JPH10226568A - 電磁気波吸収体の組成物及びその製造方法 - Google Patents

電磁気波吸収体の組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10226568A
JPH10226568A JP9204586A JP20458697A JPH10226568A JP H10226568 A JPH10226568 A JP H10226568A JP 9204586 A JP9204586 A JP 9204586A JP 20458697 A JP20458697 A JP 20458697A JP H10226568 A JPH10226568 A JP H10226568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
powder
ceramic composition
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9204586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2963885B2 (ja
Inventor
Sung-Yong Hong
ホン スン−ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH10226568A publication Critical patent/JPH10226568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963885B2 publication Critical patent/JP2963885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/06Oxides, Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/32Radiation-absorbing paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/265Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese or zinc and one or more ferrites of the group comprising nickel, copper or cobalt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ハンドフォン、無線呼出器、コンピュータ、
無線電話機などの各種の電気・電子機器から発生する電
磁気波を吸収できるセラミックス組成物及びその製造方
法を提供する。 【解決手段】 酸化鉄59〜79重量%、酸化ニッケル
3〜8重量%、酸化亜鉛15〜25重量%、酸化銅3〜
8重量%で構成された粉末原料と、前記粉末原料100
重量部に対して、水30〜50重量部、分散剤0.2〜
0.6重量部、可塑剤として例えばポリビニルアルコー
ル0.5〜1.0重量部と酸化砒素0.0005〜0.
0004重量部、及び潤滑剤0.1〜0.4重量部を配
合した後、混合された原料を2〜4時間湿式粉砕して1
〜3μmの粒度を有する粉体を製造する。粉体を噴霧乾
燥して顆粒形の粉体にした後、常温で800〜1200
kg/cm2 の圧力で金型プレス内で成形し、焼結す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁気波吸収体のセ
ラミックス組成物及びその製造方法に関し、特にハンド
フォン、無線呼出器、コンピュータ、無線電話機などの
各種の電気・電子機器から発生する電磁気波を吸収でき
るセラミック組成物及びその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、ファインセラミックスまたはニ
ューセラミックスは、従来の陶磁器などの伝統的なセラ
ミックスとは異なり、人工の原料又は精選された原料を
使用して精密に組成された化学組成を高度に調節できる
成形法と塑性法を利用して製造されたセラミックスをい
う。ファインセラミックスは従来のセラミックスに比べ
て性能において優れ、これまで存在しなかった新たな機
能を有するために種々の用途に使うことができる。
【0003】このようなファインセラミックスは酸化物
系のセラミックスと非酸化物系のセラミックスとに大別
される。前記酸化物系のセラミックスとしては、アルミ
ナ(Al2 3 )、フェライト(Fe2 3 )、ジルコ
ニア(ZrO2 )、チタニア(TiO2 )などがあり、
非酸化物系のセラミックスとしては、シリコンカーバイ
ド(SiC)、シリコンナイトライド(Si3 4 )な
どがある。前記ファインセラミックスは熱的機能、機械
的機能、生物・化学的機能、電気・電子的機能、そして
光学的機能などの面において新しい機能が発見されつつ
あり、今後このような面における研究が続くことが予想
される。
【0004】現在、ハンドフォン、無線呼出器、コンピ
ュータ、無線電話機、テレビジョンなどの各種の電気電
子機器が日常生活に用いられている。このような電気を
使用する装置は現代生活に必須であるが、ほぼ全ての装
