JPH10215510A - 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法 - Google Patents

工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法

Info

Publication number
JPH10215510A
JPH10215510A JP1686297A JP1686297A JPH10215510A JP H10215510 A JPH10215510 A JP H10215510A JP 1686297 A JP1686297 A JP 1686297A JP 1686297 A JP1686297 A JP 1686297A JP H10215510 A JPH10215510 A JP H10215510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
cable
construction
boom
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1686297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Sugawara
真作 菅原
Hiroshi Sanpei
博司 三瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP1686297A priority Critical patent/JPH10215510A/ja
Publication of JPH10215510A publication Critical patent/JPH10215510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1台の作業車のみを用いて高所配電設備の無
停電工事を行うことを可能にする工事用変圧器付高所作
業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の
無停電工法を得る。 【解決手段】 工事用変圧器付高所作業車1は、起伏等
の作動が自在なブーム13と、工事用変圧器30と、高
圧ケーブル42および低圧ケーブル43を収納したケー
ブルリール40とを、車体11上に備えており、ブーム
13の先端には作業者搭乗用の作業台16が取り付けら
れている。これにより、ブーム13を作動させて作業台
16に搭乗した作業者Mを電柱D上部に固定されたトラ
ンスT近傍に移動させ、この作業者Mにより、トランス
Tに繋がる高圧線Hおよび低圧線Lに高圧および低圧ケ
ーブル42,43の先端を繋げる作業およびトランスT
の工事を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高所配電設備の工
事を行うための工事用変圧器付高所作業車およびこの高
所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】作業車としてはさまざまなものが知られ
ており、例えば、旋回・起伏・伸縮等が自在なブーム
と、電線が巻き付けられたケーブルリールとが車体上に
設けられ、ブーム先端には作業台が取り付けられた作業
車は、ブームを作動させて作業台に搭乗した作業者を高
所に移動し、この作業者により、高所においてケーブル
リールから繰り出された電線の張り替え作業を行うこと
ができる。
【0003】他に、工事用変圧器と、この工事用変圧器
に基端側が繋がったケーブルが巻き付けられたケーブル
リールと、ケーブルの先端側を高所に引き上げるクレー
ン装置とが車体上に設けられ、高所配電設備の無停電工
事に用いられる工事用変圧器車がある。この工事用変圧
器車を用いて無停電工事を行う場合、この工事用変圧器
車の他に、高所作業車が用いられる。この高所作業車
は、車体上に旋回・起伏・伸縮等が自在にブームが設け
られ、ブーム先端には作業者搭乗用の作業台が設けられ
ている。この工事においては、まず高所作業車により、
作業台に搭乗した作業者を電柱上部に固定されたトラン
ス近傍に移動させる。そして、工事用変圧器車のクレー
ン装置によりケーブルの先端部を前記作業者の所まで引
き上げ、前記作業者により、トランスに繋がる電線にケ
ーブルの先端を繋がせ、工事用変圧器により変圧を行
う。この状態において、前記作業者によりトランスやト
ランスに繋がる電線等の高所配電設備の工事を行わせる
ことにより、停電させることなく高所配電設備の工事を
行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように、無停電工事は工事用変圧器車1台のみを用い
て行うことができない。このため、作業車停車用のスペ
ースを広くとることが必要となるが、この作業車停車用
のスペースを確保することが困難であるという問題があ
った。
【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、1台の作業車のみを用いて高所配電設備
の無停電工事を行うことを可能にする工事用変圧器付高
所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工
事の無停電工法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の工事用変圧器付高所作業車は、車体上に
起伏等の作動が自在に設けられたブームと、このブーム
の先端に取り付けられた作業者搭乗用の作業台と、車体
上に配設された工事用変圧器と、車体上に設けられ、基
端が工事用変圧器に接続可能なケーブルを繰り出し、巻
取自在に備えたケーブルリールとを備えている。
【0007】このような構成によれば、まずブームを作
動させて作業台に搭乗した作業者を電柱上部に固定され
たトランス近傍に移動させることができる。そして、こ
の作業者により、トランスに繋がる電線にケーブル先端
を繋げる作業および高所配電設備の工事を行うことがで
きる。
【0008】本発明に係る、工事用変圧器付高所作業車
を用いた高所配電設備工事の無停電工法は、前記の工事
用変圧器付高所作業車と、電柱等に取り付けられてケー
ブルの先端側を保持するための仮アームと、ブームの先
端部に取り付けられた吊り上げ装置とを用いて、以下の
工程により行うことができる。
【0009】まずブームの作動を行って、作業者が搭乗
した作業台を、電柱上部に固定されたトランスの近傍位
置に移動させる。そして、電柱におけるトランス近傍に
仮アームを固定し、吊り上げ装置によりケーブルの先端
側を吊り上げるとともに、ケーブルリールからケーブル
を繰り出して、ケーブルの先端側を引き上げる。このよ
うに引き上げたケーブルの先端側を仮アームに固定保持
し、トランスに繋がる電線にケーブルの先端を繋いで、
工事用変圧器を介して変圧を行わせ、作業台に搭乗した
作業者により、トランスまたはトランスに繋がる電線の
工事を行わせる。
【0010】高所配電設備は、具体的には電柱上部に固
定されたトランスおよびこのトランスに繋がる電線等を
意味する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
について図を参照して説明する。まず、本発明の工事用
変圧器付高所作業車の構成について図1を用いて説明す
る。図に示すように、工事用変圧器付高所作業車1で
は、車体11の後部に旋回台12が旋回自在に設けられ
ている。この旋回台12にはブーム13が起伏自在に枢
支されており、ブーム13は起伏シリンダ14により起
伏作動するようになっている。ブーム13は、図3にも
示すように、基端ブーム13a、中間ブーム13b、先
端ブーム13cからなる。これら3段のブームは、入れ
子式に伸縮自在に構成されており、伸縮シリンダ(図示
せず)により伸縮されるようになっている。
【0012】先端ブーム13cの先端には、レベリング
機構により常時垂直に保持される垂直ポスト15が設け
られており、この垂直ポスト15には作業者搭乗用の作
業台16が首振り自在に軸支されている。また、垂直ポ
スト15の上部には、小型クレーン装置20が取り付け
られている。小型クレーン装置20は、垂直ポスト15
に旋回および起伏可能に取り付けられた支持ブラケット
21と、この支持ブラケット21にスライドおよび脱着
自在に取り付けられたサブブーム22と、支持ブラケッ
ト21に設けられたウィンチ装置23とから構成されて
おり、ウィンチ装置23にはロープ24が巻き回されて
いる。ロープ24は、ウィンチ装置23から繰り出さ
れ、サブブーム22先端のシーブ25を介して下方に垂
れ下がるようになっており、その先端にはフック26が
取り付けられている。
【0013】車体11の前部には、工事用変圧器30が
取り付けられている。この工事用変圧器30の上部に
は、高圧用コネクタ30aおよび低圧用コネクタ30b
が設けられている。
【0014】車体11の中央部には、底面を有し円筒形
状に形成されたケーブルリール40が、リール軸41を
中心に回転自在に取り付けられており、このケーブルリ
ール40内には、高圧ケーブル42および低圧ケーブル
43が収納されている。
【0015】なお、車体11の前後左右の側部には、作
業時において作業車1を支持するためのアウトリガジャ
ッキ17が設けられている。このアウトリガジャッキ1
7は、車体11に左右方向にスライド移動自在に取り付
けられたアウトリガビーム17aと、このアウトリガビ
ーム17aに固定されたアウタポスト17bと、このア
ウタポスト17bに入れ子式に伸縮自在に取り付けられ
たインナポスト17cとから構成されている。
【0016】本発明の工事用変圧器付高所作業車1は、
以上のように構成されており、この工事用変圧器付高所
作業車1を用いれば、高所配電設備の無停電工事を、他
の作業車を必要とせず、この工事用変圧器付高所作業車
1のみにより行うことができる。以下に、この工事用変
圧器付高所作業車1を用いた高所配電設備工事の無停電
工法について、電柱Dに取り付けられたトランスT(高
所配電設備)の交換を例に、図2〜図5を用いて説明す
る。
【0017】トランスTの交換工事を開始するに当たっ
ては、まず、図3に示すように、アウトリガビーム17
aをスライド移動させるとともにインナポスト17cを
アウタポスト17bに対して伸長させてその先端を接地
させ、アウトリガジャッキ17により作業車1が安定支
持された状態とする。この状態において、ブーム13の
旋回・起伏・伸縮作動を行って作業者Mが搭乗した作業
台16をトランスTの近傍に移動させる。そして、作業
者Mは、高圧および低圧ケーブル42,43を保持させ
るための仮アーム50を電柱Dに取り付ける。
【0018】仮アーム50は、図2にも示すように、棒
状部材の基端に基端部材52が設けられて略T字形状と
なっており、その先端にはコの字形状のフック51が取
り付けられている。この仮アーム50は、基端部材52
を電柱D側面に接触させた状態において基端部材52の
左右端をチェーン52で繋いで電柱Dに取り付けられ
る。
【0019】作業者Mが仮アーム50を電柱Dに取り付
けている間もしくはこの作業の後に、地上側の作業者
(グランドマン(図示せず))は、高圧および低圧ケー
ブル42,43をケーブルリール40の外へ取り出す。
次に、作業者Mは、ウィンチ22を作動させて、地上に
達する程度までロープ24を繰り出す。グランドマン
は、高圧および低圧ケーブル42,43の先端側をケー
ブルハンガ45に掛け、このケーブルハンガ45をロー
プ24先端のフック26に掛ける。
【0020】次に、作業者Mは、図4に示すように、ウ
ィンチ23を作動させてロープ24を巻き上げ、高圧お
よび低圧ケーブル42,43先端側を仮アーム50近傍
まで引き上げる。そして、図5に示すように、高圧およ
び低圧ケーブル42,43が掛けられた状態のまま、ケ
ーブルハンガ45を仮アーム50のフック51に掛け、
高圧および低圧ケーブル42,43先端側を保持する。
【0021】そして、作業者Mは、高圧ケーブル42の
先端を高圧線Hに繋ぎ、低圧ケーブル43の先端を低圧
線Lに繋ぐ。次に、グランドマンは、高圧ケーブル42
の基端を工事用変圧器の高圧用コネクタ30aに、低圧
ケーブル43の基端を低圧用コネクタ30bにそれぞれ
接続する。これにより、高圧線Hから低圧線Lへの電流
が、工事用変圧器30を介して変圧される。
【0022】このような状態において、次に作業者M
は、トランスTの交換工事を行う。まず、作業者Mは、
トランスTにフック26を掛け、ウィンチ23を作動さ
せて、小型クレーン装置20によりトランスTを引っ張
り上げながらトランスTを電柱Dから取り外し、小型ク
レーン装置20を操作してトランスTを地上まで降ろ
す。グランドマンは、フック26を新しいトランスTに
掛け替え、作業者Mは、小型クレーン装置20を操作し
て、新しいトランスTを引き上げ、これを電柱Dに取り
付け、トランスTの交換工事が終了する。
【0023】トランスTの交換工事が終了すると、今度
は、上述した仮アーム50の電柱Dへの取付から工事用
変圧器30の作動までの工程の逆の工程の作業を行い、
高圧および低圧ケーブル42,43をケーブルリール4
0に収納する。そして、ブーム13を作動させて格納状
態とすることにより全ての作業が終了する。
【0024】このような工法によれば、工事用変圧器付
高所作業車1のみを用いて、停電させることなくトラン
スTの交換工事を行うことができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明の工事用変圧器付
高所作業車は、車体上に起伏等の作動が自在に設けられ
たブームと、このブームの先端に取り付けられた作業者
搭乗用の作業台と、車体上に配設された工事用変圧器
と、車体上に設けられ、基端が工事用変圧器に接続可能
なケーブルを繰り出し、巻取自在に備えたケーブルリー
ルとを備えているので、ブームを作動させて作業台に搭
乗した作業者を電柱上部に固定されたトランス近傍に移
動させることができ、この作業者により、トランスに繋
がる電線にケーブルの先端を繋げる作業および高所配電
設備の工事を行うことができる。したがって、高所配電
設備の無停電工事をこの工事用変圧器付高所作業車のみ
を用いて行うことができる。
【0026】また、この工事用変圧器付高所作業車を用
いた高所配電設備工事の無停電工法を用いれば、作業者
を高所に移動させたままケーブルの先端側を高所に引き
上げることができるので、効率的に工事を行うことがで
きる。また、ケーブルの先端をトランスに繋がる電線に
繋げる作業を、ケーブルの先端側が支持された状態にお
いて行うことができるので、安定して作業することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る工事用変圧器付高所作業車の構成
を示す斜視図である。
【図2】図3のII−II線による断面図である。
【図3】電柱への仮アームの取付作業を説明する作業状
態図である。
【図4】小型クレーン装置によるケーブル先端側の引き
上げ作業を説明する作業状態図である。
【図5】高圧線および低圧線へのケーブル先端の接続を
説明する作業状態図である。
【符号の説明】
13 ブーム 16 作業台 20 小型クレーン装置 30 工事用変圧器 40 ケーブルリール 42 高圧ケーブル 43 低圧ケーブル 50 仮アーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体上に起伏等の作動が自在に設けられ
    たブームと、 このブームの先端に取り付けられた作業者搭乗用の作業
    台と、 前記車体上に配設された工事用変圧器と、 前記車体上に設けられ、基端が前記工事用変圧器に接続
    可能なケーブルを繰り出し、巻取自在に備えたケーブル
    リールとを備えたことを特徴とする工事用変圧器付高所
    作業車。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の工事用変圧器付高所作
    業車と、 電柱等に取り付けられて前記ケーブルの先端側を固定保
    持するための仮アームと、 前記ブームの先端部に取り付けられた吊り上げ装置とを
    用いた高所配電設備工事の無停電工法であって、 前記ブームの作動を行って、作業者が搭乗した前記作業
    台を、電柱上部に固定されたトランスの近傍位置に移動
    させ、 前記電柱における前記トランス近傍に前記仮アームを固
    定し、 前記吊り上げ装置により前記ケーブルの先端側を吊り上
    げるとともに、前記ケーブルリールから前記ケーブルを
    繰り出して、前記ケーブルの先端側を引き上げ、 このように引き上げたケーブルの先端側を前記仮アーム
    に固定保持し、 前記トランスに繋がる電線に前記ケーブルの先端を繋い
    で、前記工事用変圧器を介して変圧を行わせ、 前記作業台に搭乗した作業者により、前記トランスまた
    は前記トランスに繋がる電線の工事を行わせることを特
    徴とする工事用変圧器付高所作業車を用いた高所配電設
    備工事の無停電工法。
JP1686297A 1997-01-30 1997-01-30 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法 Pending JPH10215510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1686297A JPH10215510A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1686297A JPH10215510A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10215510A true JPH10215510A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11928039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1686297A Pending JPH10215510A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10215510A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091953A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Kansai Electric Power Co Inc:The ケーブル支持金具及びケーブル接続方法
KR101065514B1 (ko) 2008-12-30 2011-09-19 합자회사 대광전기 가지지장치와 보조가지지장치를 이용한 무정전 배전공법
CN105470838A (zh) * 2015-08-02 2016-04-06 国网山东阳谷县供电公司 移动式配网智能综合供电车

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101065514B1 (ko) 2008-12-30 2011-09-19 합자회사 대광전기 가지지장치와 보조가지지장치를 이용한 무정전 배전공법
JP2011091953A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Kansai Electric Power Co Inc:The ケーブル支持金具及びケーブル接続方法
CN105470838A (zh) * 2015-08-02 2016-04-06 国网山东阳谷县供电公司 移动式配网智能综合供电车
CN105470838B (zh) * 2015-08-02 2023-07-18 国网山东阳谷县供电公司 移动式配网智能综合供电车的使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109843779B (zh) 具备吊篮装置的作业用车辆
US3244292A (en) Universal cable, wire, and load-handling device
US3987594A (en) System and method for automatic unstowing and stowing of a crane boom
US10173875B2 (en) Platform truck for catenary wire installation and method of use
US4721213A (en) Equipment and method for installing apparatus at elevated locations
JP2004075294A (ja) タワークレーンのジブストラット自力組立方法
JPH10215510A (ja) 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法
JP2577948Y2 (ja) ブーム伸縮装置
JP2541687Y2 (ja) 高所作業用クレーン装置
JP3631371B2 (ja) 伸縮ブーム
JPH1111891A (ja) ブームの伸縮構造
JPH0314512Y2 (ja)
JP2524141B2 (ja) ラフイングジブつき伸縮ブ−ムにおけるラフイングジブの組付け・張出し方法
JPH0614191U (ja) 高所作業車
JP2541686Y2 (ja) 高所作業用クレーン装置
JPH0419929Y2 (ja)
JPS58326Y2 (ja) 電気工事用作業車
JP2533428Y2 (ja) クレーン装置
JP4848094B2 (ja) 自走式クレーンのラフィングジブ装置
JP2001186673A (ja) 作業車の上部電源充電装置
JP2002234689A (ja) ケーブル架渉用高所作業車及びこれを用いたケーブル架渉方法
JP2578276B2 (ja) クライミング式タワークレーンの電源ケーブル布設装置
US3339669A (en) Platform assembly for a crane
JPS5824988Y2 (ja) 杭打ち機等における長尺ガントリ装置
JPH0718714Y2 (ja) 高所作業車の作業装置