JPH10198007A - ピラゾロンマゼンタ色素形成性dirカプラーを含む写真要素 - Google Patents

ピラゾロンマゼンタ色素形成性dirカプラーを含む写真要素

Info

Publication number
JPH10198007A
JPH10198007A JP9360984A JP36098497A JPH10198007A JP H10198007 A JPH10198007 A JP H10198007A JP 9360984 A JP9360984 A JP 9360984A JP 36098497 A JP36098497 A JP 36098497A JP H10198007 A JPH10198007 A JP H10198007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
forming
groups
alkylthio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9360984A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Barrett Merkel
バレット メーケル ポール
David Arnold Steele
アーノルド スティール デビット
Jerrold Neal Poslusny
ニール ポスルスニー ジェロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH10198007A publication Critical patent/JPH10198007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30511Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the releasing group
    • G03C7/305172-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution
    • G03C7/305292-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution having the coupling site in rings of cyclic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/3805Combination of couplers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/381Heterocyclic compounds
    • G03C7/382Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings
    • G03C7/3825Heterocyclic compounds with two heterocyclic rings the nuclei containing only nitrogen as hetero atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/384Couplers containing compounds with active methylene groups in rings in pyrazolone rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高いインターイメージ色補正が可能で、保存
性が優れたDIRカプラーを提供することである。 【解決手段】 1種以上のハロゲン化銀乳剤および1種
以上の、構造I: 【化1】 (前記式中、R1 置換基は、個々にハロゲン原子並びに
アルキル、フェニル、アルコキシ、フェノキシ、アルキ
ルチオ、カルボンアミド、スルホンアミド、カルバモイ
ル、アルコキシカルボニルおよびアリールオキシカルボ
ニル基より選ばれ;nは0〜5であり;R2 は、アルキ
ル基またはフェニル基であり;そしてR3は、アルキル
チオ基、アリールチオ基、アルコキシカルボニル基また
はアリールオキシカルボニル基である。)のピラゾロン
マゼンタ色素形成性DIRカプラーを担持する支持体を
含んでなる写真要素。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マゼンタDIRカ
プラーを含有する写真要素に関する。
【0002】
【従来の技術】多くの写真材料、特に、カラーネガフィ
ルムは、いわゆるDIR(現像抑制剤放出)カプラーを
含有する。画像色素を形成することに加えて、DIRカ
プラーは、抑制剤を放出し、放出が起った層、並びに多
層写真材料の他層中において銀現像を遅延させることが
できる。DIRカプラーは、ガンマ(コントラスト)の
制御を助け、鮮鋭性(アキュータンス)を高めることが
でき、粒状度を低減でき、そして層間インターイメージ
効果により色補正を行うことができる。マゼンタDIR
カプラーは米国特許第3,933,500号および第
5,021,331号および特開昭7−152119号
および同7−159948号に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さらに効果的なマゼン
タ色素形成性DIRカプラーが必要とされている。高度
のインターイメージ色補正を行うことができるマゼンタ
DIRカプラーは、現代のカラーネガフィルムにとって
特に望ましい。さらに、かかるカプラーは、抑制剤放出
の速度と効率を最高にし、しかもDIRカプラーの必要
量を最少にすることができる高い活性を有することが望
ましい。これらのマゼンタDIRカプラーは長期保存お
よび/または高温保存に対して安定であることも必要で
ある。これらのカプラーを含有するフィルムを現像後直
ちに(すなわち、介在停止液を用いることなく)漂白溶
液に入れた場合に、継続して起るカプリングが許容可能
な程低いDIRカプラーもまた必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のDIRカプラー
は、前記の望ましい特性のすべて、特に高い活性および
良好な安定性を有する。これらのカプラーはまた容易に
しかも経済的に合成できる。本発明は、1種以上のハロ
ゲン化銀乳剤および1種以上の構造I:
【0005】
【化4】
【0006】(前記式中、R1 置換基は、個々にハロゲ
ン原子並びにアルキル、フェニル、アルコキシ、フェノ
キシ、アルキルチオ、カルボンアミド、スルホンアミ
ド、カルバモイル、アルコキシカルボニルおよびアリー
ルオキシカルボニル基より選ばれ;nは0〜5であり;
2 は、アルキル基またはフェニル基であり;そしてR
3 は、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシカ
ルボニル基またはアリールオキシカルボニル基である)
のピラゾロンマゼンタ色素形成性DIRカプラーを担持
する支持体を含んでなる写真要素を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】前述のように、本発明は、1種以
上のハロゲン化銀乳剤および1種以上の以下の構造I:
【0008】
【化5】
【0009】(前記式中、R1 置換基は、個々にハロゲ
ン原子(例えば、塩素およびフッ素)並びにアルキル
(置換されていてもよく、例えば、トリフルオロメチ
ル)、フェニル、アルコキシ、フェノキシ、アルキルチ
オ、カルボンアミド、スルホンアミド、カルバモイル、
アルコキシカルボニルおよびアリールオキシカルボニル
基より選ばれ;nは0〜5であり;R2 は、アルキル基
またはフェニル基であり;そしてR3 は、アルキルチオ
基、アリールチオ基、アルコキシカルボニル基またはア
リールオキシカルボニル基である。)のピラゾロンマゼ
ンタ色素形成性DIRカプラーを担持する支持体を含ん
でなる写真材料または要素に関する。
【0010】好ましくは、1−フェニル環の少くとも1
個のオルト位は高カプラー反応性を維持するために非置
換である。ある有用な一実施態様において、n=1であ
り、かつR1 はピラゾロン窒素に対して4位のカルボン
アミド基である。別の有用な実施態様においてR2 はメ
チル基またはエチル基である。別の有用な実施態様にお
いて、R3 は炭素数4〜16のアルキルチオ基である。
好ましくは、R3 は、現像液で容易に加水分解して、強
力な抑制剤でシーズニングを防止する基である。KOD
ACOLOR C−41現像液、100°F(38℃)
で60分以下の加水分解半減期が望ましい。好ましい一
実施態様において、R3 は−SCH2 CO2 4 基(式
中R4 は炭素数5〜12、好ましくは6〜8のアルキル
基または炭素数14までのフェニル基である)である。
別の有用な実施態様において、R 3 は炭素数が少くとも
7、好ましくは8〜12のアルコキシカルボニル基また
は炭素数が15までのアリールオキシカルボニル基であ
る。別の有用な実施態様において、R3 は炭素数10〜
14のフェノキシカルボニル基である。好ましくは、本
発明の写真要素は、複数の層および前記DIRカプラー
を1種以上の緑感性ハロゲン化銀乳剤を含む層中に含ん
でなる。
【0011】R1 ,R2 およびR4 を構成するアルキル
置換基は、分枝状、非分枝状または環状であってよく、
かつ非置換であってもまたは置換されていてもよい。R
1 を構成するアルコキシ基は、非分枝状または分枝状で
あってよく、かつ置換されていても非置換であってもよ
い。R1 ,R2 およびR4 を構成するフェニル基、R 1
を構成するフェノキシ基およびR3 を構成するアリール
チオ基は、非置換であっても置換されていてもよい。R
1 およびR3 を構成するアルキルチオ基は非分枝状また
は分枝状であってもよく、かつ非置換または置換されて
いてもよい。R 1 またはR3 を構成するアルコキシカル
ボニルおよびアリールオキシカルボニル基、並びにR1
を構成するカルボンアミド、スルホンアミドおよびカル
バモイル基はさらに置換されていてもよい。特に断らな
い限り、R1 〜R4 のアルキル基、アルコキシ基および
アルキルチオ基は、好ましくは炭素数1〜18であり、
フェニル基およびフェノキシ基は好ましくは炭素数6〜
20である。
【0012】本発明のピラゾロンDIRカプラーの性能
に悪影響を与えない任意の置換基を、本発明のR1 〜R
4 基をさらに置換するために選んでもよい。適切な置換
基としては、ハロゲン原子、例えば、塩素またはフッ
素、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヒドロ
キシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシル
基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリー
ルオキシカルボニル基、カルボンアミド基(アルキル
−、アリール−、アルコキシ−、アリールオキシおよび
アルキルアミノ−カルボンアミド基を含む)、カルバモ
イル基、カルバモイルオキシ基、スルホンアミド基、ス
ルファモイル基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ス
ルホキシル基、スルホニル基、スルホニルオキシ基、ア
ルコキシスルホニル基、アリールオキシスルホニル基、
トリフルオロメチル基、シアノ基、イミド基および複素
環式基、例えば、2−フリル、3−フリル、2−チエニ
ル、1−ピロリル、2−ピロリル、1−イミダゾリルお
よびN−スクシンイミジル基が挙げられる。R1 ,R2
およびR4 を構成するフェニル基およびR1 を構成する
フェノキシ基はまた1個以上の非分枝状、分枝状または
環状のアルキル基で置換されていてもよい。本発明のマ
ゼンタ色素形成性ピラゾロンDIRカプラーの有用な塗
布レベルは、約0.005〜約0.40g/m2 、また
はさらに典型的に0.01〜0.20g/m2 の範囲で
ある。本発明カプラーは、通常それらを高沸点カプラー
溶媒中に溶解し、次に有機カプラープラスカプラー溶媒
の混合物を小粒子としてゼラチンおよび界面活性剤の水
溶液に分散(粉砕または均質化により)させることによ
り利用する。除去可能補助有機溶媒、例えば、エチルア
セテートまたはシクロヘキサノンもまた、有機相へのカ
プラーの溶解を容易にするために、前記分散体の調製に
使用してもよい。本発明の実施に有用なカプラー溶媒と
してはアリールホスフェート(例えば、トリトリルホス
フェート)、アルキルホスフェート(例えば、トリオク
チルホスフェート)、混合アリールアルキルホスフェー
ト(例えば、ジフェニル2−エチルヘキシルホスフェー
ト)、アリール、アルキルもしくは混合アリールアルキ
ルホスホネート、ホスフィン酸化物(例えば、トリオク
チルホスフィンオキシド)、芳香族酸のエステル(例え
ば、ジブチルホスフェート、オクチルベンゾエートまた
はベンジルサリシレート)、脂肪族酸のエステル(例え
ば、アセチルトリブチルサイトレートまたはジブチルセ
ベケート)、アルコール(例えば、2−ヘキシル−1−
デカノール)、フェノール(例えば、p−ドデシルフェ
ノール)、カルボンアミド(例えば、N,N−ジブチル
ドデカンアミドもしくはN−ブチルアセトアナリド)、
スルホキシド(例えば、ビス(2−エチルヘキシル)ス
ルホキシド)、スルホンアミド(例えば、N,N−ジブ
チル−p−トルエンスルホンアミド)または炭化水素
(例えば、ドデシルベンゼン)が挙げられる。さらなる
カプラー溶媒および補助溶媒は、Research D
isclosure,1989年12月、Item 3
08119,993頁に記載されている。有用な、カプ
ラー:カプラー溶媒の重量比は約1:0.1〜1:8.
0の範囲であり、1:0.2〜1:4.0が好ましい。
【0013】本発明のピラゾロンDIRカプラーの例と
しては以下のA1〜A18が挙げられるが、これらに限
定されない:
【0014】
【化6】
【0015】
【化7】
【0016】
【化8】
【0017】
【化9】
【0018】
【化10】
【0019】本発明のピラゾロンDIRカプラーは、各
種の他のタイプのカプラーを、多層写真材料の同一層ま
たは異なる層中に一緒に用いてもよい。本発明のピラゾ
ロンDIRカプラーを緑感性写真要素中に、1種以上の
1−フェニル−3 −アニリノ−5−ピラゾロンマゼンタ
色素形成性画像形成カプラー(MarkelおよびSi
ngerの米国特許第5,200,309号において定
義されるような)と共に使用することが特に意図されて
いる。これらの好ましい色素形成性カプラーは以下の式
のものである:
【0020】
【化11】
【0021】(前記式中、Arは、非置換アリール基、
置換アリール基、および置換ピリジル基からなる群より
選ばれ、ここで置換基は、ハロゲン原子並びにシアノ、
アルキルスルホニル、アリールスルホニル、スルファモ
イル、スルホンアミド、カルバモイル、カルボンアミ
ド、アルコキシ、アシルオキシ、アリールオキシ、アル
コキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ウレイ
ド、ニトロ、アルキルおよびトリフルオロメチル基から
なる群より選ばれ;Yは、アニリノ、アシルアミノおよ
びウレイド基、並びに前記の基の1つであって、ハロゲ
ン原子並びにアルキル、アリール、アルコキシ、アリー
ルオキシ、カルボンアミド、カルバモイル、スルホンア
ミド、スルファモイル、アルキルスルホキシル、アリー
ルスルホキシル、アルキルスルホニル、アリールスルホ
ニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニ
ル、アシル、アシルオキシ、ウレイド、イミド、カルバ
メート、複素環式、シアノ、トリフルオロメチル、アル
キルチオ、ニトロ、カルボキシおよびヒドロキシ基から
なる群より選ばれる置換基1個以上で置換されたもの、
並びにポリマー主鎖へのリンクを形成する基からなる群
より選ばれ、かつYは、少くとも6個の炭素原子を含有
し;そしてXは、ハロゲン原子、並びにアルコキシ、ア
リールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アシルオ
キシ、スルホンアミド、スルホニルオキシ、カルボンア
ミド、アリールアゾ、窒素含有複素環式およびイミド基
からなる群より選ばれるカプリング離脱基である。) Yは好ましくは、以下の式のものである:
【0022】
【化12】
【0023】(前記式中、pは0〜2であり、各R5
6 に対してメタ位またはパラ位にあり、各R5 は、個
々に、ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、アリ
ールオキシ、カルボンアミド、カルバモイル、スルホン
アミド、スルファモイル、アルキルスルホキシル、アリ
ールスルホキシル、アルキルスルホニル、アリールスル
ホニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボ
ニル、アシルオキシ、ウレイド、イミド、カルバメー
ト、複素環式、シアノ、ニトロ、アシル、トリフルオロ
メチル、アルキルチオおよびカルボキシ基からなる群よ
り選ばれ;そしてR6 は、水素、ハロゲン原子、並びに
アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチ
オ、カルボンアミド、カルバモイル、スルホンアミド、
スルファモイル、アルキルスルホニル、アリールスルホ
ニル、アルコキシカルボニル、アシルオキシ、アシル、
シアノ、ニトロおよびトリフルオロメチル基からなる群
より選ばれる。) Xは、好ましくは以下の式のものである:
【0024】
【化13】
【0025】(前記式中、R7 およびR8 は、個々に、
水素、ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、アリ
ールオキシ、カルボンアミド、ウレイド、カルバメー
ト、スルホンアミド、カルバモイル、スルファモイル、
アシルオキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシ
カルボニル、アミノおよびカルボキシル基からなる群よ
り選ばれ;qは0、1または2であり;そしてR8 はイ
オウ原子に対してメタ位またはパラ位にあってよい。) 以下のM−1またはM−2と組合せて、本発明のピラゾ
ロンDIRカプラーを使用することが特に意図されてい
る:
【0026】
【化14】
【0027】1個以上の縮合環を含有するピラゾールま
たはイミダゾールの環化合物を含むマゼンタカプラー1
種以上と共に、緑感性写真要素中に、本発明のピラゾロ
ンDIRカプラーを使用することも特に意図されてい
る。典型的に、前記化合物は以下の式の1つにより表す
ことができる:
【0028】
【化15】
【0029】(前記式中、R9 および各R10は、独立し
て、水素またはカプラーのカプリング反応を妨害しない
置換基であり;X1 は、水素または写真技術分野におい
て知られているカプリング離脱基であり;そしてZa
b ,およびZc は、独立して、置換もしくは非置換の
メチン基、=N−,=C<または−NH−からなる群よ
り選ばれ、Za −Zb 結合またはZb −Zc 結合のいず
れか一方は二重結合であり、そして他方は単結合であ
り、Zb −Zc 結合が炭素−炭素二重結合である場合
は、この結合は芳香族環の一部を形成してもよい。) アゾールカプラーは、X1 により表されるカプリング位
に水素またはカプリング離脱基のいずれかを含む。
【0030】カプリング離脱基は当業者に知られてい
る。このような基は、カプラーの当量を決定し、カプラ
ーの反応性を改変でき、または要素中のカプラーが塗布
されている層または他の層に対して、カプラーから放出
された後、現像抑制、現像促進、漂白抑制、漂白促進、
色補正等の機能を発揮させることにより有利な効果を与
えることができる。カプリング離脱基の代表的な群とし
ては、ハロゲン、特に塩素、臭素もしくはフッ素、アル
コキシ、アリールオキシ、ヘテロサイクリルオキシ、ヘ
テロサイクリック、例えば、ヒダントインおよびピラゾ
ロ基、スルホニルオキシ、アシルオキシ、カルボンアミ
ド、イミド、アシル、ヘテロサイクリルイミド、チオシ
アノ、アルキルチオ、アリールチオ、ヘテロサイクリル
チオ、スルホンアミド、ホスホニルオキシおよびアリー
ルアゾが挙げられる。これらは、例えば、米国特許第
2,355,169号;第3,227,551号;第
3,432,521号;第3,476,563号;第
3,617,291号;第3,880,661号;第
4,052,212号および第4,134,766号;
並びに英国特許および公告出願番号第1,466,72
8号;第1,531,927号;第1,533,039
号;第2,006,755A号;第2,017,704
A号;並びにヨーロッパ特許第285,274号に記載
されている。
【0031】一般に、R9 および各R10はバラスト基を
含み、バラスト基は、写真要素中のカプラーが塗布され
ている層からカプラーが実質的に拡散しないようにする
のに十分な嵩をカプラー分子に与えるようなサイズおよ
び配置の有機ラジカルである。したがって、式中のR9
基とR10基の組合せは、当業者により決定できるような
この基準に合致するように選ばれる。
【0032】前記構造を有する、典型的なピラゾロ−
〔3,2−c〕−1,2,4−トリアゾールマゼンタ画
像色素形成性カプラーは、例えば、米国特許第4,44
3,536号;第4,777,121号;第4,80
8,502号;第4,835,094号;第4,96
0,685号;および第5,019,489号;並びに
ヨーロッパ特許第284,240号および第285,2
74号に開示されている。
【0033】典型的なピラゾロ−〔1,5−b〕−1,
2,4−トリアゾールカプラーは、例えば、米国特許第
4,540,654号;第4,659,652号;第
4,774,172号;第4,822,730号;およ
び第4,925,781号;特開昭61−147254
号;並びにヨーロッパ特許第119,860号;第22
6,849号;第234,428号;および第294,
785号に記載されている。
【0034】典型的なイミダゾール化合物は、PCT特
許公開(WO)第92/12464号に例示されてい
る。本発明のピラゾロンDIRカプラーを、磁性記録層
を含むカラーネガフィルムに使用することもまた特に意
図されている。本発明の効率的なDIRカプラーは、こ
のようなフィルム中のイエローカラードマゼンタ色素形
成性マスキングカプラーのレベルの低減を可能とし、そ
れにより、もしDIRカプラーが存在しない場合は望ま
しくない程高い、青色最少濃度を低下させる。
【0035】本発明の写真要素の乳剤層は、写真要素の
任意の1層またはそれ以上の感光層、に包含することが
できる。本発明方法により製造される写真要素は、白黒
要素、単一色要素または多層多色要素であることができ
る。多色要素は、3種の主要領域の可視スペクトルの各
々に感光する色素画像形成単位を含む。各単位は、所定
領域のスペクトルに感光する単一乳剤層または複数乳剤
層からなることができる。要素の各層(画像形成単位層
を含む)は、写真技術分野で知られるような種々の順序
で配列することができる。別の態様において、3種の主
要領域の各々に感光する乳剤は、単一の区隔層として配
置することができる。
【0036】典型的な多色写真要素は、少くとも一つの
シアン色素形成性カプラーが組合さった赤感性ハロゲン
化銀乳剤層を少くとも一つ含んでなるシアン色素画像形
成性単位、少くとも一つのマゼンタ色素形成性カプラー
が組合さった緑感性ハロゲン化銀乳剤層を少くとも一つ
含んでなるマゼンタ画像形成性単位および少くとも一つ
のイエロー色素形成性カプラーが組合さった青感性ハロ
ゲン化銀乳剤層を少くとも一つ含んでなるイエロー色素
形成性単位を担持する支持体を含んでなる。本発明の要
素は、フィルター層、中間層、オーバーコート層および
下塗り層などの追加の層を含んでよい。透明または反射
性であってよい支持体(例えば、紙支持体)上に、これ
らのすべてをコーティングすることができる。
【0037】本発明の写真要素はまた、好ましくは、
esearch Disclosure,Item 3
4390,1992年11月に記載されているような磁
性記録材料、または米国特許第4,279,945号お
よび米国特許第4,302,523号に記載されている
ような、透明支持体の下側上に磁性粒子を含有する層の
ような透明な磁性記録層を含んでよい。要素は典型的
に、5〜30ミクロンの総厚さ(支持体を除く)を有す
る。感色層の順序は変動できるが、普通、透明支持体上
に赤感性、緑感性および青感性の順序で(すなわち、支
持体から青感性が最も遠い)あり、反射性支持体上では
反対の順序が典型的である。
【0038】本発明はまた、使い捨てカメラ(またはレ
ンズ付きフィルム“ユニット”)と称されることが多い
ものに、本発明の写真要素を使用することを意図してい
る。これらのカメラは、フィルムを予め装填した状態で
販売されており、露光フィルムをカメラ内に残したまま
処理者にカメラ全体を送り返す。このようなカメラは、
ガラスまたはプラスチックのレンズを有し、これらのガ
ラス等を介して写真要素を露光する。
【0039】本発明要素に用いるのに適切な材料の以下
の検討は、Research Disclosure
1996年9月、No. 389,Item 38957を
引用して行うであろう。この刊行物は、以下、“Res
earch Disclosure I”と称する。以
下に参照する節は、特に断らない限り、Researc
h Disclosure Iの節である。前記のすべ
てのResearchDisclosureは、Kennet
h Mason Publication, Ltd., Dudley Annex,12a, North
Street, Emsworth, Hampshire PO10 7DQ, England に
より刊行されている。
【0040】本発明の写真要素に用いるハロゲン化銀乳
剤は、ネガティブ作動性乳剤、例えば、表面感光性乳剤
もしくはカブらせていない内部潜像形成性乳剤である
か、または内部潜像形成性タイプの直接ポジティブ乳剤
であってよい(すなわち、処理中にカブらせる)。適切
な乳剤およびそれらの調製並びに化学増感および分光増
感の方法は第I節〜第V節に記載されている。発色材料
および現像改質剤は第V節〜第XX節に記載されてい
る。本発明要素に用いることができるビヒクルは第II
節に、および各種添加物、例えば、蛍光増白剤、カブリ
防止剤、安定剤、光吸収剤および散乱剤、硬膜剤、塗布
助剤、可塑剤、潤滑剤並びにマット剤は、例えば、第VI
節〜第XIII 節に記載されている。製造方法はすべての
節に、層配列は特に第XI節に、露光代替物は第XVI節
に、そして処理方法および処理剤は第XIX節および第X
X節に記載されている。
【0041】ネガティブ作動性ハロゲン化銀では、ネガ
画像を形成することができる。ネガ画像が典型的に第一
に形成されるが、場合により、ポジ(または反転)画像
を形成することができる。本発明の写真要素は、またカ
ラードカプラー(例えば、層間補正レベルの調整のた
め)およびマスキングカプラー、例えば、ヨーロッパ特
許第213,490号、特開昭58−172,647
号;米国特許第2,983,608号;ドイツ特許出願
第2,706,117C号;英国特許第1,530,2
72号;特開昭A−113935号;米国特許第4,0
70,191号およびドイツ特許出願第2,643,9
65号に記載されているものも用いることができる。こ
れらのマスキングカプラーはシフトまたはブロックして
もよい。
【0042】本発明写真要素は、また画質を向上させる
ために漂白または定着の処理工程を促進または修正する
材料を含んでもよい。ヨーロッパ特許第193,389
号;ヨーロッパ特許第301,477号;米国特許第
4,163,669号;米国特許第4,865,956
号;および米国特許第4,923,784号記載の漂白
促進剤は特に有用である。また核形成剤、現像促進剤も
しくはそれらの前駆体(英国特許第2,097,140
号;英国特許第2,131,188号);現像抑制剤も
しくはそれらの前駆体(米国特許第5,460,932
号;米国特許第5,478,711号);電子移動剤
(米国特許第4,859,578号;米国特許第4,9
12,025号);カブリ防止剤および色混合防止剤、
例えば、ハイドロキノン、アミノフェノール、アミン、
没食子酸の誘導体;カテコール;アスコルビン酸;ヒド
ラジド;スルホンアミドフェノール;および非発色形成
性カプラーの使用も意図されている。
【0043】本発明要素は、またコロイド銀ゾルまたは
イエローおよび/もしくはマゼンタフィルター色素およ
び/またはハレーション防止色素(特に、すべての感光
層の下の下塗り中に、またはすべての感光層がその上に
位置する支持体の反対側中に)を、水中油形分散体、ラ
テックス分散体として、または固体粒子分散体として含
んでなるフィルター色素層を含有してもよい。加える
に、それらを、“スミアリング”カプラー(例えば、米
国特許第4,366,273号;ヨーロッパ特許第9
6,570号;米国特許第4,420,556号;およ
び米国特許第4,543,323号記載)と共に用いて
もよい。また、これらのカプラーは、例えば、特開昭6
1−258249号または米国特許第5,019,49
2号に記載されているように、保護形にブロックまたは
コーティングされていてもよい。
【0044】本発明写真要素は、さらに他の画像改質化
合物、例えば、“現像抑制剤放出”化合物(DIR)を
含有してもよい。本発明要素に有用なさらなるDIR
は、当該技術分野において知られており、例は米国特許
第3,137,578号;第3,148,022号;第
3,148,062号;第3,227,554号;第
3,384,657号;第3,379,529号;第
3,615,506号;第3,617,291号;第
3,620,746号;第3,701,783号;第
3,733,201号;第4,049,455号;第
4,095,984号;第4,126,459号;第
4,149,886号;第4,150,228号;第
4,211,562号;第4,248,962号;第
4,259,437号;第4,362,878号;第
4,409,323号;第4,477,563号;第
4,782,012号;第4,962,018号;第
4,500,634号;第4,579,816号;第
4,607,004号;第4,618,571号;第
4,678,739号;第4,746,600号;第
4,746,601号;第4,791,049号;第
4,857,447号;第4,865,959号;第
4,880,342号;第4,886,736号;第
4,937,179号;第4,946,767号;第
4,948,716号;第4,952,485号;第
4,956,269号;第4,959,299号;第
4,966,835号;第4,985,336号;並び
に英国特許公報第1,560,240号;第2,00
7,662号;第2,032,914号;第2,09
9,167号;ドイツ特許第2,842,063号;第
2,937,127号;第3,636,824号;第
3,644,416号;並びに以下のヨーロッパ特許第
272,573号;第335,319号;第336,4
11号;第346,899号;第362,870号;第
365,252号;第365,346号;第373,3
82号;第376,212号;第377,463号;第
378,236号;第384,670号;第396,4
86号;第401,612号;第401,613号に記
載されている。
【0045】DIR化合物は、また“Developer-Inhibi
tor-Releasing (DIR) Couplers forColor Photograph
y", C. R. Barr, J. R. ThirtleおよびP. W. Vittum, P
hotographic Science and Engineering, Vol.1
3,174頁(1969年)に開示されている。本発明
の思想は、Research Disclosure
1979年11月、Item 18716,Kenneth Ma
son Publication, Ltd., Dudley Annex,12a North Stre
et, Emsworth, Hampshire PO10 7DQ, England発行に記
載されているような反射カラープリントを得るために用
いてもよいことが意図されている。本発明要素を形成す
るための乳剤および材料は、米国特許第4,917,9
94号に記載されているようなpH調整支持体上に、エポ
キシ溶剤(ヨーロッパ特許第0164961号)を用い
て、追加の安定剤(例えば、米国特許第4,346,1
65号;第4,540,653号および第4,906,
559号記載)と共に、多価カチオン、例えば、カルシ
ウムに対する感度を低減するためのバラスト化キレート
剤、例えば、米国特許第4,994,359号に記載の
ものと共に、そしてステイン低減剤、例えば、米国特許
第5,068,171号および第5,096,805号
に記載のものと共に塗布してもよい。本発明要素に有用
な他の化合物は、特開昭58−09959号;58−6
2586号;特開平2−072629号;特開平2−0
72630号;特開平2−072632号;特開平2−
072633号;特開平2−072634号;特開平2
−077822号;特開平2−078229号;特開平
2−078230号;特開平2−079336号;特開
平2−079338号;特開平2−079690号;特
開平2−079691号;特開平2−080487号;
特開平2−080489号;特開平2−080490
号;特開平2−080491号;特開平2−08049
2号;特開平2−080494号;特開平2−0859
28号;特開平2−086669号;特開平2−086
670号;特開平2−067361号;特開平2−08
7362号;特開平2−087363号;特開平2−0
87364号;特開平2−088096号;特開平2−
088097号;特開平2−093662号;特開平2
−093663号;特開平2−093664号;特開平
2−093665号;特開平2−093666号;特開
平2−093668号;特開平2−094055号;特
開平2−094056号;特開平2−101937号;
特開平2−103409号;特開平2−151577号
に記載されている。
【0046】本発明写真要素に用いるハロゲン化銀は、
ヨウ臭化銀、臭化銀、塩化銀、塩臭化銀、塩ヨウ臭化銀
等であってよい。ハロゲン化銀粒子のタイプとしては、
好ましくは多形性、立方体、八面体が挙げられる。ハロ
ゲン化銀の粒子サイズは、写真組成物において有用であ
ることが知られている任意の分布であってよく、多分散
もしくは単分散であってよい。
【0047】平板状粒子ハロゲン化銀乳剤もまた用いる
ことができる。平板状粒子とは、各々残りの粒子面より
明らかに大きい二つの平行な主面を有する粒子であり、
平板状粒子乳剤は、平板状粒子が総粒子投影面積の少く
とも30%、さらに典型的に少くとも50%、好ましく
は>70%、そして最適には>90%を占めるものであ
る。平板状粒子は、総粒子投影面積の実質的にすべて
(>97%)を占めることができる。これらの平板状粒
子乳剤は、高アスペクト比平板状粒子乳剤、すなわち、
ECD/t>8(ECDは粒子投影面積と等しい面積を
有する円の直径であり、tは平板状粒子の厚さである)
の乳剤;中間アスペクト比平板状粒子、すなわち、EC
D/t=5〜8の乳剤;または低アスペクト比平板状粒
子、すなわち、ECD/t=2〜5の乳剤であることが
できる。これらの乳剤は、典型的に高平板度(T)、T
すなわちECD/t2 >25であり、ECDおよびtの
両者はマイクロメートル(μm)で測定する。これらの
平板状粒子は、平板状粒子乳剤の所望の平均アスペクト
比および/または平均平板度を達成可能な任意の厚さの
ものであってよい。投影面積要件を満足させる平板状粒
子は、好ましくは<0.3μmの厚さを有するものであ
り、薄い(<0.2μm)平板状粒子が特に好ましく、
超薄(<0.07μm)の平板状粒子が、体積に対する
粒子表面比を最高にするために意図されている。青色ス
ピードがヨードハロゲン化物の本来の青色吸収に基づく
場合は、より厚い平板状粒子、典型的に0.5μmまで
の厚さが意図されている。
【0048】高ヨウ化物平板状粒子乳剤は、House
の米国特許第4,490,458号、Maskasky
の米国特許第4,459,353号およびYagi等の
ヨーロッパ特許第0410410号に具体的に説明され
ている。面心立方(岩塩タイプ)結晶格子構造を形成す
るハロゲン化銀からなる平板状粒子は、{100}また
は{111}主面のいずれかを有することができる。
{111}主面平板状粒子を含む乳剤は、調整粒子分散
性、ハロゲン化物分散体、双晶平坦スペーシング、エッ
ジ構造および粒子ディスロケーション並びに吸着{11
1}粒子面安定剤を有するものを含めて、Resear
ch Disclosure I、第I.B節(3)、
第503頁に引用されている刊行物に説明されている。
【0049】本発明に用いるハロゲン化銀粒子は、当該
技術分野において知られている方法、例えば、Rese
arch Disclosure IおよびJames
The Theory of the Photog
raphic Procesに記載されている方法によ
り調製してもよい。これらとしては、アンモニア性乳剤
製造、中性もしくは酸性乳剤製造、および他の当該技術
分野において知られている方法が挙げられる。これらの
方法は、一般に水溶性銀塩を水溶性ハロゲン化物塩と保
護コロイドの存在下に混合し、ハロゲン化銀の沈澱形成
の際、温度、pAg, pH 値等を適切な値に調整することが
含まれる。
【0050】粒子沈澱の過程で、1種以上のドーパント
(銀およびハロゲン化物以外の粒子吸蔵物)を導入して
粒子特性を改質することができる。例えば、Resea
rch Disclosure,Item 3895
7、第I節、乳剤粒子およびそれらの調製、副節G,粒
子改質条件および調整、パラグラフ(3),(4)およ
び(5)に開示されている各種の従来ドーパントを本発
明乳剤中に存在させることができる。さらに、Olm等
の米国特許第5,360,712号に教示されているよ
うに、1個以上のリガンドを含有する遷移金属6配位錯
体を用いて粒子をドーピングすることが、特に意図され
ている。
【0051】Research Disclosur
e,Item 36736,1994年11月において
検討されているように、粒子の面心立方結晶格子中に、
浅い電子トラップ(以下、SETとも称する)の形成に
より画像形成スピードを高めることができるドーパント
を包含せしめることが特に意図されている。SETドー
パントは、粒子の任意の位置で有効である。一般に、よ
り良好な結果は、銀に基づいて粒子の外側50%の位置
にSETドーパントを包含する際に得られる。SETを
包含するのに最適な粒子領域は、粒子を形成する銀全体
の50〜85%の範囲の銀により形成される領域であ
る。SETは反応容器中に、一度にすべてを導入して
も、または粒子沈澱が継続している間の一定時間中に導
入してもよい。一般に、SET形成ドーパントは、銀1
モル当り少くとも1×10 -7モルからその溶解限度ま
で、典型的に銀1モル当り約5×10-4モルまでの濃度
で包含せしめることが意図されている。
【0052】SETドーパントは、相反則不軌を低減す
るのに有効であることが知られている。特に、SETド
ーパントとしてのイリジウム6配位錯体またはIr+4
体の使用は有利である。浅い電子トラップを形成するの
に有効ではないイリジウムドーパント(非SETドーパ
ント)もまた相反則不軌を低減するためにハロゲン化銀
粒子乳剤粒子中に包含できる。相反則不軌に有効である
ためには、Irは粒子構造の任意の位置に存在させるこ
とができる。相反則不軌を改良するためにIrドーパン
トを包含すべき好ましい粒子構造位置は、粒子を形成す
る銀全体の最初の60%が沈澱した後であって、最後の
1%(最も好ましくは最後の3%)が沈澱する前に形成
された粒子領域中である。ドーパントは、反応容器中に
一度にすべてを導入しても、または粒子沈澱が継続して
いる間の一定時間中に導入してもよい。一般に、相反則
改良のための非−SETのIrドーパントは、その最低
の有効濃度で導入することが意図されている。
【0053】McDugle等の米国特許第4,93
3,272号に開示されているように、写真要素のコン
トラストは、ニトロシルまたはチオニトロシルリガンド
を含有する6配位錯体(NZドーパント)を用いて粒子
をドーピングすることにより、さらに高めることができ
る。コントラスト増強ドーパントは粒子構造中の任意の
都合のよい位置に包含せしめることができる。しかしな
がら、NZドーパントが粒子表面に存在するならば、粒
子感度を低下させることがある。したがって、ヨウ塩化
銀粒子の形成中に沈澱する全銀量の少くとも1%(最も
好ましくは少くとも3%)だけ粒子表面から離れるよう
に、NZドーパントを粒子中に配置することが好まし
い。NZドーパントの好ましいコントラスト増強濃度
は、銀1モル当り1×10-11 〜4×10 -8モルの範囲
であり、特に好ましい濃度は銀1モル当り10-10 〜1
-8モルの範囲である。
【0054】各種のSET、非SET IrおよびNZ
のドーパントについての一般的に好ましい濃度範囲を述
べたが、これらの一般的範囲内の特に最適な濃度範囲
は、簡単なテストにより、特定用途について定めること
ができることが認識される。SET、非SET Irお
よびNZのドーパントを単独にまたは組合せて用いるこ
とが特に意図されている。例えば、SETドーパントお
よび非SET Irドーパントを組合せて含有する粒子
が特に意図されている。同様に、SETドーパントとN
Zドーパントを組合せて用いることもできる。またSE
TドーパントではないNZおよびIrのドーパントを組
合せて用いることができる。さらに、SETドーパント
およびNZドーパントと、非SET Irドーパントの
組合せも用いることができる。この後者の3種類のドー
パントの組合せのためには、沈澱の見地から、第一にN
Zドーパントを包含し、続いてSETドーパントを、最
後に非SET Irドーパントを包含せしめることが一
般に最も有利である。
【0055】本発明の写真要素は、典型的に、乳剤形の
ハロゲン化銀を提供する。写真乳剤は、一般に写真要素
の層として乳剤を塗布するためのビヒクルを含む。有用
なビヒクルとしては、天然物質、例えば、プロテイン、
プロテイン誘導体、セルロース誘導体(例えば、セルロ
ースエステル)、ゼラチン(例えば、アルカリ処理ゼラ
チン、例えば、ウシ骨ゼラチンもしくは獣ゼラチン、ま
たは酸処理ゼラチン、例えば、ブタ皮ゼラチン)、脱イ
オンゼラチン、ゼラチン誘導体(例えば、アセチル化ゼ
ラチン、フタル化ゼラチン等)、並びにResearc
h Disclosure Iに記載されている他のも
のが挙げられる。親水性水浸透性コロイドもまたビヒク
ルまたはビヒクル展開剤として有用である。これらとし
ては、Research Disclosure I
記載されているように、合成ポリマーペプタイザー、キ
ャリアー、および/またはバインダー、例えば、ポリ
(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルラクタム)、アク
リルアミドポリマー、ポリビニルアセタール、アルキル
およびスルホアルキルアクリレートおよびメタクリレー
トのポリマー、加水分解ポリビニルアセテート、ポリア
ミド、ポリビニルピリジン、メタクリルアミドコポリマ
ー等が挙げられる。これらのビヒクルは、写真乳剤にお
いて有用な任意の量、乳剤中に存在せしめることができ
る。乳剤は、また写真乳剤において有用なことが知られ
ている添加剤を含有することができる。
【0056】本発明に用いるハロゲン化銀は化学増感に
付することが有利である。ハロゲン化銀の化学増感に有
用な化合物および技法は、当該技術分野において知られ
ており、かつResearch Disclosure
およびそこに引用されている刊行物に記載されてい
る。化学増感剤として有用な化合物としては、例えば、
活性ゼラチン、イオウ、セレン、テルル、金、白金、パ
ラジウム、イリジウム、オスミウム、レニウム、リンま
たはそれらの組合せが挙げられる。化学増感は、Res
earch Disclosure、第IV節(510〜
511頁)およびそこに引用されている文献に記載され
ているように、一般に5〜10のpAg レベル、4〜8の
pHレベル、30〜80℃の温度で行う。
【0057】本発明のハロゲン化銀は、当該技術分野に
おいて知られている方法、例えば、Research
Disclosure Iに記載されている方法によ
り、増感色素を用いて増感してよい。色素は、ハロゲン
化銀粒子乳剤および親水性コロイドに、写真要素上への
乳剤の塗布の前の任意の時点で(例えば、化学増感の前
後に)、または塗布と同時に添加してよい。色素は、例
えば、水またはアルコールの溶液として添加してよい。
色素/ハロゲン化銀乳剤は、塗布直前に、または塗布に
先立って(例えば、2時間前に)、発色画像形成性カプ
ラー分散剤と混合してもよい。
【0058】本発明写真要素は、Research D
isclosure I、第XVI節に記載されているも
のを始めとして、任意の既知方法で像様露光するのが好
ましい。これは、典型的にスペクトルの可視領域光への
露光を含み、典型的に、このような露光は、レンズを介
するライブ画像の露光を含み、あるいは、発光ダイオー
ド、CRT等のような発光挿置の手段による、保存画
像、例えば、コンピューター保存画像への露光であるこ
ともできる。
【0059】本発明組成物を含んでなる写真要素は、
esearch Disclosure I、または
T.H.JamesのThe Theory of t
hePhotographic Process、第4
版、Macmillan,New York,1977
年に記載されている多くの周知処理組成物を用いる多く
の周知写真処理で処理することができる。ネガティブ作
動性要素を処理する場合は、発色現像液を用いて処理し
(すなわち、カラーカプラーを用いて発色画像色素を形
成するもの)、次に酸化剤および溶媒を用いて銀および
ハロゲン化銀を除去する。反転カラー要素の処理の場合
は、要素を先ず第一に白黒現像液(カプラー化合物で発
色色素を形成しない現像剤)で処理し、続いてハロゲン
化銀をカブらせ(通常、化学増感または光増感)、その
後に発色現像剤で処理する。好ましい発色現像主薬はp
−フェニレンジアミン類である。以下が特に好ましい:
4−アミノ−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−ア
ミノ−3−メチル−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、
4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−(メ
タンスルホンアミド)エチルアニリンセスキ硫酸塩水和
物、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−
ヒドロキシエチル)アニリン硫酸塩、4−アミノ−3−
β−(メタンスルホンアミド)エチル−N,N−ジエチ
ルアニリン塩酸塩および4−アミノ−N−エチル−N−
(2−メトキシエチル)−m−トルイジン−ジ−p−ト
ルエンスルホン酸。
【0060】Bissonetteの米国特許第3,7
48,138号、第3,826,652号、第3,86
2,842号および第3,989,526号、並びにT
ravisの米国特許第3,765,891号に具体的
に示されているような色素画像発生低減剤、不活性遷移
金属−イオン錯体酸化剤、並びに/またはMateje
cの米国特許第3,674,490号、Researc
h Disclosure,Vol.116,1973
年12月,Item 11660、およびBisson
etteのResearch Disclosure,
Vol.148,1976年8月、Item 1483
6,14846および14847に具体的に説明されて
いるような過酸化物酸化剤と組合せて用いる方法によ
り、色素画像を形成または増幅することができる。Du
nn等の米国特許第3,822,129号、Bisso
netteの米国特許第3,834,907号および第
3,902,905号、Bissonette等の米国
特許第3,847,619号、Mowreyの米国特許
第3,904,413号、Hirai等の米国特許第
4,880,725号、Iwanoの米国特許第4,9
54,425号、Marsden等の米国特許第4,9
83,504号、Evans等の米国特許第5,24
6,822号、Twistの米国特許第5,324,6
24号、Fysonのヨーロッパ特許第0 487 6
16号、Tannahill等の国際公開(WO)第9
0/13059号、Marsden等の国際公開第90
/13061号、Grimsey等の国際公開第91/
16666号、Fysonのヨーロッパ特許第0 48
7 616号、Tannahill等の国際公開第90
/13059号、Marsden等の国際公開第90/
13061号、Grimsey等の国際公開第91/1
6666号、Fysonの国際公開第91/17479
号、Marsden等の国際公開第92/01972
号、Tannahillの国際公開第92/05471
号、Hensonの国際公開第92/07299号、T
wistの国際公開第93/01524号、および国際
公開第93/11460号並びにWingender等
のドイツ特許公開OLS第4,211,460号に具体
的に記載されているような方法により、色素を形成する
ように、写真要素を適応させることができる。
【0061】現像に続けて、銀またはハロゲン化銀を除
去するための漂白−定着、洗浄、そして乾燥を行う。
【0062】
【実施例】以下の実施例は、本発明のDIRカプラーの
合成および写真要素中のDIRカプラーの評価について
説明する。例1 本発明の代表的なトリアゾリル−ピラゾロンDI
Rカプラーの合成 A1の合成
【0063】
【化16】
【0064】ヘプチル−ブロモアセテートの合成:1
000mLのジクロロメタン中の、44.5g(0.32
モル)のブロモ酢酸,45mL(0.32モル)のヘプ
チルアルコールおよび触媒量のジメチルアミノピリジ
ン(DMAP)の溶液を、室温で撹拌した。200mLの
ジクロロメタン中の66g(0.32モル)のジシクロ
ヘキシルカルボジイミド(DCC)を次に滴加した。滴
加完了後、反応物を室温で30分間撹拌した。沈澱した
固体を濾別し、棄捨した。濾液の溶剤を減圧除去した。
構造をNMR分光法により確認した。得られたオイル状
物質はさらに精製することなく、の製造に用いた。 の合成:メタノール(800mL)中の32.4gの3
−メルカプト−1,2,4−トリアゾール(0.32モ
ル)および17.3gのナトリウムメトキシド(0.
32モル)の溶液を一度にヘプチル−ブロモアセテート
で処理した。この溶液を周囲温度で1時間撹拌した。
大部分のメタノールを減圧除去した。水を残留オイルに
添加した。これをエチルアセテートで抽出し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、次いで濃縮して赤色オイル状物質を
得た。このオイル状物質をリグロイン中にスラリー化し
て、白色固体として81g(98%)を得た。構造をN
MR分光法で確認した。 の合成:ジメチルホルムアミド中の、10g(0.0
47モル)のおよび12.2g(0.047モル)の
の溶液をテトラメチルグアニジンで処理し、次いで5
0℃で1.5時間温めた。反応物を希塩酸中に注いだ。
生成物をエチルアセテートで抽出した。有機相を硫酸マ
グネシウムで乾燥し、次いで濃縮してオイル状物質を得
た。このオイル状物質をエタノールに溶解し、次いで溶
液が曇るまで水を添加した。撹拌により固形化したオイ
ル状物質を濾過し、ヘプタンから再結晶させて、オフホ
ワイトの固体として11.8gを得た。構造をNMR分
光法で確認した。A1 の合成:11gの(0.025モル)および13
g(0.028モル)のを酢酸中にスラリー化し、次
いで75℃で2時間加熱した。反応物を水に注入し、次
いでエチルアセテートで抽出した。有機相をブラインで
洗浄し、次いで硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濃
縮してオイル状物質とした。このオイル状物質をイソプ
ロピルアルコールに溶解し、次いで溶液が曇るまで水を
添加した。放置するとオイル状物質が固形化した。これ
を濾過し次いで風乾して、オフホワイトの固形物として
7.9g(42%)を得た。構造をNMR分光法と質量
分光法により確認した。例2 本発明のDIRカプラーにより得られるインター
イメージおよび保存性の改良 本発明のピラゾロンDIRカプラーにより得られる優れ
た層間インターイメージおよび保存性を説明するため
に、本発明のカプラーA2と比較のマゼンタ色素形成性
DIRカプラーC1を、第I表に示した多層コーサー
(causer)/レシーバーフォーマット中で評価し
た。成分塗布量はg/m2 でかっこ中に示す。
【0065】成分の構造を第I表または例3の後に示
す。両DIRカプラーを1:2の重量比でトリトリルホ
スフェート(S−1、混合異性体)に分散させた。1:
2:3の重量比のDIRカプラー:S−1:エチルアセ
テートを含むオイル相を、10:1の重量比でゼラチン
および分散剤、ALKANOL XC(Dupont)
を含有する水相に添加することにより分散体を調製し
た。次にこの混合物をコロイドミルを通過させてオイル
相を水相中に少粒子として分散させた。塗布の際は、エ
チルアセテートの補助溶剤を蒸発させた。カプラーM−
1を、1:0.8:0.2の重量比でS−1およびST
−1(以下を参照)と共に塗布した。フィルム試料をセ
ンシトメトリー白色光(中性)露光し、次いで標準KO
DAK FLEXICOLOR C−41プロセスで処
理した。緑色(コーサー)および赤色(レシーバー)ス
テータスM濃度対露光を、DIRカプラーを含まないフ
ィルムA、比較のDIRカプラーC1を含むフィルムB
および本発明のDIRカプラーA2を含むフィルムCに
ついて測定した。C1とA2の両者は172マイクロモ
ル/m2 のレベルで塗布した。緑色および赤色のガンマ
値を次に濃度対log 露光のプロットの勾配から得た。層
間インターイメージおよび色補正を高めるためには、D
IRカプラーが、それ自身の層中でのガンマ(コーサー
ガンマ)の低下が最少であるが、レシーバー層では実質
的なガンマ低下となることが望ましい。この場合、緑色
ガンマはコーサーガンマに相当し、赤色ガンマはレシー
バーガンマに相当する。非抑制フィルムAについては、
緑色ガンマと赤色ガンマは、それぞれ1.365と1.
163である。比較のカプラーC1を含むフィルムBに
ついては、緑色ガンマと赤色ガンマはそれぞれ1.02
3と0.810まで低下した。本発明カプラーA2を含
むフィルムCについては、緑色ガンマは1.585に増
加し赤色ガンマは0.873まで低下した。緑色ガンマ
に対する赤色ガンマの比Rは、層間インターイメージの
量の目安であり、この値が低い程インターイメージが大
きいことを示す。比Rは、DIRカプラーを含まないも
の(フィルムA)についての0.85から、比較カプラ
ーC1(フィルムB)の0.79そして本発明のカプラ
ーA2(フィルムC)についての0.63まで低下す
る。
【0066】
【表1】
【0067】
【化17】
【0068】DIRカプラーの保存性または安定性を評
価するために、フィルムBおよびフィルムCの1組の未
露光かつ未処理試料を−4℃のフリーザーに入れ、第二
組を2週間60℃,50% RHでインキュベートし
た。DIRカプラーを次に両フィルムから抽出し、次い
で高性能液体クロマトグラフィにより分析し、残留DI
Rカプラーのレベルを、分解が全て起らないフリーザー
の対照物に対するインキュベートフィルムについて比較
した。インキュベーションにより34%の比較カプラー
C1がフィルムBから失われたが、驚くべきことに僅か
5%のカプラーA2がフィルムCから失われたに過ぎな
い。例3 本発明のDIRカプラーにより得られる改良イン
ターイメージのさらなる説明 例2で用いたと同一の分散体、塗膜、処理および評価操
作を本例でも用いて、本発明のカプラーA1およびA4
を従来例のDIRカプラーC2と比較した。塗膜組成は
第II表に示し、C2の構造は第II表の後に示す。フィル
ムDはコーサー層にDIRカプラーを含まず、フィルム
EはC2を比較的低レベルで含有したが、これはこのカ
プラーが極めて強力な抑制剤を放出するという事実によ
るものであり、フィルムFおよびGはそれぞれDIRカ
プラーA1およびA4を含有した。
【0069】
【表2】
【0070】
【化18】
【0071】第III 表は、例2と同様に露光し、処理し
かつ分析したフィルムD〜Gについての、緑色ガンマ、
赤色ガンマおよび緑色ガンマに対する赤色ガンマの比R
の値を列挙する。再び、層間インターイメージを高める
ためには、それ自身の層のガンマ(この場合、緑色ガン
マ)はほとんど低下させず、受容層のガンマ(この場
合、赤色ガンマ)を実質的に低下させることが望まし
い。第III 表のデータから、比較カプラーC2は緑色ガ
ンマの低下(1.410から0.703へ)が大きく望
ましくないことは明らかである。対照的に、本発明のD
IRカプラーA1およびA4は緑色ガンマの低下は低
く、一方、同時に赤色ガンマの低下は、カプラーC2と
比べて、予期しない程そして望ましい程大きかった。本
発明のフィルムFおよびGについては対照フィルムDよ
り、比Rは低く、インターイメージにとっては望まし
く、一方比較フィルムEについては、Rは望ましくない
増加を示した。
【0072】
【表3】
【0073】例4 本発明のピラゾロンDIRカプラー
A1を含む多層フィルム構造 本例で用いた多層フィルム構造を第IV表に示す。先に示
さなかった成分の構造を第IV表の直後に示す。特に断ら
ない限り、成分塗布量はg/m2 の単位で示す。多層フ
ィルムの各種層中にバインダーとしてゼラチンを用い
た。この組成物もまた磁気記録層を含む支持体(例えば
ポリエチレンナフタレート)上に塗布した。このフィル
ムをKODAK FLEXICOLOR C−41化学
品を用いて処理して、インターイメージと色を改良し
た。
【0074】
【表4】
【0075】
【表5】
【0076】
【表6】
【0077】
【化19】
【0078】
【化20】
【0079】
【化21】
【0080】
【化22】
【0081】
【化23】
【0082】本発明の好ましい実施態様 (1)R2 が、アルキル基、好ましくはメチルまたはエ
チルである本発明の写真要素。 (2)R3 が、炭素数4〜16のアルキルチオ基、好ま
しくは加水分解可能な−SCH2 CO2 4 基(式中、
4 は炭素数5〜12のアルキル基または炭素数14ま
でのフェニル基である)である本発明の写真要素。
【0083】(3)R3 が、炭素数8〜12のアルコキ
シカルボニル基または炭素数15までのアリールオキシ
カルボニル基、好ましくは炭素数10〜14のフェノキ
シカルボニル基である本発明の写真要素。 (4)nが1であり、R1 が、ピラゾロン窒素に対して
4位のカルボンアミド基である本発明の写真要素。
【0084】(5)1−フェニル環の少くとも1個のオ
イル位が非置換である本発明の写真要素。 (6)ピラゾロンDIRカプラーが、
【0085】
【化24】
【0086】
【化25】
【0087】からなる群より選ばれる本発明の写真要
素。 (7)さらに、1種以上の構造:
【0088】
【化26】
【0089】(前記式中、Arは、非置換アリール基、
置換アリール基、および置換ピリジル基からなる群より
選ばれ、ここで置換基は、ハロゲン原子並びにシアノ、
アルキルスルホニル、アリールスルホニル、スルファモ
イル、スルホンアミド、カルバモイル、カルボンアミ
ド、アルコキシ、アシルオキシ、アリールオキシ、アル
コキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ウレイ
ド、ニトロ、アルキルおよびトリフルオロメチル基から
なる群より選ばれ;Yは、アニリノ、アシルアミノおよ
びウレイド基、並びに前記基の1つであって、ハロゲン
原子並びにアルキル、アリール、アルコキシ、アリール
オキシ、カルボンアミド、カルバモイル、スルホンアミ
ド、スルファモイル、アルキルスルホキシル、アリール
スルホキシル、アルキルスルホニル、アリールスルホニ
ル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニ
ル、アシル、アシルオキシ、ウレイド、イミド、カルバ
メート、複素環式、シアノ、トリフルオロメチルアルキ
ルチオ、ニトロ、カルボキシおよびヒドロキシル基から
なる群より選ばれる置換基1個以上で置換されたもの、
並びにポリマー主鎖へのリンクを形成する基からなる群
より選ばれ、かつYは、少くとも6個の炭素原子を含有
し;そしてXは、ハロゲン原子、並びにアルコキシ、ア
リールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アシルオ
キシ、スルホンアミド、スルホニルオキシ、カルボンア
ミド、アリールアゾ、窒素含有複素環式およびイミド基
からなる群より選ばれるカプリング離脱基である。)の
1−フェニル−3−アニリノ−5−ピラゾロンマゼンタ
色素形成性カプラーを含む、本発明の写真要素。
【0090】(8)Yが、式:
【0091】
【化27】
【0092】(前記式中、pは0〜2であり、各R5
6 に対してメタ位またはパラ位にあり、各R5 は、個
々に、ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、アリ
ールオキシ、カルボンアミド、カルバモイル、スルホン
アミド、スルファモイル、アルキルスルホキシル、アリ
ールスルホキシル、アルキルスルホニル、アリールスル
ホニルアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニ
ル、アシルオキシ、ウレイド、イミド、カルバメート、
複素環式、シアノ、ニトロ、アシル、トリフルオロメチ
ル、アルキルチオおよびカルボキシ基からなる群より選
ばれ;そしてR6 は、水素、ハロゲン原子、並びにアル
キル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、カ
ルボンアミド、カルバモイル、スルホンアミド、スルフ
ァモイル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、
アルコキシカルボニル、アシルオキシ、アシル、シア
ノ、ニトロおよびトリフルオロメチル基からなる群より
選ばれる。)のものである本発明の写真要素。
【0093】(9)Xは、式:
【0094】
【化28】
【0095】(前記式中、R7 およびR8 は、個々に、
水素、ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、アリ
ールオキシ、カルボンアミド、ウレイド、カルバメー
ト、スルホンアミド、カルバモイル、スルファモイル、
アシルオキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシ
カルボニル、アミノおよびカルボキシル基からなる群よ
り選ばれ;qは0.1または2であり;そしてR8 はイ
オウ原子に対してメタ位またはパラ位にあってよい。)
のものである本発明の写真要素。
【0096】(10)マゼンタ色素形成性画像カプラー
が、
【0097】
【化29】
【0098】である本発明の写真要素。 (11)写真要素が、さらに、1種以上の、式:
【0099】
【化30】
【0100】(前記式中、R9 および各R10は、独立し
て、水素またはカプラーのカプリング反応を妨害しない
置換基であり;X1 は、水素または写真技術分野におい
て知られているカプリング離脱基であり;そしてZa
b ,およびZc は、独立して、置換もしくは非置換の
メチン基、=N−,=C<または−NH−からなる群よ
り選ばれ、Za −Zb 結合または、Zb −Zc 結合のい
ずれか一方は二重結合であり、そして他方は単結合であ
り、Zb −Zc 結合が炭素−炭素二重結合である場合
は、この結合は芳香族環の一部を形成してもよい。) ピラゾールもしくはイミダゾールの環化合物を含むマゼ
ンタ色素形成性画像カプラーを含む、本発明の写真要
素。
【0101】
【発明の効果】本発明の写真要素は、高いインターイメ
ージ色補正が可能な効果的なマゼンタ色素形成性DIR
カプラーを含む。写真要素に包含された本発明のマゼン
タDIRカプラーは、長期保存に対しても、そして/ま
たは高温保存に対しても安定である。さらに、DIRカ
プラーは、それらを含むフィルムを現像直後に漂白溶液
中に入れても(すなわち、介在停止液を用いず)、引続
きおこるカプリングは許容しうる程低い。
【0102】先の実施例は本発明の具体的態様を説明す
るためのものであって、本発明の組成、材料または方法
の範囲を限定するためのものではない。さらなる実施態
様、変更、利点も本発明の精神および範囲内で実施する
ことも可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェロルド ニール ポスルスニー アメリカ合衆国,ニューヨーク 14625, ロチェスター,バローズ ヒルズ ドライ ブ 118

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種以上のハロゲン化銀乳剤および1種
    以上の構造I: 【化1】 (前記式中、 R1 置換基は、個々に、ハロゲン原子並びにアルキル、
    フェニル、アルコキシ、フェノキシ、アルキルチオ、カ
    ルボンアミド、スルホンアミド、カルバモイル、アルコ
    キシカルボニルおよびアリールオキシカルボニル基より
    選ばれ;nは0〜5であり;R2 は、アルキル基または
    フェニル基であり;そしてR3 は、アルキルチオ基、ア
    リールチオ基、アルコキシカルボニル基またはアリール
    オキシカルボニル基である)のピラゾロンマゼンタ色素
    形成性DIRカプラーを担持する支持体を含んでなる写
    真要素。
  2. 【請求項2】 さらに、1種以上の構造: 【化2】 (前記式中、 Arは、非置換アリール基、置換アリール基、および置
    換ピリジル基からなる群より選ばれ、ここで置換基は、
    ハロゲン原子並びにシアノ、アルキルスルホニル、アリ
    ールスルホニル、スルファモイル、スルホンアミド、カ
    ルバモイル、カルボンアミド、アルコキシ、アシルオキ
    シ、アリールオキシ、アルコキシカルボニル、アリール
    オキシカルボニル、ウレイド、ニトロ、アルキルおよび
    トリフルオロメチル基からなる群より選ばれ;Yは、ア
    ニリノ、アシルアミノおよびウレイド基、並びに前記の
    基の1つであって、ハロゲン原子並びにアルキル、アリ
    ール、アルコキシ、アリールオキシ、カルボンアミド、
    カルバモイル、スルホンアミド、スルファモイル、アル
    キルスルホキシル、アリールスルホキシル、アルキルス
    ルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニ
    ル、アリールオキシカルボニル、アシル、アシルオキ
    シ、ウレイド、イミド、カルバメート、複素環式、シア
    ノ、トリフルオロメチル、アルキルチオ、ニトロ、カル
    ボキシルおよびヒドロキシル基からなる群より選ばれる
    置換基1個以上で置換されたもの、並びにポリマー主鎖
    へのリンクを形成する基からなる群より選ばれ、かつY
    は、少くとも6個の炭素原子を含有し;そしてXは、ハ
    ロゲン原子、並びにアルコキシ、アリールオキシ、アル
    キルチオ、アリールチオ、アシルオキシ、スルホンアミ
    ド、スルホニルオキシ、カルボンアミド、アリールア
    ゾ、窒素含有複素環式およびイミド基からなる群より選
    ばれるカプリング離脱基である)の1−フェニル−3−
    アニリノ−5−ピラゾロンマゼンタ色素形成性画像形成
    カプラーを含んでなる請求項1記載の写真要素。
  3. 【請求項3】 さらに、1種以上の式: 【化3】 (前記式中、 R9 および各R10は、独立して、水素またはカプラーの
    カプリング反応を妨害しない置換基であり;X1 は、水
    素または写真技術分野において知られているカプリング
    離脱基であり;そしてZa ,Zb ,およびZc は、独立
    して、置換もしくは非置換のメチン基、=N−,=C<
    または−NH−からなる群より選ばれ、Za −Zb 結合
    またはZb −Zc 結合のいずれか一方は二重結合であ
    り、そして他方は単結合であり、Zb −Zc 結合が炭素
    −炭素二重結合である場合は、この結合は芳香族環の一
    部を形成してもよい)のピラゾールまたはイミダゾール
    の環化合物を含むマゼンタ色素形成性画像形成カプラー
    を含んでなる請求項1記載の写真要素。
JP9360984A 1996-12-30 1997-12-26 ピラゾロンマゼンタ色素形成性dirカプラーを含む写真要素 Pending JPH10198007A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/774,483 US5821043A (en) 1996-12-30 1996-12-30 1,2,4-triazole-releasing pyrazolone DIR couplers
US08/774483 1996-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10198007A true JPH10198007A (ja) 1998-07-31

Family

ID=25101386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9360984A Pending JPH10198007A (ja) 1996-12-30 1997-12-26 ピラゾロンマゼンタ色素形成性dirカプラーを含む写真要素

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5821043A (ja)
EP (1) EP0851288B1 (ja)
JP (1) JPH10198007A (ja)
DE (1) DE69701621T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319660B1 (en) * 1998-12-28 2001-11-20 Eastman Kodak Company Color photographic element containing speed improving compound
CA2894399A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Quanticel Pharmaceuticals, Inc. Histone demethylase inhibitors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534933B2 (ja) * 1973-03-23 1980-09-10
JPS5258922A (en) * 1975-11-10 1977-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic coupler
IT1155832B (it) * 1978-02-16 1987-01-28 Minnesota Mining & Mfg Copulanti due equivalenti magenta 5 pirazolonici per uso nella fotografia a colori elementi fotografici che li includono ed elementi fotografici che includono i coloranti derivati da essi per sviluppo cromogeno a colori
JPS5913730B2 (ja) * 1979-09-05 1984-03-31 富士写真フイルム株式会社 カラ−画像形成方法
JPS60232550A (ja) * 1984-05-02 1985-11-19 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
US4745048A (en) * 1985-06-07 1988-05-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material and method of processing the same using an improved desilvering accelerator
DE3630564A1 (de) * 1986-09-09 1988-03-10 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches aufzeichnungsmaterial mit einem gelb-dir-kuppler
JP2536747B2 (ja) * 1987-02-04 1996-09-18 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
DE3918394A1 (de) * 1989-06-06 1990-12-13 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches aufzeichnungsmaterial mit einem dir-kuppler
US5200309A (en) * 1991-08-29 1993-04-06 Eastman Kodak Company Color photographic materials including magenta coupler, carbonamide compound and aniline or amine compound, and methods
JPH07152119A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH07159948A (ja) * 1993-12-01 1995-06-23 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5563026A (en) * 1995-04-28 1996-10-08 Eastman Kodak Company Color negative element having improved green record printer compatibility
US5709987A (en) * 1996-10-17 1998-01-20 Eastman Kodak Company Photographic element containing a coupler capable of releasing a photographically useful group through a triazole group

Also Published As

Publication number Publication date
DE69701621D1 (de) 2000-05-11
EP0851288B1 (en) 2000-04-05
DE69701621T2 (de) 2000-11-02
EP0851288A1 (en) 1998-07-01
US5821043A (en) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3283917B2 (ja) マゼンタカプラー、抑制剤放出カプラー及びカルボンアミド化合物を含有するカラー写真材料
US6146820A (en) Photographic element containing a DIR coupler
US4741990A (en) Method for processing silver halide photographic light-sensitive materials
JPH0341816B2 (ja)
JPH10198007A (ja) ピラゾロンマゼンタ色素形成性dirカプラーを含む写真要素
US6174662B1 (en) Combinations of purine-releasing pyrazolone DIR couplers and pyrazolone of pyrazolotriazole imaging couplers
JPH0511414A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH10301243A (ja) Dirカプラーを含む写真要素
JP2651614B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH1195380A (ja) Dirカプラーを含む写真要素
JPH07199429A (ja) アリールオキシピラゾロンカプラー類および硫黄含有安定剤類を含有する写真要素
JP2914797B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH05113635A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH06186709A (ja) 写真要素
US6004737A (en) Photographic element containing a yellow DIR coupler
JP2000181031A (ja) 写真要素
JP2000181033A (ja) 写真要素
EP0725312A1 (en) Silver halide color photographic elements
JP2000194099A (ja) 写真要素
JP2000181032A (ja) 写真要素
JPH1097020A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤及びハロゲン化銀写真感光材料
EP1008905A1 (en) Photographic element containing an acylacetanilide dir coupler
JP2002533759A (ja) Dirカプラーを含有する写真要素
JPS6231851A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH04240848A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料