置が電磁気波を発生する。前記電気を使用する装置から
発生して放出される電磁気波が前記装置を利用する人間
の体に悪影響を及ぼすことは周知のことである。従っ
て、前記装置から発生する人体に有害な電磁気波を遮断
しようとする研究が進んでいる。例えば、マトリックス
樹脂に伝導性の繊維を注入することにより電磁気波を遮
断できる物質がIzumi Kosugaなどによる米
国特許第4,690,642号に開示されており、また
フェライトコアを電磁気波を放出する装置の内部に装着
して、前記装置から発生して放出される電磁気波を減少
させる方法も開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記物
質及び方法は前記装置から発生する電磁気波を充分に遮
断できず、また電磁気波を発生する装置の回路基板にペ
レットとフェライトコアを取り付けることによりその製
造方法及び構成が複雑になるという問題点があった。
【0006】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためのものであり、本発明の第1目的は、電磁気波を
放出する装置に取り付けることにより、前記装置から発
生して放出される電磁気波を著しく減少させ得る電磁気
波吸収用のセラミックス組成物を提供することにある。
【0007】また、本発明の第2目的は、前記セラミッ
クス組成物を製造するのに特に適合したセラミックス組
成物の製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記第1目的を達成する
ために、本発明は、酸化鉄(Fe2 3 )59〜79重
量%、酸化ニッケル(NiO)3〜8重量%、酸化亜鉛
(ZnO)15〜25重量%、酸化銅(CuO)3〜8
重量%で構成された粉末原料と、前記粉末原料100重
量部に対して、水30〜50重量部、分散剤0.2〜
0.6重量部及び可塑剤0.5〜1.0重量部及び潤滑
剤で0.1〜0.4重量部で構成されたことを特徴とす
る電磁気波吸収体のセラミックス組成物を提供する。
【0009】望ましくは、前記電磁気波吸収体のセラミ
ックス組成物中の前記可塑剤には、ポリビニルアルコー
ル及び酸化砒素(Bi2 3 )が含まれ、前記分散剤と
してはヘキサメタノールまたはポリエチレンが使用でき
る。
【0010】また、前記した本発明の第2の目的を達成
するために本発明は、酸化鉄(Fe2 3 )59〜79
重量%、酸化ニッケル(NiO)3〜8重量%、酸化亜
鉛(ZnO)15〜25重量%、酸化銅(CuO)3〜
8重量%で構成された粉末原料に、前記粉末原料100
重量部に対して、水30〜50重量部、分散剤0.2〜
0.6重量部、ポリビニルアルコール0.5〜1.0重
量部、酸化砒素(Bi2 3 )0.0005〜0.00
4重量部及び潤滑剤0.1〜0.4重量部とを混合して
均一に混練する工程と、前記混練された原料を粉砕して
粉体を形成する工程と、前記粉砕された粉体を噴霧乾燥
して顆粒形の粉体に形成する工程と、前記顆粒形の粉体
を成形して成形体を形成する工程と、前記成形体を焼結
して焼結体を形成する工程と、前記焼結体を冷却する工
程とを含むことを特徴とする電磁気波吸収体のセラミッ
クス組成物の製造方法を提供する。
【0011】前記混練された原料を粉砕して粉体を形成
する工程は、ボールミルを使用して2〜4時間湿式粉砕
して粒度が1〜3μmの粒度を有する粉体を形成する工
程であり、前記粉砕された粉体を噴霧乾燥して顆粒形の
粉体に形成する工程は、噴霧乾燥機の入口温度を550
〜600℃で維持し、前記噴霧乾燥機の出口温度を10
0〜150℃で維持し、前記顆粒形粉体内の水分含有量
が前記顆粒形粉体100重量部に対して0.1〜0.4
重量部になるようにする工程である。
【0012】前記顆粒形の粉体を成形して成形体を形成
する工程は、金型プレスを使用して800〜1200k
g/cm2 圧力下で遂行する。
【0013】望ましくは、前記焼結体を形成する工程
は、 i)前記成形体を焼成炉に入れて400℃温度まで3時間
加熱する工程と、 ii) 前記焼成炉の温度を400℃から1時間維持する工
程と、 iii)前記焼成炉の温度を400℃から900℃に至るま
で4時間加熱する工程と、 iv) 前記焼成炉の温度を900℃から2時間維持する工
程と、 v)前記焼成炉の温度を900℃から1200℃に至るま
で3時間加熱する工程と、 vi) 前記焼成炉の温度を1200℃から2時間維持する
工程とをさらに含む。 また、望ましくは、前記焼結を冷却させる段階は、前記
塑性炉を密閉した後40〜60時間前記塑性炉内に入れ
た前記焼結体を徐々に冷却させる段階及び200℃以下
の温度で前記塑性炉内に入れた前記焼結体を出して前記
焼結体を自然冷却させる段階をさらに含む。
【0014】前記酸化鉄の含量が59〜79重量%であ
り、酸化亜鉛の含量が15〜25重量%であり、酸化ニ
ッケル及び酸化銅の含量がそれぞれ3〜8重量%である
場合、電磁気波を放出する装置から発生する電気場の吸
収率は59.7%〜61.9%であった。特に、酸化鉄
の含量が70重量%であり、酸化亜鉛の含量が20重量
%であり、酸化ニッケル及び酸化銅の含量がそれぞれ5
重量%である場合、電気場の吸収率はHoladay HI-4000
RF Hazard測定システムを使用して測定した時、6
