4記載の発明は、前記請求
項3記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記直接
プリチャージ回路は、前記複数の充電トランジスタに対
応して複数設けられたNAND回路を有し、前記複数の
NAND回路は、ビット線のプリチャージを指示する信
号を受けると共に、前記ビット線選択回路に入力される
アドレスデコード信号を受けて、前記データを読み出す
べきメモリセルに接続されるビット線に対応するNAN
D回路が、このNAND回路に対応する充電トランジス
タを導通状態にすることを特徴とする。
【0016】更に加えて、請求項5記載の発明は、前記
請求項1記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記
直接プリチャージ回路は、前記データを読み出すべきメ
モリセルに接続されるビット線を含む一部のビット線
を、直接にプリチャージすることを特徴とする。
【0017】また、請求項6記載の発明は、前記請求項
5記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記直接プ
リチャージ回路は、備える複数のビット線に対応して複
数設けられた充電トランジスタを備え、前記各充電トラ
ンジスタは、対応するビット線に直接に接続されると共
に、電源に接続され、且つ、前記アドレス信号の一部に
基いて、前記データを読み出すべきメモリセルに接続さ
れるビット線を含む複数のビット線に対応する複数の充
電トランジスタが導通状態になることを特徴とする。
【0018】更に、請求項7記載の発明は、前記請求項
6記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記直接プ
リチャージ回路は、備えるビット線の所定本づつに対応
する複数のNAND回路を有し、前記複数のNAND回
路は、前記アドレス信号の一部を受け、この受けたアド
レス信号に基いて、対応する所定本のビット線に接続さ
れた所定個の充電トランジスタを導通状態にすることを
特徴とする。
【0019】加えて、請求項8記載の発明は、前記請求
項1記載の不揮発性半導体記憶装置において、前記プリ
チャージ回路は、充電トランジスタを有し、この充電ト
ランジスタは、電源と前記ビット線選択回路とに接続さ
れると共に、ビット線のプリチャージを指示する信号を
受けて導通状態になることを特徴とする。
【0020】また、請求項9記載の発明は、前記請求項
1記載の不揮発性半導体記憶装置において、ビット線選
択回路は、備えるビット線に対応して複数設けられた複
数の選択トランジスタを有し、前記複数の選択トランジ
スタは、前記プリチャージ回路と対応するビット線とに
接続されると共に、前記受けるアドレスデコード信号に
基いて、前記データを読み出すべきメモリセルに接続さ
れるビット線に接続される選択トランジスタが導通状態
になることを特徴とする。
【0021】更に、請求項10記載の発明は、前記請求
項9記載の不揮発性半導体記憶装置において、1本のビ
ット線に対応する選択トランジスタは、複数のトランジ
スタが直列に接続されて成ることを特徴とする。
【0022】以上の構成により、請求項1ないし請求項
10記載の発明では、ビット線を他の素子を介さずに直
接にプリチャージする直接プリチャージ回路を設けたの
で、従来よりも高速にビット線のプリチャージができ、
プリチャージ時間が短縮される分、データの読み出しの
高速化を図ることができる。
【0023】特に、請求項2、請求項3及び請求項4記
載の発明では、所定のメモリセルからデータを読み出す
際に、そのメモリセルに接続されたビット線が選択され
ると、この選択されたビット線のみをプリチャージする
ので、従来と同じビット線への充電電流でプリチャージ
しつつ、データの読み出しの高速化が図れる。
【0024】また、請求項5、請求項6及び請求項7記
載の発明では、各ビット線を直接にプリチャージするた
めに配置する素子を、所定本のビット線づつで共用化す
るので、直接プリチャージ回路を構成する素子数を低減
して回路規模を抑えながら、従来よりも高速なビット線
プリチャージが可能になる。
【0025】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)図1は、第1の実施の形態に係る
不揮発性半導体記憶装置の回路図である。本実施の形態
では、前記従来例と同様に、コンタクト方式のマスクR
OMを例に挙げている。
【0026】同図において、1はメモリセルアレー、2
はビット線選択回路、4は行デコーダ、6は列デコー
ダ、6はプリチャージ回路を兼用するデータ読み出し回
路である。これ等の回路の内部構成は、前記従来例と同
様であるので、同一部分に同一符号を付して、その説明
を省略する。以下、前記従来例と異なる構成について説
明する。
【0027】8はインバータ回路であり、ビット線プリ
チャージ信号CLKを入力とし、ビット線プリチャージ
信号CLKの反転信号NCLKへ出力する。
【0028】9はビット線プリチャージ回路(直接プリ
チャージ回路)であって、ビット線プリチャージ用p型
