JPH0247891A - はんだ印刷装置 - Google Patents

はんだ印刷装置

Info

Publication number
JPH0247891A
JPH0247891A JP19790988A JP19790988A JPH0247891A JP H0247891 A JPH0247891 A JP H0247891A JP 19790988 A JP19790988 A JP 19790988A JP 19790988 A JP19790988 A JP 19790988A JP H0247891 A JPH0247891 A JP H0247891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing mask
solder
mask
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19790988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nomoto
守 野元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19790988A priority Critical patent/JPH0247891A/ja
Publication of JPH0247891A publication Critical patent/JPH0247891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリント基板へのはんだ印刷装置に関する。
〔従来の技術〕
ハイブリッドICおよび面付け実装方式を用いた電子回
路パッケージでは、プリント基板の部品塔載面に、面付
け実装部品のリードを電極に接続するためのはんだを、
あらかじめ印刷しておく必要がある。これに用いる従来
のはんだ印刷装置については、「電子材料J 1987
年11月号、48頁〜53頁(工業調査会)で述べられ
ている。その基本構成を第6図に示す。すなわち、平板
状の印刷マスク1を用い、矢印方向に進むスキージ2に
より、ペースト状はんだ3を印刷マスク1の印刷パター
ン6を通してプリント基板4上に印刷するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術において、はんだ印刷の品質を向上するた
めには、はんだ印刷後、印刷マスク1のプリント基板側
の面に付着したはんだを清掃する必要がある。従来は、
この印刷マスク清掃のために、印刷終了後、プリント基
板側の面が清掃可能となる位置まで、印刷マスク1を移
動させなければならなかったので、その都度印刷作業が
中断され、印刷品質向上のために印刷マスクの清掃頻度
を多くすると、それに伴い印刷作業の中断時間が長くな
り、印刷品質の向上と生産性の向上とが相反するという
問題があった。
本発明の目的は、印刷作業を中断することなく、印刷マ
スクの清掃を行なうことができ、印刷品質の向上と生産
性の向上を両立し得るはんだ印刷装置を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、印刷マスクを円筒状となし、前記円筒状の
印刷マスクをその中心軸まオ〕りに回転させる機構と、
はんだを印刷すべきプリント基板を前記印刷マスクの接
線方向に、印刷マスクの周速度と同一速度で搬送する機
構と、前記印刷マスクの内部に、印刷マスクをプリント
基板に対して直径方向に押し付け可能なように設置され
たスキージと、該スキージによるはんだ印刷位置から離
れた位置で、前記印刷マスクのプリント基板側の而を連
続的に清掃する機構とを備えることにより達成される。
〔作用〕
本発明の基本構成を示す第1図を用いて作用を説明する
。円筒状の印刷マスク1は、矢印Aの方向に所定の周速
度で回転する。一方、プリント基板4は、円筒状の印刷
マスク1の接線方向(矢印Bの方向)に印刷マスク1の
周速度と同一速度で送られる。これにより、プリント基
板4上の所定位置に印刷マスク1の印刷パターン6が位
置合せされる。スキージ2は、印刷マスク1内に位置し
、印刷マスク1をプリント基板4に密着するよう所定の
圧力で押し付けるとともに、印刷マスク1を貫通して設
けられた印刷パターン6内にペースト状はんだ3を押し
込み、プリント基板4上にはんだ膜7を印刷する。この
はんだ印刷位置から離れた位置に、たとえばロール状の
清掃機構5が設けられており、はんだ印刷によって印刷
マスク1のプリント基板側の面に付着したはんだを拭き
取り清掃する。以上のように本発明によれば、はんだ印
刷と印刷マスクの清掃を同時に連続して行なうことがで
きる。
〔実施例〕
第2図〜第5図は、本発明をさらに具体化した実施例を
示す。本実施例では1円筒状の印刷マスク1は、両端部
で枠10により保持され、電動機等で旺動される歯車ま
たはプーリ11によって回転を与えられる。プリント基
板4は、搬送ベルト8aにより第2図に示すように搬送
され1位置決めピン12を、あらかじめプリント基板4
に設けられた位置決め穴13に第3図に示すように挿入
することにより位1d決めされる。この状態でプリント
基板4は、第3図に示すように搬送テーブル9に真空吸
着等の方法で固定される。プリント基板4を塔載した搬
送テーブル9は、第4図に示すように移動する。この際
、印刷マスク1と搬送テーブル9とは、NC制御等によ
り精密に位置合せされる。
そして、印刷マスク1とプリント基板4とは、印刷マス
ク1内に設置したスキージ2により押し付けられ、印刷
マスク1の印刷パターン6を通して、プリントJ、6板
4上にペースト状はんだ3が印刷される。印刷マスク1
は、前記のようにプリント基板4の送り速度と同一速度
で回転するため、印刷マスク1とプリント基板4とは、
相対的には従来技術における静止した印刷マスクとプリ
ント基板と同じ状態となり、印刷の位置ずれは生じない
はんだ印刷されたプリント基板4は、第5図に示すよう
に搬送テーブル9への吸着を解除され、搬送ベルト8b
によって装置外に搬送される。一方、印刷マスク1をは
さんで、はんだ印刷位置と対向する位置には、はんだ拭
き取り用シート5aを有する清掃機構5を設け、シート
5aを回転する印刷マスク1のプリント基板側の面に押
し付けることにより、第5図に示すように印刷マスク1
の印刷パターン6に付着したはんだを拭き取り清掃する
。また、シート5aはロール5b、5b’ により巻き
取り、常に新しい面による清掃ができるようにしている
。印刷時にはんだで汚れた印刷マスク1は、ここで清掃
され、再び印刷する時には汚れのない状態で使用される
ので、はんだ印刷の品質劣化を生じることがない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、プリント基板へのはんだ印刷と印刷マ
スクの清掃とが同時に連続して行なわれ、マスク清掃の
ために印刷作業を中断しなくてすみ、また、印刷マスク
はプリント基板1枚ごとに清掃されるので、はんだ印刷
の印刷品質の向上および印刷作業効率の向上を達成でき
る効果かあ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるはんだ印刷装置の基本構成を示す
斜視図、第2図〜第5図は本発明を具体化した実施例の
側断面図・、第6図は従来技術の基本構成を示す斜視図
である。 1・・・印刷マスク、2・・・スキージ、3・・・ペー
スト状はんだ、4・・プリント基盤、5・・清掃機構、
6・・・はんだ印刷パターン、7・・・印刷したはんだ
膜、8.9・・・プリント基板搬送機構、10.11・
・・印刷マスク回転機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.印刷マスクとスキージによリプリント基板上にペー
    スト状はんだを印刷するはんだ印刷装置において、円筒
    状とした印刷マスクと、前記円筒状の印刷マスクをその
    中心軸まわりに回転させる機構と、はんだを印刷すべき
    プリント基板を前記印刷マスクの接線方向に、印刷マス
    クの周速度と同一速度で搬送する機構と、前記印刷マス
    クの内部に、印刷マスクをプリント基板に対して直径方
    向に押し付け可能なように設置されたスキージと、前記
    スキージによるはんだ印刷位置から離れた位置で、前記
    印刷マスクのプリント基板側の面を連続的に清掃する機
    構とを備えたことを特徴するはんだ印刷装置。
JP19790988A 1988-08-10 1988-08-10 はんだ印刷装置 Pending JPH0247891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19790988A JPH0247891A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 はんだ印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19790988A JPH0247891A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 はんだ印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247891A true JPH0247891A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16382292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19790988A Pending JPH0247891A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 はんだ印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035703A1 (en) * 1999-11-08 2001-05-17 Speedline Technologies, Inc. Improvements in solder printers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035703A1 (en) * 1999-11-08 2001-05-17 Speedline Technologies, Inc. Improvements in solder printers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5540809A (en) Apparatus for removing protective films
EP0218860B1 (en) Continuous solder paste dispenser
JP2000168040A (ja) スクリーン印刷機
JPH034900B2 (ja)
JPH10296960A (ja) クリーム半田印刷機
JPH0247891A (ja) はんだ印刷装置
WO2006064596A1 (ja) 基板の清掃装置及び清掃方法
JPH0592544A (ja) クリーム半田印刷機及びクリーム半田の印刷方法
JPH05254087A (ja) グリーンシートのパターン印刷方法及び装置
KR100347675B1 (ko) 인쇄회로기판의 필름 필링장치
JPH1086323A (ja) 印刷装置
KR20040078367A (ko) 인쇄회로기판의 이물질 제거장치
JPH03237794A (ja) 輪転式半田ペースト印刷方法
JPH079660A (ja) ロール印刷機
KR20090028244A (ko) 스크린프린트기용 클리닝장치
JPH05338122A (ja) 印刷版クリーニング装置
JP2000334406A (ja) プリント基板の清浄装置
JPH1158699A (ja) スクリーンクリーニング装置
JPH03275357A (ja) 印刷装置
JPH09300579A (ja) スクリーン印刷方法および装置
JP3694131B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP2560274Y2 (ja) 枚葉樹脂加工機
JP2003089188A (ja) スクリーン印刷機
JP2679097B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2002353598A (ja) クリーニングマシン