JPH0524376U - 製本表紙カバー - Google Patents

製本表紙カバー

Info

Publication number
JPH0524376U
JPH0524376U JP1824091U JP1824091U JPH0524376U JP H0524376 U JPH0524376 U JP H0524376U JP 1824091 U JP1824091 U JP 1824091U JP 1824091 U JP1824091 U JP 1824091U JP H0524376 U JPH0524376 U JP H0524376U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
adhesive
spine
sheet
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1824091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539177Y2 (ja
Inventor
幸子 長島
孝三郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiban Co Ltd filed Critical Nichiban Co Ltd
Priority to JP1824091U priority Critical patent/JP2539177Y2/ja
Publication of JPH0524376U publication Critical patent/JPH0524376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539177Y2 publication Critical patent/JP2539177Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製本表紙カバーによってシートを製本する場合
の作業性の改善、保管の簡略化、コストの低減化をは
り、さらに製本した書類の管理、整理を促進し、表紙を
宣伝、PRの媒体として利用する。 【構成】簡易製本機を利用する製本表紙カバーを、表紙
と、背部を有する裏表紙とに分離し、裏表紙の背部の裏
面に、ホットメルト接着剤よりなる結合テープを張り付
け、さらに裏表紙の背部を折り曲げて表紙の接着部と
し、この接着部の裏面に、表紙を張り付けるための粘着
テープまたは結合テープを接着することによって、裏表
紙の背部の裏面にシートの一端を固着し、裏表紙の接着
部に表紙を取り付けて製本するものである。 9 簡易製本機

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、背張り型簡易製本機においてホットメルト接着剤を用いて、多数枚 の印刷またはコピーされたシート(以下シートという)を製本する製本表紙カバ ーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
背張り型簡易製本機においてホットメルト接着剤を用いて製本を行う製本表紙 カバーについては、すでに種々のアイデアが提案されており、なかには市販され ているものもあるが、これらのものは、その表紙、背部および裏表紙が一体とな っているものがほとんどであり、背部の裏面にホットメルト接着剤よりなる細長 い結合テープを張り付けているものが多かった。
【0003】 この種の製本表紙カバーは背部の幅、すなわち背幅が決まっているため、この 背幅とシートの厚さとをうまく合わせにくく、背の部分に隙間ができてシートの 納まり具合が悪かったり、また背部の幅がシートの幅より長くなったり、反対に 表紙の幅がシートの幅より短くなったりして、シートと表紙の幅がぴったりと一 致しないという不具合があった。 従って、この対策としては、製本をしようとするシートの厚さに合わせて、製本 表紙カバーの背幅を選択してシートの納まり具合および表紙の幅の調整をする必 要があるために、種々の背幅サイズの異なる製本表紙カバーを用意しなければな らず、製本の作業性が悪くなり、保管もわずらわしく、製本コストも高くなる欠 点があった。 また前述したように、表紙、背部および裏表紙とが一体となっているために、 この表紙にワープロ、コピー機、印刷機で印字、模様や図形の印刷を行うことは できず、インデックス機能を付与して書類の管理、整理をするときに不便であり 、さらに宣伝、PRの媒体として利用できにくいという不都合もあった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、前述した従来の製本表紙カバーの欠点、不都合を改善するものであ り、製本をしようとするシートの厚さに関係なく、1〜2種類の背幅の製本表紙 カバーを使用することによって、シートを具合よく納め、かつ表紙のスペースを 調整してシートと表紙との幅を一致させ、製本の作業性の改善、保管の簡略化、 、製本コストの低減化をはかることにある。 また本考案は、製本表紙カバーの表紙を、その背の部分および裏表紙と分離し て、表紙にワープロ、コピー機、印刷機で印字、模様や図形の印刷を行うことに よって、インデックス機能を付与して書類の管理、整理の効率化をはかるととも に宣伝、PRの媒体として活用することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、製本表紙カバーを、表紙と、背部を有する裏表紙とに分離し、裏表 紙の背部の裏面のほぼ中央部に、ホットメルト接着剤よりなる細長い結合テープ を種々の形態に張り付け、さらに裏表紙の背部を折り曲げて表紙の接着部とし、 この接着部の裏面に、表紙を張り付けるための剥離紙付の粘着テープまたは結合 テープを接着したことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】