MOSトランジスタ(充電トランジスタ)QBPj(j
=1〜n)と、2入力NAND回路Nj(j=1〜n)
とを各々一組とし、この組をビット線の数に等しいn組
だけ配置したものである。前記各ビット線プリチャージ
用p型MOSトランジスタQBPjは、そのドレインを
電源電位とし、そのソースが対応するビット線BLjに
接続され、そのゲートは自己の組の対応するNAND回
路Njの出力を受ける。前記NAND回路Njは、一方
の入力にインバータ回路8の出力NCLKを受け、他方
の入力に対応するビット線選択信号線Cjを受ける。
【0029】以上のように構成された不揮発性半導体記
憶装置について、メモリセルM(i,j)のデータを読
み出す動作を図2のタイミング図を用いて説明する。
【0030】先ず、行アドレス信号AR1〜ARyの入
力に応じて、行デコーダ4によりi行目に対応するワー
ド線Wiを”H”レベルにする。また、列アドレス信号
AC1〜ACxの入力に応じて、列デコーダ5によりj
列目に対応するビット線選択信号Cjを”H”レベルに
して、ビット線選択用トランジスタQCjを導通させ
る。同時に、ビット線プリチャージ信号CLKを”L”
レベルにすることにより、データ読み出し回路6のプリ
チャージ用p型MOSトランジスタQPが導通状態とな
って、前記導通したビット線選択用トランジスタQCj
を経て、これに接続されたビット線BLjがプリチャー
ジされる。
【0031】更に、ビット線プリチャージ回路9では、
インバータ回路8からの“H”レベルの出力NCLK、
及び、前記“H”レベルのビット線選択信号Cjを受け
て、NAND回路Njの出力が“L”となって、ビット
線プリチャージ用p型MOSトランジスタQBPjが導
通状態となる。その結果、前記導通したビット線選択用
n型MOSトランジスタQCjに接続されたビット線B
Ljは、ビット線プリチャージ回路9の前記導通したビ
ット線プリチャージ用p型MOSトランジスタQBPj
からも直接にプリチャージされて、時間t2後に所定電
位まで充電される。
【0032】プリチャージ終了後、選択されたメモリセ
ルM(i,j)のメモリセルデータが“1”のときに
は、該メモリセルM(i,j)のドレインはビット線B
Ljに接続されているので、接点3及びビット線BLj
の電荷はメモリセルM(i,j)を介して放電され、デ
ータ読み出し回路6のデータ出力VSは時間t1後に”
H”レベルに確定する。一方、選択されたメモリセルM
(i,j)のメモリセルデータが“0”のときには、該
メモリセルM(i,j)のドレインはビット線BLjに
接続されていないので、接点3及びビット線BLjの電
荷は放電されることなく所定の電位を保持し、データ読
み出し回路6のデータ出力VSはインバータINVの入
力である接点3がプリチャージによりインバータINV
のスイッチングレベルとなる時間(t2−t2’)後
に、“L”レベルに確定する。従って、ビット線プリチ
ャージ信号CLKを”L”レベルにした後、データ読み
出し回路6の出力が確定するまでに要する読み出し時間
tACは、選択されたメモリセルM(i,j)のデータが
“1”のときの読み出し時間に規定され、tAC=t2+
t1となる。
【0033】ここで、プリチャージに要する時間t2
は、プリチャージするノードであるビット線を、従来例
のようにビット線選択用トランジスタのような大きな抵
抗値を持つ素子を介することなく、直接にプリチャージ
用トランジスタQBPjで充電するので、従来例で示し
たプリチャージ時間toよりも短いプリチャージ時間で
プリチャージできて、データの読み出しを容易に高速化
でき、読み出し時間を短縮できる。また、消費電力につ
いても、消費電力の大きな要素であるビット線容量への
充電については、従来例と同様に、導通したビット線選
択用n型MOSトランジスタQCjに接続されたビット
線BLjのみをプリチャージするので、従来例と同じ充
電電流でビット線を充電できる。
【0034】(第2の実施の形態)図3は、第2の実施
の形態に係る不揮発性半導体記憶装置の回路図を示す。
本実施の形態では、前記従来例と同様にコンタクト方式
のマスクROMを例に挙げている。
【0035】図3において、図1及び図5と同一の構成
部分には同一符号を付してその説明を省略し、異なる構
成についてのみ説明する。
【0036】12はビット線プリチャージ回路(直接プ
リチャージ回路)である。このビット線プリチャージ回
路12内において、10はインバータ回路であって、最
下位の列アドレス信号AC1を受け、列アドレス信号A
C1の反転信号NAC1を出力する。NC1、NC2は
各々NAND回路であって、一方のNAND回路NC1
は、一方の入力に前記インバータ回路8の出力NCLK
を受け、他方の入力に最下位の列アドレス信号AC1を
受ける。他方のNAND回路NC2は、一方の入力に前
記インバータ回路8の出力NCLKを受け、他方の入力
に前記インバータ回路10の出力NAC1を受ける。
【0037】更に、QBPj(j=1〜n)は、備える
ビット線の数に等しい個数だけ設けられたビット線プリ
チャージ用p型MOSトランジスタ(充電トランジス
タ)であって、この各プリチャージ用p型MOSトラン
ジスタQBPjは、各々、ソースを電源電位とし、ドレ
インが対応するビット線BLjに接続される。jが奇数
番のビット線BLjに接続されたビット線プリチャージ
用p型MOSトランジスタQBPjのゲートは、前記一
方のNAND回路NC1の出力S1を受け、jが偶数番
のビット線BLjに接続されたビット線プリチャージ用
トランジスタQBPjのゲートは、前記他方のNAND
回路NC2の出力S2を受ける。従って、最下位の列ア
ドレス信号AC1が“L”の時にはjが奇数番のビット
線BLjが選択され、列アドレス信号AC1が“H”の
時にはjが偶数番のビット線BLjが選択される。
【0038】以上のように構成された不揮発性半導体記
憶装置について、メモリセルM(i,j)のデータを読
み出す動作を図4のタイミング図を用いて説明する。
【0039】先ず、行アドレス信号AR1〜ARyの入
力に応じて、行デコーダ4によりi行目に対応するワー
ド線Wiを“H”レベルにする。また、列アドレス信号
AC1〜ACxの入力に応じて、列デコーダ5によりj
列目に対応するビット線選択信号Cjを“H”レベルに
して、ビット線選択用n型MOSトランジスタQCjを
導通させる。同時に、ビット線プリチャージ信号CLK
を“L”レベルにすることにより、データ読み出し回路
6のプリチャージ用p型MOSトランジスタQPが導通
状態となり、前記導通したビット線選択用n型MOSト
ランジスタQCjを経て、これに接続されたビット線B
Ljがプリチャージされる。
【0040】更に、ビット線プリチャージ回路12で
は、列アドレス信号AC1が“L”レベルの場合には、
NAND回路NC1の一方の入力に“L”レベルが入力
され、NAND回路NC2の一方の入力にインバータ回
路10からの列アドレス信号AC1の反転レベル
(“H”レベル)が入力され、これ等の両NAND回路
NC1、NC2の他方の入力はインバータ回路8からの
“H”レベル出力を受ける。従って、NAND回路NC
1の出力S1は“H”レベルに、NAND回路NC2の
出力S2は“L”レベルとなる。その結果、jが奇数番
の一部(全個数の半分)のビット線充電用p型MOSト
ランジスタQBPjが導通状態となって、jが奇数番の
全ビット線のうち半分の個数のビット線BLjがプリチ
ャージされる。
【0041】一方、アドレス信号AC1が“H”レベル
の場合には、逆に、NAND回路NC1の出力S1は
“L”レベルに、NAND回路NC2の出力S2は
“H”レベルとなる。その結果、jが偶数番の一部(全
個数の半分)のビット線充電用p型MOSトランジスタ
QBPjが導通状態となって、jが偶数番の全ビット線
のうち半分の個数のビット線BLjがプリチャージされ
る。
【0042】その結果、接点3と導通したビット線選択
用n型MOSトランジスタQCjに接続されたビット線
BLjは、データ読み出し回路6のプリチャージ用p型
MOSトランジスタQP、及びビット線プリチャージ回
路12で導通状態となったビット線プリチャージ用p型
MOSトランジスタQBPjにより、時間t2後に所定
電位まで充電される。
【0043】プリチャージ終了後、選択されたメモリセ
ルM(i,j)のメモリセルデータが“1”のときに
は、該メモリセルM(i,j)のドレインはビット線B
Ljに接続されているので、接点3及びビット線BLj
の電荷はメモリセルM(i,j)を介して放電され、デ
ータ読み出し回路6のデータ出力VSは、時間t1後に
“H”レベルに確定する。また、選択されたメモリセル
M(i,j)のメモリセルデータが“0”のときには、
該メモリセルM(i,j)のドレインはビット線BLj
に接続されていないので、接点3及びビット線BLjの
電荷は放電されることなくは所定の電位を保持し、デー
タ読み出し回路6のデータ出力VSは、インバータIN
Vの入力である接点3がプリチャージによりインバータ
INVのスイッチングレベルとなる時間(t2−t2
´)後に“L”レベルに確定する。従って、ビット線プ
リチャージ信号CLKを“L”レベルにした後、データ
読み出し回路6の出力が確定するまでに要する読み出し
時間tACは、選択されたメモリセルM(i,j)のデー
タが“1”のときの読み出し時間に規定され、tAC=t
2+t1となる。
【0044】ここで、ビット線BLjのプリチャージに
要する時間t2は、プリチャージするノードであるビッ
ト線を、従来例のようにビット線選択用のn型MOSト
ランジスタのような大きな抵抗値を持つ素子を介するこ
となく、直接にプリチャージ用トランジスタQBPjで
プリチャージするので、従来例で示したプリチャージ時
間toよりもプリチャージ時間を短縮できて、容易にデ
ータ読み出しの高速化を実現でき、読み出し時間を短縮
できる。
【0045】また、選択されるビット線を含む奇数番、
又は偶数番のビット線プリチャージ用トランジスタを導
通させるので、導通させるべきビット線プリチャージ用
トランジスタを選択するためのビット線プリチャージ回
路12の構成素子数を、前記第1の実施の形態のビット
線プリチャージ回路9に比して、削減することができ、