1.9%であって最も高かった。また、前記酸化鉄の含
量が59重量%未満となり、前記酸化亜鉛の含量が15
重量%未満になると、原料粉末の成形密度が低下して、
緻密な焼結体を得ることが難しかった。その結果、電磁
気波を放出する装置から発生する電気場の吸収率が30
%以下の低い値を有する焼結体を得た。また、酸化鉄の
含量が79重量%を超えるか酸化亜鉛の含量が25重量
%を超えると、原料粉末の粉砕及び粒度調整が難しくな
り、焼結過程において過度の粒度拡散が生じることによ
り、これから製造された焼結体は電気場の吸収率が同様
に30%以下の数値を示す。
【0015】従って、本発明による電磁気波吸収体のセ
ラミックス組成物はハンドフォン、無線呼出器、コンピ
ュータ、無線電話機、テレビジョン、各種の電気電子機
器などの電磁気波を放出する装置に簡単に取り付けられ
ることにより、前記装置から発生して放出される電磁気
波を著しく減少させ得る。
【0016】以上のような本発明の目的と別の特徴及び
長所などは次ぎに参照する本発明のいくつかの好適な実
施例に対する以下の説明から明確になるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明による電磁気波吸収
体のセラミックス組成物の製造方法を実施例を中心に詳
細に説明する。
【0018】
【実施例】実施例1 酸化鉄(Fe2 3 )70重量%、酸化ニッケル(Ni
O)5重量%、酸化亜鉛(ZnO)20重量%、そして
酸化銅(CuO)5重量%からなる粉末原料に、前記粉
末原料100重量部に対して、水40重量部を添加し、
分散剤としてヘキサメタノールを0.4重量部を添加し
た後、可塑剤としてポリビニルアルコール0.75重量
部及び酸化砒素(Bi2 3 )0.001重量部を添加
した後、潤滑剤として亜鉛酸0.2重量部を添加して均
一に混練した。
【0019】望ましくは前記酸化鉄、前記酸化ニッケ
ル、前記酸化亜鉛及び前記酸化銅は京セラ(株)(日
本)で生産される粉末であり、前記分散剤及び可塑剤は
Sannop(株)(日本)で生産される製品である。
【0020】続いて、前記混練された原料をボールミル
を使用して2〜4時間、望ましくは3時間湿式粉砕した
後、噴霧乾燥させ1〜3μm程度の粒度を有する顆粒形
粉体を製造した。このとき、前記顆粒形粉体を製造する
間に噴霧乾燥機の入口温度が550〜600℃、望まし
くは、580℃になるように維持し、前記噴霧乾燥機の
出口温度は100〜150℃、望ましくは、120℃に
なるように維持して前記粉体内の水分含有量が0.2〜
0.3重量%になるようにした。その結果、1.05〜
1.13g/cm3 の密度を有する顆粒形粉体が製造さ
れた。
【0021】その後、前記顆粒形の粉体を常温で100
0kg/cm2 の圧力で金型プレス内で成形して1.1
5〜1.23g/cm3 の密度を有する成形体にした。
【0022】次いで、前記成形体を焼成炉に入れて窒素
(N2 )雰囲気下で下記のように15時間6段階に区分
して焼結した。まず、第1段階に前記成形体を塑性炉に
入れて400℃の温度まで3時間加熱した後、第2段階
に塑性炉の温度を1時間400℃で固定した。次に、第
3段階に塑性炉の温度が400℃から900℃に至るま
で4時間加熱した後、第4段階に900℃の温度で2時
間維持した。第5段階に塑性炉の温度が900℃から1
200℃に至るまで3時間加熱した後、第6段階に塑性
炉の温度を1200℃から2時間維持して前記成形体を
焼結した。
【0023】次いで、前記塑性炉を密閉して50時間徐
々に冷却し、前記塑性炉の温度が200℃以下になった
後、前記塑性炉から焼結体を出し、自然冷却して所定の
形状を有するセラミックス組成物を製造した。
【0024】本実施例によるセラミックス組成物の電気
場の吸収率を下記の表1及び表2に示す。表1に示した
測定値は、韓国LG電子(株)のハンドフォンから放出
する電気場をHoladay Hi-4000 RF Hazard測定システ
ムを使用して前記ハンドフォンと5cmの間隔をおいて
測定した値である。
【0025】
【表1】
【0026】表1に示すように、前記LG電子(株)の
ハンドフォンに、本実施例によるセラミックス組成物を
取り付けた後に前記LG電子(株)のハンドフォンから
放出される電気場の測定値は10.8V/mであり、前
記セラミックス組成物を取り付ける前の測定値である2
8.3V/mより61.8%減少した。
【0027】また、表2に示した電気場の測定値は、モ
トローラ(株)のハンドフォンから放出される電気場を
Holaday Hi-4000 RF Hazard測定システムを使用して
前記モトローラ(株)のハンドフォンと2cmの間隔を
おいて測定した値である。
【0028】
【表2】
【0029】前記表2に示すように、前記モトローラ
(株)のハンドフォンに本実施例によるセラミックス組
成物を取り付けた後に前記モトローラ(株)のハンドフ
ォンから放出される電気場の測定値は11.9V/mで
あって、前記セラミックス組成物を取り付ける前の測定
値である31.3V/mより61.9%減少した。従っ
て、前記表1及び表2の結果から本実施例によるセラミ
ックス組成物はハンドフォンから放出される電気場を著
しく減少させ前記ハンドフォンから発生する電磁気波を
吸収できることが分かる。
