JPH0616782Y2 - 簡易製本具 - Google Patents

簡易製本具

Info

Publication number
JPH0616782Y2
JPH0616782Y2 JP1987070524U JP7052487U JPH0616782Y2 JP H0616782 Y2 JPH0616782 Y2 JP H0616782Y2 JP 1987070524 U JP1987070524 U JP 1987070524U JP 7052487 U JP7052487 U JP 7052487U JP H0616782 Y2 JPH0616782 Y2 JP H0616782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive
adhesive tape
release
cover sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987070524U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63179143U (ja
Inventor
裕彦 岩本
Original Assignee
裕彦 岩本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 裕彦 岩本 filed Critical 裕彦 岩本
Priority to JP1987070524U priority Critical patent/JPH0616782Y2/ja
Publication of JPS63179143U publication Critical patent/JPS63179143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616782Y2 publication Critical patent/JPH0616782Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、はがき、名刺、各種カード類、写真等の定
形紙片を簡易的に製本化する簡易製本具に関する。
従来、この種紙片を整理するに、プラスチックフィルム
に多数のポケットを形成した種々のファイル類が公知で
ある。ところが、いずれも紙片に比べて大型であるばか
りでなく、価格も高い。一方、上記紙片は製本化すれ
ば、最も効率よく整理できる。ところが、それには専門
的熟練とコスト高になる欠点があった。
この考案は、この様な欠点をなくす為に成されたもの
で、製本化せんとする紙片と概ね同寸乃至それ以下で成
るものを提供し、またそれ自体該紙片と同様に使用可能
にして、以て機能的にして素人でも簡単に、この種紙片
を簡易的に製本化出来る様にしたもので、その詳細は以
下の通りである。
即ち、この考案は、表紙と、片面が粘着剤処理された所
定幅の粘着テープと、該粘着テープより幅狭で片面が剥
離剤処理された剥離テープとから成り、前記粘着テープ
の幅方向片端から所定寸法隔てて、前記粘着テープの粘
着面に前記剥離テープの剥離面を付着し、更に前記粘着
テープの端部を折曲げて、その粘着面を前記剥離テープ
の剥離面裏側に貼着するとともに、前記粘着テープの折
曲げによって形成される折曲線を前記表紙の一辺に沿わ
せて、前記粘着テープ及び剥離テープを表紙の片面に貼
着したことを特徴とする簡易製本具を提供する。
更に、本考案は、表紙と、片面が粘着剤処理された所定
幅の粘着テープと、該粘着テープより幅狭で片面が剥離
剤処理された剥離テープとから成り、前記粘着テープの
幅方向両端から夫々に所定寸法隔てて、前記粘着テープ
の粘着面に前記剥離テープの剥離面を付着し、更に前記
粘着テープの一方の端部を折曲げて、その粘着面を前記
剥離テープの剥離面裏側に貼着するとともに、粘着テー
プの折曲げによって形成される折曲線を前記表紙の一辺
に沿わせて、前記粘着テープ及び剥離テープを表紙の片
面に貼着したことを特徴とする簡易製本具を提供する。
例えば、第1図及び第3図に例示したものは、いずれも
葉書乃至は葉書大の紙片を製本化する為の実施例簡易製
本具であるが、これらは夫々に第2図並びに第4図に分
解図示した様に、概ね葉書大の大きさで成る表紙1と、
片面が公知の剥離剤で非粘着(難粘着)に処理された剥
離面20を有する剥離テープ2と、片面に粘着剤処理され
た粘着面30を有する粘着テープ3とから構成されてい
る。尚、構成の明確化を図る為に、表紙1、剥離テープ
2、粘着テープ3等の厚さは、拡大して図示している。
そして、第1図の実施例は、前記粘着テープ3の幅方向
右端から5乃至25ミリ程度隔てて、粘着テープ3の粘着
面30に、前記剥離テープ2の剥離面20を付着させるとと
もに前記粘着テープ3の右端部を折曲げて、その粘着面
30を前記剥離テープ2の剥離面20裏側に巻込むようにし
て貼着するとともに、前記粘着テープ3の折曲げによっ
て形成される折曲線31を前記表紙1の一辺11に図の如く
沿わせて、接着剤(粘着剤)等任意の手段で、表紙1に
貼着して構成されている。
また、第3図の実施例は、その分解図である第4図から
も明らかなように、粘着テープ3の幅方向左端からも幾
分隔てた状態で粘着テープ3の粘着面30に、前記剥離テ
ープ2の剥離面20を付着させるとともに前記粘着テープ
3の右端部を折曲げて、その粘着面30を前記剥離テープ
2の剥離面20裏側に巻込むようにして貼着するととも
に、前記粘着テープ3の折曲げによって形成される折曲
線31を前記表紙1の一辺11に図の如く沿わせて、接着剤
(粘着剤)等任意の手段で、表紙1に貼着して構成され
ている。即ち、第6図に図示した剥離テープ2と粘着テ
ープ3とから成る組合わせテープを、上記の如き関係で
表紙1に貼着して構成するものである。
尚、第6図に図示した組合わせテープにあっては、左方
下面に粘着面30の一部が露出することになるが、前記第
1図の実施例に係る同様な組合わせテープの場合は、全
く露出することはない。いずれにしても、本願簡易製本
具を構成するに、予めこの様な組合わせテープを作製
し、次いで表紙1の片面に貼着するのが製法上至便であ
る。また、表紙1に貼着する場合、好ましくは全面接着
するものであるが、必要に応じて任意部所を部分的に接
着しても足りる。例えば、剥離面20の裏側面に粘着剤を
有する、粘着テープ化した剥離テープ2をして、第6図
の如き組合わせテープを作製すれば、該組合わせテープ
をして直接的に表紙1に貼着できる。勿論、貼着手段の
一つではあるが、第6図に図示した組合せテープの下面
全面に粘着剤を具備した組合せテープの作製も製法上有
効的である。加えて、幅方向に対して直交する方向、即
ち組合せテープの長さ方向寸法は、必ずしも表紙1のそ
れと一致する必要はなく、場合によっては、小とするこ
ともあるし、分割的(1枚の表紙に長さの短かい組合せ
テープを複数貼着したもの)に構成することもある。
さて、この様な簡易製本具をして、多数の葉書を製本化
するに、まず表紙1から粘着テープ3を分離する。例え
ば、第6図に部分拡大図示したものは、粘着テープ3に
予めミシン目状切目32を形成して前記の通りに構成した
ものであるが、その切目32に沿って粘着テープ3を切断
する。勿論、この切目32は本願においては必ずしも不可
欠な構成ではないが、前記第3図の実施例等において
は、表紙1から粘着テープ3を分離するのを著しく容易
化する。勿論、必要に応じて切目32に代えて目盛り等の
マークを粘着テープ3の、剥離テープ2の端部付近に相
当する、位置に付すこともある。
いずれにしても、前記切断あるいはその他任意の手段で
粘着テープ3を分離した後は、第7図のように、粘着テ
ープ3を展開し、表紙1の上に製本化せんとする葉書4
を重ね置きする。そして、粘着テープ3を矢印の如く折
曲げ、その粘着面30を葉書4の端面に押付けて接着す
る。また、粘着テープ3の残余部分は、最上の葉書4の
平面片端部に接着する。
そうすれば、第8図に図示した如く、葉書4は表紙1を
具備してフレキシブルバック状に製本化することが出来
る。勿論、第7図に於いて、葉書4の最上層に、葉書大
の表紙(図示せず)を載置して、前記の如く粘着テープ
3で接着すれば、表裏に表紙を付けた形態で製本化する
ことも可能である。
尚、本願に於ける表紙1についてであるが、紙類、プラ
スチック類等の薄板が適し、その大きさは整理せいとす
る紙片の平面サイズに概ね合致乃至は小さくする方が良
い。そうすれば、第8図に図示した如く製本化したもの
を立てて置く事があっても、はがき4の自重を該はがき
4自身で支える事になり、接着部に負担がかからず、該
接着部を保護するために効果的である。勿論、必要に応
じて、可撓性のある粘着テープ3と共に印刷装飾するこ
とができる。また、粘着テープ3並びに剥離テープ2に
ついても、種々選択する事が可能である。
尚、本考案の簡易製本具は、例えば、第1図及び第3図
に於いて、その左下から右上方向、即ち粘着テープ3の
長手方向に、連続的に製造するのが適当で、そのため必
要に応じて、同方向に連続した状態のものを提供し、使
用時に必要長さで切断して使用することもある。この場
合、予め所定長さ毎にミシン目の切目、あるいは折目、
目盛り等を形成して提供すること事もあり、その切断を
容易化にする寄与する。
更に、前記の通り、2枚の表紙を備えて製本化する簡易
製本具については、もう一方の表紙(第7図に図示しな
かったもの)を単独にして添附する他、例えば、第1図
に2点鎖線で図示したように、粘着テープ3の対辺側に
も、表紙1と同じ寸法の表紙を付属する。即ち、ミシン
目等の切目、あるいは折目や目盛りを形成して、表紙1
から、もう一方の表紙が分離可能に成るように、予め2
枚分の表紙用素材をして構成するのである。
加えて、本願簡易製本具は、例えば第9図に図示した様
に、それ自体、葉書として機能するように構成すること
も可能である。また、名刺用の簡易製本具にあっても、
表紙1を名刺として所定の印刷をし、前記の如く構成す
れば、それ自体名刺としても使用することが出来る。即
ち、本願簡易製本具は、それ自体が、対象とする紙片と
概ね同様に取扱うことが出来るものである。その為に、
通常のはがき、名刺、カード多数枚に対し、適当数枚の
本願簡易製本具を添附して包装し、使用者の便宜を図る
ことも可能になる。
この様に、本考案の簡易製本具は、簡素な構成で成るた
めにコスト安で、最も整理効率の良い、葉書等紙片の製
本化が、素人でも簡単にして容易に行う事が出来るもの
である。特に、第7図からも理解出来るように製本化せ
んとする紙片の枚数を特定することなく、任意厚さ分に
対応して簡易的な製本化が出来るので、確かに実用的で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図及び第9図は実施例の斜視図、第2図お
よび第4図は構成を説明するための正面図、第5図は斜
視図、第6図は部分拡大斜視図、第7図及び第8図は作
用効果を説明する為の正面図と斜視図である。 尚、図中、1……表紙,2……剥離テープ,20……剥離
面,3……粘着テープ,30……粘着面,32……切目,4
……はがき・・・である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表紙と、片面が粘着剤処理された所定幅の
    粘着テープと、該粘着テープより幅狭で片面が剥離剤処
    理された剥離テープとから成り、前記粘着テープの幅方
    向片端から所定寸法隔てて、前記粘着テープの粘着面に
    前記剥離テープの剥離面を付着し、更に前記粘着テープ
    の端部を折曲げて、その粘着面を前記剥離テープの剥離
    面裏側に粘着するとともに、前記粘着テープの折曲げに
    よって形成される折曲線を前記表紙の一辺に沿わせて、
    前記粘着テープ及び剥離テープを表紙の片面に貼着した
    ことを特徴とする簡易製本具。
  2. 【請求項2】表紙と、片面が粘着剤処理された所定幅の
    粘着テープと、該粘着テープより幅狭で片面が剥離剤処
    理された剥離テープとから成り、前記粘着テープの幅方
    向両端から夫々に所定寸法隔てて、前記粘着テープの粘
    着面に前記剥離テープの剥離面を付着し、更に前記粘着
    テープの一方の端部を折曲げて、その粘着面を前記剥離
    テープの剥離面裏側に貼着するとともに、粘着テープの
    折曲げによって形成される折曲線を前記表紙の一辺に沿
    わせて、前記粘着テープ及び剥離テープを表紙の片面に
    貼着したことを特徴とする簡易製本具。
JP1987070524U 1987-05-12 1987-05-12 簡易製本具 Expired - Lifetime JPH0616782Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070524U JPH0616782Y2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 簡易製本具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070524U JPH0616782Y2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 簡易製本具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63179143U JPS63179143U (ja) 1988-11-21
JPH0616782Y2 true JPH0616782Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=30912241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987070524U Expired - Lifetime JPH0616782Y2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 簡易製本具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616782Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630482A (en) * 1979-08-20 1981-03-27 Daiko:Kk Adhesive for covering and bonding of folded portion of cover
JPS56102064U (ja) * 1980-01-07 1981-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63179143U (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683111A (en) Binder system and kit
US9085193B2 (en) Book cover and uses
US3210093A (en) Binder for stationery
US20100158639A1 (en) Instant media binding system
US20050179250A1 (en) Tab placement system
US7452172B2 (en) Method of making and applying a hardcover over-wrap and guide apparatus
US4941791A (en) Handy bookbinder
US5275286A (en) Photo display package
JPH0616782Y2 (ja) 簡易製本具
US6241417B1 (en) Process and a device for the attachment of an object, especially a data carrier disk, to a surface, especially a print medium
US5143404A (en) Note pad
JPH0751338Y2 (ja) 簡易型はがき製本具
JPH0616781Y2 (ja) 郵便はがき
JPH088143Y2 (ja) ファイル
JPH0584754B2 (ja)
JPH0390393A (ja) 書籍用の付箋セット
JP3056356U (ja) 製本用背表紙
JP3030613U (ja) ファイルアダプター
JPH01214482A (ja) 簡易製本具とその製造方法
JPH089742Y2 (ja) 見出しラベル
JPH0745339Y2 (ja) 郵便はがき
JPH0524376U (ja) 製本表紙カバー
JPH0727180Y2 (ja) 名 刺
JP3081601U (ja) 書類貼着用紙
EP0736395B1 (en) Use of a re-usable contact adhesive