JPH10251504A - ポリカーボネートとグラフト共重合体樹脂からなる耐光性組成物 - Google Patents

ポリカーボネートとグラフト共重合体樹脂からなる耐光性組成物

Info

Publication number
JPH10251504A
JPH10251504A JP9341784A JP34178497A JPH10251504A JP H10251504 A JPH10251504 A JP H10251504A JP 9341784 A JP9341784 A JP 9341784A JP 34178497 A JP34178497 A JP 34178497A JP H10251504 A JPH10251504 A JP H10251504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomers
graft copolymer
resin
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9341784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3983360B2 (ja
Inventor
James Paul Barren
ジェイムズ・ポール・バレン
James Edward Pickett
ジェイムズ・エドワード・ピケット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH10251504A publication Critical patent/JPH10251504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983360B2 publication Critical patent/JP3983360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加熱撓み温度、耐衝撃性及び過酷な成形条件
下での流動性等の良好な機械的特性を維持しながら優れ
た耐光性をもつ熱可塑性成形用組成物の提供。 【解決手段】 ポリカーボネート樹脂とグラフト共重合
体樹脂のブレンドにアシル化立体障害性アミドを配合す
る。アシル化立体障害性アミドは次式で表される。 【化1】 式中、R1 はC1 〜C20残基であり、各R2 は独立にC
1 〜C20残基であり、各R3 は少なくとも1つのR3
1 〜C25残基であることを条件として独立に水素又は
1 〜C25残基である。好ましいアシル化立体障害性ア
ミドはR1 及び各R2 がメチルで、しかもR3 の3つが
水素で4つ目のR3 がC1 〜C25残基、特にC10〜C25
残基のものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は成形用途に有用な耐
光性ポリマー組成物に関する。当該ポリマー組成物は、
ポリカーボネート樹脂とグラフト共重合体樹脂のブレン
ド及びアシル化立体障害性アミドを含んでなる。好まし
くは、グラフト共重合体はモノビニリデン芳香族化合物
である。本発明は、また、耐光性熱可塑性樹脂組成物の
製造方法並びに本発明の組成物の成形品にも関する。
【0002】
【従来の技術】ポリマー又は熱可塑性成形用樹脂に耐光
性を賦与するために立体障害性アミンを使用することは
先行技術に開示されている。かかるヒンダードアミン
は、一部にはカーボネート部分の感受性に関係した化学
反応のためにポリカーボネート樹脂を崩壊させる傾向が
ある。ポリカーボネート樹脂の崩壊は、分子量の減損及
びそれに付随した熱可塑性組成物の物理的性質の損失を
もたらす。
【0003】Research Disclosure
(1993年10月)の匿名の報文には、芳香族ポリカ
ーボネート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン
(ABS)及びヒンダードアミン化合物からなり、任意
成分として紫外線吸収性化合物を含む組成物が開示され
ている。開示されているヒンダードアミンは、ビス
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)
セバケート、並びに2,4,6−トリクロロ−1,3,
5−トリアジン及び2,4,4−トリメチル−1,2−
ペンタンアミンを含んだN,N′−ビス(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジニル)−1,6−ヘキ
サンジアミンポリマーを主体とする高分子状アミンであ
る。これらのヒンダードアミン化合物はいずれもフリー
なN−H結合を含むものであり、アシル化立体障害性ア
ミド化合物は記載されていない。
【0004】米国特許第5420000号(Eiche
nauer他)の第5欄60行以降には、芳香族ポリカ
ーボネートとアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン
(ABS)と特定のポリカルボキシル含有添加剤からな
る組成物中での立体障害性アミンの使用について総称的
に記載されている。N−アシル含有ヒンダードアミンに
ついては開示されていない。
【0005】米国特許第4408000号(Lee)に
は、各種の離型剤を含むポリカーボネート組成物が開示
されており、光安定化添加剤としてのヒンダードアミン
が総称的に開示されている。欧州特許第434608号
(Birbaum)には、光安定化添加剤としてのヒン
ダードアミンと組み合わせて使用される各種O−ヒドロ
キシフェニル−S−トリアジン化合物を含むポリカーボ
ネート組成物が開示されている。
【0006】欧州特許第694581号(Itoi)に
は、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(AB
S)のような耐衝撃性改良剤を含む組成物中で特定の末
端基比を有するポリカーボネート樹脂が開示されてい
る。光安定化添加剤としてのヒンダードアミンが総称的
に開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】自動車内装及び外装用
の成形品、コンピューターのハウジング及び組立品、さ
らには携帯電話のような電気通信機器等の領域での用途
において商業的に成功を収めるには、露光時の耐変色性
に加えて衝撃特性のような物理的性質を熱可塑性樹脂が
良好に保持している必要がある。
【0008】したがって、本発明の目的は、物理的諸性
質の良好な全体的バランスを保ちながら良好な耐光性を
有する熱可塑性成形用組成物を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、加熱撓み温
度、耐衝撃性及び過酷な成形条件下での流動性等の良好
な機械的特性を維持しながら優れた耐光性をもつ熱可塑
性樹脂成形用組成物に関する。具体的には、該熱可塑性
樹脂組成物はポリカーボネート樹脂とグラフト共重合体
樹脂のブレンド及びアシル化立体障害性アミドを含んで
なる。グラフト共重合体樹脂は好ましくはモノビニリデ
ン芳香族化合物である。
【0010】
【発明の実施の形態】上述の通り、本発明は耐光性熱可
塑性成形用組成物並びに該組成物の成形品に関する。該
熱可塑性成形用組成物はポリカーボネート樹脂とグラフ
ト共重合体樹脂のブレンド及びアシル化立体障害性アミ
ドを含んでなる。グラフト共重合体樹脂は好ましくはモ
ノビニリデン芳香族化合物である。
【0011】本発明のアシル化立体障害性アミドは次の
一般式(I)を有する。
【0012】
【化3】
【0013】式中、R1 はC1 〜C20残基であり、各R
2 は独立にC1 〜C20残基であり、各R3 は少なくとも
1つのR3 がC1 〜C25残基であることを条件として独
立に水素又はC1 〜C25残基である。好ましいアシル化
立体障害性アミドはR1 及び各R2 がメチルで、しかも
3 の3つが水素で4つ目のR3 がC1 〜C25残基、特
にC10〜C25残基のものである。特に好ましいアシル化
