JPH10219361A - 焼結原料の処理方法 - Google Patents

焼結原料の処理方法

Info

Publication number
JPH10219361A
JPH10219361A JP2508697A JP2508697A JPH10219361A JP H10219361 A JPH10219361 A JP H10219361A JP 2508697 A JP2508697 A JP 2508697A JP 2508697 A JP2508697 A JP 2508697A JP H10219361 A JPH10219361 A JP H10219361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
sintering
dust
sintering raw
granulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2508697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319319B2 (ja
Inventor
Katsuya Tajiri
勝也 田尻
Hideaki Kono
英明 河野
Shinichi Yamashita
慎一 山下
Atsuhiro Koboso
温弘 小細
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP02508697A priority Critical patent/JP3319319B2/ja
Publication of JPH10219361A publication Critical patent/JPH10219361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319319B2 publication Critical patent/JP3319319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 粒径が0.25mm以下の粒子を80wt
%以上含有し、かつ、Al 2O3 を2wt%以上含有する焼結
原料や集塵機等で捕集される乾ダストや湿ダストのうち
1種又は2種以上を含む焼結原料を事前造粒処理する方
法である。事前造粒処理する原料に、炭材12を含むダ
スト及び粉コークスを加え、事前造粒物中の炭素濃度が
0.5wt%以上で3.5wt%以下となるようにして事前
造粒処理する。 【効果】 焼成時に造粒物内に熱が十分発生し、強固な
品質の良い焼結鉱が得られ、しかも焼結鉱製造の生産性
の向上も図られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、焼結配合原料(以
下、単に「配合原料」という)を焼結する際の原料の事
前造粒処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高炉装入物中、焼結鉱は最も多く、その
生産量及び品質は高炉操業に多大な影響を与える。ここ
でドワイトロイド式焼結機(以下、「DL式焼結機」と
いう)においては、給鉱部からパレット上に400〜6
00mm程度の層厚で供給された配合原料層に表面側か
ら点火した後、配合原料層の上部から下部に向かって空
気を吸引し、原料鉱石粒子相互の焼結反応及び溶融反応
を促進して焼成し、これを冷却する事によって気孔率の
高い塊状の焼結鉱を得ている。
【0003】このDL式焼結機を用いた焼結鉱の製造に
おいては、焼結原料と粉コークスを混合した配合原料を
パレット上に装入し、焼成するものであるから、焼成過
程での原料帯及び焼成帯における通気性を改善すること
が生産性及び品質の向上につながる。
【0004】そこで、DL式焼結機上での通気性改善策
として、微粉原料を予備造粒する方法(特開昭60−
248827号)、高結晶水鉱石を事前処理する方法
(特開平3−47927号)等が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年若しくは将
来的には焼結原料の粒度は細かくなってきており、さら
に助長されると言われている。また、集塵機ダストや砂
鉄は非常に粒度が細かいので、焼結性を阻害し、生産性
に悪影響を及ぼすだけでなく、成分的にも例えばAl2O3
が他の鉱石よりも高いので、還元粉化性や冷間強度にも
悪影響を及ぼすが、高炉操業上、若しくは鉄鉱石の需給
面より焼結では利用せざるを得ない背景がある。しかし
ながら、前記特許公報には、Al2O3 の高含有でかつ微細
を多く含む特殊原料について記載はなされていなく、そ
のまま公報内容で実施しても、必ずしも品質のよい焼結
鉱が得られない。
【0006】本発明は、上記した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、粒度が細かく、Al2O3 を多く含む
焼結原料を用いて焼結鉱を得る場合、生産性向上ととも
に得られる焼結鉱の冷間強度の低下及び返鉱の増加が防
止できる焼結原料の処理方法を提供することを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明の焼結原料の処理方法は、粒径が0.2
5mm以下の粒子を80wt%以上含有し、かつ、Al2O3
を2wt%以上含有する焼結原料や集塵機等で捕集される
乾ダストや湿ダストのうち1種又は2種以上を含む焼結
原料に、炭材を含むダスト及び粉コークスを加えて事前
造粒処理することとしている。そして、このような炭材
を含むダスト及び粉コークスにより、前記処理での疑似
粒子中に熱源となる炭材が含有し、得られる焼結鉱の冷
間強度が向上する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の焼結原料の処理方法は、
粒径が0.25mm以下の粒子を80wt%以上含有し、
かつ、Al2O3 を2wt%以上含有する焼結原料や集塵機等
で捕集される乾ダストや湿ダストのうち1種又は2種以
上を含む焼結原料を事前造粒処理する方法において、前
記事前処理する原料に、炭材を含むダスト及び粉コーク
スを加え、事前造粒物中の炭素濃度が0.5wt%以上で
3.5wt%以下となるようにして事前造粒処理すること
としているのである。
【0009】本発明において、事前造粒物中の炭素濃度
を0.5wt%以上で3.5wt%以下としたのは、本発明
者らの実験結果によるもので、炭素濃度が0.5wt%未
満の場合には、焼成時、造粒物中に十分に熱が発生せ
ず、結果として得られる焼結鉱の冷間強度が小さくなる
からである。また、炭素濃度が3.5wt%を超えると、
全体の炭素濃度に限界があることから、造粒物中の炭
素濃度のみ高くすると、他の配合原料中の炭素濃度とに
差が生じ、得られる焼結鉱の強度にムラが生じること、
造粒物は配合原料中で粗粒となって、必然的にパレッ
トの下層部に偏析することに加えて、パレットの下層部
はもともと熱過多であり、粗粒で気孔の多い易溶融性原
料が偏析しているので、炭素濃度を高くしすぎると下層
部において粘性が高くなり、かえって通気性を阻害する
からである。
【0010】
【実施例】以下、本発明の焼結における原料処理方法を
図1に示す実施例に基づいて説明する。図1は本発明の
焼結における原料処理方法を実施する焼結鉱製造ライン
の概略説明図である。
【0011】1は焼結原料の原料槽であり、これらの原
料槽1より切り出された焼結原料の内の1種又は2種以
上を分割し、高速攪拌ミキサー2及びドラムミキサー3
で事前造粒処理した後、二次ドラムミキサー5の手前
で、一次ドラムミキサー4で水分を添加されて混合,調
湿,造粒された残りの焼結原料と混合され、二次ドラム
ミキサー5で水分を微調整されて造粒を強化され、所定
の物理性状を有する配合原料となされる。そして、配合
原料槽6を介して焼結機7のパレット7a上に装入し、
点火炉8で表面側から着火し、以後、主排風機9による
吸引により、パレット7aの移動に伴って順次下部に向
かって焼成される。なお、図1中の10は集塵機を示
す。
【0012】しかしながら、上記したような従来の処理
方法によれば、せっかく微粉原料を図2(a)に示すよ
うに造粒して全体の通気性が改善されても、焼成後は、
図2(b)に示すように、造粒した疑似粒子11を起点
にして割れCが生じるので、冷間強度が低下して返鉱が
増加し、エネルギー原単位が悪化する。これは、造粒物
の疑似粒子化促進にもかかわらず内部まで焼成熱が通ら
ないことにより、表面が焼成されても内部は生(グリー
ンボール)のままとなっているからである。
【0013】そこで、本発明の焼結における原料処理方
法では、前記分割し事前造粒処理する焼結原料中に、炭
材12を含むダストや粉コークスを加えて、図3(a)
に示すように、事前処理した造粒物中の炭素濃度を0.
5wt%以上で3.5wt%以下となし、焼成後は、図3
(b)に示すように、炭材の燃焼熱で疑似粒子11自身
の内部も溶融し、外部と同化させることとしているので
ある。
【0014】すなわち、本発明では、原料槽1から切り
出した焼結原料が、Al2O3 を2wt%以上含有し、かつ、
粒径が0.25mm以下の粒子を80wt%以上含有する
ものであっても、事前造粒処理する焼結原料に炭材12
を含むダストや粉コークスを加えて、事前処理した造粒
物中の炭素濃度を0.5wt%以上で3.5wt%以下とな
した後、高速攪拌ミキサー2で高速攪拌し、ドラムミキ
サー3で事前造粒して、その後、一次ドラムミキサー4
で混合,調湿,造粒した残りの焼結原料と一緒に二次ド
ラムミキサー5で水分の微調整をして造粒強化を図るこ
とにより、焼結機7で焼成した後は、疑似粒子11自身
の内部も溶融して外部と同化し、冷間強度の低下が阻止
できるし、また、過度の昇熱を抑えているので、生産性
の低下も抑制できる。
【0015】次に、本発明方法の効果を確認するために
行った実験結果について説明する。実験に供した焼結原
料の銘柄とその配合割合を表1に、また、事前造粒処理
する焼結原料の銘柄とその配合割合を表2に示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】 注) 配合原料中の砂鉄は、粒径0.25mm以下の粒子が100%であり、 かつ、Al2O3 成分が3.64%含有されている。
【0018】上記した表1で示した銘柄の焼結原料をA
〜Gに示した割合で原料槽1から切り出し、一次ドラム
ミキサー4で混合,調湿,造粒した(純原料中80wt
%)。また、表2で示した銘柄の焼結原料を配合した
後、高速攪拌ミキサー2で高速攪拌して混合,調湿し、
ドラムミキサー3で事前造粒した(純原料中の20wt
%)。そして、これらを一緒に副原料とともに二次ドラ
ムミキサー5で水分の微調整をしながら、配合原料とな
した。
【0019】上記した本発明方法(A〜D)、炭材を加
えない従来方法(E)、炭材の配合量が本発明を外れた
比較方法(F,G)によって製造した配合原料をパレッ
ト7a上に495mmの厚さで装入し、3.1m/min
の速度で移動しつつ焼成した。その場合の回転強度(T
I)と還元粉化指数(RDI)、及び返鉱率(%)は、
下記表3に示す通りであった。
【0020】
【表3】
【0021】表3より明らかなように、本発明方法によ
って製造した配合原料(A〜D)を焼成した場合は、従
来方法によって製造した配合原料(E)及び比較方法に
よって製造した配合原料(F,G)を焼成した場合より
も回転強度が大きく、還元粉化指数が小さいことが判
る。従って、返鉱率も良くなっている。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の焼結原料
の処理方法によれば、粒径が0.25mm以下の粒子を
80wt%以上含有し、還元粉化性や冷間強度にも悪影響
を及ぼすAl2O3 を2wt%以上含有する焼結原料や集塵機
等で捕集される乾ダスト及び湿ダストのうち1種又は2
種以上を含む焼結原料であっても、強度があり、還元粉
化性の良好な焼結鉱が製造でき、返鉱率も低減し、しか
も、焼結鉱製造の生産性向上も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の焼結における原料処理方法を実施する
焼結鉱製造ラインの概略説明図である。
【図2】(a)は従来方法で造粒した疑似粒子の模式
図、(b)は(a)の疑似粒子を焼成した場合の模式図
である。
【図3】(a)は本発明方法で造粒した疑似粒子の模式
図、(b)は(a)の疑似粒子を焼成した場合の模式図
である。
【符号の説明】
1 原料槽 2 高速攪拌ミキサー 3 ドラムミキサー 4 一次ドラムミキサー 5 二次ドラムミキサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小細 温弘 和歌山県和歌山市湊1850番地 住友金属工 業株式会社和歌山製鉄所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒径が0.25mm以下の粒子を80wt
    %以上含有し、かつ、Al2O3 を2wt%以上含有する焼結
    原料や集塵機等で捕集される乾ダストや湿ダストのうち
    1種又は2種以上を含む焼結原料を事前造粒処理する方
    法において、前記事前処理する原料に、炭材を含むダス
    ト及び粉コークスを加え、事前造粒物中の炭素濃度が
    0.5wt%以上で3.5wt%以下となるようにして事前
    造粒処理することを特徴とする焼結原料の処理方法。
JP02508697A 1997-02-07 1997-02-07 焼結原料の処理方法 Expired - Lifetime JP3319319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02508697A JP3319319B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 焼結原料の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02508697A JP3319319B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 焼結原料の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10219361A true JPH10219361A (ja) 1998-08-18
JP3319319B2 JP3319319B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=12156125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02508697A Expired - Lifetime JP3319319B2 (ja) 1997-02-07 1997-02-07 焼結原料の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319319B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018716A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Nippon Steel Corporation 製鉄用焼結原料の造粒処理方法
US6918947B2 (en) 2002-04-03 2005-07-19 Kobe Steel, Ltd. Method for making reduced iron
JP2011246766A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼結原料の造粒方法
CN104278145A (zh) * 2014-10-15 2015-01-14 首钢总公司 一种用于生产烧结矿的方法
CN106011459A (zh) * 2016-06-03 2016-10-12 宝钢发展有限公司 利用城市生活垃圾焚烧飞灰制备烧结矿的方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6918947B2 (en) 2002-04-03 2005-07-19 Kobe Steel, Ltd. Method for making reduced iron
WO2004018716A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Nippon Steel Corporation 製鉄用焼結原料の造粒処理方法
EP1541700A1 (en) * 2002-08-21 2005-06-15 Nippon Steel Corporation Method of granulating sintering material for iron manufacturing
EP1541700A4 (en) * 2002-08-21 2007-08-15 Nippon Steel Corp METHOD OF GRANULATING SINTERING MATERIAL FOR THE MANUFACTURE OF IRON
KR100816311B1 (ko) 2002-08-21 2008-03-24 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 제철용 소결 원료의 조립 처리 방법
CN100385021C (zh) * 2002-08-21 2008-04-30 新日本制铁株式会社 炼铁用烧结原料的造粒处理方法
JP2011246766A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼結原料の造粒方法
CN104278145A (zh) * 2014-10-15 2015-01-14 首钢总公司 一种用于生产烧结矿的方法
CN106011459A (zh) * 2016-06-03 2016-10-12 宝钢发展有限公司 利用城市生活垃圾焚烧飞灰制备烧结矿的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319319B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194378B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP5315659B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP3319319B2 (ja) 焼結原料の処理方法
JP3820132B2 (ja) 焼結原料の事前処理方法
JP6071409B2 (ja) 焼結原料の事前造粒方法
JP3900721B2 (ja) 高品質低SiO2 焼結鉱の製造方法
JP3397091B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP3675105B2 (ja) 焼結原料処理方法
JP3395554B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP4725230B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP3050493B2 (ja) リモナイト系鉱石を原料とする焼結鉱の製造方法
JP3252646B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH10280058A (ja) 焼結原料の処理方法
JPH10317068A (ja) 焼結原料の処理方法
JP4816119B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2018172761A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2009185315A (ja) 焼結原料の造粒方法
JP5187473B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP4379097B2 (ja) 焼結用擬似粒子およびその製造方法
JP4412313B2 (ja) 高品質低SiO2焼結鉱の製造方法
JPH07331342A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP4415690B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH10121153A (ja) 焼結原料の処理方法
JP2000290734A (ja) 焼結原料の事前処理方法
JPH09143580A (ja) 焼結鉱の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term