JPH10204889A - 勾配型土留めカゴ枠 - Google Patents

勾配型土留めカゴ枠

Info

Publication number
JPH10204889A
JPH10204889A JP2198497A JP2198497A JPH10204889A JP H10204889 A JPH10204889 A JP H10204889A JP 2198497 A JP2198497 A JP 2198497A JP 2198497 A JP2198497 A JP 2198497A JP H10204889 A JPH10204889 A JP H10204889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frames
frame
wire mesh
sides
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2198497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3270996B2 (ja
Inventor
Masayuki Matsuoka
政幸 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumikin Kozai Kogyo KK
Original Assignee
Sumikin Kozai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Kozai Kogyo KK filed Critical Sumikin Kozai Kogyo KK
Priority to JP02198497A priority Critical patent/JP3270996B2/ja
Publication of JPH10204889A publication Critical patent/JPH10204889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270996B2 publication Critical patent/JP3270996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 段積み時における上段枠のずれを防止し、か
つ隣接枠どうしの連結をカゴ枠内部から安全、容易に行
える勾配型土留めカゴ枠を得る。 【解決手段】 前面が傾斜面に形成された勾配型土留め
カゴ枠において、傾斜面a′両側の傾斜フレーム2を水
平梁8の上方へ延長して、すべり止め部2′に形成す
る。一端に鈎部11、他端にUボルト12を着脱自在に
備えた連結桿9により隣接枠どうしを連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に土砂や割栗
石を投入し、傾斜面に積み上げて、傾斜面の固定、安定
を図る土留め擁壁や、また砂防ダム、治山堰堤等の土留
めカゴ枠に関し、特に前面を傾斜面に形成した勾配型の
土留めカゴ枠に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の土留めカゴ枠としては、従来よ
り図4に示すような、立体長方形のものが広く使用され
ている。しかし、このような立体長方形のカゴ枠は現場
の傾斜面に沿って積み上げようとすると、図5に示すよ
うに、段ごとにその前面位置を後方へずらせて段差を設
けなければならず、必然的に階段状となり、不自然であ
った。
【0003】このため最近では、図6に示すように、金
網1を張設した傾斜面a′と金網1を張設した底面
a′′よりなる前面枠Aと、金網1を張設した垂直面
b′と金網1を張設した底面b′′よりなる前面枠Bと
を、それぞれの底面a′′,b′′のフレーム端部にお
いて連結した形状の勾配型土留めカゴ枠が使用されるよ
うになってきた。
【0004】すなわち、このような勾配型の土留めカゴ
枠を段積みすると、図7に示すように、これらの傾斜面
a′が現場の斜面に沿った自然な連続斜面を形成するの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前面が
後方へ傾斜した勾配型土留めカゴ枠は、通常の立体長方
形状のカゴ枠に比べて、段重ね時の安定性に欠けるとい
う欠点がある。このため、図8に示すように、上段のカ
ゴ枠に土砂等を投入すると、その衝撃で上段のカゴ枠が
前方へずれるという事態が多々生じた。
【0006】また、この種の勾配型土留めカゴ枠は、前
述したとおり、段差を生じることなく段積みできるため
に、上段枠を横並びに前面部で連結してゆく場合の適当
な作業足場が確保できない。このため、横並びに隣接す
るカゴ枠どうしを、一方のカゴ枠の内側から安全かつ容
易に連結できる金具の開発が望まれていた。
【0007】本発明は、従来の勾配型土留めカゴ枠にお
ける上記のような問題を解決するためになされたもので
あり、段積み時にずれを生じず、かつ、横並びに隣接す
るカゴ枠どうしを、一方のカゴ枠の内側から安全かつ容
易に連結できる機能を備えた勾配型土留めカゴ枠の提供
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の勾配型土留めカゴ枠は、金網を張設した傾斜面と金
網を張設した底面よりなる前面枠と、金網を張設した垂
直面と金網を張設した底面よりなる後面枠とを、それぞ
れの底面の両側フレーム端部で連結した形状の勾配型土
留めカゴ枠において、傾斜面両側の傾斜フレームおよび
垂直面両側の垂直フレームを、いずれもその傾斜フレー
ム間および垂直フレーム間に架設された水平梁より上方
へ適当長さ延長してずれ止め部に形成し、かつ一端に鈎
部、他端に着脱自在のUボルトを備えた連結桿により隣
接するカゴ枠どうしを連結するようにしたことを特徴と
する。
【0009】この場合ずれ止め部は、傾斜面両側の傾斜
フレームのみを、該傾斜フレーム間に架設された水平梁
より上方へ適当長さ延長して形成したものでもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る勾配型土留
めカゴ枠の一例を示しており、金網1を張設した傾斜面
a′と金網1を張設した底面a′′よりなる前面枠A
と、金網1を張設した垂直面b′と金網1を張設した底
面b′′よりなる前面枠Bとを、それぞれの底面
a′′,b′′の両フレーム3,3、5,5端部に設け
たフック6,6とリング7,7で連結した形状をなして
いる。
【0011】傾斜面a′両側の傾斜フレーム2,2およ
び垂直面b′両側の垂直フレーム4,4は、いずれもこ
れらのフレーム間に架設してある上段枠載置用の水平梁
8,8より上方へ適当長さ延長してずれ止め部2′,
2′、4′,4′に形成してある。
【0012】傾斜フレーム2,2のずれ止め部2′,
2′は、図2に示すように、一点鎖線で示す上段枠が前
方へずれ落ちるのを防止するストッパーの役目を果たす
ものである。垂直フレーム4,4のずれ止め部4′,
4′は、上段枠の底面b′′部に喰い込んでアンカーの
役目を果たすものである。
【0013】また、本発明のカゴ枠の左右いずれか一方
の側面部には連結桿9が取り付けてある。この連結桿9
はカゴ枠どうしを横並びに連結する場合に用いるもので
あって、図3に示すように、鉄筋製桿10の後端部を隣
接する勾配型カゴ枠双方の垂直フレーム4,4に係合す
る鈎部11に形成し、前端部に隣接するカゴ枠双方の傾
斜フレーム2,2を連結するUボルト12をナット1
3,13で着脱自在に取り付けたものである。この連結
桿9によれば、横並びに隣接するカゴ枠どうしを、一方
のカゴ枠の内部から安全かつ容易に連結することができ
る。また、中膨らみ等のカゴ枠の変形を防止する中間梁
材としての効果も得られる。
【0014】14,14はカゴ枠の両側面部において、
傾斜面a′の傾斜フレーム2と垂直面bの垂直フレーム
4間を斜めに緊結するつなぎ材であって、カゴ枠の水
平、菱形変形等を防止するものである。
【0015】また、前記した前後の水平梁8,8の左右
両端部に設けてある横長のボルト孔15,15は、隣接
するカゴ枠間に架設される上部梁材16(溝形鋼製)を
微調整可能に固定するためのものである。
【0016】なお、図示例では、前面枠Aおよび後面枠
Bの両側のフレーム2,3,4,5を全て丸形棒鋼で形
成しているが、これに限るものではなく、他に角形、六
角形等の棒鋼を用いてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したとおり、本発明の勾配形
土留めカゴ枠は、図7に示したような傾斜面の土留め、
あるいは図9に示すように、従来の立体長方形状のカゴ
枠と組合せて砂防ダムや治山堰堤等に使用することがで
き、いずれの場合も段積み時の上段枠のずれをほぼ完全
に防止することができる。また、各段のカゴ枠を横並び
に連結する場合において、隣接するカゴ枠どうしを一方
のカゴ枠内部から安全かつ容易に連結することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の勾配型土留めカゴ枠を説明する斜視図
である。
【図2】本発明におけるずれ止め部の作用を説明する側
面図である。
【図3】本発明における連結桿の作用を説明する平面図
である。
【図4】従来の一般的な立体長方形状の土留めカゴ枠を
説明する斜視図である。
【図5】図4の土留めカゴ枠を段積みした断面図であ
る。
【図6】従来の勾配型土留めカゴ枠を説明する斜視図で
ある。
【図7】図6の土留めカゴ枠を傾斜面に沿って段積みし
た断面図である。
【図8】図6の土留めカゴ枠のずれを説明する断面図で
ある。
【図9】本発明の土留めカゴ枠を用いて砂防ダムを形成
した例を示す断面図である。
【符号の説明】
A 前面枠 a′ 傾斜面 a′′ 底面 B 後面枠 b′ 垂直面 b′′ 底面 1 金網 2 傾斜フレーム 2′ ずれ止め部 4 垂直フレーム 4′ ずれ止め部 9 連結桿 11 鈎部 12 Uボルト 13 ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金網を張設した傾斜面と金網を張設した
    底面よりなる前面枠と、金網を張設した垂直面と金網を
    張設した底面よりなる後面枠とを、それぞれの底面の両
    側フレーム端部で連結した形状の勾配型土留めカゴ枠に
    おいて、傾斜面両側の傾斜フレームおよび垂直面両側の
    垂直フレームを、いずれもその傾斜フレーム間および垂
    直フレーム間に架設された水平梁より上方へ適当長さ延
    長してずれ止め部に形成し、かつ一端に鈎部、他端に着
    脱自在のUボルトを備えた連結桿により隣接するカゴ枠
    どうしを連結するようにしたことを特徴とする勾配型土
    留めカゴ枠。
  2. 【請求項2】 金網を張設した傾斜面と金網を張設した
    底面よりなる前面枠と、金網を張設した垂直面と金網を
    張設した底面よりなる後面枠とを、それぞれの底面の両
    側フレーム端部で連結した形状の勾配型土留めカゴ枠に
    おいて、傾斜面両側の傾斜フレームを、その傾斜フレー
    ム間に架設された水平梁より上方へ適当長さ延長してず
    れ止め部に形成し、かつ一端に鈎部、他端に着脱自在の
    Uボルトを備えた連結桿により隣接するカゴ枠どうしを
    連結するようにしたことを特徴とする勾配型土留めカゴ
    枠。
JP02198497A 1997-01-20 1997-01-20 勾配型土留めカゴ枠 Expired - Fee Related JP3270996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02198497A JP3270996B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 勾配型土留めカゴ枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02198497A JP3270996B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 勾配型土留めカゴ枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10204889A true JPH10204889A (ja) 1998-08-04
JP3270996B2 JP3270996B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=12070300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02198497A Expired - Fee Related JP3270996B2 (ja) 1997-01-20 1997-01-20 勾配型土留めカゴ枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3270996B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500166A (ja) * 2005-07-05 2009-01-08 エルテック エンヴァイアロンメンタル システムズ エルエルシー 堆積物の制御
JP2018071293A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 株式会社ジオシステム 擁壁構造体
CN110725326A (zh) * 2019-10-24 2020-01-24 洛阳理工学院 一种岩土工程边坡加固装置及加固方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500166A (ja) * 2005-07-05 2009-01-08 エルテック エンヴァイアロンメンタル システムズ エルエルシー 堆積物の制御
JP2018071293A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 株式会社ジオシステム 擁壁構造体
CN110725326A (zh) * 2019-10-24 2020-01-24 洛阳理工学院 一种岩土工程边坡加固装置及加固方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3270996B2 (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164495B2 (ja) もたれ式擁壁の築造法
US4074538A (en) Wall structures
JPH10204889A (ja) 勾配型土留めカゴ枠
JP4323226B2 (ja) 合成リブ床版
JP2006316462A (ja) チェーンを用いたブロック積み擁壁と、これに用いられるコンクリートブロック
US1577885A (en) Retaining wall
JP2582276Y2 (ja) フラットデッキ
JP3270995B2 (ja) 曲線施工用前面傾斜型土留めカゴ枠
US757368A (en) Construction of bulkheads.
JP2831551B2 (ja) 補強土構造物
JP2860780B2 (ja) コンクリート製大形ブロック
JPH072690Y2 (ja) 擁壁及び擁壁造成型枠
JP3035693B2 (ja) 植樹安定装置
JP3605397B2 (ja) 自然石を用いた土木構造物用コンクリートブロックの製造方法および自然石を用いた土木構造物用コンクリートブロック。
JP2754522B2 (ja) 斜面安定化植生棚
JP2881235B2 (ja) 斜面安定化工法および斜面安定化用型枠ブロック
JP2919134B2 (ja) 傾斜地における基礎構造
JP2767364B2 (ja) 法枠用コンクリートブロック
JP2980582B2 (ja) 擁壁工法及びそれに使用する擁壁用ブロック
JP2002194754A (ja) 段付き打継ぎ目形成ブロック
JPS60192030A (ja) 鉄筋コンクリ−ト擁壁用積みブロツク
JP3068749B2 (ja) 補強土構造物構築用かご枠及び補強土構造物の構築工法
JP2002030669A (ja) 仮締切工法及び仮締切用枠体
JP2583551Y2 (ja) スラブ型枠用デッキプレート
JP2008303580A (ja) 盛土支持地盤の補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees