JPH10250288A - 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。 - Google Patents

手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。

Info

Publication number
JPH10250288A
JPH10250288A JP10076397A JP10076397A JPH10250288A JP H10250288 A JPH10250288 A JP H10250288A JP 10076397 A JP10076397 A JP 10076397A JP 10076397 A JP10076397 A JP 10076397A JP H10250288 A JPH10250288 A JP H10250288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
underlay
paper
carbon paper
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10076397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Ono
國雄 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10076397A priority Critical patent/JPH10250288A/ja
Publication of JPH10250288A publication Critical patent/JPH10250288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】取っ手部付きカーボン紙と下敷きを備えたカー
ボン紙で、手を汚さずにカーボン紙を使いこなし、色替
え等も快適でスピーディな事務処理を得る。 【解決手段】カーボン紙に取っ手部を取付ける。下敷き
を備えたカーボン紙をセットする。普通紙伝票等に併設
させた下敷きとカーボン紙を常備する効果装置。素材
は、従来の厚紙、コートボール紙か、ポリプロピレン、
ポリエステル、ポリエチレン、塩化ビニール、その他
の、プラスチック樹脂等による下敷き部を柔軟部を介し
て伝票等に接合したものに、予め枚数をセットした取っ
手部付きカーボン紙を着脱可能な機能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野]本発明は、手を汚さ
ない取っ手付カーボン紙と下敷きを併設することで、普
通紙で記録複写や書き控えをより身近なものにする果装
装置並びに、多色カーボン紙と下敷き及びその製造方法
に関する。
【0002】[従来の技術]従来の、カーボン紙は片
面、両面があるが、その使い勝手は、全面カーボン紙を
ある寸法に断裁しただけのものをパラフィン紙に包んだ
だけで、手で触ると汚れるので、カーボン伝票等は、複
写部分だけをトリミング加工して、特別注文の量産加工
するか、薬品処理したノーカボン紙量産加工するかで、
一般のカーボン紙は、まるで進化していないままであ
る。手の汚れを嫌って、歓迎されない存在である。ま
た、カーボン紙を使う時は、筆圧を高めないと鮮明に複
写出来ないので、下敷きは必儒品にも係らず、別々に取
り扱っていたため、下敷きなしで筆記して、未使用紙に
くっきりと前の文字が読める程、次の紙面を傷め随分嫌
な思いをしたものだ。あの時、下敷きを探してたらと思
いつつ一枚破いたと言う経験者も多いことと思います。
これはストレスの原因にもなっていて、心理的にも経済
的にも、良くない。さらにカーボン紙を遠ざけることに
る。増して一寸手が汚れるので、致命的に嫌われても仕
方ない。
【0003】[発明が解決しようとする課題]本発明
は、カーボン紙を出来るだけ直に触らずに処理出来るよ
うにする。紙と紙の間に挟む時にもカーボン部分に触ら
ずにまた必要以上に余分な手間をかけない。例えば、黒
カーボン紙を赤カーボン紙に取り替える時などもカーボ
ン部分に直に触らずに取り替えたい。
【0004】また、下敷きとカーボン紙部分との関連と
使用方法、下敷きの必要度等を明確して、カーボン紙と
下敷き使う順序をしっかりと把握する。取り扱い便利な
方法はないか。
【0005】また、どんな色カーボンも一冊に収納さ
れ、即時に使い替えが出来て、即仕舞う。当然単色カー
ボンものも一冊づつ別販売もいる。そんな便利なもにし
たい。
【0006】常時、使う伝票や領収書や便箋には、予
め、カーボン紙や下敷きを備えて保存も出来ないか。カ
ーボンの交換がスピィディーに、しかも、スマートに持
ち運び出来るか。全く従来のカーボンのイメージを変え
る。
【0007】[課題を解決するための手段]上記を解決
するために、本発明は、カーボン紙を加工する段階から
見直し、手で触る部分を予めカーボン不着部分としてを
余白周囲に設けておく、例えわずかでも、摘む部分を備
える。移動時のために広い取っ手部も必要である。
【0008】また、従来のカーボン紙の場合は、厚紙な
どで取っ手部だけを別に造って取り付ける。これでカー
ボン部を触らずに使用出来る。
【0009】また、片面に筆圧に耐えるフイルム等を全
面に貼り少し広めのフイルムで、取っ手部を加工するこ
とで、カーボン紙のカールを抑え、角々まで平らにする
腰が出来る。さらに取っ手部にシールタイプの着脱部を
備えると、何枚でも好きな枚数を一組にセット出来るの
で重宝な機能を産む。
【0010】また、カーボン紙の周囲に薄手の腰の強い
口の字型または、コの字型の補強フレームにカーボン紙
を接合すれば少し位の風にも耐えるので、取っ手部を摘
み片手で伝票のページをめくりカーボンを挟むことが容
易になる。
【0011】また、本発明に、従来の便箋等の製本方式
でカーボン紙を製本する。裏表紙部に当たる所を下敷き
にとして使用する。ただそれだけで見違える程効果がで
る。この場合、下敷き部側をカーボンインキ面にした片
面カーボン紙が効果的である。使い方は下敷き部を、従
来通り複写したい紙に差し込んで、カーボン製本状態の
まま交互に挟み込み、カーボントレースをする。使用後
は、カーボン製本されたまま仕舞うので手も汚さず簡単
でスマートである。
【0012】また、この下敷きのカーボン側は、シリコ
ーン処理かパラフィン紙等を下敷きに張合せておく方が
好ましい。パラフィン紙を別紙のままにしておくと、複
写ミスが起こる。
【0013】次に、同じく便箋やノート状であるが、両
面下敷きであり、両面表紙でもあると言う、2面共用で
使うと、今までに見たこともない、2色カーボン紙が1
セットになったカーボン帳が産まれる。しかも下敷きで
挟んだような、丁度プラスチック、ファイルのような装
丁が従来のイメージを一新する。手も汚れないし、スマ
ートで、2色カーボン帳の誕生です。
【0014】また、2色カーボンどころか、何色でも可
能にしたのが、屏風型の下敷きタイプ、これも、2色タ
イプと何ら機能は劣りません。好きな色を即座に使える
下敷き併設タイプです。
【0015】さらに、通常毎日のように使う伝票や領収
書の様に、いつも同じカーボン枚数を使用の場合は、伝
票取付け形の下敷きにセット出来る、着脱部付きのカー
ボンが可能にする。これは、伝票の1セットの枚数に合
わせて例えば、3枚1セットを各黒カーボン、赤カーボ
ンと揃えておくことが出来る。
【0016】[作用]上記のように構成されたカーボン
下敷き併設効果装置には、記帳中に下敷きの入れ忘れが
ありません。多色カーボン帳は、瞬時の色替えを可能に
する。また、便箋等の筆圧によるミスを防ぎ、未使用の
紙面を傷めません。従来の書類や伝票に取り付けるだけ
で便利なカーボン下敷き併設効果装置でもある。
【0017】また、下敷きなしのカーボン複写も起こり
ません。通常の手紙等にもコピー機に頼らず控えが残し
易く成るので、カーボン紙使用が億劫に成らずに済みま
す。安価で簡単に製品化出来るので、何処の家庭にも1
セットは、持つようになる。
【0018】[実施例]実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明の、(a)、(b)共にカーボ
ン紙加工上で、紙の生地部分を2、取っ手部として残し
加工たもの。または、従来のカーボン紙に印刷等で2、
取っ手部としてカーボンが手に付かない様に加工したも
の。(b)は、加工によってはかなり硬質インキ等で紙
にフレームの様な腰が出るものになるが、より好ましい
効果を上げる。
【0019】図2は、従来の加工1、カーボン紙に、折
曲げた紙等で挟み込む様に3、接合し、2、取っ手部を
別に取り付けたもの。図3の、(c)は、伝票等に差込
む側に、薄い強度ものを張合せた5、差込み補強部付き
で2、取っ手部を備えたもの。(d)は、差込み先端の
両角にも2、取っ手部を備えたもの。
【0020】図4と図5、図6は、7、補強シート例え
ば、薄いOPPフイルム等で覆うように、周囲に6、接
着部で従来の1、カーボン紙を張合せる。長めのフイル
ムを折返し2、取っ手部を設けて3、接合する。これ
は、カーボン紙仝体に腰を持たせることで使い勝手を良
くする構造である。更に、カーボン紙重ね貼り用の8、
着脱部を設けておく。これは、図15、図16、図17
の様にセロテープ等の糊面と背面の剥離効果を応用した
自在8、着脱部として効果的だ。
【0021】図7と図8は、図2と図3の構造断面図。
図9の(e)、(f)は、薄い9、補強フレームは屋外
等の風が有る所でも、カーボン差込み作業を可能のし
た。2、取っ手部や8、着脱部は、前説明の機能を備え
たもの。
【0022】図10(g)は、簡単に通常の便箋等の製
本方法で、便利なカーボン帳となる本発明である。これ
は、片面カーボン紙が好ましいので、片面で説明する。
1、カーボンインキ側に10、下敷き部を備える、後は
従来通り11、綴じ部で製本する。製本には、ほぼ従来
通りのもので可能である。12、表紙部と下敷きに1
3、シリコーン処理面にして出来上がり。実に簡単
(h)、ファイル状の仕上がりになる。複写したい伝票
等に下敷きを差込み、次に伝票用紙置き、カーボン紙を
入れ、また伝票用紙置き、カーボン紙を入れ、と交互に
挟み込んで、記入する。使い古したカーボン紙は、下か
ら順に破棄すればよい。ミシン目を入れるのもよい。
【0023】図11は、図10の製造方の14、カーボ
ン紙に記入時にむき出しのカーボン面を覆うものがい
る。そこで、12、表紙部を延長して15、背表紙部を
介して16、手汚れ防止シートを備えた構造にした。
【0024】図12は、図11の表紙部も下敷き機能に
して、2色カーボンファイルを完成した。まず、18、
黒カーボン紙片面とすれば、図10の要領で、カーボン
インキ側を下敷き向きにする。19、赤カーボン紙も片
面とすれば、やはりカーボンインキ側を下敷き方面に向
けて丁度背中合わせに、20、色分け仕切部を入れて1
7、表紙下敷き共用部にする。素材は、厚紙ボール紙や
ポリプロピレン、ポリエステル等のプラスチックが好ま
しい。11、綴じは合成樹脂系接着剤で製本出来る。こ
の20、色分け仕切部は、カーボン紙の、手汚れ防止取
付け部にもなる。さて、この2色カーボンファイルは、
無駄面がなく、2色ボールペンがありながら、カーボン
紙は別々だったので大変便利になる。
【0025】図13と図14は、図12の、多色判。カ
ーボン紙の色数などは、あまり知られていない。何し
ろ、手が汚れるのに、今だ剥き出し、クレヨンだって何
十年の前から皮かぶっていた。これは、屏風形で21、
多面下敷き部が解決する。11、綴じ部ごとに2色づつ
に増やしていける。持ち運び用に止め部を付ければ、何
色でも可能である。
【0026】図15は、従来の24普通紙伝票等に、常
備する1、カーボン紙の発明である。25、伝票底接合
面部に26、柔軟部を介して27、伝票下敷き部を備え
ている。その下敷きを24普通紙伝票等の底面に、2
8、伝票底接着部で取り付ける。本発明の2、取っ手部
に8、着脱部を矢印の方向へ順の張合せると図16の様
になり何時でも素早く仕事が出来るしかもミスはない。
図17の様に使う枚数を予めセットして置くと(i)黒
カーボンから(j)赤カーボンへ簡単に取り替えがき
く。また、使用後は29、カーボンカバーで包む様に収
納する。
【図面の簡単な説明】
【図1】カーボン紙加工時に余白または塗付による取っ
手部加工の斜視図。 (a)カーボン紙一方余白付き (b)カーボン紙三方余白付き
【図2】従来のカーボン紙に取っ手部を付けた斜視図。
【図3】(c)従来のカーボン紙に取っ手部と差込み補
強部を付けた斜視図。 (d)従来のカーボン紙に取っ手部と差込み角に取っ手
部を付けた斜視図。
【図4】補強シートをカーボン紙に張合せる分解構造図
の斜視図。
【図5】図4の完成図を下から見た平面図。
【図6】図5AからA′の線からの側面断面図。
【図7】図2の側面断面図。
【図8】図3(c)の側面断面図。
【図9】(e)ロの字硬質補強フレームをカーボン紙に
張合せる分解構造図の斜視図。 (f)コの字硬質補強フレームをカーボン紙に張合せる
分解構造図の斜視図。
【図10】(g)下敷き付きカーボン製本形斜視図。 (h)(g)の綴じた状態の斜視図。
【図11】下敷き付きカーボン製本形に手汚れ防止シー
トを付けた状態の斜視図。
【図12】下敷き付き2色カーボン製本形の斜視図。
【図13】下敷き付き多色カーボン屏風形製本の斜視
図。
【図14】図13の屏風形製本の綴じた状態の斜視図。
【図15】普通紙伝票取付け下敷き付き取り替え自在形
カーボンの分解構造図の斜視図。
【図16】図15の下敷きとカーボンをセットした斜視
図。
【図17】(i)図16の黒カーボン紙のセット斜視
図。 (j)図16の赤カーボン紙のセット斜視図。
【図符号の説明】
1、 カーボン紙 2、 取っ手部 3、 接合部 4、 吊り下げ穴部 5、 差込み補強部 6、 接着帳 7、 補強シート部 8、 着脱部 9、 補強フレーム部 10、 下敷き部 11、 綴じ部 12、 表紙部 13、 シリコーン面 14、 片面カーボン部 15、 背表紙部 16、 手汚れ防止シート部 17、 表紙下敷き共用部 18、 黒カーボン部 19、 赤カーボン部 20、 色分け仕切部 21、 多面下敷き部 22、 紺カーボン部 23、 緑カーボン部 24、 普通紙伝票 25、 伝票底接合面部 27、 伝票下敷き部 28、 伝票底接着部 29、 カーボンカバー部 (a)(b) 類似分類 (c)(d) 類似分類 (e)(f) 類似分類 (g)(h) 状態の変化 (i)(j) 類似分類 A‥‥A′切断位置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カーボン紙(1、)に取っ手部(2、)の
    有るもの。取っ手部は、片方図2、両方図3(c)、周
    囲図5、ロの字形図9(e)、コの字形図9(f)、丸
    形図3(d)、場所に関係なく、また、素材の違い、生
    地加工、別添付加工、印刷加工、塗装加工、張り付け加
    工、等加工の違い、広さ、強度、質感、面状、紐状等そ
    の他関係なく、取っ手として作業出来るもの。
  2. 【請求項2】請求項1の本発明の取っ手部(2、)に補
    強部(5、7、9、)があり、補強部は屋外等でも平ら
    に保つ骨の部分を言う、形状、素材に関係なくカーボン
    紙を補強するものを言う。薄い金属板から紙、フイル
    ム、塗料その他、軟質度はOPPフイルム0.03ミク
    ロン程度をも含む。
  3. 【請求項3】カーボン紙(1、18、19、22、2
    3、)製本の、表紙等を下敷き機能として使用可能な製
    本状に加工すること、図10、図11、図12、図1
    3、図14の様に形状、三角、五角、丸他に関係なく綴
    じ製本のもの。
  4. 【請求項4】カーボン紙(1、)と下敷き部(10、1
    7、21、27、)を組み合わせて使用出来るもの。例
    えば、図15、図16、の様な製本状以外でも、着脱部
    (8、)の様な機能により、カーボン紙と下敷き部が常
    備出来る構造のもの。例えば、着脱部がシール、クリッ
    プ、ファイル止め具、ホック、ファースナー、マジック
    テープ、マグネット等など素材、構造に関係なく着脱出
    来る構造を用いて、下敷き機能に成るものと関連させた
    もの。
  5. 【請求項5】カーボン紙(1、)と下敷き部(17)表
    紙共用の加工の場合、下敷き部(17)の綴じ部(1
    1、)は、接着綴じ、ミシン綴じ、パンチ穴綴じ、紐綴
    じ、ファイル、バイインダー、スクラップ、ルーズリー
    フ、等の下敷きとして使用可能な表紙のものと綴じ形
    式、構造、素材等に関係なく、カーボン紙を綴じる表紙
    兼用下敷き、または、表紙からの延長上の下敷きをも含
    む。
JP10076397A 1997-03-12 1997-03-12 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。 Pending JPH10250288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10076397A JPH10250288A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10076397A JPH10250288A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10250288A true JPH10250288A (ja) 1998-09-22

Family

ID=14282554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10076397A Pending JPH10250288A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10250288A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005076063A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 電子ノート
JP2008254456A (ja) * 2008-07-28 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 隠蔽ハガキ
JP2018199284A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 小野 貴弘 複写クリアホルダー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005076063A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 電子ノート
CN100422836C (zh) * 2004-02-03 2008-10-01 兄弟工业株式会社 电子笔记本
US7675511B2 (en) 2004-02-03 2010-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic notebook
JP2008254456A (ja) * 2008-07-28 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 隠蔽ハガキ
JP4627795B2 (ja) * 2008-07-28 2011-02-09 大日本印刷株式会社 隠蔽ハガキ
JP2018199284A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 小野 貴弘 複写クリアホルダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2343770C (en) Folio with three-part stiffener and viewing pockets
US20060120828A1 (en) Book binding kit
JPH10250288A (ja) 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。
JP2003341257A (ja) 付箋付きメモ帳
JP3033274U (ja) ファイリング用具
JPH03227698A (ja) ペーパーホルダー
JPH0742773Y2 (ja) 二重ポケットファイル
JPH0354927Y2 (ja)
US20070031182A1 (en) Adhesive bracelets
JPH0646959U (ja) 簡易上製本材
JPH0751347Y2 (ja) 小冊子用ホルダー
JPH0524376U (ja) 製本表紙カバー
JPH0390393A (ja) 書籍用の付箋セット
JPH0541850U (ja) 絵本等の冊子
JP2606539Y2 (ja) 多機能シート及び多機能シート付き冊子体
JP3030613U (ja) ファイルアダプター
JPH0745339Y2 (ja) 郵便はがき
JPS5912664U (ja) ル−ズリ−フ・バインダ−の表装カバ−
JPH051416Y2 (ja)
JP3029417U (ja) 製本構造
JPH06166287A (ja) ファイル等の製造方法
JPH0719828Y2 (ja) バインダーのコネクタシート
JPS59179080U (ja) 背表紙
JP3008747U (ja) 複写機能付アドレス・ノート
JP3018631U (ja) 下 敷