本考案の実施態様の一例について以下に説明をする。 本考案の製本表紙カバーは、図1に示すように、表紙1と、背部2を有する裏 表紙3とを分離したもので、この裏表紙3の背部2の裏面のほぼ中央部に、ホッ トメルト接着剤よりなる細長い結合テープ4を張り付ける。 なお結合テープ4は、細長い一枚ものでもよいが、これを多条に、かつ各々が 単独に分離可能に張り付けると、製本するシートの厚みに対応できるので便利で あり、さらに裏表紙3の背部2の先端部分を折り曲げて表紙1の接着部5とし、 この接着部5の裏面(または表面)に表紙1を張り付けるための粘着テープ6を 接着するが、この粘着テープ6としては、例えば公知の感圧性接着剤あるいはそ の両面テープに剥離紙7を着脱可能に貼り付けたものを使用する。 さらに、この結合テープ4は、その長手方向に一端を背部に貼着しておいてもよ いし、また同時に、背部2と結合テープ4の全面または一部を部分的に貼着剤で 貼り付けておいてもよい。
【0007】 結合テープ4を構成するホットメルト接着剤の材質としては、エチレン酢ビ共 重合樹脂、ポリエチレン、ポリアミド、ポリエステル等の合成樹脂ベースのもの を用いるのが通常であるが、これら以外にも熱溶融性があり、製本するシートの 一端部を束ねて、裏表紙3の背部2に接着できるものであれば、どのようなもの でも用いることができる。 本表紙カバーの材質としては、表紙1にワープロ、コピー機、印刷機で印字、模 様や図形の印刷を行うので、紙が最適であるが、紙以外にも印字、模様や図形の 印刷を行えればどのようなものでもよく、たとえば塩化ポリビニール、ポリエス テル等のプラスチックシートやフイルム、布、皮も使用できる。 裏表紙3の背部2の幅は、一種類または二種類程度の幅のものを用意すること が望ましいが、製本するシート8の厚さに応じて裏表紙3の背部2の幅を適宜選 択できることは勿論である。 接着部5の幅についても、一種類または二種類程度の幅のものを用意すること が望ましいが、製本するシート8の厚さに応じて接着部5の幅を適宜選択して使 用することはいうまでもない。 結合テープ4の幅は、2〜10mmが適当であり、このような結合テープ4の 2〜10条を、裏表紙3の背部2の裏面に、各々が単独に分離てきるように張り 付ける。 粘着テープ6と剥離紙7結合テープ4の幅は、2〜10mmが適当であ
【0008】
【作用】
本考案の製本表紙カバーの操作について説明する。 図2に示すように、製本するシート8を背当て型の簡易製本機9で製本するに ついて、まず製本するシート8の厚さに応じて、裏表紙3の背部2に張り付けて いる結合テープ4の幅の選択、すなわち、製本するシート8の厚さと結合テープ 4の幅が同じであれば、そのままでよいし、製本するシート8の厚さより結合テ ープ4の幅が広ければ、多条の結合テープ4のうち、不必要な本数を裏表紙3の 背部2より分離した後、この背部2の結合テープ4に製本するシート8の背部を 接触させ、さらにシート8に接触してない裏表紙3の接着部5を折り曲げて簡易 製本機9内に挿填し、同機9に内臓したホットプレート10を加熱して製本を行 う。 そして結合テープ4によって裏表紙3の背部2に固着したシート8を簡易製本 機9より取り出し、次いで裏表紙3の接着部5の表面または裏面に張り付けてい る粘着テープ6の剥離紙7を剥離し、図3に示すように、この粘着テープ6によ って、シート8と同じ大きさの表紙1を裏表紙3の接着部5に取り付けて製本作 業を終了する。 なお接着部5の裏面に、ホットメルト接着剤よりなる細長い結合テープ4を張り 付けた場合は、図4に示すように、接着部5の表面または裏面の結合テープ4に 接触させて表紙1を挿入し、前述のような方法で製本を行い、裏表紙3の背部2 にシート8を固着するとともに表紙1も接着すればよい。 また裏表紙3と接着部5の端から2〜5mm程度の部分に折り目11を設けた場 合は、前述した場合と同様に、背当て型の簡易製本機9によって製本をするが、 この場合は、図5に示すように、圧迫板12によって裏表紙3と接着部5の部分 に折り目11の上の部分を強く押し付け、裏表紙3と接着部5にふくらみを作り 、結合テープ4のホットメルト接着剤の余分のものを、裏表紙3と接着部5のふ くらみと折り目11付近まで押し込んで結合テープ4による接着を強固にしても よい。
【0009】
【効果】
本考案によると、製本をしようとするシートの厚さに関係なく、1〜2種類の 背幅の製本表紙カバーを用意し、そして裏表紙の背部に張り付けている結合テー プの幅を選択し、シートの背に接触してない裏表紙の接着部を折り曲げるだけで 、シートを裏表紙の背の部分に隙間なく、納まりよく製本することができ、また 裏表紙の接着部に張り付けた粘着テープまたは結合テープの、表紙への接着位置 を選べば、表紙の幅とシートの幅を同じにでき、シートが表紙からはみ出す不具 合を解消することができる。 従って、従来のように製本をしようとするシートの厚さに合わせて、種々の背幅 サイズの異なる製本表紙カバーを用意する必要はなく、製本の作業性、保管性は 飛躍的によくなり、製本コストも安価になる利点がある。 また本考案によると、背の部分および裏表紙より分離した表紙に、タイトル等の 印字、模様や図形等の印刷をワープロ、コピー機、印刷機で行い、これを製本の 表紙として使用するために、インデックス機能の付与と合わせて、書類の管理、 整理を効率的に行うことができ、さらに宣伝、PR媒体として活用することがで きる。 また、裏表紙と接着部に折り目を設けた場合は、裏表紙や接着部のふくらみ、折 り目付近までホットメルト接着剤を押し込むことができるので、製本をしようと するシートと裏表紙や接着部の接着を一層強固にすることができる。
【提出日】平成4年3月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【実施例】
本考案の実施態様の一例について以下に説明をする。 本考案の製本表紙カバーは、図1に示すように、表紙1と、背部2を有する裏 表紙3とを分離したもので、この裏表紙3の背部2の裏面のほぼ中央部に、ホッ トメルト接着剤よりなる細長い結合テープ4を張り付ける。 なお結合テープ4は、細長い一枚ものでもよいが、これを多条に、かつ各々が 単独に分離可能に張り付けると、製本するシートの厚みに対応できるので便利で あり、さらに裏表紙3の背部2の先端部分を折り曲げて表紙1の接着部5とし、 この接着部5の裏面(または表面)に表紙1を張り付けるための粘着テープ6を 接着するが、この粘着テープ6としては、例えば公知の感圧性接着剤あるいはそ の両面テープに剥離紙7を着脱可能に貼り付けたものを使用する。 さらに、この結合テープ4は、その長手方向に一端を背部に貼着しておいてもよ いし、また同時に、背部2と結合テープ4の全面または一部を部分的に貼着剤で 貼り付けておいてもよい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 結合テープ4を構成するホットメルト接着剤の材質としては、エチレン酢ビ共 重合樹脂、ポリエチレン、ポリアミド、ポリエステル等の合成樹脂ベースのもの を用いるのが通常であるが、これら以外にも熱溶融性があり、製本するシートの 一端部を束ねて、裏表紙3の背部2に接着できるものであれば、どのようなもの でも用いることができる。 本表紙カバーの材質としては、表紙1にワープロ、コピー機、印刷機で印字、模 様や図形の印刷を行うので、紙が最適であるが、紙以外にも印字、模様や図形の 印刷を行えればどのようなものでもよく、たとえば塩化ポリビニール、ポリエス テル等のプラスチックシートやフイルム、布、皮も使用できる。 裏表紙3の背部2の幅は、一種類または二種類程度の幅のものを用意すること が望ましいが、製本するシート8の厚さに応じて裏表紙3の背部2の幅を適宜選 択できることは勿論である。 接着部5の幅についても、一種類または二種類程度の幅のものを用意すること が望ましいが、製本するシート8の厚さに応じて接着部5の幅を適宜選択して使 用することはいうまでもない。 結合テープ4の幅は、2〜10mmが適当であり、このような結合テープ4の 2〜10条を、裏表紙3の背部2の裏面に、各々が単独に分離てきるように張り 付ける。 粘着テープ6と剥離紙7結合テープ4の幅は、2〜10mmが適当であるち
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【作用】
本考案の製本表紙カバーの操作について説明する。 図2に示すように、製本するシート8を背当て型の簡易製本機9で製本するに ついて、まず製本するシート8の厚さに応じて、裏表紙3の背部2に張り付けて いる結合テープ4の幅の選択、すなわち、製本するシート8の厚さと結合テープ 4の幅が同じであれば、そのままでよいし、製本するシート8の厚さより結合テ ープ4の幅が広ければ、多条の結合テープ4のうち、不必要な本数を裏表紙3の 背部2より分離した後、この背部2の結合テープ4に製本するシート8の背部を 接触させ、さらにシート8に接触してない裏表紙3の接着部5を折り曲げて簡易 製本機9内に挿填し、同機9に内臓したホットプレート10を加熱して製本を行 う。 そして結合テープ4によって裏表紙3の背部2に固着したシート8を簡易製本 機9より取り出し、次いで裏表紙3の接着部5の表面または裏面に張り付けてい る粘着テープ6の剥離紙7を剥離し、図3に示すように、この粘着テープ6によ って、シート8と同じ大きさの表紙1を裏表紙3の接着部5に取り付けて製本作 業を終了する。 なお接着部5の裏面に、ホットメルト接着剤よりなる細長い結合テープ4を張り 付けた場合は、図4に示すように、接着部5の表面または裏面の結合テープ4に 接触させて表紙1を挿入し、前述のような方法で製本を行い、裏表紙3の背部2 にシート8を固着するとともに表紙1も接着すればよい。 また裏表紙3と接着部5の端から2〜5mm程度の部分に折り目11を設けた場 合は、前述した場合と同様に、背当て型の簡易製本機9によって製本をするが、 この場合は、図5に示すように、圧迫板12によって裏表紙3と接着部5の部分 に折り目11の上の部分を強く押し付け、裏表紙3と接着部5にふくらみを作り 、結合テープ4のホットメルト接着剤の余分のものを、裏表紙3と接着部5のふ くらみと折り目11付近まで押し込んで結合テープ4による接着を強固にしても よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の製本表紙カバーの説明図である。
【図2】本考案の製本表紙カバーに製本するシートを挿
填して、簡易製本機で製本する状態を示す断面図であ
る。
【図3】本考案の製本表紙カバーの表紙を、裏表紙の接
着部に接着した状態を示す説明図である。
【図4】本考案の他の実施例の製本表紙カバーに製本す
るシートを挿填して、簡易製本機で製本する状態を示す
断面図である。
【図5】本考案の他の実施例の製本表紙カバーに製本す
るシートを挿填して、簡易製本機で製本する状態を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 表紙 2 背部 3 裏表紙 4 結合テープ 5 表紙の接着部 6 粘着テープ 7 剥離紙 8 製本するシート

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】製本表紙カバーを、表紙と、背部を有する
    裏表紙とに分離し、この裏表紙の背部の裏面にホットメ
    ルト接着剤よりなる細長い結合テープを張り付け、さら
    に裏表紙の背部の先端部分を折り曲げて表紙の接着部と
    し、この接着部の表面または裏面に、剥離紙付の粘着テ
    ープを接着した製本表紙カバー。
  2. 【請求項2】請求項1の裏表紙の背部の表面または裏面
    に張り付けるホットメルト接着剤よりなる細長い結合テ
    ープを、多条に、かつ各条を単独で剥離可能にした製本
    表紙カバー。
  3. 【請求項3】請求項1の裏表紙の背部の裏面と、表紙の
    接着部の表面または裏面とに、ホットメルト接着剤より
    なる細長い結合テープを張り付けた製本表紙カバー。
JP1824091U 1991-03-04 1991-03-04 製本表紙カバー Expired - Lifetime JP2539177Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1824091U JP2539177Y2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 製本表紙カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1824091U JP2539177Y2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 製本表紙カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524376U true JPH0524376U (ja) 1993-03-30
JP2539177Y2 JP2539177Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=11966159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1824091U Expired - Lifetime JP2539177Y2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 製本表紙カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539177Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100898101B1 (ko) * 2007-07-05 2009-05-18 주식회사 엑스엘게임즈 쉽게 펼쳐지는 책
JP2012030421A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 冊子とその製造方法及び装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102084053B1 (ko) 2018-05-30 2020-03-03 포항공과대학교 산학협력단 멀티 레벨의 컨덕턴스를 가지는 뉴로모픽 시냅스 장치 및 이의 동작 방법
KR102419201B1 (ko) 2019-12-27 2022-07-08 포항공과대학교 산학협력단 멀티 비트 특성을 갖는 뉴로모픽 시냅스 소자 및 이의 동작 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100898101B1 (ko) * 2007-07-05 2009-05-18 주식회사 엑스엘게임즈 쉽게 펼쳐지는 책
JP2012030421A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 冊子とその製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539177Y2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8182188B2 (en) Book and a method of making same
US9085193B2 (en) Book cover and uses
US20100158639A1 (en) Instant media binding system
US3210093A (en) Binder for stationery
US5447333A (en) Method of producing a laminated wrinkle-free presentation folder having perfect binding sheets
US4471976A (en) Heat activated binding and filing system
JPH0524376U (ja) 製本表紙カバー
JPH02504618A (ja) 書類綴に個々の用紙を綴じるための綴込要素
US6428260B1 (en) Bookbinding system and method
US8702127B2 (en) Making bound document having fastener and spacer
JP2676332B2 (ja) 接着剤付表紙
US20020135176A1 (en) Method and system for printing and binding folded signatures
US8870228B2 (en) Bound document having binding strip with spacer
JPH0225654Y2 (ja)
JPH089742Y2 (ja) 見出しラベル
JPH06166287A (ja) ファイル等の製造方法
JP2005014407A (ja) 簡易製本用ハードカバー
US8870227B2 (en) Binding strip including spacer
JP2558681Y2 (ja) ガイド付資料綴じ込みファイル
JP2560065Y2 (ja) 製本用素材と製本用材料
JP3030613U (ja) ファイルアダプター
JPH0616782Y2 (ja) 簡易製本具
JPH04120081U (ja) 簡易ホルダー
JPH0753982Y2 (ja) 背貼り用クロス
JP3070471U (ja) 自作アルバム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961217