JPH10240142A - 発光ダイオードバルブ式インジケータ - Google Patents

発光ダイオードバルブ式インジケータ

Info

Publication number
JPH10240142A
JPH10240142A JP9042689A JP4268997A JPH10240142A JP H10240142 A JPH10240142 A JP H10240142A JP 9042689 A JP9042689 A JP 9042689A JP 4268997 A JP4268997 A JP 4268997A JP H10240142 A JPH10240142 A JP H10240142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
lens
light emitting
light
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9042689A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Yoshida
晋 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9042689A priority Critical patent/JPH10240142A/ja
Priority to DE19806286A priority patent/DE19806286B4/de
Priority to CNB981053335A priority patent/CN1147829C/zh
Publication of JPH10240142A publication Critical patent/JPH10240142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • B62J50/22Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger electronic, e.g. displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 インナーレンズ21のLEDバルブ38
側に凹部41を設けたことを特徴とする。 【効果】 LEDバルブ38を点灯すると、凹部41が
凹レンズの役割を果たして、光が矢印,の如く広が
る。光が広がると全体的に光は柔らかくなり、結果とし
て夜間の目立ち過ぎを抑えることができる。従って、こ
の実施例を採用することで、LEDバルブ38の出力を
アップして昼間もインジケータが良く見えるようにする
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発光ダイオードバル
ブを表示エレメントとしたインジケータ(表示灯、各種
のメータを含む)に関する。
【0002】
【従来の技術】図12は従来の発光ダイオードバルブ式
水温インジケータの平面図であり、この水温インジケー
タ100は、インジケータケース101の内部に5個の
発光ダイオードバルブ102・・・(・・・は複数個を示す。
以下同様)を横一列に配置し、アクリル樹脂製の平板レ
ンズ103を被せたものであり、図示せぬ温度センサか
らの温度情報に基づいて温度が高いほど多数個のバルブ
102・・・が点灯する形式のインジケータである。
【0003】図13は図12の13−13線断面拡大図
であり、基板105に発光ダイオードバルブ102を半
田固定し、その上をレンズ103で覆ったことを示す。
発光ダイオードバルブ102は、電球の様にピン10
6,107、発光ダイオード108、樹脂レンズ109
を備え、ピン106,107間に例えば12Vの電圧を
印加すると発光ダイオード108が所定の明るさに発光
し、光が樹脂レンズ109を通じて20゜の広がり角θ
で上へ発射するものである。一般に発光ダイオードをL
EDと略称するので、以下、発光ダイオードバルブをL
EDバルブと略記する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記水温インジケータ
は昼夜何れにおても視認性が確保できなければならな
い。夜間は問題ないが、昼間は太陽光の存在によりLE
Dバルブ102・・・が見づらくなる。そこで、LEDバ
ルブ102・・・の輝度を上げる必要があるが、輝度を上
げると今度は夜間に目立ち過ぎる虞れがある。すなわ
ち、夜間の目立つ過ぎを抑える必要がある。
【0005】また、図13において、昼間は太陽光が矢
印aのごとく平板レンズ103を通過してLEDバルブ
102に至り、樹脂レンズ109を光らせるところの、
いわゆる疑似点灯現象が発生しやすい。樹脂レンズ10
9は頭が球であるため広範囲の太陽光(入光)に対して
反射することになりこれでは、点灯しているLEDバル
ブ102と消灯しているLEDバルブ102との区別が
難しくなる。そこで、昼間の疑似点灯対策を講じる必
要がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1は、発光ダイオードバルブの前部をレンズで
覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケータにおい
て、発光ダイオードバルブの発射光を広げる凹レンズの
作用をなす凹部を、レンズに形成したことを特徴とす
る。
【0007】レンズに設けた凹部で発射光を広げること
で、明るさを弱める。その分だけ発光ダイオードバルブ
の出力を増すことができ、昼間の視認性を高めることが
できる。夜間は凹部で発射光を弱めたことにより目立ち
過ぎを抑えることができる。
【0008】請求項2は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、発光ダイオードバルブの発射光を一部遮
って発光面積を狭めるマスクを、レンズ上に形成したこ
とを特徴とする。
【0009】レンズに設けたマスクで発光の面積を狭め
て、明るさを弱める。その分だけ発光ダイオードバルブ
の出力を増すことができ、昼間の視認性を高めることが
できる。夜間は凹部で発射光を弱めたことにより目立ち
過ぎを抑えることができる。
【0010】請求項3は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、発光ダイオードバルブとレンズとの距離
を少なくとも発光ダイオードバルブの外径と等しくした
ことを特徴とする。
【0011】昼間、太陽光がレンズを通過して発光ダイ
オードバルブを光らせて、点灯していると錯覚させるこ
とがある。そこで、発光ダイオードバルブとレンズとの
距離を十分に大きくした。距離を大きくすることにより
発光ダイオードバルブにおける反射光が弱まり、上記錯
覚を起こさせる心配はない。また、横方向からの太陽光
が発光ダイオードバルブに当り難くすることができる。
【0012】請求項4は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、レンズを半透明レンズにしたことを特徴
とする。
【0013】レンズを通過する太陽光を弱め、且つ戻り
の反射光を再度レンズで弱めるため上記錯覚を起こさせ
る心配はない。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係るLEDバルブ式インジ
ケータを装備した自動二輪車の平面図であり、自動二輪
車1は、前輪2の上方に速度計3及び回転計4を備え、
これら速度計3及び回転計4の後方に燃料タンク5、そ
して乗員シート6を備えた典型的な二輪車であるが、燃
料タンク5の上に、LEDバルブ式インジケータ20を
備えたことを特徴とする。なお、図中、7はヘッドラン
プ、8,8は前部方向指示器、9は操向ハンドル、1
1,11はステップ、12,12はマフラ、13,13
は後部方向指示器、14はテールランプである。
【0015】図2は本発明に係るLEDバルブ式インジ
ケータの表示形態を示す図兼正面図であり、LEDバル
ブ式インジケータ20は、図右半分がエンジン冷却水の
水温表示部、図左半分が燃料の量表示部であり、文字板
を兼ねたレンズとしてのアクリル樹脂製インナーレンズ
21に「TEMP」、「FUEL」などの文字を印刷
し、水温表示部に5個の横長楕円窓22〜26を設け、
これらの窓22〜26を水温に応じて明るくし、明るい
窓が多数であるほど水温が高いことを表示するものであ
る。同様に、燃料の量表示部に5個の横長楕円窓31〜
35を設け、これらの窓31〜35を燃料の残量に応じ
て明るくし、明るい窓が多数であるほど燃料の残量が多
いことを表示するものである。
【0016】図3は図2の3−3線断面図であり、LE
Dバルブ式インジケータ20は、カップ状ベース36
と、基板37と、LEDバルブ38と、インナーレンズ
21と、アクリル樹脂製のアウターレンズ39とからな
る。
【0017】図4は本発明に係るの第1実施例の構成図
であり、インナーレンズ21のLEDバルブ38側に凹
部41を設けたことを特徴とする。図5は第1実施例の
作用説明図であり、LEDバルブ38を点灯すると、凹
部41が凹レンズの役割を果たして、光が矢印,の
如く広がる。光が広がると全体的に光は柔らかくなり、
結果として夜間の目立ち過ぎを抑えることができる。従
って、この第1実施例を採用することで、LEDバルブ
38の出力をアップして昼間もインジケータが良く見え
るようにすることができる。
【0018】図6は本発明に係るの第2実施例のマスク
の図であり、マスク43は横長楕円の窓22〜26の開
いた非透光性膜であり、インナーレンズ21にマスク4
3を上から貼り付けるか、又は印刷すればよい。図7
(a),(b)は本発明に係るの第2実施例の構成図で
ある。(a)は図6で説明したものと同じマスク43で
ある。(b)は断面図であり、マスク43をインナーレ
ンズ21上に付設したことを示す。
【0019】図8(a),(b)は第2従来例と比較例
との対比図である。(b)は比較例であり、マスクを付
けない場合は光円131の直径はDとなり、これでは夜
間目立つ過ぎてしまう。(a)はマスク43をかけた第
2実施例を示し、光はマスク43で一部遮られ、長径
D、短径d(d=0.5D)の楕円の窓22の分だけ視
認可能である。本発明者らは、LEDバルブの光学的特
性を調べる過程で、夜間の目立ち過ぎは光円の面積にも
依存していることを突き止めることに成功した。即ち、
強いLEDバルブの光をマスクで一部遮光して光の面積
を縮小することで目立ち過ぎを防止できるというもので
ある。そこで、楕円の窓22を備えたマスク43を設け
ることで、夜間の目立ち過ぎを抑えることが出来たわけ
である。
【0020】図9(a),(b)は本発明に係る第3実
施例説明図である。(a)は構成図であり、LEDバル
ブ38をインナーレンズ21から十分に離すべく、図中
の距離Lを通常の数倍若しくはLEDバルブ38の外径
の少なくとも1.0倍としたことを特徴とする。(b)
は作用図であり、太陽光が矢印,の如く入射してL
EDバルブ38の頭が光ってもLEDバルブ38がイン
ナーレンズ21から十分に離れているため、反射光は弱
くなる。従って、疑似点灯(消えているのに点灯してい
ると錯覚すること)を抑えることができる。なお、Lは
LEDバルブ38の0.5倍〜2.0倍の範囲から選択
すればよい。0.5倍未満では疑似点灯の虞れがあり、
また、2.0倍超ではLEDバルブ38の出力を上げな
ければならなくなるからである。
【0021】図10(a),(b)は本発明に係る第4
実施例説明図である。(a)は構成図であり、透明レン
ズにカラーコーティングを施す、若しくは素材中に微粉
末を混入することでスモーク処理した半透明インナーレ
ンズ45を採用したことを特徴とする。(b)は作用図
であり、太陽光46は、半透明インナーレンズ45を通
過することで弱まり、その後に反射光が半透明インナー
レンズ45を通過することで再度弱まることから、疑似
点灯の発生する心配はない。なお、半透明インナーレン
ズ45の光透過率は、透明インナーレンズの光透過率を
100%としたときに、50〜90%の範囲から適宜選
択すればよい。50%未満ではバルブ38の出力を上げ
なければならず、また、90%超では疑似点灯の虞れが
ある。
【0022】図11は本発明に係る第5実施例図であ
り、半透明インナーレンズ45を採用し、このインナー
レンズ45に凹部41を設け、且つインナーレンズ45
にマスク43を付設したものである。凹部41はLED
バルブ38の発射光を広げることで明るさを弱め、マス
ク43で光の面積を制限することで明るさを弱めるた
め、夜間に目立ち過ぎる心配はない。この結果、昼間の
視認性を高めるためにLEDバルブの出力を上げること
が可能となる。また、半透明インナーレンズ45を採用
したので、疑似点灯の発生する心配はない。従って、第
5実施例によれば夜間における目立ち過ぎと、昼間にお
ける疑似点灯問題の両方を解決することができる。
【0023】なお、第5実施例から明らかなように、第
1実施例〜第4実施例の複数を適宜組合わせることは有
効である。例えば凹部41と半透明インーナレンズ45
を組合わせれば、夜間における目立ち過ぎと、昼間にお
ける疑似点灯問題の両方を解決することができる。マス
ク43と半透明インーナレンズ45を組合わせても、夜
間における目立ち過ぎと、昼間における疑似点灯問題の
両方を解決することができる。
【0024】また、例えば凹部41と距離Lとを組合わ
せれば、夜間における目立ち過ぎと、昼間における疑似
点灯問題の両方を解決することができる。マスク43と
距離Lとを組合わせても、夜間における目立ち過ぎと、
昼間における疑似点灯問題の両方を解決することができ
る。
【0025】請求項で記載したレンズは、本実施例では
インナーレンズ21もしくは半透明インナーレンズ45
であるが、アウターレンズであってもよく、複数層のレ
ンズを有するインジケータにおいてはそのうちの1枚を
本発明のレンズと見なせばよい。
【0026】LEDバルブ式インジケータ20は、発光
ダイオードバルブの前部をレンズで覆ってなるインジケ
ータであれば表示灯、メータの種類は問わず、例えば実
施例で示した水温インジケータ、燃料の量表示インジケ
ータの他、エンジンオイルの表示インジケータ、速度超
過警告インジケータなどに広く採用することができる。
また、LEDバルブ式インジケータ20は、自動二輪車
に好適であるが、一般車両のインジケータとして採用す
ることは差支えない。
【0027】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、発光ダイオードバルブの前部をレン
ズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケータに
おいて、発光ダイオードバルブの発射光を広げる凹レン
ズの作用をなす凹部を、レンズに形成したことを特徴と
する。レンズに設けた凹部で発射光を広げることで、明
るさを弱める。その分だけ発光ダイオードバルブの出力
を増すことができ、昼間の視認性を高めることができ
る。夜間は凹部で発射光を弱めたことにより目立ち過ぎ
を抑えることができる。
【0028】請求項2は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、発光ダイオードバルブの発射光を一部遮
って発光面積を狭めるマスクを、レンズ上に形成したこ
とを特徴とする。レンズに設けたマスクで発光の面積を
狭めて、明るさを弱める。その分だけ発光ダイオードバ
ルブの出力を増すことができ、昼間の視認性を高めるこ
とができる。夜間は凹部で発射光を弱めたことにより目
立ち過ぎを抑えることができる。
【0029】請求項3は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、発光ダイオードバルブとレンズとの距離
を少なくとも発光ダイオードバルブの外径と等しくした
ことを特徴とする。昼間、太陽光がレンズを通過して発
光ダイオードバルブを光らせて、点灯していると錯覚さ
せることがある。そこで、発光ダイオードバルブとレン
ズとの距離を十分に大きくした。距離を大きくすること
により発光ダイオードバルブにおける反射光が弱まり、
上記錯覚を起こさせる心配はない。
【0030】請求項4は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、レンズを半透明レンズにしたことを特徴
とする。レンズを通過する太陽光を弱め、且つ戻りの反
射光を再度レンズで弱めるため上記錯覚を起こさせる心
配はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るLEDバルブ式インジケータを装
備した自動二輪車の平面図
【図2】本発明に係るLEDバルブ式インジケータの表
示形態を示す図兼正面図
【図3】図2の3−3線断面図
【図4】本発明に係るの第1実施例の構成図
【図5】第1実施例の作用説明図
【図6】本発明に係るの第2実施例のマスクの図
【図7】本発明に係るの第2実施例の構成図
【図8】第2従来例と比較例との対比図
【図9】本発明に係る第3実施例説明図
【図10】本発明に係る第4実施例説明図
【図11】本発明に係る第5実施例説明図
【図12】従来の発光ダイオードバルブ式水温インジケ
ータの平面図
【図13】図12の13−13線断面拡大図
【符号の説明】
1…自動二輪車、20…発光ダイオードバルブ式インジ
ケータ(LEDバルブ式インジケータ)、21…レンズ
(インナーレンズ)、38…発光ダイオードバルブ(L
EDバルブ)、41…凹部、43…マスク、45…半透
明レンズ(半透明インナーレンズ)、L…発光ダイオー
ドバルブとレンズとの距離。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年1月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】請求項3は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、発光ダイオードバルブとレンズとの距離
、発光ダイオードバルブの外径の0.5倍〜2.0倍
の範囲に設定したことを特徴とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】図8(a),(b)は第2実施例と比較例
との対比図である。(b)は比較例であり、マスクを付
けない場合は光円131の直径はDとなり、これでは夜
間目立過ぎてしまう。(a)はマスク43をかけた第
2実施例を示し、光はマスク43で一部遮られ、長径
D、短径d(d=0.5D)の楕円の窓22の分だけ視
認可能である。本発明者らは、LEDバルブの光学的特
性を調べる過程で、夜間の目立ち過ぎは光円の面積にも
依存していることを突き止めることに成功した。即ち、
強いLEDバルブの光をマスクで一部遮光して光の面積
を縮小することで目立ち過ぎを防止できるというもので
ある。そこで、楕円の窓22を備えたマスク43を設け
ることで、夜間の目立ち過ぎを抑えることが出来たわけ
である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】図9(a),(b)は本発明に係る第3実
施例説明図である。(a)は構成図であり、LEDバル
ブ38をインナーレンズ21から十分に離すべく、図中
の距離Lを通常の数倍若しくはLEDバルブ38の外径
の0.5倍〜2.0倍の範囲から選択する。(b)は作
用図であり、太陽光が矢印,の如く入射してLED
バルブ38の頭が光ってもLEDバルブ38がインナー
レンズ21から十分に離れているため、反射光は弱くな
る。従って、疑似点灯(消えているのに点灯していると
錯覚すること)を抑えることができる。なお、距離
を、LEDバルブ38の外径の0.5倍〜2.0倍の範
囲から選択するようにしたのは、0.5倍未満では疑似
点灯の虞れがあり、また、2.0倍超ではLEDバルブ
38の出力を上げなければならなくなるからである。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】請求項3は、発光ダイオードバルブの前部
をレンズで覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケ
ータにおいて、発光ダイオードバルブとレンズとの距離
、発光ダイオードバルブの外径の0.5倍〜2.0倍
の範囲に設定したことを特徴とする。昼間、太陽光がレ
ンズを通過して発光ダイオードバルブを光らせて、点灯
していると錯覚させることがある。そこで、発光ダイオ
ードバルブとレンズとの距離を十分に大きくした。距離
を大きくすることにより発光ダイオードバルブにおける
反射光が弱まり、上記錯覚を起こさせる心配はない。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】第2実施例と比較例との対比図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光ダイオードバルブの前部をレンズで
    覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケータにおい
    て、前記発光ダイオードバルブの発射光を広げる凹レン
    ズの作用をなす凹部を、前記レンズに形成したことを特
    徴とする発光ダイオードバルブ式インジケータ。
  2. 【請求項2】 発光ダイオードバルブの前部をレンズで
    覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケータにおい
    て、前記発光ダイオードバルブの発射光を一部遮って発
    光面積を狭めるマスクを、前記レンズ上に形成したこと
    を特徴とする発光ダイオードバルブ式インジケータ。
  3. 【請求項3】 発光ダイオードバルブの前部をレンズで
    覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケータにおい
    て、前記発光ダイオードバルブとレンズとの距離を少な
    くとも発光ダイオードバルブの外径と等しくしたことを
    特徴とする発光ダイオードバルブ式インジケータ。
  4. 【請求項4】 発光ダイオードバルブの前部をレンズで
    覆ってなる発光ダイオードバルブ式インジケータにおい
    て、前記レンズを半透明レンズにしたことを特徴とする
    発光ダイオードバルブ式インジケータ。
JP9042689A 1997-02-26 1997-02-26 発光ダイオードバルブ式インジケータ Pending JPH10240142A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9042689A JPH10240142A (ja) 1997-02-26 1997-02-26 発光ダイオードバルブ式インジケータ
DE19806286A DE19806286B4 (de) 1997-02-26 1998-02-16 Leuchtdiodenanzeige
CNB981053335A CN1147829C (zh) 1997-02-26 1998-02-25 发光二极管灯式指示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9042689A JPH10240142A (ja) 1997-02-26 1997-02-26 発光ダイオードバルブ式インジケータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240142A true JPH10240142A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12643016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9042689A Pending JPH10240142A (ja) 1997-02-26 1997-02-26 発光ダイオードバルブ式インジケータ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10240142A (ja)
CN (1) CN1147829C (ja)
DE (1) DE19806286B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259005A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
US6871434B2 (en) 2002-03-25 2005-03-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Indicator

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4239177B2 (ja) * 2005-04-07 2009-03-18 株式会社タツノ・メカトロニクス 計量機の給油量表示器
DE102006000409A1 (de) * 2006-08-21 2008-02-28 Honeywell Technologies Sarl Anzeigevorrichtung mit mehrfarbigen Leds

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH640966A5 (en) * 1979-10-06 1984-01-31 Zettler Elektro Apparate Ag LED arrangement for large-scale display of information
DE3587585T2 (de) * 1985-01-26 1994-01-13 Japan Traffic Manage Tech Ass VORRICHTUNG FüR EINE INFORMATIONSTAFEL.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259005A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
US6871434B2 (en) 2002-03-25 2005-03-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Indicator

Also Published As

Publication number Publication date
DE19806286A1 (de) 1998-08-27
CN1192412A (zh) 1998-09-09
DE19806286B4 (de) 2005-05-25
CN1147829C (zh) 2004-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142274A (en) Silhouette illuminated vehicle head-up display apparatus
JPH0390821A (ja) シルエット照明による計器盤表示装置
JPS60138801A (ja) ランプ装置
JP2007085983A (ja) 計器
EP1547861A2 (en) Vehicular lamp
JP2848499B2 (ja) 車両用表示装置
JPH10240142A (ja) 発光ダイオードバルブ式インジケータ
JPH0745102A (ja) 車両用灯具
US5964514A (en) Illuminating instrument panel gauge with indicator and graphics
JP2002357463A (ja) 計器用発光指針及び計器
JP2000213966A (ja) 表示装置
JP3301268B2 (ja) 透過照明型メータ
JP3476981B2 (ja) 計器用表示装置の指針構造
JPH0280917A (ja) 光透過式の表示装置
JPH10241411A (ja) 車両用灯火器
JP2003202247A (ja) 指針計器
JP2002002332A (ja) 車両用表示装置
JP2001256810A (ja) 車両用信号灯具
JP6950401B2 (ja) 車両用表示装置
JP2996107B2 (ja) 計 器
JP2005309157A (ja) 表示装置
JPS6255241B2 (ja)
JP2005024648A (ja) 表示装置
CN114353016A (zh) 车辆用灯具
JPS631681B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040610

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040723