JPH10226499A - マニピュレータ付き高所作業車の制御装置 - Google Patents

マニピュレータ付き高所作業車の制御装置

Info

Publication number
JPH10226499A
JPH10226499A JP3204297A JP3204297A JPH10226499A JP H10226499 A JPH10226499 A JP H10226499A JP 3204297 A JP3204297 A JP 3204297A JP 3204297 A JP3204297 A JP 3204297A JP H10226499 A JPH10226499 A JP H10226499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manipulator
work floor
height
cylinder
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3204297A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Kanda
俊正 勘田
Toyohiko Yoyasu
豊彦 養安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP3204297A priority Critical patent/JPH10226499A/ja
Publication of JPH10226499A publication Critical patent/JPH10226499A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業床とマニピュレータを自動的に所定の取
付け位置に停止できるようにする。 【解決手段】 昇降機構2に設けたポテンショメータ1
3で作業床3の高さを検出し、マニピュレータ4を上下
動するシリンダ20のストロークをストロークセンサ3
0でマニピュレータ4の高さを検出する。学習によって
作業床3、マニピュレータ4の取付け位置を検出して記
憶する。作業床3、マニピュレータ4を上昇した時に記
憶した取付け位置と検出した作業床高さ、マニピュレー
タ高さが一致したら停止して所定の取付け位置に停止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物建築の内装工
事等で天井面、上方壁面などの床面から比較的高い位置
に内装ボード等を取付ける作業に使用するマニピュレー
タ付き高所作業車の作業床、マニピュレータを制御する
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】走行台車と昇降機構と作業床を備え、そ
の作業床に内装ボード等を支持して移動するマニピュレ
ータを取付けたマニピュレータ付き高所作業車が知られ
ている。
【0003】前述のマニピュレータ付き高所作業車の作
業床、マニピュレータを制御する装置としては、作業床
上昇釦、作業床下降釦、マニピュレータ上昇釦、マニピ
ュレータ下降釦等を備え、その釦を押し続けることで作
業床上昇、下降とマニピュレータ上昇、下降を行ない、
釦から手を離すことで停止するものが知られている。
【0004】前述の高所作業車を使用して内装ボードを
天井面、上方壁面に取付ける作業は一般に次のようにし
ている。床面上やボードラック・ボード置き台、ボード
搬送車などの床面近くに複数の内装ボードを置き、作業
床に作業者が搭乗して作業床を下降すると共に、マニピ
ュレータを下降して1枚の内装ボードを支持する。作業
床を上昇すると共に、マニピュレータを上昇して支持し
たボードを所定の取付け位置まで移動して取付ける。取
付け終了後に再び作業床を下降すると共に、マニピュレ
ータを下降して内装ボードを支持し、作業床を上昇する
と共に、マニピュレータを上昇して取付ける。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、高所作業
車を使用して内装ボードを天井面、上方壁面に連続して
取付けるには、作業床の下降、上昇を何度も繰り返して
作業床を低所の支持位置と高所の取付け位置に移動する
と共に、マニピュレータを繰り返して上昇、下降してい
るので、作業者の操作が大変面倒である。
【0006】また、作業床上昇釦を押し続けて作業床を
上昇し、取付け位置となったと作業者が判断したらその
釦から手を離して作業床を停止するので、作業床を所定
取付け位置に正して停止できないことがある。マニピュ
レータの上昇も同様であるから所定の取付け位置に正し
く停止できないことがある。
【0007】また、特開平8−143297号公報に示
すように、作業床の高さを設定し、作業床の実際の高さ
を検出し、その高さが設定高さとなったら昇降機構を停
止して作業床を自動的に設定高さとする高所作業車が知
られている。
【0008】この高所作業車であれば、作業者が作業床
を所定高さで正しく停止できるし、その停止する操作が
不要であるが、マニピュレータを所定の取付け位置で停
止する操作は必要であるので、作業者の操作は面倒であ
る。
【0009】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした高所作業車の制御装置を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】第1の発
明は、走行台車1と昇降機構2と作業床3を備え、その
作業床3にマニピュータ4を取付けたマニピュレータ付
き高所作業車において、前記作業床3の高さを検出する
第1の手段と、前記マニピュレータ4の高さを検出する
第2の手段と、前記作業床3を手動で昇降する第3の手
段と、前記マニピュレータ4を手動で昇降する第4の手
段と、作業床3が手動で所定の取付け位置まで上昇した
時の高さ及びマニピュレータ4が手動で所定の取付け位
置まで上昇した時の高さを記憶する第5の手段と、作業
床3、マニピュレータ4を記憶した高さまで自動的に上
昇して停止する第6の手段と、第6の手段に作動指令を
出力する第7の手段を設けたことを特徴とするマニピュ
レータ付き高所作業車の制御装置である。
【0011】第1の発明によれば、第3の手段で作業床
3を所定の取付け位置まで上昇することで、その時の作
業床高さが記憶される。第4の手段でマニピュレータ4
を所定の取付け位置まで上昇することで、その時のマニ
ピュレータ高さが記憶される。その後に、第6の手段で
作業床3、マニピュレータ4を記憶した高さまで自動的
に上昇して停止できる。
【0012】このようであるから、作業現場の高さ、取
付け位置の高さ、作業者の身長等に応じて作業床3、マ
ニピュレータ4の取付け位置を作業者の手動操作で正し
く設定して記憶できるし、一度設定した後には作業床
3、マニピュレータ4を設定した高さまで自動的に上昇
して停止できる。
【0013】したがって、内装ボード等を天井面、上方
壁面などに取付ける場合に、作業者が第7の手段を操作
することで作業床3、マニピュレータ4が設定した取付
け位置まで自動的に上昇するので、作業者の操作が大変
簡単となるし、作業床3、マニピュレータ4が自動的に
上昇している時に作業者はビス打ち等の次工程作業の準
備が可能で作業効率が向上する。
【0014】また、作業現場の高さ、取付け位置の高
さ、作業者の身長等が異なる場合には、取付け位置を再
度簡単に設定して記憶できる。
【0015】第2の発明は、第1の発明におけるマニピ
ュレータ4を、作業床3に取付けた上下動用のシリンダ
20と、このシリンダ20によって上下動されるアーム
22と、支持具23で構成し、作業床3にストロークセ
ンサ30を取付け、このストロークセンサ30の可動部
に連結したワイヤ31をシリンダ20の伸縮作動部に連
結し、このワイヤ31をカバーするカバー体32をシリ
ンダ20に取付け、前記カバー体32を、複数のカバー
を相互に回転しないように摺動自在に嵌合したものと
し、そのカバーをシリンダ20の固定シリンダチューブ
と伸縮作動するロッドに連結してロッドの伸縮によって
摺動する構成としたマニピュレータ付き高所作業車の制
御装置である。
【0016】第2の発明によれば、ワイヤ31がカバー
体32でカバーされているから、ワイヤ31を外部障害
物から保護できる。そのカバー体32を構成する複数の
カバーが相互に回転しないように嵌合しているから、シ
リンダ20のロッドが回転することを防止でき、ロッド
が伸縮しない限りワイヤ31が動くことがないから、シ
リンダ20のストロークを正確に検出できる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1と図2と図3に示すように、
走行台車1と昇降機構2と作業床3とマニピュレータ4
で高所作業車としてある。前記走行台車1は駆動輪5と
従動輪6を備え、この駆動輪5と従動輪6は前向きと横
向きに旋回可能としてある。
【0018】前記昇降機構2は一対のリンク7をピン8
でX字状に連結したシサーズ型リンク9と、昇降シリン
ダ10を備え、各リンク7の一端部が走行台車1、作業
床3にピン11で枢着され、各リンク7の他端部が作業
床3、走行台車1にローラ12で摺動自在に支承されて
いる。昇降シリンダ10は走行台車1とリンク7とにピ
ンで連結されている。この昇降シリンダ10には図示し
ない電磁弁などで流体圧が供給され、昇降シリンダ10
が伸縮するとリンク7が起立方向、倒伏方向に回動して
作業床3が上昇・下降する。
【0019】前記リンク7のピン8部にはポテンショメ
ータ13が取付けてあり、このポテンショメータ13の
出力によってリンク7の角度(作業床3の高さ)を検出
できるようにしてあって、これによって作業床高さ検出
手段としてある。
【0020】前記作業床3の周囲には手摺14が取付け
てあり、この手摺14の左右一側部には上方に開口した
上向きコ字状の開口部15が形成してある。
【0021】前記走行台車1の左右一側部には受け台1
6が取付けてある。前記手摺14の左右一側部には平面
形状ほぼコ字状の支持フレーム17が開口部15と対向
して取付けてあり、この支持フレーム17と受け台16
とは対向している。
【0022】前記マニピュレータ4は上下動アクチュエ
ータ、例えば流体圧により伸縮する多段式のシリンダ2
0を作業床3にブラケット21で取付け、この多段式の
シリンダ20の最先端部20aに水平多関接型のアーム
22を水平方向に回動自在に取付け、このアーム22の
先端部にバキュームパッド等の支持具23を上下方向に
揺動自在に取付けてある。前記シリンダ20には図示し
ない電磁弁等で流体圧が供給される。
【0023】前記水平多関接型のアーム22は第1・第
2・第3アーム24,25,26を縦軸27で水平面方
向に回動自在に連結した構造で、その第1アーム24が
シリンダ20の最先端部20aに取付けられ、第3アー
ム26に支持具23が横ピン28で取付けてある。
【0024】なお、図1においてアーム22が手摺14
と干渉するように図示されているが、図1の状態はマニ
ピュレータが最下方位置であって、実際の動作時にはマ
ニピュレータ4を若干上方位置として手摺14と干渉し
ないようにする。
【0025】前記作業床3にはポテンショ型のストロー
クセンサ30が取付けてあり、このストロークセンサ3
0の可動部に連結したワイヤ31はシリンダ20の最先
端部20aに連結してある。シリンダ20が伸縮作動す
るとワイヤ31によって可動部が動いてシリンダ20の
ストロークを検出できるようにしてある。これによっ
て、マニピュレータ高さ検出手段を構成している。
【0026】前記シリンダ20にはワイヤ31をカバー
するカバー体32が取付けてある。具体的にはシリンダ
20は図4に示すように固定シリンダチューブ33と第
1・第2・第3・第4ロッド34,35,36,37を
有する4段式のシリンダである。第4ロッド37の先端
部にピン38が取付けてあり、このピン38に前記第1
アーム24が取付けてあると共に、プレート39がボル
ト止めしてある。このプレート39に前記ワイヤ31の
端部が連結してある。
【0027】前記カバー体32は図4と図5に示すよう
に平面コ字状で大きさが順次異なる第1・第2・第3・
第4・第5カバー40,41,42,43,44を摺動
自在に嵌合したものである。最も小さな第1カバー40
の上部が固定シリンダーチューブ33の上端部に取付け
たブラケット45に固定され、第2・第3・第4・第5
カバー41,42,43,44の上端部が第1・第2・
第3・第4ロッド34,35,36,37の上端部に取
付けたブラケット45にそれぞれ固定してある。
【0028】このようであるから、各ロッドを伸長した
状態では図4に示すように上下に隣接するカバーがそれ
ぞれ嵌合し、ロッドを縮少すると各カバーが順次嵌合し
て重なり合う。
【0029】従って、ワイヤ31を外部障害物から保護
できるし、各ロッドが回転することを防止できる。
【0030】前記手摺14には操作ボックス60が取付
けてある。この操作ボックス60には図6に示すよう
に、自動上昇釦61、自動下降釦62、作業床手動上昇
釦63、作業床手動下降釦64、高さ設定(記憶)釦6
5、自動停止釦66、自動左走行釦67、自動右走行釦
68、自動前走行釦69、自動後走行釦70、自動手動
切換釦71、非常停止釦72、手動速度切換釦73、手
動走行レバー74等が設けてある。なお、マニピュレー
タ手動上昇釦75とマニピュレータ手動下降釦76は図
1に示すようにマニピュレータ4に取付けてある。
【0031】前記各釦の信号はコントローラ80に入力
され、このコントローラ80には前記ポテンショメータ
13、ストロークセンサ30の信号が入力される。コン
トローラ80はこれらの入力信号に基づいて各アクチュ
エータの駆動・停止信号、例えば昇降シリンダ10、シ
リンダ20に流体圧を供給する電磁弁81の通電信号を
出力する。
【0032】次に作動を説明する。自動手動切換釦71
を手動とし、作業床手動下降釦63をONする。これに
よって昇降用シリンダ10が縮少して作業床3が下降し
て最下方位置(図1の仮想線)となる。高さ設定釦65
をONしてこの時のポテンショメータ13の信号に基づ
いて作業床の高さ原点を記憶する。つまり、作業床の支
持位置を記憶する。
【0033】内装パネル材の下面を受け台16に載置
し、内装パネル材の表面を支持フレーム17に当接して
内装パネル材を倒れないように収納する。
【0034】マニピュレータ4のアーム22を手動で回
動して支持具23を手摺14の開口部15と対向した位
置とし、マニピュレータ手動下降釦76をONしてシリ
ンダ20を縮少して支持具23を収納した内装パネル材
の上下中間部と対向させる。この時アーム22は開口部
15内に位置するから手摺14とは干渉しない。
【0035】高さ設定釦65をONしてこの時のストロ
ークセンサ30の信号に基づいてマニピュレータ高さ原
点を記憶する。つまり、マニピュレータの支持位置を記
憶する。
【0036】マニピュレータ4のアーム22を手動で回
転すると共に、マニピュレータ手動上昇釦75をONし
てシリンダ20を若干上昇して支持具23で支持した内
装パネルを持ち上げ、マニピュレータを取付け待機位置
とする。アーム22、支持具23を手動操作して内装パ
ネル材を所定の取付け姿勢とする。例えば天井面に取付
ける場合には支持具23を上方に揺動して内装パネル材
を水平姿勢とし、上方壁面に取付ける場合には支持具2
3をそのままとして垂直姿勢とする。
【0037】作業床手動上昇釦63をONして昇降シリ
ンダ10を伸長して作業床3を上昇し、作業者の身長や
取付け高さを考慮して最も好ましい高さで停止する。高
さ設定釦65をONしてこの時のポテンショメータ13
の信号に基づいて作業床の取付け位置を記憶する。
【0038】マニピュレータ手動上げ釦76をONして
シリンダ20を伸長すると共に、アーム22を回動して
支持している内装パネル材を取付け位置に移動し、シリ
ンダ20を停止する。高さ設定釦65をONしてこの時
のストロークセンサ30の信号に基づいてマニピュレー
タの取付け位置を記憶する。
【0039】以上の動作によって作業床3、マニピュレ
ータ4の各位置がコントローラ80に記憶される。つま
り、前述の動作は位置を記憶するための学習動である。
【0040】次に自動操作について説明する。作業床
3、マニピュレータ4がそれぞれ高さ原点から上昇する
ものとする。
【0041】まず、作業者はマニピュレータ4を手動操
作して内装パネル材を支持し、前述の取付け待機位置と
する。
【0042】自動手動切換釦71を自動とし、自動上昇
釦61をONする。コントローラ80は作業床上昇指令
を出力し昇降シリンダ10が伸長して作業床3を上昇す
る。ポテンショメータ13の信号が順次コントローラ8
0に入力されて前記作業床の高さ原点からの作業床高さ
を検出する。検出した作業床高さが記憶した作業床の取
付け位置に合致したら作業床停止指令を出力し、昇降シ
リンダ10が停止して作業床3を停止する。これと同時
にマニピュレータ上昇指令を出力する。
【0043】これによって、シリンダ20が伸長しマニ
ピュレータ4が上昇する。ストロークセンサ30の信号
が順次コントローラ80に入力されて前記マニピュレー
タの高さ原点からのマニピュレータ高さを検出する。検
出したマニピュレータ高さが記憶したマニピュレータの
取付位置に合致したらマニピュレータ停止指令を出力
し、シリンダ20が停止してマニピュレータ4が停止す
る。
【0044】この後に作業者がボルト止めなどのパネル
材取付作業を行なう。
【0045】内装パネル材を取付け完了したら作業者は
マニピュレータ4を手動操作して取付け待機位置とし、
自動下降釦62をONする。コントローラ80は作業床
下降指令を出力し、昇降シリンダ10を縮小して作業床
3を下降し、前述のように検出した作業床高さが記憶し
た作業床の高さ原点と一致したら停止指令を出力し、伸
縮シリンダ10を停止して作業床3を作業床の高さ原点
に停止する。
【0046】これと同時にコントローラ80がマニピュ
レータ下降指令を出力してシリンダ20を縮小し、マニ
ピュレータ4を下降する。前述のように検出したマニピ
ュレータ高さが記憶したマニピュレータの高さ原点を合
致したらマニピュレータ停止指令を出力し、シリンダ2
0を停止してマニピュレータ4を停止する。
【0047】前述の作業床、マニピュレータ4の自動上
昇・下降動作中に自動停止釦66をONすると、コント
ローラ80に自動停止指令が入力されて作業床3、マニ
ピュレータ4の自動動作を停止する。
【0048】また、作業床3、マニピュレータ4の自動
上昇、下降動作中に作業床手動上昇、下降釦63,6
4、マニピュレータ手動上昇、下降釦75,76をON
した時には、自動動作が停止して手動動作に切り換わ
る。
【0049】また、自動手動切換釦71を手動とした状
態で作業床3、マニピュレータ4を手動で昇降するとコ
ントローラ80に記憶されていた各位置がリセットさ
れ、高さ設定釦65をONすることで新しい位置が記憶
される。
【0050】以上の動作をフローチャートで示すと図7
に示すようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】高所作業車の正面図である。
【図2】図1の右側面図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】シリンダとカバー体の拡大説明図である。
【図5】図4の平面図である。
【図6】操作ボックスの説明図である。
【図7】動作フローチャートである。
【符号の説明】
1…走行台車 2…昇降機構 3…作業床 4…マニピュレータ 10…昇降シリンダ 13…ポテンショメータ 20…シリンダ 22…アーム 23…支持具 30…ストロークセンサ 31…ワイヤ 32…カバー体 60…操作ボックス 61…自動上昇釦 62…自動下降釦 65…高さ設定釦 80…コントローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行台車1と昇降機構2と作業床3を備
    え、その作業床3にマニピュータ4を取付けたマニピュ
    レータ付き高所作業車において、 前記作業床3の高さを検出する第1の手段と、前記マニ
    ピュレータ4の高さを検出する第2の手段と、 前記作業床3を手動で昇降する第3の手段と、前記マニ
    ピュレータ4を手動で昇降する第4の手段と、作業床3
    が手動で所定の取付け位置まで上昇した時の高さ及びマ
    ニピュレータ4が手動で所定の取付け位置まで上昇した
    時の高さを記憶する第5の手段と、作業床3、マニピュ
    レータ4を記憶した高さまで自動的に上昇して停止する
    第6の手段と、第6の手段に作動指令を出力する第7の
    手段を設けたことを特徴とするマニピュレータ付き高所
    作業車の制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のマニピュレータ4を、作業床
    3に取付けた上下動用のシリンダ20と、このシリンダ
    20によって上下動されるアーム22と、支持具23で
    構成し、 作業床3にストロークセンサ30を取付け、このストロ
    ークセンサ30の可動部に連結したワイヤ31をシリン
    ダ20の伸縮作動部に連結し、このワイヤ31をカバー
    するカバー体32をシリンダ20に取付け、 前記カバー体32を、複数のカバーを相互に回転しない
    ように摺動自在に嵌合したものとし、そのカバーをシリ
    ンダ20の固定シリンダチューブと伸縮作動するロッド
    に連結してロッドの伸縮によって摺動する構成とした請
    求項1記載のマニピュレータ付き高所作業車の制御装
    置。
JP3204297A 1997-02-17 1997-02-17 マニピュレータ付き高所作業車の制御装置 Withdrawn JPH10226499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204297A JPH10226499A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 マニピュレータ付き高所作業車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204297A JPH10226499A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 マニピュレータ付き高所作業車の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10226499A true JPH10226499A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12347820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204297A Withdrawn JPH10226499A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 マニピュレータ付き高所作業車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10226499A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018513822A (ja) * 2015-04-16 2018-05-31 インヴィア ロボティクス、インコーポレイテッド 自律的な注文履行及び在庫制御ロボット
JP2020020206A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 株式会社大林組 吹付け装置および吹付け方法
KR102403312B1 (ko) * 2020-12-03 2022-05-30 에이모스주식회사 다목적 유리고정장비
US11964781B2 (en) 2020-01-15 2024-04-23 Aerospace Propulsion Products B.V. Coupling unit for detachable coupling parts of a spacecraft

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018513822A (ja) * 2015-04-16 2018-05-31 インヴィア ロボティクス、インコーポレイテッド 自律的な注文履行及び在庫制御ロボット
JP2020007158A (ja) * 2015-04-16 2020-01-16 インヴィア ロボティクス、インコーポレイテッド 自律的な注文履行及び在庫制御ロボット
JP2020020206A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 株式会社大林組 吹付け装置および吹付け方法
US11964781B2 (en) 2020-01-15 2024-04-23 Aerospace Propulsion Products B.V. Coupling unit for detachable coupling parts of a spacecraft
KR102403312B1 (ko) * 2020-12-03 2022-05-30 에이모스주식회사 다목적 유리고정장비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030068399A (ko) 차량의 라디에이터 모듈의 조립방법 및 그 조립장치
JPH10226499A (ja) マニピュレータ付き高所作業車の制御装置
JPH0469175A (ja) 重量物精密組立等補助ロボット
JP4079619B2 (ja) 無人搬送車およびこれの走行制御方法
CN216548940U (zh) 智能电缆放线轮子
JPH06124995A (ja) ウェハー搬送ロボット
JP2806402B2 (ja) 昇降装置
US2996141A (en) Mobile lifting equipment
JP2002362897A (ja) 高所作業車の作業台格納装置
JP2528319Y2 (ja) 高所作業車の自動格納装置
JPH08261391A (ja) マニピュレータ
KR200428412Y1 (ko) 소방차용 조명장치
JP3091319B2 (ja) 揚重装置
JP2007261730A (ja) ワーク保持装置
JP2506551Y2 (ja) ア―ク溶接ロボット
CN106003773B (zh) 一种生胎转运装置用自动翻板系统
JP2013216428A (ja) 高所作業車
CN217845946U (zh) 一种建筑物结构强度检测用回弹检测机器人
JP6371886B1 (ja) パネル運搬台車
KR20230131510A (ko) 이중제어 웨이트 밸런스 리프터
JP2523775Y2 (ja) 荷物昇降車の伸縮ブーム縮小動規制装置
JP2858192B2 (ja) 内装材運搬取付装置
JPH0333754Y2 (ja)
JP2019151466A (ja) アーム式リフト装置
JP3673677B2 (ja) 俯角格納式ブーム作業車

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040507