小規模な回路の追加で読み出し時間の短縮を実現でき
る。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1ないし請
求項10記載の発明の不揮発性半導体記憶装置によれ
ば、データの読み出し動作時に、ビット線選択回路によ
り選択されたビット線を、プリチャージ回路により前記
ビット線選択回路を介してプリチャージすると共に、直
接プリチャージ回路によっても他の素子を介さずに直接
にプリチャージしたので、プリチャージ時間を短縮し
て、データの読み出し動作の高速化を図ることができ
る。
【0047】特に、請求項2、請求項3及び請求項4記
載の発明によれば、選択したビット線のみを直接プリチ
ャージ回路により直接にプリチャージするので、従来と
同じ充電電流でビット線をプリチャージしつつ、容易に
プリチャージ時間を短縮できて、読み出し動作を高速化
できる。
【0048】また、請求項5、請求項6及び請求項7記
載の発明によれば、直接プリチャージ回路において、各
ビット線を直接にプリチャージするための素子を所定本
のビット線づつで共用化したので、素子数及びマスクレ
イアウト面積の増大を抑制しつつ、容易にプリチャージ
時間を短縮して、データの読み出し動作を高速化できる
効果を奏する。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る不揮発性半導
体記憶装置の構成を示す回路図である。
【0050】
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る不揮発性半導
体記憶装置の動作を示すタイミング図である。
【0051】
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る不揮発性半導
体記憶装置の構成を示す回路図である。
【0052】
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る不揮発性半導
体記憶装置の動作を示すタイミング図である。
【0053】
【図5】従来例に係る不揮発性半導体記憶装置の構成を
示す回路図である。
【0054】
【図6】従来例に係る不揮発性半導体記憶装置の動作を
示すタイミング図である。
【0055】
【符号の説明】
1 メモリセルアレー M(1,1) 〜M(m,n) メモリセル BL1〜BLn ビット線 W1〜Wm ワード線 2 ビット線選択回路 QC1〜QCn 選択トランジスタ 4 行デコーダ 5 列デコーダ AC1〜ACx アドレス信号 C1〜Cn アドレスデコード信号 6 データ読み出し回路(プリ
チャージ回路) QP 充電トランジスタ CLK ビット線プリチャージ信号 9 ビット線プリチャージ回路 (直接プリチャージ回路) 12 ビット線プリチャージ回路 (直接プリチャージ回路) QBP1〜QBPn 充電トランジスタ N1〜Nn NAND回路 NC1、NC2 NAND回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々メモリセルに接続される複数のビッ
    ト線と、 アドレス信号をデコードしたアドレスデコード信号を受
    け、このアドレスデコード信号に基いて、前記複数のビ
    ット線のうちデータを読み出すべきメモリセルに接続さ
    れるビット線を選択するビット線選択回路と、 前記ビット線選択回路に接続され、このビット線選択回
    路を介して前記データを読み出すべきメモリセルに接続
    されるビット線をプリチャージするプリチャージ回路
    と、 前記アドレスデコード信号を受け、このアドレスデコー
    ド信号に基いて、前記データを読み出すべきメモリセル
    に接続されるビット線を直接にプリチャージする直接プ
    リチャージ回路とを備えたことを特徴とする不揮発性半
    導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記直接プリチャージ回路は、 前記データを読み出すべきメモリセルに接続されるビッ
    ト線のみを、直接にプリチャージすることを特徴とする
    請求項1記載の不揮発性半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記直接プリチャージ回路は、 備える複数のビット線に対応して複数設けられた充電ト
    ランジスタを備え、 前記各充電トランジスタは、 対応するビット線に直接に接続されると共に、電源に接
    続され、且つ、前記ビット線選択回路に入力されるアド
    レスデコード信号に基いて、前記データを読み出すべき
    メモリセルに接続されるビット線に対応する充電トラン
    ジスタのみが導通状態になることを特徴とする請求項2
    記載の不揮発性半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記直接プリチャージ回路は、 前記複数の充電トランジスタに対応して複数設けられた
    NAND回路を有し、 前記複数のNAND回路は、 ビット線のプリチャージを指示する信号を受けると共
    に、前記ビット線選択回路に入力されるアドレスデコー
    ド信号を受けて、前記データを読み出すべきメモリセル
    に接続されるビット線に対応するNAND回路が、この
    NAND回路に対応する充電トランジスタを導通状態に
    することを特徴とする請求項3記載の不揮発性半導体記
    憶装置。
  5. 【請求項5】 前記直接プリチャージ回路は、 前記データを読み出すべきメモリセルに接続されるビッ
    ト線を含む一部のビット線を、直接にプリチャージする
    ことを特徴とする請求項1記載の不揮発性半導体記憶装
    置。
  6. 【請求項6】 前記直接プリチャージ回路は、 備える複数のビット線に対応して複数設けられた充電ト
    ランジスタを備え、 前記各充電トランジスタは、 対応するビット線に直接に接続されると共に、電源に接
    続され、且つ、前記アドレス信号の一部に基いて、前記
    データを読み出すべきメモリセルに接続されるビット線
    を含む複数のビット線に対応する複数の充電トランジス
    タが導通状態になることを特徴とする請求項5記載の不
    揮発性半導体記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記直接プリチャージ回路は、 備えるビット線の所定本づつに対応する複数のNAND
    回路を有し、 前記複数のNAND回路は、 前記アドレス信号の一部を受け、この受けたアドレス信
    号に基いて、対応する所定本のビット線に接続された所
    定個の充電トランジスタを導通状態にすることを特徴と
    する請求項6記載の不揮発性半導体記憶装置。
  8. 【請求項8】 前記プリチャージ回路は、 充電トランジスタを有し、この充電トランジスタは、電
    源と前記ビット線選択回路とに接続されると共に、ビッ
    ト線のプリチャージを指示する信号を受けて導通状態に
    なることを特徴とする請求項1記載の不揮発性半導体記
    憶装置。
  9. 【請求項9】 ビット線選択回路は、 備えるビット線に対応して複数設けられた複数の選択ト
    ランジスタを有し、 前記複数の選択トランジスタは、 前記プリチャージ回路と対応するビット線とに接続され
    ると共に、前記受けるアドレスデコード信号に基いて、
    前記データを読み出すべきメモリセルに接続されるビッ
    ト線に接続される選択トランジスタが導通状態になるこ
    とを特徴とする請求項1記載の不揮発性半導体記憶装
    置。
  10. 【請求項10】 1本のビット線に対応する選択トラン
    ジスタは、 複数のトランジスタが直列に接続されて成ることを特徴
    とする請求項9記載の不揮発性半導体記憶装置。
JP7807197A 1997-03-28 1997-03-28 不揮発性半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP3981179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7807197A JP3981179B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 不揮発性半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7807197A JP3981179B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 不揮発性半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10275489A true JPH10275489A (ja) 1998-10-13
JP3981179B2 JP3981179B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=13651622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7807197A Expired - Fee Related JP3981179B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981179B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216184A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JP2006286168A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ装置のページバッファ回路
EP2466589A1 (en) 2010-04-16 2012-06-20 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory
JP2018198106A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 華邦電子股▲ふん▼有限公司Winbond Electronics Corp. メモリ保存装置及びその動作方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216184A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JP2006286168A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ装置のページバッファ回路
EP2466589A1 (en) 2010-04-16 2012-06-20 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory
EP2466588A1 (en) 2010-04-16 2012-06-20 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory
US8385128B2 (en) 2010-04-16 2013-02-26 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor memory
US9224487B2 (en) 2010-04-16 2015-12-29 Cypress Semiconductor Corporation Semiconductor memory read and write access
JP2018198106A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 華邦電子股▲ふん▼有限公司Winbond Electronics Corp. メモリ保存装置及びその動作方法
US10410695B2 (en) 2017-05-24 2019-09-10 Winbond Electronics Corp. Memory storage apparatus and operating method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3981179B2 (ja) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7623369B2 (en) Method and system for providing a magnetic memory structure utilizing spin transfer
US6222774B1 (en) Data-erasable non-volatile semiconductor memory device
JP3904970B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2852386B2 (ja) 集積半導体回路
JP2002216488A (ja) 半導体記憶装置
JPH0727716B2 (ja) メモリのデコ−ド・ドライブ回路
US6600672B2 (en) Semiconductor memory device
JPH08297983A (ja) 半導体記憶装置
US5369620A (en) Dynamic random access memory device having column selector for selecting data lines connectable with bit lines
JP3015652B2 (ja) 半導体メモリ装置
US6466508B1 (en) Semiconductor memory device having high-speed read function
JP3981179B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2004199813A (ja) 半導体記憶装置
JP2773665B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2773663B2 (ja) 半導体記憶装置
TWI508097B (zh) 非揮發性儲存裝置及其控制方法
JP3586966B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2006004514A (ja) 半導体記憶装置
KR970004071B1 (ko) 선택적으로 활성화되는 감지 증폭기를 갖춘 반도체 기억 장치
JP4604436B2 (ja) 半導体記憶装置およびそのデータ読み出し方法
JP3764113B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2001184897A (ja) ロウアドレスデコードライン回路
JPS6161480B2 (ja)
JP2006302436A (ja) 半導体記憶装置
JPS598920B2 (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees