JPH10200235A - プリント基板のインク除去装置 - Google Patents

プリント基板のインク除去装置

Info

Publication number
JPH10200235A
JPH10200235A JP35751096A JP35751096A JPH10200235A JP H10200235 A JPH10200235 A JP H10200235A JP 35751096 A JP35751096 A JP 35751096A JP 35751096 A JP35751096 A JP 35751096A JP H10200235 A JPH10200235 A JP H10200235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
circuit board
printed circuit
ink scraping
scraping member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35751096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3387761B2 (ja
Inventor
Kuninao Takahashi
邦尚 高橋
Tetsuo Saito
哲郎 斉藤
Tomokazu Okubo
智教 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
Original Assignee
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elna Co Ltd filed Critical Elna Co Ltd
Priority to JP35751096A priority Critical patent/JP3387761B2/ja
Publication of JPH10200235A publication Critical patent/JPH10200235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387761B2 publication Critical patent/JP3387761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スルーホールのインク孔埋め工程などにおい
て、プリント基板の側面にはみ出された余分なインクを
機械的に確実に除去する。 【解決手段】 所定の搬送手段により搬送されてくるプ
リント基板Pの側面に当接するように配置されたインク
かき取り部材(ローラ)2と、このインクかき取りロー
ラ2をプリント基板Pの搬送方向Aに対して逆方向に回
転駆動するモータ3と、インクかき取りローラ2の周面
に当接するスキージ部材4とを備え、スルーホールのイ
ンク孔埋め工程などにおいて、プリント基板Pの表面か
ら同基板の側面にはみ出されたインクRを除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリント基板のイン
ク除去装置に関し、さらに詳しく言えば、例えばスルー
ホールの孔埋め工程において、プリント基板の表面に塗
布されたインクを除去する際、その基板側面にはみ出さ
れたインクを除去し得るようにしたプリント基板のイン
ク除去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スルーホール内にメッキを形成すること
により、絶縁基材の両面パターンを導通させるスルーホ
ールプリント基板においては、そのスルーホール内のメ
ッキをエッチング液に対して一時的に保護するために、
インクによる孔埋めが行なわれる。
【0003】通常、このインク孔埋めはロールコート法
などにより行なわれるが、孔埋めに寄与しない余分なイ
ンクをプリント基板表面から除去する必要がある。その
ため、従来では図4に例示されているように、プリント
基板Pの搬送方向Aに対してほぼ直交するように上下一
対のゴムスキージ1,1を設け、インクが塗布されたプ
リント基板Pをそれらの間を通すことにより、プリント
基板Pの表面から余分なインクを除去するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これによれば、プリン
ト基板Pの表面から余分なインクは除去されるものの、
その一部が図中Rで示すようにプリント基板Pの側面に
はみ出してしまう。これを放置しておくと、例えば乾燥
工程で不定形状で固まり、その後に予定されている各工
程での基板の位置決めや研磨時などに悪影響をおよぼ
す。
【0005】このため、従来では基板側面にはみ出した
インクRを加熱硬化させた後、人手により削り落とす
か、もしくはインク孔埋め前にマスキングテープで基板
側面を覆い、インク孔埋め後にそのマスキングテープを
剥がすようにしている。
【0006】しかしながら、前者の削り取りによると、
かなりの労力を必要とするばかりでなく、その削り滓が
基板に再付着してしまうという問題があった。また、こ
の削り取りを加工機により行なうにしても、基板自体を
も除去する程度に削り取らないと、はみ出しインクが確
実に取れないため、製品寸法が小さくなるという欠点が
あった。
【0007】後者のマスキングテープによる場合には、
削り滓が生じたり、製品寸法が小さくなるということは
ないが、そのテープを正確に張るための調整時間が長
く、また、使用済みテープが廃棄物として生ずるという
別の問題が提起されることになる。
【0008】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、その目的は、スルーホールのインク
孔埋め工程などにおいて、プリント基板の側面にはみ出
された余分なインクを機械的に確実に除去することがで
きるようにしたプリント基板のインク除去装置を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、スルーホールのインク孔埋め工程などに
おいて、プリント基板の表面から同基板の側面にはみ出
されたインクを除去するプリント基板のインク除去装置
であって、所定の搬送手段により搬送されてくる上記プ
リント基板の側面に当接するように配置されたインクか
き取り部材と、同インクかき取り部材を上記プリント基
板の搬送方向に対して逆方向に回転駆動するモータと、
上記インクかき取り部材の周面に当接するスキージ部材
とを備えていることを特徴としている。
【0010】この構成によれば、プリント基板の搬送方
向に対して逆回転するインクかき取り部材により、基板
側面からインクが回収されるとともに、インクかき取り
部材に付着したインクがスキージ部材によりかき落とさ
れる。したがって、インクが基板側面に再付着すること
はない。この場合、インクかき取り部材としてはローラ
が用いられるが、キャタピラやチェーンなどであっても
よい。
【0011】この場合、インクかき取り部材は固定され
た位置に設けられてもよいが、プリント基板の側面に対
して接触、離反させる往復駆動手段をさらに備えている
ことが好ましく、これによれば、幅寸法の異なるプリン
ト基板にも対処することができる。
【0012】基板側面への接触を良好とするには、イン
クかき取り部材の少なくとも表面はゴムなどの弾性体か
らなることが好ましく、インクの回収(付着)量を高め
るにはスポンジ状の多孔質弾性体であることが特に好ま
しい。また、インクかき取り部材の摩耗を防止するに
は、インクかき取り部材を金属、木もしくは合成樹脂な
どの硬質部材としてもよく、好ましくは金属、特には表
面をめっき処理またはフッ素加工した金属が摩耗を防止
する上で好適である。
【0013】また、インクかき取り部材はその軸線がプ
リント基板に対して直交するように配向されていてもよ
いが、好ましくはその軸線上部がプリント基板の搬送方
向上流側に向けて斜め方向に傾斜されているよく、これ
によれば、基板側面にはみ出しているインクの量が多い
場合でも、そのインクを基板表面側に押し戻すことな
く、確実に取り去ることができる。なお、本発明はスク
リーン印刷時に基板の縁からはみ出したレジストインク
の除去にも適用可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の技術的思想をより
よく理解するうえで、図面に示されているその好適な実
施の形態について説明する。
【0015】図1は本発明による一実施例の概略的な斜
視図であり、図2には同実施例をプリント基板Pの搬送
方向Aの下流側から見た正面図が示されている。図1に
示されているように、この実施例においては、従来と同
様にプリント基板Pの搬送方向Aに対してほぼ直交する
ように配置された上下一対のゴムスキージ1,1を備え
ている。
【0016】なお、作図の都合上、図2にはこのゴムス
キージ1,1は示されていない。また、プリント基板P
はそのスルーホールのインク孔埋め後、水平状態として
ローラコンベアなどの搬送手段によりゴムスキージ1,
1間を通されるが、その搬送手段についても図面上省略
されている。
【0017】この実施例によると、ゴムスキージ1,1
よりもプリント基板Pの搬送方向Aの下流側にインクか
き取り部材として配置される左右一対のインクかき取り
ローラ2,2と、このインクかき取りローラ2,2を回
転駆動するモータ3,3とを備えている。すなわち、イ
ンクかき取りローラ2,2はモータ3,3の駆動軸3
a,3aに対して同軸的に取り付けられ、その軸線X−
Xを垂直としてプリント基板Pの搬送経路の両側位置に
おいて、同基板Pの側面に接触するように配置される。
【0018】この場合、各インクかき取りローラ2,2
の回転方向はプリント基板Pの搬送方向Aに対して逆方
向とされる。図1において、プリント基板Pの搬送方向
Aが左方向であるため、図面上手前側に位置する一方の
インクかき取りローラ2は時計方向回転、これに対して
他方のインクかき取りローラ2は反時計方向回転とされ
る。
【0019】このインクかき取りローラ2,2に関連し
て、その周面に接触するスキージ部材4,4が設けられ
ている。なお、このスキージ部材4,4は図示しない適
当な支持アームなどを介してインクかき取りローラ2,
2の周面に接触するように保持されている。
【0020】各インクかき取りローラ2は単純な円筒
形、図2に示されているような鼓形、もしくはV字溝形
のいずれであってもよいが、少なくともその表面はゴム
などの弾性体、とりわけスポンジ状の多孔質弾性体であ
ることが好ましい。なお、インクかき取りローラ2は金
属製ローラであってもよいが、その場合には、表面がめ
っき処理もしくはフッ素加工されていることが好まし
い。すなわち、弾性体であるとインク除去性能に優れ、
金属の場合には摩耗防止に優れている。
【0021】これに対して、各スキージ部材4はインク
かき取りローラ2の周面形状に合致する形状(雄雌関
係)とされるが、インクかき取りローラ2がゴムもしく
はスポンジなどの弾性体である場合には、スキージ部材
4のかき取り面を斜めとし、そのかき取り面をインクか
き取りローラ2の上方よりも下方に強く当接させるよう
にするとよい。
【0022】また、スキージ部材4自体をインクかき取
りローラ2の軸線X−Xに対して所定角度(好ましくは
40度の範囲内)傾けてもよい。すなわち、スキージ部
材4の上部側をプリント基板Pの搬送方向Aの上流側に
傾けることにより、かき取ったインクを集めやすくする
ことができる。
【0023】さらには、スキージ部材4をインクかき取
りローラ2の軸線X−Xに対して平行とした状態もしく
は上記のようにその上部側を傾けた状態で、スキージ部
材4の反かき取り面側をプリント基板Pの搬送方向Aの
上流側に傾けるようにしてもよい。
【0024】いずれの場合にも、その傾斜角度は40度
の範囲内とされる。傾斜角度が40度を超えるとインク
かき取りローラ2に対する当接力が弱まったり、スキー
ジ部材4自体が長大化するので好ましくない。なお、こ
の実施例では各インクかき取りローラ2に対して1つの
スキージ部材4が割り当てられているが、場合によって
はスキージ部材4を複数としてもよい。
【0025】この実施例において、インクかき取りロー
ラ2の各モータ3は、エアシリンダ(往復駆動手段)5
に連結された移動台6上に搭載されている。この移動台
6の移動方向はプリント基板Pの搬送方向Aに対して直
交方向とされ、これにより各インクかき取りローラ2は
プリント基板Pの側面に接触、離反可能とされる。な
お、エアシリンダ5に代えてソレノイドを用いてもよ
い。
【0026】次に、この実施例の動作について説明す
る。まず、待機状態時には、各インクかき取りローラ2
はエアシリンダ5によりプリント基板Pの搬送経路から
離れた位置に引き戻されている。
【0027】孔埋めインクが塗布されたプリント基板P
が図示しない搬送手段によりゴムスキージ1,1間を通
され、その表面からインクが除去されて到来すると、各
インクかき取りローラ2はモータ3によりその搬送方向
Aと逆方向に回転されながら、エアシリンダ5によりプ
リント基板Pの側面に接触する作動位置まで移動(前
進)させられる。
【0028】これにより、プリント基板Pはその両側面
が各インクかき取りローラ2に接触しながらその間を通
過することになるが、ゴムスキージ1,1の通過時に同
基板Pの側面にはみ出された余分なインクRは各インク
かき取りローラ2の逆方向回転によりかき取られる。
【0029】そして、このかき取により各インクかき取
りローラ2に付着したインクは、同ローラ2に接触して
いるスキージ部材4によりその周面から書き落とされ
る。したがって、インクかき取りローラ2によってかき
取られたインクが再度プリント基板Pに付着することは
ない。このインクかき取りローラ2の間をプリント基板
Pが通過すると、エアシリンダ5が動作して各インクか
き取りローラ2は元の待機位置まで引き戻される。
【0030】なお、図3に示されているように、インク
かき取りローラ2をプリント基板Pに対して傾けるよう
にしてもよい。すなわち、インクかき取りローラ2の軸
線X−Xの上部をプリント基板Pの搬送方向Aの上流側
に傾けることにより、基板Pの側面にはみ出しているイ
ンクRの量が多い場合でも、そのインクRを基板Pの表
面側に押し戻すことなく、確実に取り去ることができ
る。
【0031】なお、上記実施例ではインクかき取りロー
ラ2を往復駆動手段としてのエアシリンダ5によって往
復動させるようにしているが、プリント基板Pの側面に
接触する位置に固定的に配置してもよい。また、スキー
ジ部材4をインクかき取りローラ2に対して逆回転また
は正回転するスキージローラとしてもよい。
【0032】本発明は、上記実施例の孔埋めインクの除
去用だけでなく、例えばスクリーン印刷時にプリント基
板の縁からその側面にはみ出されたレジストインクの除
去にも適用でき、その場合には上記実施例のようにゴム
スキージ1を併用する必要はない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
スルーホールのインク孔埋め工程もしくはスクリーン印
刷工程などでプリント基板の縁からその側面にはみ出さ
れた余分なインクを自動的にきれいに除去することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例の概略的な斜視図。
【図2】同実施例をプリント基板の搬送方向の下流側か
ら見た正面図。
【図3】同実施例のインクかき取りローラをプリント基
板に対して傾けて配置した状態を示した模式図。
【図4】従来例を示した斜視図。
【符号の説明】
P プリント基板 R 余分なインク 1 ゴムスキージ 2 インクかき取りローラ 3 モータ 4 スキージ部材 5 エアシリンダ 6 移動台
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年2月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】また、インクかき取り部材はその軸線がプ
リント基板に対して直交するように配向されていてもよ
いが、好ましくはその軸線上部がプリント基板の搬送方
向上流側に向けて斜め方向に傾斜されているよく、こ
れによれば、基板側面にはみ出しているインクの量が多
い場合でも、そのインクを基板表面側に押し戻すことな
く、確実に取り去ることができる。なお、本発明はスク
リーン印刷時に基板の縁からはみ出したレジストインク
の除去にも適用可能である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スルーホールのインク孔埋め工程などに
    おいて、プリント基板の表面から同基板の側面にはみ出
    されたインクを除去するプリント基板のインク除去装置
    であって、所定の搬送手段により搬送されてくる上記プ
    リント基板の側面に当接するように配置されたインクか
    き取り部材と、同インクかき取り部材を上記プリント基
    板の搬送方向に対して逆方向に回転駆動するモータと、
    上記インクかき取り部材の周面に当接するスキージ部材
    とを備えていることを特徴とするプリント基板のインク
    除去装置。
  2. 【請求項2】 上記インクかき取り部材を上記プリント
    基板の側面に対して接触、離反させる往復駆動手段をさ
    らに備えていることを特徴とする請求項1に記載のプリ
    ント基板のインク除去装置。
  3. 【請求項3】 上記インクかき取り部材の少なくとも表
    面は、ゴムなどの弾性体からなることを特徴とする請求
    項1または2に記載のプリント基板のインク除去装置。
  4. 【請求項4】 上記インクかき取り部材の少なくとも表
    面は、金属であることを特徴とする請求項1または2に
    記載のプリント基板のインク除去装置。
  5. 【請求項5】 上記インクかき取り部材は、その軸線上
    部が上記プリント基板の搬送方向上流側に向けて斜め方
    向に傾斜されていることを特徴とする請求項1ないし4
    のいずれか1項に記載のプリント基板のインク除去装
    置。
JP35751096A 1996-12-28 1996-12-28 プリント基板のインク除去装置 Expired - Lifetime JP3387761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35751096A JP3387761B2 (ja) 1996-12-28 1996-12-28 プリント基板のインク除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35751096A JP3387761B2 (ja) 1996-12-28 1996-12-28 プリント基板のインク除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10200235A true JPH10200235A (ja) 1998-07-31
JP3387761B2 JP3387761B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=18454498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35751096A Expired - Lifetime JP3387761B2 (ja) 1996-12-28 1996-12-28 プリント基板のインク除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387761B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113967562A (zh) * 2021-10-29 2022-01-25 湖南宏森新材料科技有限责任公司 一种实木生态板用涂胶机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113967562A (zh) * 2021-10-29 2022-01-25 湖南宏森新材料科技有限责任公司 一种实木生态板用涂胶机
CN113967562B (zh) * 2021-10-29 2023-05-12 湖南力铭木业科技股份有限公司 一种实木生态板用涂胶机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3387761B2 (ja) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06171823A (ja) ドライフィルムレジスト用保護フィルム除去装置
JPS63278752A (ja) 基板の研磨装置
JPWO2006075669A1 (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JPH10200235A (ja) プリント基板のインク除去装置
JP2000223820A (ja) 粘着式クリーニング装置
JPH06155708A (ja) プリント基板の導体パターン印刷装置
KR100347675B1 (ko) 인쇄회로기판의 필름 필링장치
US4796058A (en) Recording apparatus
JPS62293246A (ja) カバ−フイルムの剥離方法及びその装置
JP2000037717A (ja) セラミック成形体のバリ取り装置
JP3827862B2 (ja) 板材の稜線仕上げ装置
JPH0247891A (ja) はんだ印刷装置
JPH0217876Y2 (ja)
JP2004276417A (ja) フィルム貼付方法
JP2994367B1 (ja) 湿式画像形成装置およびスクイーズローラの表面改善方法
JP2005047230A (ja) 基板用スクリーン印刷装置
JPS5924951A (ja) 板研磨装置
JP2000002936A (ja) 写真感光材料の搬送装置
JP2024098190A (ja) 作業装置および異物除去方法
KR0163753B1 (ko) 판상기재의 먼지제거장치
JPH043298B2 (ja)
JPH07246697A (ja) クリームはんだ印刷装置
JPH064609Y2 (ja) 実装基板の端面洗浄装置
JPH11131262A (ja) エッチング部品の製造方法
JP2000334927A (ja) 液体材料供給装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021211

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term