JPH1025846A - 配線機能を備えた間仕切装置 - Google Patents

配線機能を備えた間仕切装置

Info

Publication number
JPH1025846A
JPH1025846A JP9084800A JP8480097A JPH1025846A JP H1025846 A JPH1025846 A JP H1025846A JP 9084800 A JP9084800 A JP 9084800A JP 8480097 A JP8480097 A JP 8480097A JP H1025846 A JPH1025846 A JP H1025846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel plate
panel
wiring
frame
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9084800A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Chikaki
一樹 親木
Masaki Ishikawa
雅規 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Crebio Corp
Original Assignee
Itoki Crebio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Crebio Corp filed Critical Itoki Crebio Corp
Priority to JP9084800A priority Critical patent/JPH1025846A/ja
Publication of JPH1025846A publication Critical patent/JPH1025846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 枠体の表裏両側に着脱可能にパネル板を取付
けた間仕切パネルを複数連結し、隣接する両間仕切パネ
ルにわたって電線を配線してなる配線機能を備えた間仕
切装置において、パネル板の前面側から簡単に電線を配
線することが可能である配線機能を備えた間仕切装置を
提供する。 【解決手段】 各間仕切パネルの枠体1両側の縦枠4の
少なくとも表裏一側の同一高さ位置に、両側に連通した
凹部7を形成し、パネル板2を下方の下パネル板2aと
上方の配線パネル板2bとに分割し、下パネル板の上縁
を凹部の上下中間位置に設定して取付けて該凹部と下パ
ネル板の上端部とで上方開放した電線係止溝8aを形成
するとともに、下縁に電線3を挿通可能な目地部材15
を取付けた配線パネル板を下パネル板の上縁との間の隙
間を閉塞するように取付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配線機能を備えた間仕
切装置に係わり、更に詳しくは連結した両間仕切パネル
にわたって電線を配線することが可能な配線機能を備え
た間仕切装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、両側の縦枠と上下の横枠とで形成
した枠体の表裏両側にパネル板を取付けた間仕切パネル
を複数連結し、隣接する両間仕切パネルにわたって電線
を配線してなる配線機能を備えた間仕切装置は各種提供
されている。このような間仕切パネルは、表裏両パネル
板の間に電線を自由に配線できるように空間部を設けた
ものが一般的であり、また隣接する両間仕切パネルにわ
たって電線を配線できるように、縦枠又は間仕切パネル
間に介在させた支柱に、内外に貫通する挿通用開口を形
成し、該開口に電線を挿通して配線するのである。
【0003】しかし、縦枠や支柱に開口を形成した構造
のものは、該開口に電線を通すためには、電線の端部か
ら挿入しなければならず、配線作業に手間がかかるとと
もに、電線の端部にコネクタやプラグが接続されていれ
ば、開口に挿通することができない場合も生じるので、
電線にコネクタやプラグを接続する手順を遵守する必要
があり、必ずしも自由に配線できるものではなかった。
【0004】尚、両縦枠間の上下中間位置に、上方へ開
放した電線受溝を有するチャンネル状部材を渡設するこ
とは常套手段である。また、パネル板を上下に分割し、
着脱自在な上方のパネル板を外して配線を行うことがで
きる構造も各種提供されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が前述の状況に
鑑み、解決しようとするところは、枠体の表裏両側に着
脱可能にパネル板を取付けた間仕切パネルを複数連結
し、隣接する両間仕切パネルにわたって電線を配線して
なる配線機能を備えた間仕切装置において、パネル板の
前面側から簡単に電線を配線することが可能である配線
機能を備えた間仕切装置を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解
決のために、枠体の表裏両側に着脱可能にパネル板を取
付けた間仕切パネルを複数連結し、隣接する両間仕切パ
ネルにわたって電線を配線してなる配線機能を備えた間
仕切装置であって、各間仕切パネルの枠体両側の縦枠の
少なくとも表裏一側の同一高さ位置に、両側に連通した
凹部を形成し、前記パネル板を下方の下パネル板と上方
の配線パネル板とに分割し、下パネル板の上縁を前記凹
部の上下中間位置に設定して取付けて該凹部と下パネル
板の上端部とで上方開放した電線係止溝を形成するとと
もに、下縁に電線を挿通可能な目地部材を取付けた配線
パネル板を下パネル板の上縁との間の隙間を閉塞するよ
うに取付けてなる配線機能を備えた間仕切装置を構成し
た。
【0007】
【作用】以上の如き内容からなる本発明の配線機能を備
えた間仕切装置は、下方の下パネル板と上方の配線パネ
ル板の間に設けた目地部材を変形させながら電線を押し
込んで、縦枠に形成した凹部と下パネル板の上端部とで
形成された上方開放した電線係止溝に電線を落し込み保
持することにより、パネル板の前面側から隣接する間仕
切パネルにわたって簡単に電線を配線することが可能で
ある。
【0008】
【実施例】次に添付図面に示した実施例に基づき更に本
発明の詳細を説明する。図1は本発明の配線機能を備え
た間仕切装置の代表的実施例を示す分解斜視図、図2及
び図3は実際に配線した例を示し、図中Aは間仕切パネ
ル、1は枠体、2はパネル板、3は電線をそれぞれ示し
ている。
【0009】本発明は、両側の縦枠4,4と上下の横枠
5,6とで形成した枠体1の表裏両側に着脱可能にパネ
ル板2,2を取付けた間仕切パネルA,…を複数連結
し、隣接する両間仕切パネルA,Aにわたって電線3を
配線してなる配線機能を備えた間仕切装置であって、各
間仕切パネルAの縦枠4の少なくとも表裏一側の同一高
さ位置に、両側に連通した凹部7を形成し、該凹部7と
前記パネル板2とで形成した電線挿通孔8が、隣接する
間仕切パネルAの電線挿通孔8と連通してなることを要
旨としている。
【0010】本実施例では、前記凹部7は、縦枠4の同
じ高さ位置の表裏両側に形成し、その形状は側面視略台
形である。そして、前記凹部7より低い位置であって、
縦枠4の表裏面間隔よりも横幅が狭く且つ上方へ開放し
た電線受溝9を有するチャンネル状部材10を両縦枠
4,4間に渡設し、該電線受溝9と前記電線挿通孔8と
を空間的に連続させるとともに、前記パネル板2,2を
枠体1の表裏両側に取付けた際に、当該チャンネル状部
材10と前記パネル板2間に電線挿通用の空隙11を形
成している。
【0011】また、前記両縦枠4,4の下端間には、該
縦枠4の表裏面間隔よりも横幅が狭い下横枠6を渡設
し、該下横枠6と前記パネル板2間に電線挿通用の空隙
12を形成し、両パネル板2,2間の空間と間仕切パネ
ルAの下端表裏に設けた巾木13,13間の配線空間1
4とを空間的に連続させている。
【0012】更に、前記パネル板2は、前記凹部7又は
チャンネル状部材10より下方の下パネル板2aと、上
方の配線パネル板2bとに分割し、それぞれ枠体1に着
脱可能に取付けることができるようにしてあり、更に前
記配線パネル板2bの下縁にゴム製等の目地部材15を
取付け、下パネル板2aの上縁との間の隙間を閉塞する
とともに、該目地部材15を変形させて電線3をパネル
板2の表面側に引き出せるようにしている。換言すれ
ば、前記パネル板2を下方の下パネル板2aと上方の配
線パネル板2bとに分割し、下パネル板2aの上縁を前
記凹部7の上下中間位置に設定して取付けて該凹部7と
下パネル板2aの上端部とで上方開放した電線係止溝8
aを形成するとともに、下縁に電線3を挿通可能な目地
部材15を取付けた配線パネル板2bを下パネル板2a
の上縁との間の隙間を閉塞するように取付けている。
【0013】更に詳しくは、図1〜図5に示すように、
前記縦枠4は、四角パイプ状の主枠杆16と、該主枠杆
16に外装した副枠杆17とからなり、主枠杆16は前
記上横枠5と下横枠6及びチャンネル状部材10の横幅
と同一であり、これらの部材が溶接されている。また、
副枠杆17は、主枠杆16の側端面に接合し、側方へ開
放した断面コ字形の溝部18と、該溝部18から延設し
主枠杆16の表裏両面を覆う断面略四角形状の拡幅部1
9,19とからなる。そして、前記パネル板2は、図示
しない係止手段にて該副枠杆17の拡幅部19,19に
接合状態で着脱可能に取付けられている。
【0014】また、前記凹部7は、本実施例では前記副
枠杆17の拡幅部19の一部を切り欠き、この部分にカ
バー板20を溶接して形成しているが、この凹部7を形
成するための構造は任意である。
【0015】また、本実施例では、図2及び図3に示す
ように、前記チャンネル状部材10の電線受溝9を利用
してコンセントボックス21を取付けたり、更に配線パ
ネル板2bにコンセントボックス21を取付け、その差
込口22を配線パネル板2bの表面に露出させて間仕切
パネルAの前面から電気機器のプラグを接続できるよう
にしている。
【0016】更に、本実施例では、図1及び図4に示す
ように、前述の間仕切パネルAの上部にその上端に設け
た笠木23を外した状態で、延長パネル体Bを連結でき
るようにしている。該延長パネル体Bの枠体24は、前
記枠体1と上下寸法が小さい以外は同様な構造の縦枠2
5,25の上下端間に前記同様な上下横枠26,27を
渡設して形成したものであり、該枠体24の表裏両側に
は上パネル板28,28が着脱可能に取付けられてい
る。そして、前記縦枠25の溝部29内に固着し、下端
を枠体24より下方に延長した連結杆30を、前記間仕
切パネルAの枠体1の縦枠4の溝部18に嵌入して連結
するのである。ここで、前記連結杆30を溝部18内に
嵌入した状態で、適宜な抜止め手段を講ずることができ
る。
【0017】一方、隣接する両間仕切パネルA,Aを連
結する構造は、図4〜図6に示すように、連結具31を
用いて接合状態の縦枠4,4同士を引き付けて連結する
のである。即ち、前記連結具31は、下方開放した断面
コ字形の基部32の両側から挿入片33,33を延設
し、該挿入片33,33の先端部に下向きフック34,
34を形成し、前記基部32にはハンドル杆35を上下
回動可能に連結し、該ハンドル杆35の上部であって挿
入片33側に回転中心に対して偏心したカム部36を形
成したものである。そして、前記縦枠4を構成する副枠
杆17の両拡幅部19,19であって、内側面には主枠
杆16と近接する位置に前記挿入片33,33を挿通す
る挿入孔37,37を形成するとともに、外側面には前
記下向きフック34,34を係止する係合孔38,38
を形成し、前記挿入孔37と係合孔38の上縁は高さを
一致させ、下縁は挿入孔37の方を低く設定している。
【0018】こうして、両間仕切パネルA,Aの縦枠
4,4同士を接合した後、一方の枠体1の内方から、ハ
ンドル杆35を略水平に起こした状態で前記連結具31
の両挿入片33,33を、挿入孔37,37に挿通する
とともに、互いに接合した両拡幅部19,19の外側面
に形成した重合状態の係合孔38,38に前記下向きフ
ック34を係合した後、前記ハンドル杆35を下方へ回
動させることによってカム部36,36を主枠杆16の
内側面に圧接し、もって下向きフック34,34で両縦
枠4,4同士を引き付けて連結するのである。前記連結
具31の両挿入片33,33の間隔は、基部32の幅よ
りも広く設定しているので、ハンドル杆35を回動させ
て引き付けた際に、両挿入片33,33が主枠杆16を
挟み込むように変形して主枠杆16に密着するので、横
変移やガタつきなく連結できるのである。尚、前記延長
パネル体B,B同士も同様に連結具31を用いて引き付
け連結する。
【0019】隣接する両間仕切パネルA,Aを連結した
状態では、両縦枠4,4の溝部18,18によって筒部
が形成され、前記延長パネル体B,Bの連結杆30,3
0はこの筒部内に密嵌状態で挿入し、保持されるのであ
る。
【0020】また、図7に示したものは、前述の連結構
造の変形例を示し、前記連結具31の下向きフック34
の下端部に基部32側へ突設した突起39を形成し、前
記係合孔38の下方に該突起39を係合する嵌合孔40
を形成し、連結具31を用いて両縦枠4,4を引き付け
連結した状態で、突起39が両縦枠4,4の嵌合孔4
0,40に同時に嵌入し、両縦枠4,4の上下の変移を
強制的に規制したものである。
【0021】最後に、図8及び図9に示したものは、両
間仕切パネルA,Aを連結具31を用いて連結すると同
時に、延長パネル体B,Bの連結杆30,30を抜止め
する連結構造の他の実施例を示している。この場合、前
記間仕切パネルAの枠体1と、延長パネル体Bの枠体2
4は前記同様なものを採用するが、延長パネル体Bの連
結杆30を枠体24の主枠杆41の内部に固着し、該連
結杆30を間仕切パネルAの枠体1の主枠杆16に嵌入
する構造にしている。そして、前記連結具31として、
両挿入片33,33の間隔が前述のものよりも狭く設定
し、前記主枠杆16の内面側に挿入片33,33を挿通
する挿入孔42,42を形成し、外面側に係合孔43,
43を形成するとともに、該係合孔43と同じ位置の副
枠杆17の溝部18に係合孔44を形成している。ま
た、前記連結杆30は、挿入孔42や係合孔43よりも
下方まで主枠杆16内に嵌入できる長さに設定し、前記
挿入孔42に対応する位置に切欠部45を形成するとと
もに、前記係合孔43に対応する位置に係合孔46を形
成している。
【0022】そして、両間仕切パネルA,Aの上部にそ
れぞれ延長パネル体B,Bを継ぎ足した状態で、両間仕
切パネルA,Aの縦枠4,4の上部同士を連結具31で
連結するのであるが、連結具31の挿入片33を一方の
枠体1の内方から挿入孔42及び切欠部45に挿通する
とともに、係合孔46、43及び44に順次挿通した
後、溝部18,18を通過させて隣接する枠体1の縦枠
4に形成した係合孔44及び43と連結杆30の係合孔
46に下向きフック34を同時に係止した状態で、ハン
ドル杆35を下方へ回動させて反対側の連結杆30とと
もに縦枠4,4同士を引き付け連結するのである。この
連結状態では、両連結杆30,30の係合孔46,46
を挿入片33が貫通しているので、上方に抜けることが
ないのである。
【0023】
【発明の効果】以上にしてなる本発明の配線機能を備え
た間仕切装置は、下方の下パネル板と上方の配線パネル
板の間に設けた目地部材を変形させながら電線を押し込
んで、縦枠に形成した凹部と下パネル板の上端部とで形
成された上方開放した電線係止溝に電線を落し込み保持
するだけの配線作業によって、パネル板の前面側から隣
接する間仕切パネルにわたって簡単に電線を配線するこ
とができ、従来のように電線の端部からのみ開口に挿通
するものではないので、電線の端部にコネクタやプラグ
が接続されていても配線が極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配線機能を備えた間仕切装置の要部分
解斜視図である。
【図2】同じくパネル板の一部を破断して示した正面図
である。
【図3】本発明の要部を示し、配線パネル板を開放した
状態の間仕切パネルの側面図である。
【図4】間仕切パネルの連結構造を示す部分拡大斜視図
である。
【図5】隣接する間仕切パネル同士を連結した状態の部
分横断面図である。
【図6】同じく部分縦断面図である。
【図7】連結構造の変形例を示す部分縦断面図である。
【図8】連結構造の他の実施例を示す部分横断面図であ
る。
【図9】同じく部分縦断面図である。
【符号の説明】
A 間仕切パネル B 延長パネル体 1 枠体 2 パネル板 2a 下パネル板 2b 配線パネル板 3 電線 4 縦枠 5 上横枠 6 下横枠 7 凹部 8 電線挿通孔 8a 電線係止溝 9 電線受溝 10 チャンネル状部材 11 空隙 12 空隙 13 巾木 14 配線空間 15 目地部材 16 主枠杆 17 副枠杆 18 溝部 19 拡幅部 20 カバー板 21 コンセントボックス 22 差込口 23 笠木 24 枠体 25 縦枠 26 上横枠 27 下横枠 28 上パネル板 29 溝部 30 連結杆 31 連結具 32 基部 33 挿入片 34 下向きフック 35 ハンドル杆 36 カム部 37 挿入孔 38 係合孔 39 突起 40 嵌合孔 41 主枠杆 42 挿入孔 43 係合孔 44 係合孔 45 切欠部 46 係合孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体の表裏両側に着脱可能にパネル板を
    取付けた間仕切パネルを複数連結し、隣接する両間仕切
    パネルにわたって電線を配線してなる配線機能を備えた
    間仕切装置であって、各間仕切パネルの枠体両側の縦枠
    の少なくとも表裏一側の同一高さ位置に、両側に連通し
    た凹部を形成し、前記パネル板を下方の下パネル板と上
    方の配線パネル板とに分割し、下パネル板の上縁を前記
    凹部の上下中間位置に設定して取付けて該凹部と下パネ
    ル板の上端部とで上方開放した電線係止溝を形成すると
    ともに、下縁に電線を挿通可能な目地部材を取付けた配
    線パネル板を下パネル板の上縁との間の隙間を閉塞する
    ように取付けたことを特徴とする配線機能を備えた間仕
    切装置。
JP9084800A 1997-04-03 1997-04-03 配線機能を備えた間仕切装置 Pending JPH1025846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084800A JPH1025846A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 配線機能を備えた間仕切装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084800A JPH1025846A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 配線機能を備えた間仕切装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31173094A Division JP2861839B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 配線機能を備えた間仕切装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1025846A true JPH1025846A (ja) 1998-01-27

Family

ID=13840793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9084800A Pending JPH1025846A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 配線機能を備えた間仕切装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1025846A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131413U (ja) * 1985-02-05 1986-08-16
JPS6367112U (ja) * 1986-10-23 1988-05-06
JPH06288034A (ja) * 1992-12-24 1994-10-11 Natl House Ind Co Ltd パネルの構造
JPH0753378Y2 (ja) * 1990-04-06 1995-12-06 株式会社秀光 兼用室内装飾装置
JPH08165726A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Itoki Crebio Corp 配線機能を備えた間仕切装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131413U (ja) * 1985-02-05 1986-08-16
JPS6367112U (ja) * 1986-10-23 1988-05-06
JPH0753378Y2 (ja) * 1990-04-06 1995-12-06 株式会社秀光 兼用室内装飾装置
JPH06288034A (ja) * 1992-12-24 1994-10-11 Natl House Ind Co Ltd パネルの構造
JPH08165726A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Itoki Crebio Corp 配線機能を備えた間仕切装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2861839B2 (ja) 配線機能を備えた間仕切装置
JPH1025846A (ja) 配線機能を備えた間仕切装置
JP5139795B2 (ja) 間仕切り装置
JP3198862B2 (ja) 間仕切パネルの配線装置
JP6163764B2 (ja) テーブルの配線ダクト装置
JPH11131640A (ja) フレームの連結構造
JPH0740004Y2 (ja) 支柱への壁パネル等の係止装置
JPS6019614Y2 (ja) オフイス用机
JP2576290B2 (ja) 間仕切壁用の配線用ダクト
JPH01244045A (ja) 天板付の間仕切装置
JP3427349B2 (ja) パネル
JPH0424929B2 (ja)
JPH034118Y2 (ja)
JP4142215B2 (ja) コーナー机におけるコーナー支持脚
JP4083882B2 (ja) 端子板取付台
JP4176222B2 (ja) ケーブル配線用センターコア
JP3520350B2 (ja) 間仕切パネル
JP2017099736A (ja) やぐら付什器
JPH11241575A (ja) 開口枠の取り付け構造
JP2004116107A (ja) パネルの連結装置
JPH0634975Y2 (ja) 間仕切等における接地体の固定装置
KR100188556B1 (ko) 종교적 용도의 조립식 벽 캐비닛 구조물
JP2001011985A (ja) 可動間仕切壁
JP3909972B2 (ja) 間仕切パネルの連結構造
JP4308987B2 (ja) コーナー机

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011030