立体障害性アミドは次の式(II)を有する。
【0014】
【化4】
【0015】R3 の少なくとも1つが長鎖残基(例えば
炭素原子数約6以上、好ましくは炭素原子数約10以上
のもの)であると、アシル化立体障害性アミドのポリマ
ーとの溶解性が高まると考えられる。本発明では高分子
アシル化立体障害性アミドも有用である。高分子アシル
化立体障害性アミドとは、2以上のアシル化立体障害性
アミドを含んだ化合物を意味する。高分子アシル化立体
障害性アミドには、式(I)におけるR3 がトリアジン環
に結合してトリス(アシル化立体障害性アミド)を与え
るアシル化立体障害性アミドがある。その他の高分子ア
シル化立体障害性アミドには、重合体主鎖にR 3 が結合
して複数のアシル化立体障害性アミドが含まれるように
なったアシル化立体障害性アミドがある。
【0016】当技術分野で公知の各種紫外線吸収剤並び
に顔料及び染料もアシル化立体障害性アミドと併用し得
る。2種類以上のアシル化立体障害性アミドも使用し得
る。アシル化立体障害性アミド化合物の使用量は、良好
な物理的特性、例えば耐衝撃性及び溶融粘度指数(MV
I)などを維持しつつ樹脂組成物に耐光性を賦与するア
シル化立体障害性アミド化合物の量であればよい。好ま
しくは、本発明の組成物は、熱可塑性樹脂とアシル化立
体障害性アミド化合物の総重量を基準にして、約0.0
1重量%〜約5重量%のアシル化立体障害性アミド、さ
らに好ましくは約0.1重量%〜約2重量%のアシル化
立体障害性アミド、最も好ましくは約0.2重量%〜約
1重量%のアシル化立体障害性アミドを含む。これらは
すべて熱可塑性樹脂の総重量を基準にしたものである。
【0017】本発明の実施に際して、使用される熱可塑
性樹脂は芳香族ポリカーボネート樹脂と1種類以上のグ
ラフト共重合体樹脂のブレンドである。ポリカーボネー
ト材料は当技術分野で周知であり、普通は界面重合法又
は溶融重合法で製造されており、通例下記の式(III) の
構造単位を含んでなる。
【0018】
【化5】
【0019】式中、R5 は二価有機基である。好ましく
は、R5 の総数の約60%以上、さらに好ましくは約8
0%以上、最も好ましくはR5 のすべてが芳香族であ
る。芳香族R5 は好ましくは次の式(IV)を有する。
【0020】
【化6】
【0021】式中、A1 及びA2 は各々単環式二価芳香
族基であり、YはA1 とA2 を原子1個又は2個で隔て
る橋かけ基である。式(IV)における両側の原子価結合は
通常はA1 及びA2 のYに対してメタ位又はパラ位にあ
る。式(IV)において、A1 及びA2 は非置換フェニレン
でもその置換誘導体でもよく、(1又はそれ以上の)置
換基の例としてはアルキル、アルケニル、ハロ(特にク
ロロ及び/又はブロモ)、ニトロ、アルコキシ等が挙げ
られる。非置換フェニレン基が好ましい。A1 及びA2
は共にp−フェニレンであるのが好ましいが、両者とも
o−フェニレン又はm−フェニレンでもよいし、或いは
一方がo−フェニレン又はm−フェニレンで他方がp−
フェニレンであってもよい。
【0022】橋かけ基YはA1 とA2 を原子1個又は2
個(好ましくは原子2個)で隔てる橋かけ基である。Y
は大概は炭化水素基であり、特に飽和炭化水素基、例え
ばメチレン、シクロヘキシルメチレン、2−[2.2.
1]−ビシクロヘプチルメチレン、エチレン、イソプロ
ピリデン、ネオペンチリデン、シクロヘキシリデン、シ
クロペンタデシリデン、シクロドデシリデン又はアダマ
ンチリデン、特にgem−アルキレン(アルキリデン)
基である。ただし、不飽和基並びに炭素と水素以外の原
子を含む基、例えば2,2−ジクロロエチリデン、カル
ボニル、フタリジリデン、オキシ、チオ、スルホキシ及
びスルホンなども包含される。入手性及び本発明の目的
に特に好適である点で、式(IV)として好ましい基は、ビ
スフェノールAから誘導される2,2−ビス(4−フェ
ニレン)プロパン基であり、そのときYはイソプロピリ
デンであり、A1 及びA2 は共にp−フェニレンであ
る。
【0023】ポリカーボネート材料の重量平均分子量は
当業者には周知であるが、本発明の目的からすると比較
的低いのが好ましい。ただし、ポリカーボネートが比較
的高い分子量を有する組成物は、流動性が低下する代わ
りに優れた延性を有する。使用する正確な分子量は所望
する用途の最終使用要件及び部品成形時の成形の困難度
にある程度依存する。
【0024】大半の事例で、ポリカーボネート材料はホ
モポリカーボネート或いはコポリ(エステルカーボネー
ト)のようなコポリカーボネートからなる。ただし、ポ
リカーボネート材料と他の材料(例えばスチレンホモポ
リマー)のブレンドを使用することも本発明の範囲に属
する。本発明のもう一つの構成成分はグラフト共重合体
樹脂である。グラフト共重合体樹脂は好ましくはゴム状
高分子幹と剛性高分子枝を含んでなるグラフト共重合体
樹脂である。好ましい実施形態では、グラフト共重合体
は剛性高分子枝に対し30重量%のゴム状高分子幹を含
んでなる。グラフト共重合体樹脂は、各種のブロック共
重合体樹脂、例えばポリスチレン−ポリブタジエンジブ
ロック及びトリブロック共重合体樹脂、ポリスチレン−
ポリ(エチレン−ブチレン)ジブロック及びトリブロッ
ク共重合体樹脂、ポリスチレン−ポリ(エチレン−プロ
ピレン)ジブロック及びトリブロック共重合体樹脂並び
にブロック共重合体樹脂混合物などと組み合わせて使用
してもよい。
【0025】ゴム状高分子幹は、一般に、共役ジエン単
量体、非共役ジエン単量体、(C2〜C8)オレフィン単
量体、(C1 〜C12)アルキルアクリレート単量体、エ
チレン性不飽和ニトリル単量体及びビニル芳香族単量体
から選択される1種類以上のエチレン性不飽和単量体か
ら誘導される繰返し単位を含んでなる。上述の単量体の
有用な比率並びにその他の単量体及びゴム状高分子幹は
当業者には自明である。
【0026】好適な共役ジエン単量体としては、例えば
1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ヘプタジエ
ン、メチル−1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル
ブタジエン、2−エチル−1,3−ペンタジエン、1,
3−ヘキサジエン、2,4−ヘキサジエン、ジクロロブ
タジエン、ブロモブタジエン及びジブロモブタジエン並
びにジエン単量体混合物がある。好ましい実施形態で
は、共役ジエンは1,3−ブタジエン或いは1,3−ブ
タジエンとスチレン単量体の混合物である。好適な非共
役ジエンとしては、例えばエチリデンノルボルネン、ジ
シクロペンタジエン、ヘキサジエン及びフェニルノルボ
ルネンがある。その他の有用な共役及び非共役ジエン単
量体は当業者が容易に選択できる。
【0027】有用なC2 〜C8 オレフィン単量体には、
1分子当たりの炭素原子数が2〜約8で1分子当たり1
箇所のエチレン性不飽和部位を有する化合物が包含され
る。好適な(C2〜C8)オレフィン単量体としては、例
えば、エチレン、プロペン、1−ブテン、1−ペンテ
ン、ヘプテンなどがある。有用な(C1 〜C12)アルキ
ルアクリレート単量体には、直鎖又は枝分れアルキル置
換基を有するアクリレートが包含される。アルキル置換
基は一般にアルキル基当たり1〜約12個の炭素原子を
有するもので、例えばメチル、エチル、n−ブチル、s
ec−ブチル、t−ブチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニ
ル、デシル、ウンデシル及びドデシルなどがある。好適
な(C1 〜C 12)アルキルアクリレート単量体の例とし
ては、ブチルアクリレート、イソペンチルアクリレー
ト、n−ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルア
クリレート、並びにこれらの任意の混合物、さらにはこ
れらのいずれかと他のアクリレート(例えばエチルアク
リレートやメチルアクリレートなど)との混合物が挙げ
られる。エチレン性不飽和ニトリル単量体には、1分子
当たりの1個のニトリル基と1箇所のエチレン性不飽和
部位を有するアクリル系化合物が包含され、例えばアク
リロニトリル及びメタクリロニトリルなどがある。その
他の好適な(C2 〜C8 )オレフィン、(C1 〜C12
アルキルアクリレート、エチレン性不飽和ニトリル単量
体並びに単量体の有用な比率は当業者が容易に選択でき
る。
【0028】好適なビニル芳香族単量体としては、例え
ばスチレン、並びに芳香族環に1又はそれ以上のアルキ
ル、アルコキシ又はハロ置換基が結合した置換スチレ
ン、例えばα−メチルスチレン、p−メチルスチレン、
ビニルトルエン、ビニルキシレン、トリメチルスチレ
ン、ブチルスチレン、クロロスチレン、ジクロロスチレ
ン、ブロモスチレン、p−ヒドロキシスチレン、メトキ
シスチレン、並びにビニル置換縮合芳香族環構造、例え
ばビニルナフタレン、ビニルアントラセン、さらにはビ
ニル芳香族単量体の混合物がある。好ましい実施形態で
は、ビニル芳香族単量体は、使用するとすれば、スチレ
ン、α−メチルスチレン又はスチレンとα−メチルスチ
レンの混合物である。
【0029】ゴム状高分子幹は、任意成分として、ブチ
レンジアクリレート、ジビニルベンゼン、ブテンジオー
ルジメタクリレート、トリメチロールプロパントリ(メ
タ)アクリレート、アリルメタクリレート、ジアリルマ
レエート及びトリアリルシアヌレートのようなポリエチ
レン性不飽和架橋用単量体から誘導される繰返し単位を
少量(例えばゴム状幹に使用される全単量体の重量を基
準にして5重量%以下)含んでいてもよい。所望に応じ
てポリエチレン性不飽和架橋用単量体の適当な種類と量
を選択することは過度の実験を行わなくても当業者がな
し得る事項である。
【0030】第一の好ましい実施形態では、グラフトの
幹は1種類以上の共役ジエン単量体から誘導される繰返
し単位を含んでなるもので、例えば実質的単独重合体と
してのポリブタジエンゴムがある。第二の好ましい実施
形態では、幹は1種類以上の共役ジエン単量体と、ビニ
ル芳香族単量体及びエチレン性不飽和ニトリル単量体か
ら選択される1種類以上の共重合性コモノマーとから誘
導される繰返し単位を含んでなるもので、例えばスチレ
ン−ブタジエン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合体及びスチレン−ブタジエン−アクリロニトリ
ル共重合体などがある。第三の好ましい実施形態では、
幹は1種類以上の(C1 〜C12)アルキルアクリレート
単量体、さらに好ましくはブチルアクリレート及びn−
ヘキシルアクリレートから選択される1種類以上の単量
体或いはこれらのいずれかとエチルアクリレートのよう
な他のアクリレートの混合物から誘導される繰返し単位
を含んでなる。第四の好ましい実施形態では、グラフト
の幹は1種類以上のオレフィン単量体から誘導される繰
返し単位を含んでなるもので、例えばエチレン/プロピ
レン共重合体、エチレン/プロピレン/非共役ジエン三
元共重合体などがある。
【0031】好適なゴム状高分子幹は公知のプロセス、
例えば乳化重合及び塊状重合などで製造される。一般
に、ゴム状高分子幹は、ラジカル開始剤(例えば有機ペ
ルオキシド系又は過硫酸系開始剤或いはレドックス開始
系など)の存在下、並びに任意には連鎖移動剤(例えば
アルキルメルカプタンなど)の存在下での水性エマルジ
ョン重合で製造される。ゴム状高分子幹の粒度分布は単
峰形分布でもよいし、多峰形分布、例えば双峰形分布で
もよい。
【0032】グラフト共重合体樹脂はゴム状高分子幹に
加えて剛性高分子枝も含んでなる。剛性高分子枝には、
(C1 〜C12)アルキルアクリレート単量体、ビニル芳
香族単量体及びエチレン性不飽和ニトリル単量体からな
る群から選択される繰返し単位が含まれる。適当な単量
体又は単量体の組合せを選択して適当な剛性高分子枝を
得ることは当業者がなし得る事項である。好適なビニル
芳香族単量体及びエチレン性不飽和ニトリル単量体につ
いては上記に開示した。ここでのアルキルアクリレート
単量体という用語は、アクリレート単量体及びメタクリ
レート単量体を総称的に指す。好適なアルキルアクリレ
ート単量体には、上記に開示したアクリレート単量体の
みならず、そのメタクリレート類似体、例えばメチルメ
タクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタク
リレート、イソプロピルメタクリレート、ブチルメタク
リレート、ヘキシルメタクリレート、デシルメタクリレ
ートなどが含まれる。
【0033】好ましい実施形態では、剛性高分子枝は、
スチレン、α−メチルスチレン及びアクリロニトリルか
ら選択される1種類以上の単量体から誘導される繰返し
単位を含んでなる。さらに好ましい実施形態では、グラ
フト枝はスチレンから誘導される繰返し単位約60重量
%〜約90重量%とアクリロニトリルから誘導される繰
返し単位約10重量%〜約40重量%を含んでなる。
【0034】別の好ましい実施形態では、剛性高分子枝
は1種類以上の(C1 〜C12)アルキルアクリレート単
量体から誘導される繰返し単位を含んでなり、任意成分
としてさらにビニル芳香族単量体及びエチレン性不飽和
ニトリル単量体から選択される1種類以上の単量体から
誘導される繰返し単位を含んでいてもよい。別の好まし
い実施形態では、剛性高分子枝は1種類以上の(C1
12)アルキルアクリレート単量体、さらに好ましくは
メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピ
ルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート及びブ
チルメタクリレートから選択される1種類以上の単量体
から誘導される繰返し単位を50重量%以上含んでな
る。
【0035】ゴム状幹及び剛性枝は互いに独立に任意成
分として1種類以上の共重合性エチレン性不飽和単量体
から誘導される繰返し単位を少量(例えばゴム状幹又は
剛性枝それぞれの総重量を基準にして15重量%以下)
含んでいてもよい。好適な共重合性不飽和単量体の例と
しては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸
のようなエチレン性不飽和カルボン酸;例えばヒドロキ
シエチルメタクリレートのようなヒドロキシ(C1 〜C
12)アルキルアクリレート単量体;例えばシクロヘキシ
ルメタクリレートのような(C4 〜C12)シクロアルキ
ルアクリレート単量体;例えばアクリルアミドやメタク
リルアミドのような(メタ)アクリルアミド単量体;例
えば酢酸ビニルやプロピオン酸ビニルのようなビニルエ
ステルが挙げられる。上記の(C4 〜C12)シクロアル
キル部分には1置換基当たりの炭素原子数が約4〜約1
2の環状アルキル置換基が包含され、(メタ)アクリル
アミドという用語はアクリルアミド類とメタクリルアミ
ド類を総称的に指す。その他の好適な共重合性エチレン
性不飽和単量体を個々の組成物に必要とされる具体的要
件に応じて選択することは当業者が容易になし得る事項
である。
【0036】剛性高分子枝は任意成分として1種類以上
のポリエチレン性架橋用単量体から誘導される繰返し単
位を少量、例えば3重量%以下、さらに好ましくは1.
5重量%以下含んでいてもよい。好適なポリエチレン性
架橋用単量体は上記で開示した通りである。グラフト共
重合体樹脂は、公知の方法にしたがって、剛性高分子枝
の少なくとも一部が共有結合によってゴム状高分子幹に
化学的にグラフトするような条件下において、剛性高分
子枝合成用に選択された1種類以上の単量体をゴム状高
分子幹の粒子の存在下で重合することによって製造され
る。好ましい実施形態では、グラフト枝用単量体は、幹
粒子及び重合開始剤系(例えば熱又はレドックス開始剤
系)の存在下、水性エマルジョン又は水性懸濁重合反応
によって重合し、その際、グラフト枝用単量体の重合鎖
の一部が幹の不飽和部位との反応によって幹に化学結合
もしくはグラフトする。幹の不飽和部位は、例えば、非
共役ジエンから誘導される繰返し単位に残る不飽和部位
或いはグラフト連結単量体から誘導される繰返し単位に
残る不飽和部位によって提供される。好ましい実施形態
では、グラフト共重合体樹脂は高ゴムグラフト共重合体
樹脂である。高ゴムグラフトという用語は、約30重量
%を上回る、好ましくは約45重量%を上回る剛性高分
子枝がゴム状高分子幹に化学的にグラフトしていること
を意味する。
【0037】第一の好ましい実施形態では、幹は1種類
以上の共役ジエン単量体から誘導される繰返し単位を含
んでなるもので、任意成分としてビニル芳香族単量体及
びエチレン性不飽和ニトリル単量体から選択される1種
類以上の共重合性コモノマーから誘導される繰返し単位
をさらに含んでいてもよく、枝はブタジエン、ビニル芳
香族単量体及びエチレン性不飽和ニトリル単量体から選
択される1種類以上の単量体から誘導される繰返し単位
を含んでなる。好ましいグラフト共重合体樹脂として
は、一般に「ABS」樹脂と呼ばれるアクリロニトリル
−ブタジエン−スチレン樹脂がある。
【0038】特に好ましいのは、30重量%を上回るゴ
ム状高分子幹、好ましくは約45重量%を上回るゴム状
高分子幹を有するアクリロニトリル−ブタジエン−スチ
レン共重合体である。最も好ましいゴム状幹はポリブタ
ジエン又はスチレン−ブタジエン共重合体である。高ゴ
ムグラフトアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共
重合体も好ましい。「高ゴムグラフト」という用語は約
30重量%を上回る、好ましくは約45重量%を上回る
剛性高分子相がゴム状高分子相に化学的に結合もしくは
グラフトしているグラフト共重合体樹脂全般を意味す
る。好適なABS型高ゴムグラフト共重合体は市販品と
して入手可能であり、例えばGEスペシャルティ・ケミ
カルズ社(GE Specialty Chemicals, Inc.)からBLE
NDEXという商品名のグレード131、336、33
8、360及び415として販売されているものがあ
る。
【0039】別の好ましい実施形態では、ゴム状高分子
幹は1種類以上の(C1 〜C12)アルキルアクリレート
から誘導される繰返し単位を含んでなり、枝はビニル芳
香族単量体及びエチレン性不飽和ニトリル単量体から選
択される1種類以上の単量体から誘導される繰返し単位
を含んでなるものであり、例えばスチレン−アクリレー
ト(「SA」)高ゴムグラフト共重合体及びアクリロニ
トリル−スチレン−アクリレート(「ASA」)高ゴム
グラフト共重合体などがある。好適なASA型グラフト
共重合体は市販品として入手可能であり、例えばGEス
ペシャルティ・ケミカルズ社からBLENDEXという
商品名のグレード975、977及び980として販売
されているものがある。
【0040】第三の好ましい実施形態では、幹は1種類
以上の共役ジエン単量体から誘導される繰返し単位を含
んでなるもので、任意成分として(C1 〜C12)アルキ
ルアクリレート単量体、ビニル芳香族単量体及びエチレ
ン性不飽和ニトリル単量体から選択される1種類以上の
単量体から誘導される繰返し単位をさらに含んでいても
よく、枝は1種類以上の(C1 〜C12)アルキルアクリ
レートから誘導される繰返し単位を含んでなるもので、
任意成分としてビニル芳香族単量体及びエチレン性不飽
和ニトリル単量体から選択される1種類以上の単量体か
ら誘導される繰返し単位をさらに含んでいてもよく、例
えばメタクリレート−アクリロニトリル−ブタジエン−
スチレン(「MABS」)高ゴムグラフト共重合体、メ
タクリレート−ブタジエン−スチレン(「MBS」)高
ゴムグラフト共重合体などがある。好適なMBS型グラ
フト共重合体は市販品として入手可能であり、ローム・
アンド・ハース社(Rohm and Haas Company) からPAR
ALOIDという商品名のグレードBTA−733及び
BTA−753として、並びにカネカ・テキサス(Kanek
a Texas)社からKANE ACEという商品名のグレー
ドB−56として市販されているものがある。
【0041】別の好ましい実施形態では、幹は1種類以
上のオレフィン単量体から誘導される繰返し単位を含ん
でなるもので、任意成分として1種類以上の非共役ジエ
ン単量体から誘導される繰返し単位をさらに含んでいて
もよく、枝はビニル芳香族単量体及びエチレン性不飽和
ニトリル単量体から選択される1種類以上の単量体から
誘導される繰返し単位を含んでなるものがあり、例えば
アクリロニトリル−エチレン−プロピレン−スチレン
(「AES」)高ゴムグラフト共重合体などがある。
【0042】別の好ましい実施形態では、幹は1種類以
上の(C1 〜C12)アルキルアクリレート単量体から誘
導される繰返し単位を含んでなり、枝は1種類以上の
(C1〜C12)アルキル(メタ)アクリレート単量体か
ら誘導される繰返し単位を含んでなるものがあり、例え
ばアクリル系コア−シェルグラフト共重合体などがあ
る。ブタジエン改質アクリル共重合体もアクリル系コア
−シェルグラフト共重合体に含まれる。好適なアクリル
系コア−シェルグラフト共重合体は、ローム・アンド・
ハース社からPARALOIDという商品名のグレード
KM334及びKM335として、並びにエルフ・アト
ケム(Elf Atochem) 社からDura−strength
200として市販されているものがある。
【0043】本発明においてグラフト共重合体樹脂の量
は、所望の粘度及び延性、グラフト共重合体樹脂の化学
的構成、並びに使用するポリカーボネート樹脂の量、種
類及び分子量などに応じて、様々に変化し得る。各成分
の量は過度の実験を行わなくても当業者が容易に設定し
得る事項である。一般にグラフト共重合体樹脂のポリカ
ーボネート樹脂に対する量は、グラフト共重合体樹脂と
ポリカーボネート樹脂の合計重量を基準にして、約2重
量%〜約85重量%、好ましくは約3重量%〜約30重
量%である。
【0044】本発明の組成物は任意成分として1種類以
上のポリエステル樹脂を含んでいてもよい。本発明の組
成物に使用するのに適したポリエステルは周知であり、
下記の式(V)の構造単位を含んでなるものがある。
【0045】
【化7】
【0046】式中、各R1 は二価の脂肪族、脂環式もし
くは芳香族炭化水素基又はポリオキシアルキレン基又は
これらの混合物であり、各A3 は独立に二価の脂肪族、
脂環式もしくは芳香族炭化水素基又はこれらの混合物で
ある。式(V)の構造をもつ好適なポリエステルの例は、
ポリ(アルキレンジカルボキシレート)、ゴム弾性ポリ
エステル、液晶ポリエステル、ポリアリーレート、並び
にコポリエステルカーボネートやポリエステルアミドの
ようなポリエステル共重合体である。比較的低レベルの
ジエポキシ又は多エポキシ化合物で処理されたポリエス
テルも包含される。また、枝分れ剤(例えば3以上のヒ
ドロキシ基を有するグリコール又は三官能性もしくは多
官能性カルボン酸など)が導入された枝分れポリエステ
ルを使用することもできる。三官能性又は多官能性エポ
キシ化合物(例えばトリグリシジルイソシアヌレート)
によるポリエステルの処理も枝分れポリエステルの製造
に用いることができる。さらに、組成物の最終用途によ
っては、ポリエステル上に様々な濃度の酸及びヒドロキ
シ末端基をもつことが望ましいこともある。
【0047】R1 基は、例えばC2 〜C10アルキレン
基、C6 〜C10脂環式基、C6 〜C20芳香族基、又はア
ルキレン基の炭素原子数が2〜6、最も好ましくは2〜
4のポリオキシアルキレン基とし得る。上記の式(V)に
おけるA3 基は大抵はp−又はm−フェニレン又はそれ
らの混合物である。この部類のポリエステルには、ポリ
(アルキレンテレフタレート)、ポリ(アルキレンナフ
タレート)及びポリアリーレートがある。
【0048】ポリ(アルキレンテレフタレート)類、例
えばポリ(エチレンテレフタレート)(「PET」と一
般に略される)、ポリ(シクロヘキシルジメタノールテ
レフタレート)(「PCT」と一般に略される)、ポリ
(ブチレンテレフタレート)(「PBT」と一般に略さ
れる)が、本発明に好適なポリエステルの具体例であ
る。その他の好適なポリエステルには、ポリ(ブチレン
−2,6−ナフタレート)(「PBN」と一般に略され
る)及びポリ(エチレン−2,6−ナフタレート)
(「PEN」と一般に略される)を始めとするポリ(ア
ルキレン−2,6−ナフタレート)のようなポリ(アル
キレンナフタレート)類がある。融点が約380℃未満
で、芳香族ジオール、脂肪族又は芳香族ジカルボン酸及
び芳香族ヒドロキシカルボン酸から誘導される繰返し単
位を含んでなる液晶ポリエステルも有用である。有用な
液晶ポリエステルの例は、米国特許第4664972号
及び同第5110896号に記載されたものがある。各
種ポリエステル混合物も時として非常に好適である。
【0049】熱可塑性ポリエステル樹脂の量は、少なく
ともある程度は組成物の最終用途特性に応じて、様々な
値を取り得る。ポリエステル樹脂を利用する場合、組成
物の総重量を基準にして、一般に約5〜約90重量%、
好ましくは約10〜約80重量%、最も好ましくは約3
0〜約70重量%の範囲で存在する。その正確な量を決
定することは過度の実験を行わなくても当業者が容易に
なし得る事項である。
【0050】本発明の組成物は、酸化防止剤、紫外線吸
収剤及び紫外線安定剤、難燃剤、ドリップ防止剤、結晶
成核剤、染料、顔料、着色剤、強化剤、充填材、安定
剤、帯電防止剤、可塑剤、加工助剤並びに滑剤からなる
群から選択される1以上の添加剤を有効量含んでいても
よい。これらの添加剤は、その有効量並びにその配合法
と併せて、公知である。添加剤の有効量は大きく変化す
るが、通常は組成物全体の重量を基準にして、約50重
量%もしくはそれ以上を上限として存在する。
【0051】本明細書中で引用した特許はすべて文献の
援用によって本明細書に取り込まれる。当業者が本発明
をうまく実施できるように、以下の実施例で本発明を例
示するが、それらは本発明を限定するものではない。
【0052】
【実施例】以下の実施例並びに加工条件は本発明の実施
形態を例示したものである。以下の実施例におけるブレ
ンドはすべて、二軸押出機で溶融温度約260℃にて製
造した。ASTM試験用の成形品はすべて約270℃で
射出成形したものである。組成物の成形は通常の成形条
件及び過酷な成形条件の両方で行った。溶融物の滞留時
間は通常成形条件では約80秒であり、過酷な成形条件
では約320秒であった。これらの組成物の成形試験片
をASTM D256によるノッチ付アイゾット衝撃強
さ(2.5インチ×0.5インチ×0.125インチの
試料寸法を使用)の測定に付し、ダート衝撃試験はAS
TM D3763(直径4インチ×0.125インチの
試料寸法を使用)にしたがって行い、引張降伏強さ及び
破断点引張伸びはI型及びV型試験片を用いてASTM
D638にしたがって行った。溶融粘度(MVI)は
ASTM D1238にしたがって約260℃で5kg
荷重を用いて測定し、測定値はcc/10分単位で表
す。粘度測定前に、材料はすべて110℃のオーブン中
で約2〜6時間乾燥した。
【0053】この実施例で構成成分(重量部として測
定)として使用した材料は次の通りであった。 PC: ビスフェノールAと塩化カルボニル(ホスゲ
ン)から誘導された重量平均分子量(Mw)約3500
0〜約60000の芳香族ポリカーボネート。 HRG: スチレン−アクリロニトリル共重合体をブタ
ジエンゴムに重量比50/50でグラフトすることによ
り製造された高ゴムグラフト共重合体。 SAN: 重量平均分子量(Mw)約97000のスチ
レン−アクリロニトリル共重合体(アクリロニトリル対
スチレン重量比=25:75)。 GEL: 架橋SAN PHEN: グレート・レイクス(Great Lakes) 社から
商品名ANOXのグレードPP18として市販されてい
るヒンダードフェノール。 PHOS: グレート・レイクス社から商品名ALKA
NOXのグレード240として市販されているトリフェ
ニルホスファイト。 PETS: ロンザ(Lonza) 社からGLYCOLUBE
Pという商品名で市販されているペンタエリトリトー
ルテトラステアレート。 HALS: チバ・ガイギー(Ciba-Geigy)社から商品名
TINUVINのグレード770として市販されている
ヒンダードアミン。 ASHA: アシル化立体障害性アミド、すなわちクラ
リアント(Clariant Corporation)から商品名SANDU
VORのグレード3058として市販されている1−ア
セチル−4−(3−ドデシル−2,5−ジオキソ−1−
ピロリジニル)−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジン。
【0054】実施例における組成物は次の標準組成物を
もとにしたものであった。
【0055】
【表1】
【0056】下記の表1は、HALS又はASHAのい
ずれかを配合した上記の標準組成物について、標準成形
条件と過酷な成形条件の両条件下での物理的性質を対比
したものである。
【0057】
【表2】
【0058】上記のデータから分かるとおり、ASHA
は、HALSを含んだ組成物に比べて格段に優れた性質
を与える。例えば、MVI(溶融粘度指数)は樹脂にお
ける分子量変化の指標である。HALS又はASHAを
含む組成物が対照値に非常に近いのが好ましい。MVI
値の増大は、分子量減損(すなわち崩壊)の指標であ
る。試料2及び3では、MVIは対照と比較すると約1
15%未満(添加剤入り試料のMVIを試料1のMVI
で割って100倍した数値として計算)である。1%H
ALSを含む試料5ではMVI値が50%近くも増大し
ている。
【0059】MVI変化によって示される分子量の損失
は、成形試験片の物理的性質の対比によっても示され
る。例えば、過酷な成形条件下で成形した試験片のノッ
チ付アイゾット衝撃強さをみると、ASHAを添加した
場合では対照試料の衝撃強さの約90%を上回る衝撃強
さが残っている。これに対し、HALSを含む試料4及
び5では、ノッチ付衝撃強さは対照試料の約35%未満
しかない。
【0060】その他の物理的性質についても同様に、A
SHAを添加したものではHALSに比べ性質の保留性
に優れる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分: (A)ポリカーボネート樹脂、 (B)グラフト共重合体樹脂、及び (C)アシル化立体障害性アミド を含んでなる耐光性熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記アシル化立体障害性アミドが次式を
    有する、請求項1記載の組成物。 【化1】 式中、R1 はC1 〜C20残基であり、各R2 は独立にC
    1 〜C20残基であり、各R3 は少なくとも1つのR3
    1 〜C25残基であることを条件として独立に水素又は
    1 〜C25残基である。
  3. 【請求項3】 前記アシル化立体障害性アミドが次式を
    有する、請求項1記載の組成物。 【化2】
  4. 【請求項4】 前記グラフト共重合体樹脂がアクリロニ
    トリル−ブタジエン−スチレン樹脂である、請求項1記
    載の組成物。
  5. 【請求項5】 さらに1種以上の熱可塑性ポリエステル
    樹脂を含んでなる、請求項1記載の組成物。
JP34178497A 1996-12-20 1997-12-12 ポリカーボネートとグラフト共重合体樹脂からなる耐光性組成物 Expired - Lifetime JP3983360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/772,228 US5786411A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Light resistant compositions of polycarbonate and graft copolymer resins
US08/772228 1996-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10251504A true JPH10251504A (ja) 1998-09-22
JP3983360B2 JP3983360B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=25094373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34178497A Expired - Lifetime JP3983360B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-12 ポリカーボネートとグラフト共重合体樹脂からなる耐光性組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5786411A (ja)
EP (1) EP0849327B1 (ja)
JP (1) JP3983360B2 (ja)
KR (1) KR100598656B1 (ja)
CN (1) CN1094959C (ja)
DE (1) DE69705197T2 (ja)
ES (1) ES2157530T3 (ja)
SG (1) SG55441A1 (ja)
TW (1) TW442536B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113464A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990208A (en) * 1997-12-15 1999-11-23 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilization of polycarbonate/ABS blends with mixtures of hindered amines and UV absorbers
JP3662420B2 (ja) 1998-08-13 2005-06-22 出光興産株式会社 熱可塑性樹脂組成物および射出成形品
DE19846205A1 (de) * 1998-10-07 2000-04-13 Basf Ag Gehäuse für Geräte zur Informationsverarbeitung und -übermittlung
US6649677B2 (en) * 1998-11-03 2003-11-18 General Electric Company Polycarbonate sheet with improved fire retardant performance
KR100550224B1 (ko) * 1998-12-14 2006-02-08 시바 스폐셜티 케미칼스 홀딩 인코포레이티드 입체장애 아민 화합물
GB2377703B (en) * 1998-12-14 2003-06-18 Ciba Sc Holding Ag Sterically hindered amine compounds
US6437565B1 (en) 2000-07-11 2002-08-20 General Electric Company Method and system to determine physical properties
US8216357B2 (en) * 2009-09-25 2012-07-10 General Electric Company Protective coating compositions and devices
US20150065622A1 (en) * 2011-09-29 2015-03-05 Styrolution GmbH Stabilized polycarbonate/acrylonitrile/styrene/acrylic ester moulding compounds
CN108610917A (zh) * 2017-09-29 2018-10-02 聊城鲁西聚碳酸酯有限公司 一种用于板材涂层的聚碳酸酯组合物及其制备方法

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9100257D0 (en) * 1991-01-07 1991-02-20 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
JPS559435B2 (ja) * 1972-08-30 1980-03-10
US4096169A (en) * 1976-10-12 1978-06-20 General Electric Company Aromatic carbonates
US4187242A (en) * 1976-10-12 1980-02-05 General Electric Company Catalytic aromatic carbonate process
US4251435A (en) * 1979-11-30 1981-02-17 The B. F. Goodrich Company High molecular weight piperidine derivatives as UV stabilizers
US4385143A (en) * 1980-09-26 1983-05-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Stabilizer for synthetic resins
US4408000A (en) * 1981-06-15 1983-10-04 General Electric Company Compositions comprising thermoplastic resin, mold release agent and long chained fatty acid
JPS5884835A (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 Sumitomo Chem Co Ltd 安定化合成ゴム組成物
US4520171A (en) * 1982-05-05 1985-05-28 Hercules Incorporated Polymeric hindered amines
US4446268A (en) * 1982-07-26 1984-05-01 General Electric Company Compositions
US4438234A (en) * 1982-12-15 1984-03-20 General Electric Company Compositions comprising a thermoplastic resin and a vinyl ether mold release agent
CA1266272A (en) * 1983-05-27 1990-02-27 Masakatsu Yoshimura A 2,2,6,6-tetramethylpiperidine derivative, its production and a stabilizer for synthetic resins containing the same
JPS62253657A (ja) * 1986-04-28 1987-11-05 Adeka Argus Chem Co Ltd 安定化された高分子材料組成物
US4739000A (en) * 1986-07-22 1988-04-19 Ethyl Corporation Antioxidant aromatic tetraphosphites
US4816585A (en) * 1987-03-05 1989-03-28 Olin Corporation Tetraalkylpiperidinyl substituted uracil derivatives and their use as ultraviolet light stabilizers
US4981915A (en) * 1987-08-12 1991-01-01 Atochem North America, Inc. Multipurpose polymer bound stabilizers
US4866136A (en) * 1987-08-12 1989-09-12 Pennwalt Corporation Process for producing polymer bound hindered amine light stabilizers
US4863999A (en) * 1987-08-12 1989-09-05 Pennwalt Corporation Multipurpose polymer bound stabilizers
US4904714A (en) * 1987-10-02 1990-02-27 Olin Corporation Synthetic resin composition and its method of use
US5162405A (en) * 1987-12-24 1992-11-10 Elf Atochem North America, Inc. Single-functional and mixtures of multi-functional oligomeric performance additive compositions and their uses
US5013777A (en) * 1987-12-24 1991-05-07 Atochem North America, Inc. Novel single-functional and mixtures of multi-functional oligomeric performance additive compositions and their uses
US5229456A (en) * 1988-03-29 1993-07-20 Rohm And Haas Company Graft copolymers and blends thereof with polyolefins
US4957974A (en) * 1988-03-29 1990-09-18 Rohm And Haas Company Graft copolymers and blends thereof with polyolefins
US5128410A (en) * 1988-03-29 1992-07-07 Rohm And Haas Company Graft copolymers and blends thereof with polyolefins
US5023285A (en) * 1988-07-25 1991-06-11 G E Specialty Chemicals Bis (tri-tertiary-alkylphenoxy) diphosphaspiroundecanes
US5308901A (en) * 1988-07-25 1994-05-03 General Electric Company 3-9-diphosphaspiroundecane-stabilized polymer compositions
AU3788189A (en) * 1988-07-25 1990-01-25 Borg-Warner Specialty Chemicals, Inc. 3, 9-diphosphaspiroundecanes and process for making3, 9-diphosphaspiroundecanes
EP0358406A3 (en) * 1988-09-05 1991-01-30 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Use of a polyol as a structural component of a polyurethane resin and method of forming an article
US5096950A (en) * 1988-10-19 1992-03-17 Ciba-Geigy Corporation Polyolefin compositions stabilized with NOR-substituted hindered amines
US5004770A (en) * 1988-10-19 1991-04-02 Ciba-Geigy Corporation Polymeric substrates stabilized with N-substituted hindered amines
EP0374635A3 (de) * 1988-12-21 1991-07-24 Bayer Ag Polydiorganosiloxan-Polycarbonat-Blockcokondensate auf Basis spezieller Dihydroxydiphenylcycloalkane
JP2762101B2 (ja) * 1989-03-07 1998-06-04 旭電化工業株式会社 安定化された合成樹脂組成物
JP2763569B2 (ja) * 1989-03-13 1998-06-11 旭電化工業株式会社 安定化された合成樹脂組成物
US5401348A (en) * 1989-06-15 1995-03-28 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coat film
DE69030362T2 (de) * 1989-12-05 1997-10-23 Ciba Geigy Ag Stabilisiertes organisches Material
US5104934A (en) * 1989-12-15 1992-04-14 Monsanto Company Polymer blends of polycarbonate, PETG and ABS
CA2030053A1 (en) * 1989-12-28 1991-06-29 Thomas W. Hovatter Composition
JPH03204655A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
US5250606A (en) * 1990-02-02 1993-10-05 The Dow Chemical Company Polymer blend compositions containing a styrenic copolymer, an acetal polymer and a thermoplastic polyester or polycarbonate resin ingredient
US5124472A (en) * 1990-06-07 1992-06-23 General Electric Company Hydrolytically stable phosphites
US5142083A (en) * 1990-06-07 1992-08-25 General Electric Company Tetrahydroabietyl organophosphites
US5116976A (en) * 1990-07-17 1992-05-26 Atochem North America, Inc Hindered amine light stabilizer hydrazides
US5159003A (en) * 1990-10-09 1992-10-27 Ferro Corporation Polyester-compatible alloys of polycarbonate
JPH04159354A (ja) * 1990-10-20 1992-06-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 耐候性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH04159353A (ja) * 1990-10-20 1992-06-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 耐候性および加工性に優れた難燃性樹脂組成物
DE59208668D1 (de) * 1991-02-13 1997-08-14 Ciba Geigy Ag Stabilisierte Polymermischung
US5176751A (en) * 1991-03-01 1993-01-05 Thermocolor Corporation Pellets useful in production of plastic resin materials
US5200443A (en) * 1991-03-29 1993-04-06 Kimberly-Clark Corporation Radiation stabilized fabric having improved odor characteristics containing an hindered amine compound
US5186993A (en) * 1991-10-11 1993-02-16 Rohm And Haas Company Polymer blends
US5424380A (en) * 1991-10-31 1995-06-13 Tosoh Corporation Resin composition
US5502153A (en) * 1992-02-27 1996-03-26 Ge Plastics Japan Ltd. Method for preparing optical-grade polycarbonate compositions
US5552480A (en) * 1992-02-28 1996-09-03 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US5242719A (en) * 1992-04-06 1993-09-07 General Electric Company Abrasion resistant UV-curable hardcoat compositions
DE4221935A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Bayer Ag Thermoplastische Formmassen
US5391600A (en) * 1992-10-26 1995-02-21 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition
WO1995006651A1 (en) * 1993-08-30 1995-03-09 Dover Chemical Corporation Hydrolytically stable pentaerythritol diphosphites
US5424341A (en) * 1993-10-20 1995-06-13 The Dow Chemical Company Blends of polycarbonate and chlorinated polyethylene
DE69629971T2 (de) * 1995-02-27 2004-07-22 Mitsubishi Chemical Corp. Hammhemmende thermoplastische Harzzusammensetzung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113464A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
SG55441A1 (en) 1998-12-21
US5786411A (en) 1998-07-28
DE69705197T2 (de) 2002-02-28
CN1094959C (zh) 2002-11-27
EP0849327A2 (en) 1998-06-24
JP3983360B2 (ja) 2007-09-26
CN1185461A (zh) 1998-06-24
KR19980063597A (ko) 1998-10-07
KR100598656B1 (ko) 2006-12-04
DE69705197D1 (de) 2001-07-19
EP0849327A3 (en) 1998-08-12
EP0849327B1 (en) 2001-06-13
ES2157530T3 (es) 2001-08-16
TW442536B (en) 2001-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205221B2 (ja) ポリカーボネートおよびモノビニリデン芳香族化合物の耐燃性組成物
KR100454799B1 (ko) 폴리카보네이트및모노비닐리덴방향족화합물의방염조성물
KR101599956B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP3983360B2 (ja) ポリカーボネートとグラフト共重合体樹脂からなる耐光性組成物
CA1272323A (en) Thermoplastic moulding compositions consisting of polycarbonates, graft polymers and copolymers
WO1998051737A1 (en) Aromatic polycarbonate resin composition for molding
US20190322862A1 (en) Thermoplastic Resin Composition and Molded Artilce Using Same
KR20190082073A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR101664844B1 (ko) 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물 및 성형품
EP0144231B1 (en) Polymer composition
KR100821066B1 (ko) 기계적 물성이 향상된 나일론/abs/pmma 얼로이
KR100873499B1 (ko) 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 플라스틱 성형품
JPS6237671B2 (ja)
KR100307336B1 (ko) 열가소성수지조성물
JP3256806B2 (ja) 低分子量ハロゲン化エポキシ化合物を含有する抗発火性カーボネートポリマーブレンド
KR100372568B1 (ko) 열가소성 수지조성물
US5196461A (en) Styrenic copolymer/polyacetal blend compositions
JPH08143737A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05279547A (ja) 透明な熱可塑性樹脂組成物
EP0764706A1 (en) Hot melt adhesive based on chlorinated polyolefin and graft copolymer
EP0981578A1 (en) Aromatic polycarbonate resin composition for molding
KR870000012B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPH04213350A (ja) 合成共重合体及びポリアセタールブレンド組成物
KR20220083426A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JPS62252458A (ja) 安定化耐熱性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350