【0030】実施例2 酸化鉄(Fe2 3 )65重量%、酸化ニッケル(Ni
O)4重量%、酸化亜鉛(ZnO)25重量%、酸化銅
(CuO)6重量%でからなる粉末原料に、前記粉末原
料100重量部に対して、水40重量部を添加し、分散
剤としてヘキサメタノールを0.3重量部を添加した
後、可塑剤としてポリビニルアルコール0.6重量部及
び酸化砒素(Bi2 3 )0.002重量部を添加した
後、潤滑剤として亜鉛酸0.25重量部を添加して均一
に混練した。
【0031】本実施例において、前記原料は前述した本
発明の第1実施例の場合と同一の製品を使用した。
【0032】前記混練された原料をボールミルを使用し
て2〜4時間、望ましくは3時間湿式粉砕した後、噴霧
乾燥して1〜3μm程度の粒度を有する顆粒形粉体を製
造した。このとき、前記顆粒形粉体を製造する間に噴霧
乾燥機の入口温度が550〜600℃、望ましくは、5
80℃になるように維持し、前記噴霧乾燥機の出口温度
は100〜150℃、望ましくは、120℃になるよう
に維持して前記粉体内の水分含有量が0.2〜0.3重
量%になるようにした。その結果、1.05〜1.13
g/cm3 の密度を有する顆粒形粉体が製造された。
【0033】その後、前記顆粒形の粉体を常温で100
0kg/cm2 の圧力で金型プレス内で成形して1.1
5〜1.23g/cm3 の密度を有する成形体にした。
【0034】次いで、前記成形体を焼成炉に入れて窒素
(N2 )雰囲気下で下記のように15時間6段階に区分
して焼結した。まず、第1段階に前記成形体を塑性炉に
入れて400℃の温度まで3時間加熱した後、第2段階
に塑性炉の温度を1時間400℃で固定した。次に、第
3段階に焼結炉の温度が400℃から900℃に至るま
で4時間加熱した後、第4段階に900℃の温度で2時
間維持した。第5段階に塑性炉の温度が900℃から1
200℃に至るまで3時間加熱した後、第6段階に塑性
炉の温度を1200℃から2時間維持して前記成形体を
焼結した。
【0035】次いで、前記塑性炉を密閉して50時間徐
々に冷却し、前記塑性炉の温度が200℃以下になった
後、前記塑性炉から焼結体を出し、自然冷却して所定の
形状を有するセラミックス組成物を製造した。
【0036】本実施例によるセラミックス組成物の電気
場の吸収率を下記の表3及び表4に示す。
【0037】
【表3】
【0038】前記表3に示す測定値は、韓国LG電子
(株)のハンドフォンから放出される電気場をHoladay
Hi-4000 RF Hazard測定システムを使用して前記ハン
ドフォンと5cmの間隔をおいて測定した値である。
【0039】表3に示すように、前記LG電子(株)の
ハンドフォンに本実施例によるセラミックス組成物を取
り付けた後に前記LG電子(株)のハンドフォンから放
出される電気場の測定値は11.1V/mであり、前記
セラミックス組成物を取り付ける前の測定値である2
7.9V/mより60.2%減少した。
【0040】また、表4に示した電気場の測定値はモト
ローラ(株)のハンドフォンから放出される電気場をHo
laday Hi-4000 RF Hazard測定システムを使用して前
記モトローラ(株)のハンドフォンと2cmの間隔をお
いて測定した値である。
【0041】
【表4】
【0042】前記表4に示すように、前記モトローラ
(株)のハンドフォンに本実施例によるセラミックス組
成物を取り付けた後に前記モトローラ(株)のハンドフ
ォンから放出される電気場の測定値は12.3V/mで
あって、前記セラミックス組成物を取り付ける前の測定
値である31.5V/mより61.0%減少した。
【0043】従って、前記表3及び表4の結果から本実
施例によるセラミックス組成物はハンドフォンから放出
される電気場を著しく減少させ、前記ハンドフォンから
発生する電磁気波を吸収できることが分かる。
【0044】実施例3 酸化鉄(Fe2 3 )69重量%、酸化ニッケル(Ni
O)8重量%、酸化亜鉛(ZnO)15重量%、酸化銅
(CuO)8重量%でからなる粉末原料に、前記粉末原
料100重量部に対して、水40重量部を添加し、分散
剤としてヘキサメタノールを前記粉末原料100重量部
に対して0.5重量部を添加した後、可塑剤としてポリ
ビニルアルコール0.7重量部及び酸化砒素(Bi2
3 )0.003重量部を添加した後、潤滑剤として亜鉛
酸0.3重量部を添加して均一に混練した。
【0045】本実施例において、前記原料は前述した本
発明の第1実施例の場合と同一の製品を使用し、前記原
料粉末の粉砕、成形、焼結及び冷却方法は実施例1及び
実施例2の場合と同一である。
【0046】本実施例によるセラミックス組成物の電気
場の吸収率を下記の表5及び表6に示す。表5に示した
測定値は韓国LG電子(株)のハンドフォンから放出さ
れる電気場をHoladay Hi-4000 RF Hazard測定システ
ムを使用して前記LG電子(株)のハンドフォンと5c
mの間隔をおいて測定した値である。
【0047】
【表5】
【0048】前記表5に示すように、前記LG電子
(株)のハンドフォンに本実施例によるセラミックス組
成物を取り付けた後に前記ハンドフォンから放出される
電気場の測定値を11.0V/mであり、前記セラミッ
クス組成物を取り付ける前の測定値である28.6V/
mより61.5%減少した。
【0049】また、表6に示した電気場の測定値はモト
ローラ(株)のハンドフォンから放出される電気場をHo
laday Hi-4000 RF Hazard測定システムを使用して前
記モトローラ(株)のハンドフォンと2cmの間隔をお
いて測定した値である。
【0050】
【表6】
【0051】前記表6に示すように、前記モトローラ
(株)のハンドフォンに本実施例によるセラミックス組
成物を取り付けた後に前記モトローラ(株)のハンドフ
ォンから放出される電気場の測定値は11.9V/mで
あって、前記セラミックス組成物を取り付ける前の測定
値である31.1V/mより61.7%減少した。
【0052】従って、前記表5及び表6の結果から本実
施例によるセラミックス組成物はハンドフォンから放出
される電気場を著しく減少させ前記ハンドフォンから発
生する電磁気波を吸収できることが分かる。
【0053】実施例4 酸化鉄(Fe2 3 )75重量%、酸化ニッケル(Ni
O)4重量%、酸化亜鉛(ZnO)17重量%、酸化銅
(CuO)4重量%でからなる粉末原料に、前記粉末原
料100重量部に対して、水40重量部を添加し、分散
剤としてヘキサメタノールを0.4重量部を添加した
後、可塑剤としてポリビニルアルコール0.8重量部及
び酸化砒素(Bi2 3 )0.002重量部を添加した
後、潤滑剤として亜鉛酸0.25重量部を添加して均一
に混練した。
【0054】本実施例において、前記原料は前述した本
発明の第1実施例の場合と同一の製品を使用し、前記原
料粉末の粉砕、成形、焼結及び冷却方法は実施例1及び
実施例2の場合と同一である。
【0055】本実施例によるセラミックス組成物の電気
場の吸収率を下記の表7及び表8に示す。表7に示した
測定値は韓国LG電子(株)のハンドフォンから放出さ
れる電気場をHoladay Hi-4000 RF Hazard測定システ
ムを使用して前記LG電子(株)のハンドフォンと5c
mの間隔をおいて測定した値である。
【0056】
【表7】
【0057】前記表7に示すように、前記LG電子
(株)のハンドフォンに本実施例によるセラミックス組
成物を取り付けた後に前記ハンドフォンから放出される
電気場の測定値は11.2V/mであり、前記セラミッ
クス組成物を取り付ける前の測定値である28.1V/
mより60.1%減少した。
【0058】また、表8に示した電気場の測定値はモト
ローラ(株)のハンドフォンから放出される電気場をHo
laday Hi-4000 RF Hazard測定システムを使用して前
記モトローラ(株)のハンドフォンと2cmの間隔をお
いて測定した値である。
【0059】
【表8】
【0060】前記表8に示すように、前記モトローラ
(株)のハンドフォンに本実施例によるセラミックス組
成物を取り付けた後に前記モトローラ(株)のハンドフ
ォンから放出される電気場の測定値は12.6V/mで
あって、前記セラミックス組成物を取り付ける前の測定
値である31.3V/mより59.7%減少した。
【0061】従って、前記表7及び表8の結果から本実
施例によるセラミックス組成物はハンドフォンから放出
される電気場を著しく減少させ、前記ハンドフォンから
発生する電磁気波を吸収できることが分かる。
【0062】
【発明の効果】従って、本発明による電磁気波吸収体の
セラミックス組成物はハンドフォン、無線呼出器、コン
ピュータ、無線電話機、テレビジョン、各種の電気・電
子機器などの電磁気波を放出する装置に簡単に取り付け
られることにより、前記装置から発生する電気場を吸収
して、前記装置から発生して放出される電磁気波を著し
く減少させ得る。
【0063】本発明を実施例によって詳細に説明した
が、本発明は実施例によって限定されず、本発明が属す
る技術分野において通常の知識を有するものであれば本
発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正また
は変更できるであろう。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化鉄(Fe2 3 )59〜79重量
    %、酸化ニッケル(NiO)3〜8重量%、酸化亜鉛
    (ZnO)15〜25重量%、酸化銅(CuO)3〜8
    重量%で構成された粉末原料と、前記粉末原料100重
    量部に対して、水30〜50重量部、分散剤0.2〜
    0.6重量部、可塑剤0.5〜1.0重量部及び潤滑剤
    0.1〜0.4重量部とで構成されたことを特徴とする
    電磁気波吸収体のセラミックス組成物。
  2. 【請求項2】 前記可塑剤には、ポリビニルアルコール
    及び酸化砒素(Bi 2 3 )が含有されることを特徴と
    する請求項1記載の電磁気波吸収体のセラミックス組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記分散剤はヘキサメタノールを含み、
    前記潤滑剤は亜鉛酸(H2 ZnO2 )を含むことを特徴
    とする請求項1又は2記載の電磁気波吸収体のセラミッ
    クス組成物。
  4. 【請求項4】 酸化鉄(Fe2 3 )59〜79重量
    %、酸化ニッケル(NiO)3〜8重量%、酸化亜鉛
    (ZnO)15〜25重量%、酸化銅(CuO)3〜8
    重量%で構成された粉末原料に、前記粉末原料100重
    量部に対して、水30〜50重量部、分散剤0.2〜
    0.6重量部、ポリビニルアルコール0.5〜1.0重
    量部、酸化砒素(Bi2 3 )0.0005〜0.00
    4重量部及び潤滑剤0.1〜0.4重量部とを混合して
    均一に混練する工程と、 前記混練された原料を粉砕して粉体を形成する工程と、 前記粉砕された粉体を噴霧乾燥して顆粒形の粉体に形成
    する工程と、 前記顆粒形の粉体を成形して成形体を形成する工程と、 前記成形体を焼結して焼結体を形成する工程と、 前記焼結体を冷却する工程とを含むことを特徴とする電
    磁気波吸収体のセラミックス組成物の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記混練された原料を粉砕して粉体を形
    成する工程は、ボールミルを使用して2〜4時間湿式粉
    砕して粒度が1〜3μmの粒度を有する粉体を形成する
    工程であることを特徴とする請求項4記載の電磁気波吸
    収体のセラミックス組成物の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記粉砕された粉体を噴霧乾燥して顆粒
    形の粉体に形成する工程は、噴霧乾燥機の入口温度を5
    50〜600℃で維持し、前記噴霧乾燥機の出口温度を
    100〜150℃で維持し、前記顆粒形粉体内の水分含
    有量が前記顆粒形粉体100重量部に対して0.1〜
    0.4重量部になるようにする工程であることを特徴と
    する請求項4又は5記載の電磁気波吸収体のセラミック
    ス組成物の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記顆粒形の粉体を成形して成形体を形
    成する工程は、金型プレスを使用して800〜1200
    kg/cm2 圧力下で遂行することを特徴とする請求項
    4〜6いずれかの項記載の電磁気波吸収体のセラミック
    ス組成物の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記焼結体を形成する工程は、 i)前記成形体を焼成炉に入れて400℃温度まで3時間
    加熱する工程と、 ii) 前記焼成炉の温度を400℃から1時間維持する工
    程と、 iii)前記焼成炉の温度を400℃から900℃に至るま
    で4時間加熱する工程と、 iv) 前記焼成炉の温度を900℃から2時間維持する工
    程と、 v)前記焼成炉の温度を900℃から1200℃に至るま
    で3時間加熱する工程と、 vi) 前記焼成炉の温度を1200℃から2時間維持する
    工程とをさらに含むことを特徴とする請求項4〜7いず
    れかの項記載の電磁気波吸収体のセラミックス組成物の
    製造方法。
  9. 【請求項9】 前記焼結体を冷却させる工程は、前記塑
    性炉を密閉した後40〜60時間、前記塑性炉内に入れ
    た前記焼結体を徐々に冷却させる工程及び200℃以下
    の温度で、前記塑性炉内の前記焼結体を取出して前記焼
    結体を自然冷却させる工程を更に含むことを特徴とする
    請求項4〜8いずれかの項記載の電磁気波吸収体のセラ
    ミックス組成物の製造方法。
JP9204586A 1997-02-12 1997-07-30 電磁気波吸収体用の組成物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2963885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR97-4095 1997-02-12
KR1019970004095A KR100210369B1 (ko) 1997-02-12 1997-02-12 전자기파 흡수체 조성물 및 그 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10226568A true JPH10226568A (ja) 1998-08-25
JP2963885B2 JP2963885B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=19496835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204586A Expired - Fee Related JP2963885B2 (ja) 1997-02-12 1997-07-30 電磁気波吸収体用の組成物及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5770534A (ja)
EP (1) EP0858982A1 (ja)
JP (1) JP2963885B2 (ja)
KR (1) KR100210369B1 (ja)
CN (1) CN1123548C (ja)
IL (1) IL121198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102452A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 株式会社 村田製作所 フェライト磁器の製造方法、フェライト磁器、及びコイル部品
CN109574647A (zh) * 2018-12-06 2019-04-05 安徽精磁电子有限公司 一种高强度磁芯及其制备方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100459313B1 (ko) * 1997-07-31 2005-01-17 홍성용 전자기파 흡수체 조성물과 이의 제조방법, 전자기파 흡수용 도료 조성물과 이의 제조방법 및 이의 도포방법
GB9717688D0 (en) * 1997-08-22 1997-10-29 Univ Bradford Energy absorption
JP3606127B2 (ja) * 1998-12-08 2005-01-05 株式会社村田製作所 フェライト焼結体の製造方法
KR20020030232A (ko) * 2000-10-16 2002-04-24 이해진 복합 세라믹 전자파 흡수체의 조성물과 그 제조방법
US7366472B2 (en) * 2000-11-07 2008-04-29 Al Messano Technology for creating a RF radiation-free environment
US6785512B1 (en) 2000-11-07 2004-08-31 Al Messano Radio frequency radiation-free environments
US6404403B1 (en) 2001-05-30 2002-06-11 Kim R. Kunz Radio frequency radiation shield unit for wireless telephones
JP4113812B2 (ja) * 2003-08-05 2008-07-09 北川工業株式会社 電波吸収体、および電波吸収体の製造方法
KR100860780B1 (ko) * 2008-05-19 2008-09-29 주식회사 나노맥 전자기파 차폐 및 흡수용 시트의 제조방법
TWI416550B (zh) * 2008-06-24 2013-11-21 Chilisin Electronics Corp Composition and method of ferrite material with stable permeability
CN102674822B (zh) * 2012-04-20 2013-08-21 深圳顺络电子股份有限公司 一种铁氧体磁芯注射成型用的粒料及其制备方法
US20190289759A1 (en) * 2016-10-31 2019-09-19 3M Innovative Properties Company High-loading-level composites for electromagnetic interference (emi) applications
US11665790B2 (en) * 2016-12-22 2023-05-30 Whirlpool Corporation Induction burner element having a plurality of single piece frames
RU2668643C1 (ru) * 2017-11-15 2018-10-02 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по атомной энергии "Росатом" (Госкорпорация "Росатом") Способ изготовления керамических поглотителей энергии
CN108840371A (zh) * 2018-06-29 2018-11-20 复旦大学 一种四氧化三铁/二氧化锰复合微球的制备方法
CN115196958B (zh) * 2022-06-02 2023-08-15 江苏信维感应材料科技有限公司 一种高频宽温MnZn铁氧体及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742176A (en) * 1969-06-26 1973-06-26 Tdk Electronics Co Ltd Method for preventing the leakage of microwave energy from microwave heating oven
US4629843A (en) * 1984-04-11 1986-12-16 Tdk Corporation Induction cooking apparatus having a ferrite coil support
US4960642A (en) * 1986-04-17 1990-10-02 The Furukawa Electric Co., Ltd. Pellets for making electromagnetic wave shielding material and method for manufacturing the same
JP2729486B2 (ja) * 1988-07-09 1998-03-18 富士電気化学株式会社 電波吸収体用ニッケル−亜鉛系フェライト材
JPH0639449B2 (ja) * 1989-04-10 1994-05-25 エーザイ株式会社 ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
KR930002756B1 (ko) * 1989-09-22 1993-04-10 한국과학 기술연구원 내열성 전자파 흡수재료
JP3554050B2 (ja) * 1994-11-30 2004-08-11 京セラ株式会社 高強度フェライトとこれを用いたフェライト基板及び電磁波吸収部材
JP3420360B2 (ja) * 1994-11-30 2003-06-23 黒崎播磨株式会社 溶銑予備処理容器用耐火れんが
JP3492802B2 (ja) * 1995-02-28 2004-02-03 京セラ株式会社 低損失フェライト材料
US5668070A (en) * 1996-10-21 1997-09-16 Hong; Sung-Yong Ceramic composition for absorbing electromagnetic wave and a method for manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102452A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 株式会社 村田製作所 フェライト磁器の製造方法、フェライト磁器、及びコイル部品
JP5717056B2 (ja) * 2010-02-19 2015-05-13 株式会社村田製作所 フェライト磁器の製造方法
CN109574647A (zh) * 2018-12-06 2019-04-05 安徽精磁电子有限公司 一种高强度磁芯及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL121198A (en) 2000-07-16
US5770534A (en) 1998-06-23
CN1123548C (zh) 2003-10-08
IL121198A0 (en) 1997-11-20
KR19980067795A (ko) 1998-10-15
JP2963885B2 (ja) 1999-10-18
KR100210369B1 (ko) 1999-07-15
EP0858982A1 (en) 1998-08-19
CN1263068A (zh) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963885B2 (ja) 電磁気波吸収体用の組成物及びその製造方法
KR100215485B1 (ko) 세라믹스 조성물 및 그 제조 방법
US5668070A (en) Ceramic composition for absorbing electromagnetic wave and a method for manufacturing the same
JPH082962A (ja) 高安定性サーミスタ用焼結セラミックス及びその製造方法
CN108439968A (zh) 一种低介电常数和超低损耗的微波介质陶瓷及其制备方法
CN109704749B (zh) 超高频低损耗软磁铁氧体材料及磁芯的制备方法和应用
JPH0521220A (ja) 高い残留磁束密度を有する射出成形純鉄焼結軟磁性材の製造法
KR101769608B1 (ko) 정전척의 제조 방법
CN113004026B (zh) Ltcc微波介质陶瓷材料及其制造方法
KR100199926B1 (ko) 전자기파 흡수성을 갖는 세라믹스 조성물 및 그 제조 방법
KR100548737B1 (ko) 페라이트 복합재료로 이루어진 전자파흡수체 제조방법
KR102599515B1 (ko) 질화알루미늄 소결체의 제조방법
CN113321497A (zh) 一种大晶粒尺寸的LiZnTi铁氧体及其制备方法
CN112479704A (zh) 一种低温烧结高介微波介质陶瓷材料及其制备方法
US6068786A (en) Low-fire ferrite composition and a process for manufacturing ceramic articles using the said composition
CN104961459A (zh) 一种温度稳定型钛酸镁基微波介质陶瓷
KR100907455B1 (ko) 저온 소결용 나노글라스 분말 및 이의 제조방법
JP2004040053A (ja) 磁性体複合材料及び高周波フェライト材料の製造方法
JP3545438B2 (ja) Ni−Zn系フェライト粉の製造方法
KR100779033B1 (ko) W-Cu계 복합분말의 제조방법
CN114213106A (zh) 一种低温烧结高Q×f值Al2O3微波介质材料
CN114477987B (zh) 一种宽温锰锌铁氧体材料的制备工艺
JPH1072248A (ja) 電波吸収体
KR20070043349A (ko) 조대결정립 또는 단결정을 갖는 uo2 소결체 제조방법
JP2003234227A (ja) フェライト磁性コアの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees