JPH10264680A - 車両用定速走行装置 - Google Patents

車両用定速走行装置

Info

Publication number
JPH10264680A
JPH10264680A JP9069670A JP6967097A JPH10264680A JP H10264680 A JPH10264680 A JP H10264680A JP 9069670 A JP9069670 A JP 9069670A JP 6967097 A JP6967097 A JP 6967097A JP H10264680 A JPH10264680 A JP H10264680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
set switch
switch input
input
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9069670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3632361B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Uejima
宏幸 上島
Toshimasa Miwa
歳政 三和
Kazuhiko Ito
和彦 伊藤
Masakazu Imai
正和 今井
Tetsuya Asada
哲也 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP06967097A priority Critical patent/JP3632361B2/ja
Priority to US09/040,506 priority patent/US6064938A/en
Publication of JPH10264680A publication Critical patent/JPH10264680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632361B2 publication Critical patent/JP3632361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/021Means for detecting failure or malfunction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スイッチの故障を正確に検知してスイッチ故
障に対してのみ警告を行なう。 【解決手段】 電源投入後の自己診断結果が正常であれ
ばセットスイッチによる入力の受付を開始し、セットス
イッチ入力の受付開始時点にセットスイッチ入力があ
り、且つセットスイッチ入力の受付開始から所定時間後
にセットスイッチ入力があればシステム異常と判断して
警告を行なう。これにより、セットスイッチがオンした
ままの故障を正確に検知してセットスイッチ故障に対し
てのみ警告を行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、設定車速で走行す
るようにスロットルを制御する車両用定速走行装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】車両が設定した車速で走行するようにス
ロットルを制御する車両用定速走行装置が知られてい
る。
【0003】図3は従来の車両用定速走行装置の動作を
示すタイムチャートである。定速走行装置のメインスイ
ッチがオンされると、コントローラーの電源が投入さ
れ、システムの自己診断が開始される。自己診断の結
果、システム正常の判断がなされると、目標車速をセッ
トするためのセットスイッチによる入力の受付が可能に
なる。セットスイッチ入力の受付が可能になってからセ
ットスイッチが操作されると、操作時点の車速が目標車
速にセットされ、表示ランプが点灯して定速走行制御が
開始される。また、メインスイッチがオフされると、コ
ントローラーの電源が遮断されて定速走行制御が終了さ
れ、セットスイッチ入力の受付が不可になって表示ラン
プが消灯する。
【0004】一方、自己診断が終了してセットスイッチ
入力の受付が可能になる前にセットスイッチが投入され
ているとシステム異常の判断がなされ、定速走行制御が
開始されず、表示ランプが点滅される。このような事態
はセットスイッチが故障してオンしたままになると発生
する(溶着故障)。
【0005】なお、従来の車両用定速走行装置ではメイ
ンスイッチとセットスイッチとが離れて設置されている
ため、走行中にセットスイッチとメインスイッチを同時
に操作することは不可能であり、操作においてセットス
イッチがオンしたままになる故障(溶着故障)と同等な
システム異常を発生させることはあり得ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各種スイッ
チ類の配置の合理化と集中化による車両コスト低減の要
望があり、定速走行装置のメインスイッチとセットスイ
ッチに対してもそれらの配置を見直す必要が出てきた。
【0007】しかしながら、定速走行装置のメインスイ
ッチとセットスイッチを近くに配置すると、片手で両ス
イッチが同時に操作されるおそれがあり、そのような操
作が行なわれると、セットスイッチが溶着故障していな
いにもかかわらず、溶着故障時と同様にシステム異常の
判断がなされ、警告が行なわれるという問題がある。
【0008】本発明の目的は、スイッチの故障を正確に
検知してスイッチ故障に対してのみ警告を行なう車両用
定速走行装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
(1) 請求項1の発明は、電源を投入するためのメイ
ンスイッチと、定速走行制御を開始させるためのセット
スイッチと、電源投入後の自己診断結果が正常であれば
セットスイッチによる入力の受付を開始する制御回路と
を備えた車両用定速走行装置に適用される。そして、制
御回路は、セットスイッチ入力の受付開始時点にセット
スイッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の受付開
始から所定時間後にセットスイッチ入力があればシステ
ム異常と判断して警告を行なう。 (2) 請求項2の車両用定速走行装置は、制御回路に
よって、セットスイッチ入力の受付開始時点にセットス
イッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の受付開始
から所定時間後にセットスイッチ入力がなければシステ
ム正常と判断する。 (3) 請求項3の車両用定速走行装置は、制御回路に
よって、セットスイッチ入力の受付開始時点にセットス
イッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の受付開始
から所定時間後にセットスイッチ入力がない場合は、そ
の後のセットスイッチ入力により定速走行制御を開始す
る。
【0010】
【発明の効果】
(1) 請求項1の発明によれば、電源投入後の自己診
断結果が正常であればセットスイッチによる入力の受付
を開始し、セットスイッチ入力の受付開始時点にセット
スイッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の受付開
始から所定時間後にセットスイッチ入力があればシステ
ム異常と判断して警告を行なうようにしたので、セット
スイッチがオンしたままの故障を正確に検知してセット
スイッチ故障に対してのみ警告を行なうことができる。 (2) 請求項2の発明によれば、セットスイッチ入力
の受付開始時点にセットスイッチ入力があり、且つセッ
トスイッチ入力の受付開始から所定時間後にセットスイ
ッチ入力がなければシステム正常と判断するようにした
ので、メインスイッチとセットスイッチが同時に操作さ
れてもシステム異常と判断されず、無用な警告を行なわ
ないので乗員を困惑させるようなことがない。 (3) 請求項3の発明によれば、セットスイッチ入力
の受付開始時点にセットスイッチ入力があり、且つセッ
トスイッチ入力の受付開始から所定時間後にセットスイ
ッチ入力がない場合は、その後のセットスイッチ入力に
より定速走行制御を開始するようにしたので、メインス
イッチとセットスイッチが同時に操作されてもシステム
異常と判断されず、その後のセットスイッチの再入力に
より定速走行制御を開始することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に一実施の形態の構成を示
す。メインスイッチ1は、定速走行装置の電源を投入、
遮断するためのシーソー型スイッチである。メインスイ
ッチ1がオンされるとリレーコイル2cが励磁され、リ
レー接点2aが閉路する。リレー接点2aにはシフトポ
ジションスイッチ3とキャンセルスイッチ4が直列に接
続される。シフトポジションスイッチ3は不図示の変速
機がニュートラル(N)位置またはパーキング(P)位
置にあると開路し、キャンセルスイッチ4は定速走行を
キャンセルするための不図示のキャンセルボタンが操作
されると開路する。メインスイッチ1がオンされると、
イグニッション電源IGNがリレー接点2a、シフトポ
ジションスイッチ3およびキャンセルスイッチ4を介し
てコントローラー5に供給される。なお、イグニッショ
ン電源IGNはイグニッションキー(不図示)のON位
置で供給可能な電源である。
【0012】セットスイッチ6は目標車速をセットして
定速走行制御を開始させるためのスイッチであり、セッ
トスイッチ6が操作されるとバッテリー電源BATがコ
ントローラー5に供給される。コントローラー5はバッ
テリー電源BATの供給によりセットスイッチ6の操作
を検知し、操作時点の車速を目標車速にセットして定速
走行制御を開始する。また、ストップランプスイッチ7
はブレーキペダルが踏み込まれると閉路するスイッチで
あり、コントローラー5はストップランプスイッチ7が
閉路すると定速走行制御を終了する。
【0013】コントローラー5にはバキュームポンプモ
ーター8、リリースバルブソレノイド9およびエアバル
ブソレノイド10が接続される。バキュームポンプモー
ター8は、不図示の負圧式スロットルアクチュエータに
負圧を発生させるバキュームポンプを駆動するモーター
である。また、リリースバルブソレノイド9およびエア
バルブソレノイド10はそれぞれ、負圧式スロットルア
クチュエータの負圧を大気圧にするためのバルブを駆動
するソレノイドである。
【0014】コントローラー5にはまた表示ランプ11
が接続される。コントローラー5は、定速走行を開始す
ると表示ランプ11を点灯し、システム異常を検知する
と表示ランプ11を点滅する。さらに、不図示のセンサ
ーにより検出された車速信号がコントローラー5に入力
される。
【0015】図2は一実施の形態の動作を示すタイムチ
ャートである。時刻t1においてメインスイッチ1がオ
ンされるとリレーコイル2cが励磁され、イグニッショ
ン電源IGNがリレー接点2a、シフトポジションスイ
ッチ3およびキャンセルスイッチ4を介してコントロー
ラー5に供給される。コントローラー5は、イグニッシ
ョン電源IGNが供給されると自己診断を行ない、診断
結果に異常がなければシステム正常の判断を行なうとと
もに、セットスイッチ入力の受付を開始する。セットス
イッチ入力の受付開始後の時刻t2でセットスイッチ6
が操作されると、セットスイッチ入力の立ち下がり時点
からコントローラー5は車速信号に基づいて現在の車速
を目標車速にセットし、定速走行制御を開始するととも
に、表示ランプ11を点灯する。
【0016】定速走行制御中の時刻t3でメインスイッ
チ1がオフされるとリレーコイル2cが釈放され、コン
トローラー5へのイグニッション電源IGNの供給が遮
断される。コントローラー5は、セットスイッチ入力の
受付を不可とし、定速走行制御を終了して表示ランプ1
1を消灯し、システム正常判断をリセットする。
【0017】次に、セットスイッチ入力の受付が可能に
なる前にセットスイッチ6を操作した場合の動作を説明
する。時刻t4でメインスイッチ1がオンされると、上
述したようにイグニッション電源IGNの供給と自己診
断が開始される。自己診断結果が正常であればシステム
正常の判断とセットスイッチ入力の受付が行なわれる
が、セットスイッチ入力の受付開始前にセットスイッチ
6が操作された場合は、コントローラー5はセットスイ
ッチ6による入力を受け付けず、定速走行制御を開始し
ない。時刻t5でメインスイッチ1がオフされるとイグ
ニッション電源IGNが遮断されるので、コントローラ
ー5はセットスイッチ入力の受付を不可とし、システム
正常判断をリセットする。
【0018】また、セットスイッチ入力の受付が可能に
なった時点でセットスイッチ6が操作されている場合
は、時刻t6〜t7に示すように動作する。時刻t6で
メインスイッチ1がオンされ、イグニッション電源IG
Nの供給と自己診断が開始され、自己診断結果が正常で
あればシステム正常判断とセットスイッチ入力の受付が
行なわれる。セットスイッチ入力の受付が可能になった
時点ですでにセットスイッチ6がオンされている場合
は、コントローラー5はセットスイッチ入力の受付を行
なわず、セットスイッチ入力の受付を開始してからT1
時間後にセットスイッチ入力の有無を再確認する。そし
て、その時点でセットスイッチ入力がなければセットス
イッチ入力を待つ。その後、セットスイッチ入力があれ
ば定速走行制御を開始するとともに、表示ランプ11を
点灯する。定速走行制御中の時刻t7でメインスイッチ
1がオフされてからの動作は時刻t3の動作と同様であ
る。
【0019】一方、タイムチャートの時刻t8以降に示
すように、セットスイッチ入力の受付が可能になった時
点ですでにセットスイッチ6がオンされており、セット
スイッチ入力の受付開始からT1時間後もセットスイッ
チ6がオンのままであれば、コントローラー5はシステ
ム異常と判断し、表示ランプ11を点滅する。
【0020】なお、上記実施の形態ではメインスイッチ
をシーソー型としたが、操作するたびにオンとオフが交
互に切り換わるサイクリック型としてもよい。
【0021】以上の一実施形態の構成において、メイン
スイッチ1がメインスイッチを、セットスイッチ6がセ
ットスイッチを、コントローラー5が制御回路をそれぞ
れ構成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施の形態の構成を示す図である。
【図2】 一実施の形態の動作を示すタイムチャートで
ある。
【図3】 従来の車両用定速走行装置の動作を示すタイ
ムチャートである。
【符号の説明】
1 メインスイッチ 2c リレーコイル 2a リレー接点 3 シフトポジションスイッチ 4 キャンセルスイッチ 5 コントローラー 6 セットスイッチ 7 ストップランプスイッチ 8 バキュームポンプモーター 9 リリースバルブソレノイド 10 エアバルブソレノイド 11 表示ランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今井 正和 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 浅田 哲也 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源を投入するためのメインスイッチ
    と、 定速走行制御を開始させるためのセットスイッチと、 電源投入後の自己診断結果が正常であれば前記セットス
    イッチによる入力の受付を開始する制御回路とを備えた
    車両用定速走行装置において、 前記制御回路は、セットスイッチ入力の受付開始時点に
    セットスイッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の
    受付開始から所定時間後にセットスイッチ入力があれば
    システム異常と判断して警告を行なうことを特徴とする
    車両用定速走行装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用定速走行装置に
    おいて、 前記制御回路は、セットスイッチ入力の受付開始時点に
    セットスイッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の
    受付開始から所定時間後にセットスイッチ入力がなけれ
    ばシステム正常と判断することを特徴とする車両用定速
    走行装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の車両用定速走行装置に
    おいて、 前記制御回路は、セットスイッチ入力の受付開始時点に
    セットスイッチ入力があり、且つセットスイッチ入力の
    受付開始から所定時間後にセットスイッチ入力がない場
    合は、その後のセットスイッチ入力により定速走行制御
    を開始することを特徴とする車両用定速走行装置。
JP06967097A 1997-03-24 1997-03-24 車両用定速走行装置 Expired - Fee Related JP3632361B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06967097A JP3632361B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 車両用定速走行装置
US09/040,506 US6064938A (en) 1997-03-24 1998-03-18 Cruise control apparatus and method for automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06967097A JP3632361B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 車両用定速走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10264680A true JPH10264680A (ja) 1998-10-06
JP3632361B2 JP3632361B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=13409520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06967097A Expired - Fee Related JP3632361B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 車両用定速走行装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6064938A (ja)
JP (1) JP3632361B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003227365A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Hino Motors Ltd 速度制限装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10360129A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-21 Daimlerchrysler Ag Fahrassistenzvorrichtung, Fahrzeug und Verfahren zur Fahrgeschwindigkeitsregelung eines Fahrzeugs
JP4631824B2 (ja) * 2006-07-31 2011-02-16 株式会社デンソー オートクルーズ装置およびプログラム
DE102007035722A1 (de) * 2007-07-30 2009-02-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vorgabe einer Ausgangsgröße einer Antriebseinheit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699518A (en) * 1980-01-14 1981-08-10 Nissan Motor Co Ltd Automatic constant-speed running device for car
JPS56101039A (en) * 1980-01-18 1981-08-13 Nissan Motor Co Ltd Automatic system for operating vehicle at constant speed
JPH07108622B2 (ja) * 1986-08-28 1995-11-22 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
US4890231A (en) * 1987-03-06 1989-12-26 Chrysler Motors Corporation Method of disabling a resume switch in an electronic speed control system for vehicles
JPH01153345A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Suzuki Motor Co Ltd 車両用定速走行装置の診断装置
JPH0293135U (ja) * 1989-01-12 1990-07-24
JPH08512B2 (ja) * 1990-02-27 1996-01-10 三菱電機株式会社 車両用定速走行装置
US5624005A (en) * 1994-05-23 1997-04-29 Nippondenso Co., Ltd. Running speed control device for a vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003227365A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Hino Motors Ltd 速度制限装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3632361B2 (ja) 2005-03-23
US6064938A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006256481A (ja) ハイブリッド車両の自動停止制御装置
JP2008055932A (ja) 車両のブレーキランプ制御装置
JPH02171343A (ja) 車両用定速走行制御装置
JP4464716B2 (ja) 駆動システムおよびこれを搭載した自動車
JPH10264680A (ja) 車両用定速走行装置
JP2762834B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP5009014B2 (ja) 車両用電源制御装置
JPH08133066A (ja) 自動車用プログラム制御回路
JP2001349268A (ja) 車両用スタータ駆動装置
JP2001287639A (ja) 自動車におけるエラー信号を発生する方法および装置
JPH11257114A (ja) エンジン自動停止・始動装置
JPH08322105A (ja) モータの制御方法
JP3508614B2 (ja) 自己監視機能付き車載用電子制御装置
JPH08295212A (ja) 駐車ブレーキ安全装置
JP2001301587A (ja) 制動力保持装置
JP4546449B2 (ja) 車両のスタータモータ制御装置
JP2000170911A (ja) 自動変速機のパーキング装置
JPS6159051A (ja) 副変速機の変速制御装置
JP2003327072A (ja) 車両用報知装置
JPS6159046A (ja) 副変速機の変速制御装置
JPS6174947A (ja) 副変速機の変速制御装置
JPH11151949A (ja) At(オートマチックトランスミッション)搭載車のエンジン制御装置
JPH0640512Y2 (ja) 定速走行装置
JPH11247745A (ja) 車両のスタータ制御装置
JP2510505Y2 (ja) 定速走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees