JPH10226487A - 吊荷の振れ止め装置 - Google Patents

吊荷の振れ止め装置

Info

Publication number
JPH10226487A
JPH10226487A JP3196197A JP3196197A JPH10226487A JP H10226487 A JPH10226487 A JP H10226487A JP 3196197 A JP3196197 A JP 3196197A JP 3196197 A JP3196197 A JP 3196197A JP H10226487 A JPH10226487 A JP H10226487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
traversing
moved
movable
movable frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3196197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Asano
寛 浅野
Kyoji Yamashita
恭司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3196197A priority Critical patent/JPH10226487A/ja
Publication of JPH10226487A publication Critical patent/JPH10226487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各組のガイドシーブをそれぞれ、横行トロリ
の横行方向へ個別に移動させ得るようにすることによ
り、振れに応じてきめの細かい制御を行い得る吊荷の振
れ止め装置を提供する。 【解決手段】 各組のガイドシーブ13a,13b,1
4a,14bをそれぞれ、横行トロリ1に対しその横行
方向へ個別に移動自在となるよう配設された可動枠15
a,15b,15a’,15b’に取り付けると共に、
各可動枠15a,15b,15a’,15b’にそれぞ
れ、該各可動枠15a,15b,15a’,15b’を
個別に横行トロリ1の横行方向へ移動せしめる駆動装置
17a,17b,17a’,17b’を連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンテナクレーン
等に適用される吊荷の振れ止め装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の吊荷の振れ止め装置としては、
従来、例えば、特開平6−255982号公報に記載さ
れたようなものが存在し、これは、図4に示される如
く、図示していないコンテナクレーンのガーダ上を移動
する横行トロリ1上の左右両側部に、該横行トロリ1の
移動方向へ延びるレール16,16を敷設し、該レール
16,16上に、可動枠15,15を油圧シリンダ等の
駆動装置17,17の作動により移動可能に配設し、該
可動枠15,15に、巻上索7a,7b用の二組のガイ
ドシーブ13,13,14,14を取り付け、前記コン
テナクレーン上に設置された巻上ドラム11の一端側か
ら繰り出される巻上索7aを、一方のガイドシーブ13
と、吊荷としてのコンテナ9用の吊具6上のシーブ8
と、前記ガイドシーブ13と、前記ガーダ先端側のイコ
ライザシーブ18,18と、一方のガイドシーブ14
と、前記吊具6上のシーブ8と、前記ガイドシーブ14
とに順次掛け回して前記巻上ドラム11の他端側に巻き
取ると共に、前記巻上ドラム11の一端側から繰り出さ
れる巻上索7bを、他方のガイドシーブ13と、前記吊
具6上のシーブ8と、前記ガイドシーブ13と、前記ガ
ーダ先端側のイコライザシーブ18,18と、他方のガ
イドシーブ14と、前記吊具6上のシーブ8と、前記ガ
イドシーブ14とに順次掛け回して前記巻上ドラム11
の他端側に巻き取るようにしてなる構成を有している。
【0003】前記横行トロリ1上の片側のガイドシーブ
14,14は、図5及び図6に示される如く、可動枠1
5内でそれぞれのガイドシーブ14,14に掛け回され
る巻上索7a,7bが干渉しないよう左右にシフトさせ
て軸19,19に回転自在に支持されており、前記可動
枠15は、ガイドシーブ14,14を支持する軸19,
19の両端部に設けた車輪20によりレール16上を走
行し得るようになっている。尚、前記横行トロリ1上の
もう一方の側のガイドシーブ13,13についても、前
記ガイドシーブ14,14と略同様に形成してある。
【0004】前述の如き吊荷の振れ止め装置において
は、横行トロリ1が定速横行から減速制動に入ったと
き、コンテナ9を把持する吊具6は慣性力により進行方
向前方へ振れるが、この振れは、クレーン運転者或いは
横行トロリ1に設置されたカメラ(図示せず)により吊
具6上面に描かれたマーク10の動きで検出され、該マ
ーク10の動き即ち吊具6の横行方向の振れに合わせて
横行トロリ1の左右両側部に設けた二組の駆動装置1
7,17を同時に駆動し、可動枠15,15を振れ方向
へ移動させ、吊具6の反動に合わせて同様に可動枠1
5,15を反対方向へ移動させると、吊具6の横行方向
の振れは減衰し制止される。
【0005】又、図4中、吊具6が矢印21で示される
ように時計回りのスキュー(旋回振れ)を生じた場合、
該スキューは、前述と同様にマーク10の動きで検出さ
れ、前記スキューに合わせて手前側の可動枠15を左送
り、向う側の可動枠15を右送りに駆動し、吊具6のス
キューの反動振れには、可動枠15,15をそれぞれ逆
方向に移動させると、スキューは減衰し制止される。
【0006】更に、移動中の吊具6に横行方向の振れと
スキューとが同時に発生した場合には、横行トロリ1の
左右両側において、それぞれ横行方向の振れとスキュー
の量を加算し、加算された制御量だけそれぞれ両側の可
動枠15,15を所要方向へ移動させると、二つの異な
った振れが同時に制振される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如く、横行トロリ1上の左右両側部に可動枠15,15
を移動可能に配設し、該可動枠15,15にそれぞれ、
二組ずつのガイドシーブ13,13,14,14を取り
付けるのでは、ガイドシーブ13,13の横行トロリ1
の横行方向における間隔、並びにガイドシーブ14,1
4の横行トロリ1の横行方向における間隔はそれぞれ一
定で変化させることはできないため、振れ止めに限界が
あった。
【0008】本発明は、斯かる実情に鑑み、各組のガイ
ドシーブをそれぞれ、横行トロリの横行方向へ個別に移
動させ得るようにすることにより、振れに応じてきめの
細かい制御を行い得る吊荷の振れ止め装置を提供しよう
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、横行トロリの
横行方向と直角な方向となる左右両側部にそれぞれ、前
記横行トロリの横行方向に所要間隔をあけて二組ずつの
ガイドシーブを配設し、計四組のガイドシーブに掛け回
される巻上索によって吊荷用の吊具を巻上げ下げ可能に
吊り下げてなる吊荷の振れ止め装置であって、各組のガ
イドシーブをそれぞれ、横行トロリに対しその横行方向
へ個別に移動自在となるよう配設された可動枠に取り付
けると共に、各可動枠にそれぞれ、該各可動枠を個別に
横行トロリの横行方向へ移動せしめる駆動装置を連結し
たことを特徴とする吊荷の振れ止め装置にかかるもので
ある。
【0010】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0011】横行トロリが定速横行から減速制動に入っ
たとき等のように、吊荷を把持する吊具が横行トロリの
横行方向に振れた場合、吊具の横行方向の振れに合わせ
て横行トロリの四箇所に設けた駆動装置を同時に駆動
し、可動枠を振れ方向へ移動させ、吊具の反動に合わせ
て同様に可動枠を反対方向へ移動させると、吊具の横行
方向の振れは減衰し制止される一方、前述の如き吊具の
横行方向への振れに対しては、前記横行トロリの四箇所
に設けた駆動装置を駆動し、左右一側の二組の可動枠を
互いに離反させる方向へ移動させると共に、左右他側の
二組の可動枠を互いに離反させる方向へ移動させると、
吊具を吊り下げる巻上索によって形成されるV字型の角
度が広げられる形となり、このようにしても吊具の横行
方向の振れは減衰し制止される。
【0012】又、吊具がスキューを生じた場合、該スキ
ューに合わせて左右一側の二組の可動枠を所要方向に、
左右他側の二組の可動枠を反対方向にそれぞれ駆動して
移動させると、スキューは減衰し制止される。
【0013】更に、移動中の吊具に横行方向の振れとス
キューとが同時に発生した場合には、横行トロリの左右
両側において、それぞれ横行方向の振れとスキューの量
を加算し、加算された制御量だけそれぞれ可動枠を所要
方向へ移動させると、二つの異なった振れが同時に制振
される。
【0014】更に又、仮に、吊荷の重心が左右いずれか
一方にずれており、該吊荷と吊具が若干傾斜しているよ
うな場合には、傾斜に応じて左右一側の二組の可動枠と
左右他側の二組の可動枠のいずれか一方の組の可動枠を
互いに離反させる方向へ移動させるか或いは近接させる
方向へ移動させると、前記吊荷と吊具を水平な状態に戻
すことが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0016】図1〜図3は本発明を実施する形態の一例
であって、図中、図4〜図6と同一の符号を付した部分
は同一物を表わしており、基本的な構成は図4〜図6に
示す従来のものと同様であるが、本図示例の特徴とする
ところは、図1〜図3に示す如く、各組のガイドシーブ
13a,13b,14a,14bをそれぞれ、横行トロ
リ1に対しその横行方向へ個別に移動自在となるよう配
設された可動枠15a,15b,15a’,15b’に
取り付けると共に、各可動枠15a,15b,15
a’,15b’にそれぞれ、該各可動枠15a,15
b,15a’,15b’を個別に横行トロリ1の横行方
向へ移動せしめる駆動装置17a,17b,17a’,
17b’を連結した点にある。
【0017】前記横行トロリ1上のガイドシーブ13
a,13bは、図2及び図3に示す如く、可動枠15
a,15b内でそれぞれのガイドシーブ13a,13b
に掛け回される巻上索7a,7bが干渉しないよう左右
にシフトさせて軸19a,19bに回転自在に支持され
ており、前記可動枠15a,15bは、車輪20a,2
0bによりレール16a,16b上を走行し得るように
なっており、又、前記横行トロリ1上のガイドシーブ1
4a,14bは、図2及び図3に示す如く、可動枠15
a’,15b’内でそれぞれのガイドシーブ14a,1
4bに掛け回される巻上索7a,7bが干渉しないよう
左右にシフトさせて軸19a’,19b’に回転自在に
支持されており、前記可動枠15a’,15b’は、車
輪20a’,20b’によりレール16a’,16b’
上を走行し得るようになっている。
【0018】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0019】横行トロリ1が定速横行から減速制動に入
ったとき等のように、コンテナ9を把持する吊具6が横
行トロリ1の横行方向に振れた場合、この振れは、クレ
ーン運転者或いは横行トロリ1に設置されたカメラ(図
示せず)により吊具6上面に描かれたマーク10の動き
で検出され、該マーク10の動き即ち吊具6の横行方向
の振れに合わせて横行トロリ1の四箇所に設けた駆動装
置17a,17b,17a’,17b’を同時に駆動
し、可動枠15a,15b,15a’,15b’を振れ
方向へ移動させ、吊具6の反動に合わせて同様に可動枠
15a,15b,15a’,15b’を反対方向へ移動
させると、吊具6の横行方向の振れは減衰し制止される
一方、前述の如き吊具6の横行方向への振れに対して
は、前記横行トロリ1の四箇所に設けた駆動装置17
a,17b,17a’,17b’を駆動し、可動枠15
a,15bを互いに離反させる方向へ移動させると共
に、可動枠15a’,15b’を互いに離反させる方向
へ移動させると、吊具6を吊り下げる巻上索7a,7b
によって形成されるV字型の角度が広げられる形とな
り、このようにしても吊具6の横行方向の振れは減衰し
制止される。
【0020】又、図1中、吊具6が矢印21で示される
ように時計回りのスキュー(旋回振れ)を生じた場合、
該スキューは、前述と同様にマーク10の動きで検出さ
れ、前記スキューに合わせて手前側の可動枠15a’,
15b’を左送り、向う側の可動枠15a,15bを右
送りに駆動し、吊具6のスキューの反動振れには、可動
枠15a’,15b’と可動枠15a,15bとをそれ
ぞれ逆方向に移動させると、スキューは減衰し制止され
る。
【0021】更に、移動中の吊具6に横行方向の振れと
スキューとが同時に発生した場合には、横行トロリ1の
左右両側において、それぞれ横行方向の振れとスキュー
の量を加算し、加算された制御量だけそれぞれ可動枠1
5a,15b,15a’,15b’を所要方向へ移動さ
せると、二つの異なった振れが同時に制振される。
【0022】更に又、仮に、コンテナ9の重心が左右い
ずれか一方にずれており、該コンテナ9と吊具6が若干
傾斜しているような場合には、傾斜に応じて可動枠15
a,15bと可動枠15a’,15b’のいずれか一方
の組の可動枠を互いに離反させる方向へ移動させるか或
いは近接させる方向へ移動させると、前記コンテナ9と
吊具6を水平な状態に戻すことが可能となる。
【0023】こうして、各組のガイドシーブ13a,1
3b,14a,14bをそれぞれ、横行トロリ1の横行
方向へ個別に移動させ得るようにすることにより、振れ
に応じてきめの細かい制御を行い得る一方、コンテナ9
と吊具6の左右方向における傾斜を水平状態に復帰させ
るような姿勢制御をも行い得る。
【0024】尚、本発明の吊荷の振れ止め装置は、上述
の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは
勿論である。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の吊荷の振
れ止め装置によれば、各組のガイドシーブをそれぞれ、
横行トロリの横行方向へ個別に移動させ得るようにする
ことにより、振れに応じてきめの細かい制御を行い得る
一方、吊荷と吊具の左右方向における傾斜を水平状態に
復帰させるような姿勢制御をも行い得るという優れた効
果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例の斜視図である。
【図2】図1の横行トロリ上の可動枠と駆動装置を示す
平面図である。
【図3】図2のIII−III断面図である。
【図4】従来例の斜視図である。
【図5】図4の横行トロリ上の可動枠と駆動装置を示す
平面図である。
【図6】図5のVI−VI断面図である。
【符号の説明】
1 横行トロリ 6 吊具 7a 巻上索 7b 巻上索 9 コンテナ(吊荷) 13a ガイドシーブ 13b ガイドシーブ 14a ガイドシーブ 14b ガイドシーブ 15a 可動枠 15b 可動枠 15a’ 可動枠 15b’ 可動枠 17a 駆動装置 17b 駆動装置 17a’ 駆動装置 17b’ 駆動装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横行トロリの横行方向と直角な方向とな
    る左右両側部にそれぞれ、前記横行トロリの横行方向に
    所要間隔をあけて二組ずつのガイドシーブを配設し、計
    四組のガイドシーブに掛け回される巻上索によって吊荷
    用の吊具を巻上げ下げ可能に吊り下げてなる吊荷の振れ
    止め装置であって、 各組のガイドシーブをそれぞれ、横行トロリに対しその
    横行方向へ個別に移動自在となるよう配設された可動枠
    に取り付けると共に、各可動枠にそれぞれ、該各可動枠
    を個別に横行トロリの横行方向へ移動せしめる駆動装置
    を連結したことを特徴とする吊荷の振れ止め装置。
JP3196197A 1997-02-17 1997-02-17 吊荷の振れ止め装置 Pending JPH10226487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196197A JPH10226487A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 吊荷の振れ止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196197A JPH10226487A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 吊荷の振れ止め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10226487A true JPH10226487A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12345564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196197A Pending JPH10226487A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 吊荷の振れ止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10226487A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269426A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd コンテナクレーンの巻上機構
CN116477476A (zh) * 2023-04-20 2023-07-25 浙江锐明智能控制技术有限公司 一种轨道工程车行车安全辅助防护装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269426A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd コンテナクレーンの巻上機構
CN116477476A (zh) * 2023-04-20 2023-07-25 浙江锐明智能控制技术有限公司 一种轨道工程车行车安全辅助防护装置
CN116477476B (zh) * 2023-04-20 2023-10-20 浙江锐明智能控制技术有限公司 一种轨道工程车行车安全辅助防护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250486B1 (en) Integrated balanced wire rope reeving system for cargo container handling cranes
JP3129328B2 (ja) クレーン装置
WO2005012155A1 (ja) クレーン及びそのコントローラ
WO2007069311A1 (ja) エレベータ装置
KR100378967B1 (ko) 크레인 장치
JPH11255469A (ja) クレーン
JP2003040577A (ja) 橋形クレーン
JPH10226487A (ja) 吊荷の振れ止め装置
JP3051590B2 (ja) 吊荷の振れ止め装置
JP2004161469A (ja) クレーン
JPH04266397A (ja) ジブ付きクレーン
JP4481031B2 (ja) トロリクレーンとその振れ止め方法
JP3031548B1 (ja) コンテナ荷役用クレ―ンのコンテナ吊具位置調整装置
JP2003040575A (ja) コンテナクレーン
JP3354821B2 (ja) 懸架式トロリー
JP2005008390A (ja) 自動倉庫用搬送装置
JP2583722B2 (ja) クレーンの吊荷受渡し機構
JPH06345376A (ja) クレーンの巻上装置
JPH07291576A (ja) 吊荷の振れ止め制御装置
JP2552019Y2 (ja) 吊具昇降装置
JPS5817029Y2 (ja) 吊荷の振れ止め装置
JP2991632B2 (ja) クレーン装置における荷物振れ止め装置
JPH1192079A (ja) クレーンおよびその運転方法
JPH0557526B2 (ja)
JPS6382295A (ja) コンテナの調整装置