JPH0727716B2 - メモリのデコ−ド・ドライブ回路 - Google Patents

メモリのデコ−ド・ドライブ回路

Info

Publication number
JPH0727716B2
JPH0727716B2 JP60179562A JP17956285A JPH0727716B2 JP H0727716 B2 JPH0727716 B2 JP H0727716B2 JP 60179562 A JP60179562 A JP 60179562A JP 17956285 A JP17956285 A JP 17956285A JP H0727716 B2 JPH0727716 B2 JP H0727716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high potential
circuit
potential state
address
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60179562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61175994A (ja
Inventor
バーバラ・アラン・チヤペル
セカマダイル・ヴエラユダン・ラジヤヴアクマール
スタンレー・エヴエレツト・シユスター
ルイス・マデイソン・ターマン
Original Assignee
インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション filed Critical インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション
Publication of JPS61175994A publication Critical patent/JPS61175994A/ja
Publication of JPH0727716B2 publication Critical patent/JPH0727716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体メモリのデコード・ドライブ回路、より
具体的に言えば、CMOSランダムアクセス・メモリの中の
ワード線デコード・ドライブ回路、又はビツト線デコー
ド・ドライブ回路として使用しうる回路に関する。
〔開示の概要〕
本願は内部バツフアからA1〜ANアドレスビツトを受け取
るため、A1乃至AN(真数値)アドレス線及び▲▼乃
至▲▼(補数値)アドレス線を有する半導体メモリ
のためのデコード・ドライブ回路を開示するものであ
る。ФPC線はΦPC予備チヤージ・クロツク信号を受け取
るために設けられ、そしてФR線はΦRリセツト・クロ
ツク信号を受け取るために設けられている。
デコード・ドライブ回路はA1アドレスビツトからAN−1
アドレスビツトのためのA1乃至AN−1の真数値アドレス
線又は▲▼乃至▲▼の補数値アドレス線へ
接続された複数個の半導体スイツチングデバイスを有す
るNORデコーダを含む。NORデコーダはアドレスビツトの
状態に従つてデコード出力ノード上に高電位レベル又は
低電位レベルの信号を発生するデコード・ドライブ回路
は更に、デコード出力ノード及びAN線が高電位の時、第
1の選択信号を発生し、且つデコード出力ノード及び▲
▼線が高電位の時、第2の選択信号を発生するた
め、デコーダの出力ノードへ接続された複数個のトラン
ジスタ・デバイスを有する選択装置を含む。ドライブ回
路は選択装置に接続され、且つ第1のメモリワード線に
出力信号を与えるためNORデコード回路の出力信号及び
第1の選択信号に応答して、そして更に第2のメモリワ
ード線に出力信号を与えるためNORデコード回路の出力
信号及び第2選択信号に応答する。
〔従来技術〕
半導体メモリのデコード回路には種々の従来技術があ
る。
米国特許第4,309,629号には複数個のMOSトランジスタ及
び少なくとも1個の負荷素子を含むMOSトランジスタ・
デコード回路が開示されている。このデコード回路は複
数個のMOSトランジスタに接続されている少くとも1個
の付加的なMOSトランジスタ、及び複数個のMOSトランジ
スタに対して、2個の出力端子の何れかを選択するため
の負荷素子が設けられ、これらを通じてデコードされた
出力信号が発生される。2個の出力端子へ接続された2
個の付加的MOSトランジスタは夫々真数値ビツト及び補
数値ビツトを持つ。
米国特許第4,264,828号には、高密度メモリアレーにお
けるアドレス線を選択するための静的MOSデコード回路
が開示されている。この回路は、高密度のピツチを有す
るアレーラインに沿つて並置されている。3レベルの変
換が用いられている。最も高いレベルは第2レベルデコ
ーダ中の共通ノードを上昇させる。デコーダの第3レベ
ルはこのノードへ接続された複数本のアレーラインの1
本を選択する。ゼロ敷値電圧MOS装置が第1デコーダ及
び第3デコーダを第2デコーダへ結合するために用いら
れている。
米国特許第4,259,731号には、所定の電圧で、メモリア
レー中の非選択ワード線、又は列選択線のための静的列
選択回路が示されている。所定の電圧へ夫々の列選択線
を結合するためトランジスタが使われる。隣接する列選
択線の少くとも1本の隣接列選択線は、非選択状態にあ
る時に、所定の電圧へ常に接続されている。隣接する列
選択線の各々を結合するトランジスタが使われており、
このトランジスタは、隣接する列選択線が選択されてい
ない時は何時でも付勢されるので、隣接する両方の列選
択線は所定の電圧へ共に結合される。
他の米国特許第4,200,917号には、感知増幅器がビツト
感知線上のデータを感知している周期の間に、シリコン
基体の中にグリツチ(glitches)が結合されるのを阻止
する半導体メモリシステムのためのデコーダが開示され
ている。スタテイクの行デコーダはアドレス線を連続し
た非マルチプレクサ線として許容するダブルクロツクNO
Rゲートを持っている。ダブルクロツクNORゲートはNOR
ゲートの中で第1及び第2ノードを予備チヤージするた
めの2個のトランジスタを持つ。NORゲートを付勢する
ための他のトランジスタが第2ノードと基準電圧端子と
の間に結合される。NORゲートの第1ノードは行デコー
ダの出力として役立つ。
米国特許第4,429,374号には1つのメモリ軸のためのア
ドレスデコーダが開示されており、このアドレスデコー
ダはNAND回路を含み、一方、他のメモリ軸のアドレスデ
コーダはNOR回路を含む。半導体メモリ回路装置は少く
とも第1及び第2のデコード回路を含む。第1デコード
回路は複数個のビツトのアドレス信号の中の少くとも部
分的アドレス信号を受け取り、且つその部分的アドレス
信号を中間的信号として与えるように構成されている。
第2デコード回路はその中間的信号を受け取るように構
成されており、従つて複数個のメモリ回路の中から、複
数個のビツトのアドレス信号によつて決定される1つの
メモリ回路を選択するための信号を与える。
1982年9月に刊行されたIBMテクニカル・デイスクロー
ジヤ・ブレテインの第25巻、第4号の2135頁のターマン
(L.M.Terman)による「CMOSデコード回路」と題する刊
行物はCMOSデコード回路の改良に係り、直流電力を消費
しない複数個のデコード回路を開示している。デコーダ
はワード線のためのCMOSドライバの2個の分岐路を持
つ。
1976年5月のIBMテクニカル・デイスクロージヤ・ブレ
テインの第18巻、第12号の3955頁のパリク(G.H.Parik
h)による「高速度FETデコーダ」(High Speed FET Dec
order)と題する刊行物において、選択されていないデ
コーダにおいて放電されるのを必要とする容量を減少す
ることによつてFETランダムアクセス・メモリのデコー
ドの速度を改良するFETデコード回路が記載されてい
る。
若しノードが放電されていなかつたならば、隔離(boot
strapping)を生じさせるため、ワード線電圧ノード上
の容量を隔離するための隔離用トランジスタが設けら
れ、ノードの放電されるべき容量を減少することによつ
てスピードは更に速められる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は高性能CMOSランダムアクセス・メモリ中
のワード線デコード・ドライブ回路又はビツト線デコー
ド・ドライブ回路として使用しうる高性能デコード・ド
ライブ回路を提供することにある。本発明のデコード・
ドライブ回路は他の同種の回路と比較して、使用するデ
バイスの数が少ない利益に加えて多くの利点を有する。
加えて、本発明の他の目的は装置のより小さいラインピ
ツチ、従つて高密度アレーを許容するCMOSメモリのため
のデコード・ドライブ回路を提供することにある。
本発明の他の目的は電力消費が小さいメモリ−デコード
・ドライブ回路を提供するにある。
本発明の他の目的はアドレス線がスイツチされた後に、
クロツクなしで高性能を示すCMOSメモリのためのデコー
ド・ドライブ回路を提供することにあり、この回路はデ
バイスを直列に接続する長いチエーンを必要とせず、ワ
ード線を選択するための遅延段を最小化し、且つアドレ
ス線のローデイングを最小化する。
〔問題点を解決するための手段〕
本願はCMOSランダムアクセス・メモリのA1乃至ANアドレ
スビツトをデコードするためA1乃至ANの真数値アドレス
線及び▲▼乃至▲▼の補数値アドレス線に接続
されたデコード・ドライブ回路であつて、半導体スイツ
チングデバイスを有するNORデコーダと、NORデコーダの
出力ノードに接続された入力ノードを有する選択回路
と、選択回路の出力を受け取り、一対のワード線(又は
ビツト線)の何れか一方へ出力信号を与える出力ドライ
ブ回路とで構成される。NORデコーダはA1からAN−1ま
でのアドレスビツトを受け取るためのA1乃至AN−1真数
値アドレス入力線及び▲▼乃至▲▼補数値
アドレス入力線を有し、且つ上記のアドレスビツトの状
態に従つて出力ノード上に高電位レベル又は低電圧レベ
ルの信号を発生する。選択回路は受け取つたNORデコー
ダの出力ノードの信号とANアドレスビツトの真数値アド
レス信号又は補数値アドレス信号とにより、出力ドライ
ブ回路に接続された一対のワード線(又はビツト線)の
何れか一方に高電位レベルの信号を選択的に発生させ、
これによりA1乃至ANのアドレスを有するメモリセルの任
意の1つをアクセスする。
〔実施例〕 第1図は本発明に従つたデコード・ドライブ回路の実施
例を模式図で示す。pチヤンネル・デバイス22のゲート
引出し線10に印加された信号ΦPCは予備チヤージ・クロ
ツク信号であり、nチヤンネル・デバイス41のゲート引
出し線12に印加された信号ΦRはリセツト・クロツク信
号である。第1図、第6図及び第7図の例えばデバイス
22で示されたように対角線を有するMOSFETデバイズはp
チヤンネル装置であり、一方、例えばデバイス41で示さ
れたように対角線のないMOSFETはnチヤンネル・デバイ
スである。デバイス41、42、43・・・・44はこの道の専
門家に公知である通常のNOR回路構成に接続されてい
る。A1乃至ANの線はアドレスバツフアからの内部アドレ
ス線であり、そして最初のA1乃至AN−1は通常の態様で
NOR回路の入力へ接続されている。つまり、NOR回路中の
各デバイスのゲートはアドレスバツフアからの対応する
アドレスビツトの真数値アドレス線又は補数値アドレス
線の何れかへ接続される。N−1個のアドレスビツトは
2N-1個のデコーダへ接続される。第1図の回路にはその
ようなデコーダの1つが示されている。2N-1個の各デコ
ーダは異なつた特定のアドレスによつて選択される(高
電位出力)されるが、選択されたデコーダ以外の残りの
デコーダは非選択に留まる(低電位出力)。アドレスビ
ツトANのための真数値線及び補数値線は両方とも“2の
1"選択段中のデコード・ドライブ回路へ接続されてお
り、第1図に明瞭に図示されている。“2の1"選択段の
出力は出力ドライブ段への入力である。
実施例の回路の機能的動作を以下に説明する。或るサイ
クルの開始点において、アドレス線、▲▼、A1、▲
▼、A2・・・・▲▼、ANは第3図に示される如
く低電位にある。線10上のpチャンネル・デバイス22の
ゲートへ印加された予備チヤージ・クロツク信号ΦPCは
第2図に示されたように低電位であり、且つ線12へ印加
されたリセツト・クロツク信号ΦRもまた第5図に示さ
れたように低電位である。ノード14はVDDの電位にあ
り、そしてノード16及び18は、線12上にリセツト・クロ
ツク信号ΦRが前のサイクルの終りで高電位にあつた時
に、VDDの電位へ充電されていた。サイクルの開始後、
予備チヤージ・クロツクΦPCは高電位に上昇し(第2図
参照)トランジスタ22(T1)をオフに転じる。説明の便
宜上、ドライブ出力WLi+1が選択されるものと仮定す
る。この例の場合、アドレス線A1乃至ANは低電位であ
り、▲▼乃至▲▼は高電位である。NOR回路の
すべての入力が低電位に止まつているので、ノード14は
高電圧に留まり、デバイス26はオンに留まり且つノード
は低電位に留まる。信号▲▼が高電位になるや否
や、ノード18はトランジスタ24及び26を経て放電され
る。その結果、ドライブ出力WLi+1は選択されて高電
位になる。WLiを含む他のすべてのドライブ出力は低電
位に留まり、従つて非選択である。他方、若し信号▲
▼が低電位で且つ信号ANが高電位であれば、ノード16
はトランジスタ28及び26を経てグランドへ放電され、ド
ライブ出力WLiを選択し、そして他のすべてのドライブ
出力は非選択に留まる。若し、アドレス入力A1乃至AN−
1のうちの何れか1つの入力が高電位になるとNOR回路
のノード14は放電され、そしてデバイス26をオフに転
じ、ノード16及び18の放電を阻止し、ワード線WLi及びW
Li+1の両方を低電圧に保つか、又はAN又は▲▼が
高電位になると否とに拘らず、WLi及びWLi+1の両方を
非選択にする。このように、2N+1個のNOR回路のうち、
1個のNOR回路のみが高電位のノード14を持ち、AN又は
▲▼の何れかが高電位になつた時、選択された1つ
のワード線を上昇させる。
回路の変換機能が下記の第1表に要約されている。表
中、デコードノード14の状態は予備チヤージにおいて高
電位であり、若しNORが選択されれば高電位に留まる。
若しデコードが非選択ならば、デコードノード14は低電
位になる。若しNOR回路が非選択ならば(ノード14は低
電位である)、ワード線WLi又はWLi+1の何れも選択さ
れず、一方、若しNOR回路が選択されると(ノード14は
高電位である)、AN又は▲▼が高電位になることに
従属してWLi又はWLi+1の何れもが選択される。与えら
れた1つのアドレスビツトのパターンに対してただ1本
のワード線WLが選択される。
サイクルの終り近くで、リセツト・クロツク信号ΦRが
高電位になり、すべてのアドレス線信号A1乃至AN及び▲
▼乃至▲▼は低電位になる。ノード16及びノー
ド18はVDDへ充電され、選択されたドライバ出力を低電
位に降下させる。サイクルの終端において、リセツト・
クロツク信号ΦR及び予備チヤージ・クロツク信号ΦPC
は第2図及び第5図に示したように低電位になる。その
結果、ノード14はVDDに充電され、デバイス30及び32を
オフに転じ、ノード16及び18は浮かされているけれども
高電位の充電に留まる。長いサイクル時間の間でノード
16及び18が放電するのを避けるために、ΦPCへ接続され
たゲートを有する、トランジスタ22(T1)と同じpチヤ
ンネルの“持ち上げ”(pull−up)デバイスをノード16
及びVDDと、ノード18及びVDDとの間に接続することが出
来る。代替案として、ノード16へ接続された“持ち上
げ”デバイスのゲートをANへ接続することが出来、そし
てノード18へ接続された引き上げデバイスのゲートを▲
▼へ接続することが出来る。この場合は、ΦR入力
信号及びデバイス12は省略することが出来る。
他のアドレスビツト信号A1乃至AN−1に対してあまり早
く到達しない、最下位アドレスビツト信号AN/▲▼
を持つことが必要である。もしもアドレスビツト信号AN
/▲▼があまりにも早く到達すると、それはノード1
6及び18を誤つて放電させることになる。例えば、若
し、アドレス信号A1乃至AN−1が到達した時にノード14
が放電したとし、且つ若しノード14が放電する前に、線
▲▼が高電位になつたとすれば、ノード18はデバイ
ス24及び26を介して少くとも部分的に誤つて放電し、こ
のことは関連したワード線WLi+1を誤つて高電位に上
昇させうる。この誤動作信号は過渡的なものであり、回
路はすぐに正しい出力状態に回復する。然し乍ら一方で
は、回路全体の遅延を最小限にするために、アドレス信
号AN又は▲▼は出来るだけ早く到達することが要求
される。従つて、誤つた過渡的放電を惹起させることな
く、回路の遅延を最小限にすることと、アドレスビツト
AN/▲▼を早く到達させることとの間に妥協が計ら
れる。回路全体の性能に実質的な影響を与えず且つ誤動
作を起す顕著な過渡的放電がない最小限の遅れにするた
めの回路を最適に条件化することは容易である。
第6図に示した回路は、関連した選択アドレスの夫々の
入力のために、反対方向へ走行する2つのドライブ出力
を選択する本発明の他の実施例である。第6図よりも少
ないデバイスを使つた他の実施例が第7図に示されてい
る。第7図に示された回路図の物理的構成は第6図の構
成よりも、より単純である。
n型デバイスをp型デバイスへそしてp型デバイスをn
型デバイスへ置換した他の変形はその道の専門家には容
易に推考しうる範囲であるし、各出力信号及び反転した
入力信号の極性を変更するため、出力点で他のインバー
タを与えることもまた容易推考の範囲である。
〔発明の効果〕
本発明の効果を以下に述べる。本発明の回路は1対のワ
ード線毎に1個のNOR回路のみしか必要としない(或は
第6図及び第7図に示されたように2対のワード線毎に
ただ1個のNOR回路)。アドレス線がスイツチされた
後、選択されたワード線の電位が上昇する前ではクロツ
ク、即ち整時する必要がない。このことにより、また遅
延段の数が少ないことによりメモリが高性能化となる。
電力消費が少く、且つメモリサイクルの一部のはつきり
と定義された短時間の間のみにダイナミツク充電ストレ
ージを必要とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理に従つたデコード・ドライブ回路
の実施例の模式図、第2図、第3図、第4図及び第5図
は第1図に示した回路の種々の点における信号の波形を
説明する図、第6図は1つのデコーダと2つのドライブ
出力とを含む本発明のデコード・ドライブ回路の他の実
施例を示す図、第7図は第6図の回路よりも少いデバイ
スを使用した本発明の他の実施例のデコード・ドライブ
回路を示す図である。
フロントページの続き (72)発明者 セカマダイル・ヴエラユダン・ラジヤヴア クマール アメリカ合衆国ニユーヨーク州スカースデ イル、レークビユー・アベニユー107番地 (72)発明者 スタンレー・エヴエレツト・シユスター アメリカ合衆国ニユーヨーク州グラナイ ト・スプリングス、リチヤード・サマー ズ・ロード (番地なし) (72)発明者 ルイス・マデイソン・ターマン アメリカ合衆国ニユーヨーク州サウス・サ レム、ツイン・レークス・ロード (番地 なし) (56)参考文献 特開 昭58−146090(JP,A) 特開 昭59−11594(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】NビットのメモリアドレスのうちのA1から
    AN−1ビットの各々について真数値線および補数値線の
    一方を入力として接続され、入力として接続される(N
    −1)個の信号線の全てが低電位状態にある時、高電位
    状態を有し、且つ上記入力として接続される(N−1)
    個の信号線の任意の1つが高電位状態にある時、低電位
    状態を有する出力ノードを含むNORデコード手段と、 第1メモリワード線及び第2メモリワード線へ接続され
    た出力ワード線ドライブ手段と、 ゲートを上記残りの1ビットANの真数値線に接続された
    第1のトランジスタ・スイッチング素子と、 ゲートを上記残りの1ビットANの補数値線に接続された
    第2のトランジスタ・スイッチング素子と、 ゲートを上記NORデコード手段の出力ノードに接続さ
    れ、上記NORデコード手段の出力ノードが高電位状態に
    なることに応じてオンし、上記第1のトランジスタ・ス
    イッチング素子及び上記第2のトランジスタ・スイッチ
    ング素子を低電位に接続する第3のトランジスタ・スイ
    ッチング素子とを有し、 上記NORデコード手段の上記出力ノード及び上記出力ワ
    ード線ドライブ手段へ接続された選択手段と、 上記NORデコード手段の出力ノードの高電位状態及び残
    りの1ビットANの上記真数値線上の高電位状態に応答し
    て、上記第1メモリワード線上の高電位状態及び上記第
    2メモリワード線上の低電位状態を発生する手段と、 上記NORデコード出力ノード上の高電位状態及び上記残
    りの1ビットANの上記補数値線上の高電位状態に応答し
    て、上記選択手段は上記第2メモリワード線上の高電位
    状態及び上記第1メモリワード線上の低電位状態を発生
    する手段とを有する出力ドライバーを具備するメモリの
    デコード・ドライブ回路。
JP60179562A 1985-01-28 1985-08-16 メモリのデコ−ド・ドライブ回路 Expired - Lifetime JPH0727716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/695,664 US4618784A (en) 1985-01-28 1985-01-28 High-performance, high-density CMOS decoder/driver circuit
US695664 1991-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175994A JPS61175994A (ja) 1986-08-07
JPH0727716B2 true JPH0727716B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=24793971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179562A Expired - Lifetime JPH0727716B2 (ja) 1985-01-28 1985-08-16 メモリのデコ−ド・ドライブ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4618784A (ja)
EP (1) EP0191544B1 (ja)
JP (1) JPH0727716B2 (ja)
CA (1) CA1223352A (ja)
DE (1) DE3685341D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3427454A1 (de) * 1984-07-25 1986-01-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Integrierte schaltung fuer einen in komplementaerer schaltungstechnik aufgebauten dynamischen halbleiterspeicher
US5587952A (en) * 1984-12-17 1996-12-24 Hitachi, Ltd. Dynamic random access memory including read preamplifiers activated before rewrite amplifiers
US5051959A (en) * 1985-08-14 1991-09-24 Fujitsu Limited Complementary semiconductor memory device including cell access transistor and word line driving transistor having channels of different conductivity type
US4755696A (en) * 1987-06-25 1988-07-05 Delco Electronics Corporation CMOS binary threshold comparator
US4843261A (en) * 1988-02-29 1989-06-27 International Business Machines Corporation Complementary output, high-density CMOS decoder/driver circuit for semiconductor memories
US4947059A (en) * 1988-05-19 1990-08-07 Samsung Electronics Co. Ltd. Method of dividing an input-output line by decoding
US5278802A (en) * 1988-10-28 1994-01-11 Texas Instruments Incorporated Decoding global drive/boot signals using local predecoders
EP0444602B1 (en) * 1990-02-26 1996-05-15 Nec Corporation Decoder circuit
US5015881A (en) * 1990-03-02 1991-05-14 International Business Machines Corp. High speed decoding circuit with improved AND gate
US5075571A (en) * 1991-01-02 1991-12-24 International Business Machines Corp. PMOS wordline boost cricuit for DRAM
US5241511A (en) * 1991-08-28 1993-08-31 Motorola, Inc. BiCMOS memory word line driver
US5182727A (en) * 1991-10-09 1993-01-26 Mitsubishi Semiconductor America, Inc. Array layout structure for implementing large high-density address decoders for gate array memories
US5534797A (en) * 1994-12-23 1996-07-09 At&T Corp. Compact and fast row driver/decoder for semiconductor memory
KR0179553B1 (ko) * 1995-12-29 1999-04-15 김주용 로오 디코더 및 컬럼 디코더 회로
US5808500A (en) * 1996-06-28 1998-09-15 Cypress Semiconductor Corporation Block architecture semiconductor memory array utilizing non-inverting pass gate local wordline driver
JP2865080B2 (ja) * 1996-09-30 1999-03-08 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US5995016A (en) * 1996-12-17 1999-11-30 Rambus Inc. Method and apparatus for N choose M device selection
US9715845B2 (en) 2009-09-16 2017-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156938A (en) * 1975-12-29 1979-05-29 Mostek Corporation MOSFET Memory chip with single decoder and bi-level interconnect lines
US4477739A (en) * 1975-12-29 1984-10-16 Mostek Corporation MOSFET Random access memory chip
US4194130A (en) * 1977-11-21 1980-03-18 Motorola, Inc. Digital predecoding system
US4344005A (en) * 1978-07-18 1982-08-10 Rca Corporation Power gated decoding
JPS5833633B2 (ja) * 1978-08-25 1983-07-21 シャープ株式会社 Mosトランジスタ・デコ−ダ
US4264828A (en) * 1978-11-27 1981-04-28 Intel Corporation MOS Static decoding circuit
US4200917A (en) * 1979-03-12 1980-04-29 Motorola, Inc. Quiet column decoder
US4301535A (en) * 1979-07-02 1981-11-17 Mostek Corporation Programmable read only memory integrated circuit with bit-check and deprogramming modes and methods for programming and testing said circuit
JPS5619584A (en) * 1979-07-24 1981-02-24 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor memory
JPS5641579A (en) * 1979-09-10 1981-04-18 Toshiba Corp Address selector
JPS5641580A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Toshiba Corp Mos decoder circuit
US4259731A (en) * 1979-11-14 1981-03-31 Motorola, Inc. Quiet row selection circuitry
US4433257A (en) * 1980-03-03 1984-02-21 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Voltage supply for operating a plurality of changing transistors in a manner which reduces minority carrier disruption of adjacent memory cells
JPS573289A (en) * 1980-06-04 1982-01-08 Hitachi Ltd Semiconductor storing circuit device
EP0050005B1 (en) * 1980-10-15 1988-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory with improved data programming time
JPS6042554B2 (ja) * 1980-12-24 1985-09-24 富士通株式会社 Cmosメモリデコ−ダ回路
JPS58146090A (ja) * 1982-02-22 1983-08-31 Ricoh Co Ltd Cmos型デコ−ダ回路
JPS5911594A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Nippon Gakki Seizo Kk アドレスデコ−ダ回路
US4471240A (en) * 1982-08-19 1984-09-11 Motorola, Inc. Power-saving decoder for memories
US4514829A (en) * 1982-12-30 1985-04-30 International Business Machines Corporation Word line decoder and driver circuits for high density semiconductor memory
US4538247A (en) * 1983-01-14 1985-08-27 Fairchild Research Center Redundant rows in integrated circuit memories

Also Published As

Publication number Publication date
DE3685341D1 (de) 1992-06-25
EP0191544A2 (en) 1986-08-20
CA1223352A (en) 1987-06-23
EP0191544A3 (en) 1989-08-30
JPS61175994A (ja) 1986-08-07
EP0191544B1 (en) 1992-05-20
US4618784A (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1271559A (en) High-performance, high-density cmos decoder/driver circuit for semiconductor
US4389705A (en) Semiconductor memory circuit with depletion data transfer transistor
US6191969B1 (en) Selective match line discharging in a partitioned content addressable memory array
JPH0727716B2 (ja) メモリのデコ−ド・ドライブ回路
US5777935A (en) Memory device with fast write recovery and related write recovery method
US4514829A (en) Word line decoder and driver circuits for high density semiconductor memory
US4758990A (en) Resetting arrangement for a semiconductor integrated circuit device having semiconductor memory
US4489400A (en) Serially banked read only memory
JP3754593B2 (ja) データビットを記憶するメモリーセルを有する集積回路および集積回路において書き込みデータビットをメモリーセルに書き込む方法
US4259731A (en) Quiet row selection circuitry
US4338679A (en) Row driver circuit for semiconductor memory
JP2573380B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH07211077A (ja) 半導体記憶装置
US4984215A (en) Semiconductor memory device
US6466508B1 (en) Semiconductor memory device having high-speed read function
JPH0574161A (ja) 集積回路メモリ
KR0157289B1 (ko) 컬럼 선택 신호 제어회로
IE53053B1 (en) Memory circuit having a decoder
US5418748A (en) Bit line load circuit for semiconductor static RAM
US4360902A (en) Semiconductor memory decoder with nonselected row line hold down
US6597201B1 (en) Dynamic predecoder circuitry for memory circuits
US6125057A (en) Segmented source memory array
US5166554A (en) Boot-strapped decoder circuit
JPS6299975A (ja) 半導体記憶回路
KR101522479B1 (ko) Nand 논리 워드 라인 선택