JP2000181033A - 写真要素 - Google Patents

写真要素

Info

Publication number
JP2000181033A
JP2000181033A JP11350209A JP35020999A JP2000181033A JP 2000181033 A JP2000181033 A JP 2000181033A JP 11350209 A JP11350209 A JP 11350209A JP 35020999 A JP35020999 A JP 35020999A JP 2000181033 A JP2000181033 A JP 2000181033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
dir
forming
photographic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11350209A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul B Merkel
ビー.マーケル ポール
Jerrold N Poslusny
エヌ.ポスラズニー ジェロルド
A Steel David
エー.スティール デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2000181033A publication Critical patent/JP2000181033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30541Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the released group
    • G03C7/30558Heterocyclic group
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30541Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the released group
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30541Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the released group
    • G03C7/30552Mercapto
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • Y10S430/158Development inhibitor releaser, DIR

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 有効に銀現像を抑制するDIRカプラー含有
する写真要素の提供。 【解決手段】 ハロゲン化銀乳剤及び下式Iのベンゾイ
ルアセトアニリドイエロー色素生成DIRカプラーを担
持する支持体を含んでなる写真要素。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1種の
ハロゲン化銀乳剤及びプリン型カップリング離脱基を有
する少なくとも1種のベンゾイルアセトアニリドイエロ
ー色素生成DIRカプラーを担持する支持体を含んでな
る写真要素に関する。
【0002】
【従来の技術】ハロゲン化銀カラー写真要素もしくは材
料では、写真要素が像様露光を受け、その後発色現像処
理にかけられると、画像が形成される。発色現像処理で
は、発色現像主薬にさらす作用としてハロゲン化銀が銀
に還元され、発色現像主薬は参加され、その後カプラー
と反応して色素を生成する。多くの写真要素では、カプ
ラーもしくは複数のカプラーは小さな分散液滴の形態で
写真要素にコートされる。多くの写真要素もしくは材料
は、画像形成カプラーに加えて、参加された発色現像主
薬と反応してカップリング部位から写真有用基を放出す
る画像改良カプラーを含有する。カップリング離脱位置
から銀現像抑制剤を放出するカプラー(いわゆる、DI
Rカプラー)は、カラー写真要素に普通に用いられる画
像改良カプラーの1種である。
【0003】多くの写真材料、とりわけカラーネガフィ
ルムは、DIR(現像抑制剤放出型)カプラーを含有す
る。画像形成色素を生成することに加えて、DIRカプ
ラーは、抑制剤放出がおきる層中での銀現像、並びに多
層カラー写真材料の別の層中での銀現像を抑制すること
ができる抑制剤を放出する。DIRカプラーはガンマも
しくはコントラストをコントロールするのに役立つこと
ができ、シャープネスもしくはアキュータンスを高める
ことができ、粒状度を減らすことができ、そしてインタ
ーレイヤーインターイメージ効果を通して色補正するこ
とができる。
【0004】特開平04-278942 号公報並びに米国再発行
特許第29,397号明細書及び同時継続の米国特許出願第08
/824,223号(1997年3 月25日出願)明細書には、プリン
放出型DIRカプラーが一般的に開示されている。しか
し、これらの文献には、本発明のベンゾイルアセトアニ
リドDIRカプラーもその利点も具体的に開示されてい
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】より有効に銀現像を抑
制するDIRカプラーの要求がある。ガンマ低下をより
効率よく提供するイエロー色素生成DIRカプラーが特
に望まれている。多層カラーネガフィルムの色補正を改
善するために、別の色記録においてガンマ低下を効率よ
く提供し、それによってインターレイヤーインターイメ
ージ効果を効率よく発生させるイエロー色素生成DIR
カプラーが求められている。さらに、そのようなDIR
カプラーが高活性を有し、必要とされるレイダウンを最
小限にすることが望まれている。また、長期使用の際の
現像剤の経時変化(seazoning)を防止するために、DI
Rカプラーから放出される抑制剤が弱い抑制剤に容易に
加水分解されることも望まれている。
【0006】また、DIRカプラーを含有するフィルム
を現像後直ちに(即ち、介在する停止浴が無い)漂白浴
に入れた場合に、DIRカプラーが低い継続カップリン
グを示すことも望ましい。これらの写真特性を全て有す
ると共に、有用なDIRカプラーは合成及び精製が容易
でなければならない。製造及び精製が容易であるために
は、DIRカプラーが結晶性固体であることが非常に望
ましい。本発明のイエロー色素生成DIRカプラーは、
上述の望ましい全ての特徴、特に、ガンマ低下及びイン
ターレイヤー色補正を効率よく提供する能力を有する結
晶性化合物を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも1
種のハロゲン化銀乳剤及び下式Iの少なくとも1種のベ
ンゾイルアセトアニリドイエロー色素生成DIRカプラ
ーを担持する支持体を含んでなる写真要素を提供する。
【0008】
【化3】
【0009】上式中、R1 は、それぞれ独立に、ハロゲ
ン原子並びにアルキル基及びアルコキシ基からなる群よ
り選ばれ、mは、0、1、2又は3であり、R2 は、ハ
ロゲン原子並びにアルコキシカルボニル基、アリールオ
キシカルボニル基、カルボンアミド基、スルホンアミド
基、スルファモイル基、アルキルスルホニル基、アリー
ルスルホニル基、スルホニルオキシ基、アシルオキシ基
及びシアノ基からなる群より選ばれ、それぞれ、アニリ
ドのNH基に対してパラ位もしくはいずれかのメタ位に
あり、Xは、水素原子もしくはハロゲン原子又はアルキ
ル基もしくはアルコキシ基であり、R3 は、ハロゲン原
子又はアルキル基であって、アニリドのNH基に対して
パラ位もしくはいずれかのメタ位にあることができ、n
は、0又は1であり、そしてR4 は、炭素数3〜10個
のアルキル基又はフェニル基である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、少なくとも1種のハロ
ゲン化銀乳剤及び下式I:
【0011】
【化4】
【0012】(上式中、R1 は、それぞれ独立に、ハロ
ゲン原子並びにアルキル基及びアルコキシ基からなる群
より選ばれ、mは、0、1、2又は3であり、R2 は、
ハロゲン原子並びにアルコキシカルボニル基、アリール
オキシカルボニル基、カルボンアミド基、スルホンアミ
ド基、スルファモイル基、アルキルスルホニル基、アリ
ールスルホニル基、スルホニルオキシ基、アシルオキシ
基及びシアノ基からなる群より選ばれ、それぞれ、アニ
リドのNH基に対してパラ位もしくはいずれかのメタ位
にあり、Xは、水素原子もしくはハロゲン原子又はアル
キル基もしくはアルコキシ基であり、R3 は、ハロゲン
原子又はアルキル基であって、アニリドのNH基に対し
てパラ位もしくはいずれかのメタ位にあることができ、
nは、0又は1であり、そしてR4 は、炭素数3〜10
個のアルキル基又はフェニル基である)の少なくとも1
種のベンゾイルアセトアニリドイエロー色素生成DIR
カプラーを担持する支持体を含んでなる写真要素を提供
する。
【0013】好ましい態様では、R1 、R2 、R3 全部
とXを一緒にした総炭素数は少なくとも6であり、より
好ましくは、少なくとも8である。これによって、分散
液滴へのカプラの溶解を促進できカプラと色素の移動を
最小にすることができる。有用な態様では、Xはハロゲ
ン原子、たとえば、塩素又はフッ素である。さらに有用
な態様では、mは1又は2であり、R1 はアルコキシ基
である。別の有用な態様では、R2 はアルコキシカルボ
ニル基であり、好ましくはXに対してパラ位にある。特
に好ましい態様では、R4 は炭素数3〜6個有する。
【0014】好ましい態様では、本発明の1種以上のベ
ンゾイルアセトアニリドDIRカプラーを、本発明の写
真要素の少なくとも1種の青感性ハロゲン化銀乳剤を含
む同じ層にコートする。特に、以下に記載するように、
本発明のベンゾイルアセトアニリドDIRカプラーを、
少なくとも1種の青感性平板状粒子乳剤を含む同じ層に
使用することが考えられる。とりわけ、多層カラーネガ
フィルムに本発明の写真要素を用いることが考えられ
る。
【0015】他の有用な態様では、本発明の1種以上の
ベンゾイルアセトアニリドDIRカプラーを、本発明の
写真要素の少なくとも1種の緑感性ハロゲン化銀乳剤を
含む同じ層にコートする。本発明のDIRカプラーの相
対的に低い色素吸光係数と併せて、高反応性及び高現像
抑制効率によって、深刻な色汚染を生ずることなく多層
フィルムの緑記録において低量でそれらDIRカプラー
を利用することが可能となる。本発明のベンゾイルアセ
トアニリドDIRカプラーを、少なくとも1種の緑感性
平板状粒子乳剤を含む同じ層に使用することも考えられ
る。
【0016】アルキル基を有するR1 、R3 、R4 及び
Xは、直鎖、分枝鎖又は環状であってもよく、また非置
換又は置換されていてもよい。アルコキシ基を有するR
1 及びXは、直鎖又は分枝鎖であってもよく、また非置
換又は置換されていてもよい。フェニル基を有するR4
も、非置換又は置換されていてもよい。アルコキシカル
ボニル、アリールオキシカルボニル、カルボンアミド、
スルホンアミド、スルファモイル、アルキルスルホニ
ル、アリールスルホニル、スルホニルオキシ及びアシル
オキシ基を有するR2 も置換されていてもよい。本発明
のベンゾイルアセトアニリドDIRカプラー及び写真要
素の特性に悪影響を与えない本発明のR1、R2
3 、R4 及びX基をさらに置換するために、いずれの
置換基も選定することができる。
【0017】好適な置換基には、ハロゲン原子、例え
ば、塩素及びフッ素、アルケニル基、アルキニル基、ア
リール基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アリールオキ
シ基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニ
ル基、アリールオキシカルボニル基、カルボンアミド基
(アルキル−、アリール−、アルコキシ−、アリールオ
キシ−、及びアルキルアミノ−カルボンアミド基を含
む)、カルバモイル基、カルバモイルオキシ基、スルホ
ンアミド基、スルファモイル基、アルキルチオ基、アリ
ールチオ基、スルホキシル基、スルホニル基、スルホニ
ルオキシ基、アルコキシスルホニル基、アリールオキシ
スルホニル基、トリフルオロメチル基、シアノ基、イミ
ド基、及び他の複素環式基、例えば、2−フリル、3−
フリル、2−チエニル、1−ピロリル及び1−イミダゾ
リル基が含まれる。フェニル基を有するR4 も1種以上
の直鎖、分枝鎖又は環状アルキル基で置換されてもよ
い。
【0018】本発明のベンゾイルアセトアニリドDIR
カプラーの有用な塗布量は、0.004〜0.60g/
2 、又は0.010〜0.25g/m2 の範囲であ
る。
【0019】本発明のイエロー色素生成ベンゾイルアセ
トアニリドDIRカプラーを、それを高沸点カプラー溶
媒に溶解し、そしてゼラチンと界面活性剤の水性溶液に
小粒子としてこの有機カプラー+カプラー溶媒を分散し
て(微粉砕又は均質化)用いることができる。除去可能
な補助有機溶媒、例えば、酢酸エチル又はシクロヘキサ
ンも、有機相へのカプラー溶解を促進するためにその調
製で用いることができる。本発明の実施に有用なカプラ
ー溶媒には、アリールホスフェート(例えば、トリトリ
ルホスフェート)、アルキルホスフェート(例えば、ト
リ−2−エチルヘキシルホスフェート)、混合アリール
アルキルホスフェート(例えば、ジフェニル2−エチル
ヘキシルホスフェート)、アリール、アルキルもしくは
混合アリールアルキルホスホネート、ホスフィンオキシ
ド(例えば、トリオクチルホスフィンオキシド)、芳香
酸のエステル(例えば、フタル酸ジブチル、安息香酸2
−エチルヘキシル、安息香酸3−フェニルプロピル、サ
リチル酸ベンジル、又は1,2−ヘキサンジオール二ベ
ンゾエート)、脂肪酸のエステル(例えば、クエン酸ア
セチルトリブチル、セバシン酸ジブチル又はクエン酸ト
リフェニル)、アルコール(例えば、オレイルアルコー
ル又は2−ヘキシル−1−デカノール)、フェノール
(例えば、p−ドデシルフェノール)、カルボンアミド
(例えば、N,N−ジブチルドデカンアミド、N−ブチ
ルアセトアニリド、又は1−ドデシル−2−ピロリジノ
ン)、スルホキシド(例えば、ビス(2−エチルヘキシ
ル)スルホキシド又はドデシル−2−エチルヘキシルス
ルホキシド、スルホンアミド(例えば、N,N−ジブチ
ル−p−トルエンスルホンアミド)又は炭化水素(例え
ば、ドデシルベンゼンが含まれる。追加の高沸点カプラ
ー溶媒及び補助溶媒がリサーチディスクロージャー(Re
search Disclosure )、1989年12月、アイテム308119、
993 頁に記載されている。有用なカプラー:カプラー溶
媒質量比は、1:0.1〜1:8の範囲であり、典型的
には1:0.3〜1:2である。本発明のベンゾイルア
セトアニリドDIRカプラーも、ラテックス粒子内に分
散してコートしてもよく、またカプラー溶媒又はラテッ
クス無しで分散してコートしてもよい。
【0020】本発明の写真要素は、高反応性でかつより
効率のよい現像抑制並びにより効率のよいインターレイ
ヤー及びインターレイヤーガンマ低下を提供するイエロ
ー色素生成DIRカプラーを含む。本発明の写真要素に
よって提供される効率のよいガンマ抑制によって、DI
Rカプラーの塗布量を少なくすることができ、より効率
のよいインターレイヤーインターイメージ効果を介して
色補正を向上させることができることは驚きである。本
発明のDIRカプラーが、コートされる層もしくは複数
の層(典型的に、青もしくは緑記録)において、過剰の
ガンマ低下を起こすことなく、受け入れ(receiver)層
において実質的なガンマもしくはコントラストを低下さ
せることができるので、インターレイヤーインターイメ
ージ効果の改善が達成される。
【0021】さらに、本発明の写真要素は、製造容易な
結晶性イエロー色素生成DIRカプラーを含んでなる。
また、本発明の写真要素を構成するベンゾイルアセトア
ニリドDIRカプラーは、比較的安価であり、分散が容
易である。さらに、本発明のDIRカプラーから放出さ
れる抑制剤は、現像液中で容易に加水分解され、現像不
抑制剤もしくは非常に弱い抑制剤を生じる。これによっ
て、強抑制剤が写真材料から拡散し、発色現像液中に蓄
積した場合に起きる可能性がある好ましくないセンシト
メトリーへの影響が、少なくなるかもしくは除去され
る。
【0022】本発明のプリン放出型ベンゾイルアセトア
ニリドDIRカプラーの例には、以下のA1〜A12が
含まれるが、これらに限定されない。
【0023】
【化5】
【0024】
【化6】
【0025】
【化7】
【0026】本発明のカプラーを種々の他のタイプのカ
プラーとともに、多層写真要素の同じ層もしくは異なる
層にコートしてもよい。1種以上のイエロー色素生成画
像形成カプラー、例えば、次のY−1もしくはY−2と
同じ層の青感性写真要素において、又は、マゼンタ色素
生成画像形成カプラー、例えば、次のM−1と同じ層の
緑感性写真要素において、本発明のベンゾイルアセトア
ニリドDIRカプラーを用いることが、特に考えられ
る。
【0027】
【化8】
【0028】本発明の写真要素の乳剤層は、写真要素の
任意の1層以上の感光性層を構成することができる。本
発明に従って作製される写真要素は、黒白要素、単色要
素もしくは多色要素となることができる。多色要素は、
スペクトルの三つの主領域の各々に対して感光する画像
色素生成ユニットを有する。各ユニットは、スペクトル
の特定領域に感光する単一乳剤層又は多層乳剤層を含む
ことができる。画像形成ユニットの層をはじめとする該
要素の層は、当該技術分野で知られている様々な順序で
配置することができる。別のフォーマットでは、スペク
トルの三つの主領域の各々に対して感光する乳剤を、単
一のセグメント化層として配置することもできる。
【0029】典型的な多色写真要素は、少なくとも1種
のシアン色素生成性カプラーと組み合わされている少な
くとも1層の赤感性ハロゲン化銀乳剤層を含むシアン色
素画像形成ユニットと、少なくとも1種のマゼンタ色素
生成性カプラーと組み合わされている少なくとも1層の
緑感性ハロゲン化銀乳剤層を含むマゼンタ色素画像形成
ユニットと、少なくとも1種のイエロー色素生成性カプ
ラーと組み合わされている少なくとも1層の青感性ハロ
ゲン化銀乳剤層を含むイエロー色素画像形成ユニットと
を担持する支持体を含む。該要素は、フィルター層、中
間層、オーバーコート層、下塗層、等のような別の層を
さらに含有してもよい。これらのすべてを、透明であっ
ても反射性(例えば、紙支持体)であってもよい支持体
の上に塗布することができる。
【0030】本発明の写真要素は、リサーチ・ディスク
ロージャー(Research Disclosure,Item 34390, 1992
年11月)に記載されているような磁気記録層、又は米国
特許第4,279,945 号及び同第4,302,523 号明細書に記載
されているような透明支持体の下側にある磁性粒子を含
有する層のような透明磁気記録層も有用に含むことがで
きる。当該要素は典型的に総厚(支持体は除く)5 〜30
μm となる。感色層の順序は変更可能であるが、通常
は、透明支持体の上に順に赤感性、緑感性及び青感性と
し(すなわち、青感性層が支持体から最も遠い)、反射
性支持体ではその反対の順序とすることが典型的であ
る。
【0031】本発明はまた、本発明の写真要素をいわゆ
る使い切りカメラ(又は「レンズ付きフィルム」ユニッ
ト)に使用することも企図している。これらのカメラ
は、予めフィルムを装填した状態で市販され、そして露
光済フィルムをカメラ内部に残したままカメラ全体を処
理業者に戻す。このようなカメラはガラス製又はプラス
チック製のレンズを有し、これを介して写真要素の露光
を行うことができる。
【0032】本発明の要素において使用するのに好適な
材料に関する以下の記述では、リサーチ・ディスクロー
ジヤー(Research Disclosure, l996 年9 月, No.389,
Item 38957 )(以下、「リサーチ・ディスクロージャ
ーI 」と称する。)を参照する。以降でいうセクション
とは、特記しない限り、リサーチ・ディスクロージャ一
I のセクションをさすものとする。リサーチ・ディスク
ロージャーは、すべて英国のKenneth Mason Publicatio
ns社(Dudley Annex, 12a North Street, Emsworth, Ha
mpshire, P0107DQ)の刊行物である。
【0033】本発明の写真要素において用いられるハロ
ゲン化銀乳剤は、ネガ型、例えば、表面感受性乳剤もし
くは未カブリ内部潜像形成性乳剤、又は(処理中にカブ
らされる)内部潜像形成型のポジ乳剤であることができ
る。好適な乳剤及びその調製、並びに化学増感及び分光
増感方法は、セクションI 〜V に記載されている。カラ
一材料及び現像調節剤は、セクションV 〜XXに記載され
ている。写真要素に用いることができるベヒクルはセク
ションIIに記載されており、また各種添加剤、例えば、
蛍光増白剤、カブリ防止剤、安定剤、光吸収及び散乱性
材料、硬膜剤、塗布助剤、可塑剤、滑剤及び艶消剤は、
例えばセクションVI〜XIIIに記載されている。製造方法
はすべてのセクションに記載されており、層配置は特に
セクションXIに、露光別法はセクションXVI に、そして
処理法及び処理剤はセクションXlX 及びXXにそれぞれ記
載されている。
【0034】ネガ型ハロゲン化銀を使用することにより
ネガ像を形成することができる。必要に応じてポジ(又
はリバーサル)像を形成することができるが、通常はま
ずネガ像を形成させる。
【0035】本発明の写真要素は、欧州特許第213490
号、特開昭58-172647 号、米国特許第2,983,608 号、ド
イツ国特許出願第2,706,ll7 号C 、英国特許第1,530,27
2 号、特開昭58-ll3935 号、米国特許第4,070,191 号及
びドイツ国特許出願第2,643,965 号明細書に記載されて
いるもののようなカラードカプラー(例えば、中問層補
正のレベルを調節するため)及びマスキングカプラーを
さらに使用することができる。マスキングカプラーをシ
フトもしくはブロックしてもよい。
【0036】写真要素は、漂白もしくは定着の処理段階
を促進もしくは改良して画質を改善する材料をさらに含
有することができる。欧州特許第193389号、同301477
号、米国特許第4,163,669 号、同4,865,956 号及び同4,
923,784 号の各明細書に記載されるような漂白促進剤が
特に有用である。また、核形成剤、現像促進剤もしくは
その前駆体(英国特許第2,097,140 号、同2,131,188
号);現像抑制剤もしくはその前駆体(米国特許第5,46
0,932 号、同5,478,711 号明細書);電子移動剤(米国
特許第4,859,578 号、同4,912,025 号明細書);ヒドロ
キノン、アミノフェノール、アミン、没食子酸の誘導体
等のようなカブリ防止剤及び混色防止剤;カテコール;
アスコルビン酸;ヒドラジド;スルホンアミドフェノー
ル;並びに非発色カプラーを用いることも考えられる。
【0037】また、当該要素は、コロイド銀ゾル又はイ
エロー及び/又はマゼンタフィルター色素及び/又はハ
レーション防止色素を水中油型分散物、ラテックス分散
物もしくは固体粒子分散物として(特に、すべての感光
層の下のアンダーコートに又は支持体のすべての感光層
が配置されている側とは反対側に)含んでなるフィルタ
ー色素層をさらに含むことができる。さらに、要素は、
「スミアリング(smearing)」カプラー(例えば、米国
特許第4,366,237 号、欧州特許096570号、米国特許第4,
420,556 号及び同4,543,323 号明細書に記載されている
ようなもの)と共に使用することができる。また、当該
カプラーは、例えば、特願昭61-258249号もしくは米国
特許第5,019,492 号明細書に記載されるような保護され
た形態で、ブロックもしくは塗布されていてもよい。
【0038】写真要索は、さらに、他の画像改良化合
物、例えば、「現像抑制剤放出型」化合物(DIR )を含
有することができる。本発明の要素にとって有用な追加
のDIRは、当該技術分野では公知であり、それらの例
は、米国特許第3,137,578 号、同3,148,022 号、同3,14
8,062 号、同3,227,554 号、同3,384,657 号、同3,379,
529 号、同3,615,506 号、同3,617,291 号、同3,620,74
6 号、同3,701,783 号、同3,733,201 号、同4,049,455
号、同4,095,984 号、同4,126,459 号、同4,149,886
号、同4,150,228 号、同4,211,562 号、同4,248,962
号、同4,259,437 号、同4,362,878 号、同4,409,323
号、同4,477,563 号、同4,782,012 号、同4,962,018
号、同4,500,634 号、同4,579,816 号、同4,607,004
号、同4,618,571 号、同4,678,739 号、同4,746,600
号、同4,746,601 号、同4,791,049 号、同4,857,447
号、同4,865,959 号、同4,880,342 号、同4,886,736
号、同4,937,179 号、同4,946,767 号、同4,948,716
号、同4,952,485 号、同4,956,269 号、同4,959,299
号、同4,966,835 号、同4,985,336 号並びに英国特許第
1,560,240 号、同2,007,662 号、同2,032,914 号、同2,
099,167 号、ドイツ国特許第2,842,063 号、同2,937,12
7 号、同3,636,824 号、及び同3,644,416 号、並びに欧
州特許公開公報第272,573 号、同335,319 号、同336,41
1 号、同346,899 号、同362,870 号、同365,252 号、同
365,346 号、同373,382 号、同376,212 号、同377,463
号、同378,236 号、同384,670 号、同396,486 号、同40
1,612 号、同401,613 号に記載されている。
【0039】また、DIR 化合物は、「Developer-lnhibi
tor-Releasing (DIR )Couplers for Color Photograp
hy」、C,R, Barr, J,R, Thirtle 及びP,W, Vittum 、Ph
otographic Science and Enginieering 、第13巻、174
頁(1969)にも記載されている。
【0040】リサーチディスクロージャー(Research D
isclosure (1979年11月、Item18716 、に記載されてい
るように、本発明の概念を利用して反射カラープリント
を得ることができることも考えられる。本発明の要素を
構成する乳剤及び材料は、米国特許第4,917,994 号明細
書に記載されているようなpH調整済支持体上に、欧州特
許第0164961 号に記載されているようなエポキシ溶剤と
共に、(例えば米国特許第4,346,165 号、同第4,540,65
3 号及び同第4,906,559 号明細書に記載されているよう
な)追加の安定剤と共に、カルシウムなどの多価カチオ
ンに対する感度を低下させるための米国特許第4,994,35
9 号明細書に記載されているようなバラスト化キレート
化剤と共に、そして米国特許第5,068,171 号及び同第5,
096,805号明細書に記載されているようなステイン低減
性化合物と共に、塗布することができる。本発明の要素
において有用となり得るその他の化合物については、下
記の特許出願公開公報に記載されている:特開昭58-099
59号;同58-62586号;特開平02-072629 号;同02-07263
0 号;同02-072632 号;同02-072633 号;同02-072634
号;同02-077822 号;同02-078229 号;同02-078230
号;同02-079336 号;同02-079338 号;同02-079690
号;同02-079691 号;同02-080487 号;同02-080489
号;同02-080490 号;同02-080491 号;同02-080492
号;同02-080494 号;同02-085928 号;同02-086669
号;同02-086670 号;同02-087361 号;同02-087362
号;同02-087363 号;同02-087364 号;同02-088096
号;同02-088097 号;同02-093662 号;同02-093663
号;同02-093664 号;同02-093665 号;同02-093666
号;同02-094668 号;同02-094055 号;同02-094056
号;同02-101937 号;同02-103409 号;同02-151577
号。
【0041】写真要素に用いられるハロゲン化銀は、ヨ
ウ臭化銀、臭化銀、塩化銀、塩臭化銀及び塩ヨウ臭化銀
となることができる。ハロゲン化銀粒子のタイプには、
好ましくは、多形態、立方体、及び八面体が含まれる。
ハロゲン化銀の粒子サイズは写真組成物に有用であると
知られている任意の分布を有することができ、また、多
分散又は単分散のいずれであってもよい。
【0042】平板状粒子ハロゲン化銀乳剤も用いること
ができる。平板状粒子とは、平行な二つの主面がそれぞ
れ残りのどの粒子面よりも明らがに大きい粒子のことで
あり、また平板状粒子乳剤とは、平板状粒子が総粒子投
影面積の30%以上、より典型的には50%以上、好ましく
は70%超、最適には90%超を占めている乳剤のことであ
る。平板状粒子が総粒子投影面積の実質的に全部(>97
%)を占めることも可能である。平板状粒子乳剤は、高
アスペクト比平板状粒子乳剤、すなわちECD/t>8
であることができる。ここでECDは粒子投影面積に等
しい面積を有する円の直径を表し、そしてtは平板状粒
子の厚さを表す。また、平板状粒子乳剤は、中アスペク
ト比平板状粒子乳剤、すなわちECD/t=5 〜8 であ
ること、或いは低アスペクト比平板状粒子乳剤、すなわ
ちECD/t=2 〜5 となることができる。この乳剤
は、典型的には高い平板状度(T )を示す。ここでT
(すなわち、ECD/t2 )>25であり、ECD、t共
にマイクロメートル(μm )単位で測定される。
【0043】平板状粒子は、平板状粒子乳剤の平均アス
ペクト比及び/又は平均平板状度の目標値を達成するも
のであれば、いずれの厚みも有することができる。投影
面積の要件を満たす平板状粒子が0 .3 μm 未満の厚さ
を有するものであることが好ましく、薄型(<0 .2 μ
m )平板状粒子が特に好ましく、そして平板状粒子の性
能を最大限に高めるためには極薄型(<0 .07μm )の
平板状粒子が考えられる。青感度をヨーハロゲン化物平
板状粒子の固有の青吸収に頼る場合には、比較的厚い平
板状粒子、典型的には最大0 .5 μm までの厚さを有す
る平板状粒子を使用することが考えられる。
【0044】高ヨウ化物平板状粒子乳剤がHouse の米国
特許第4,490,458 号、Maskaskyの米国特許第4,459,353
号明細書及びYagi等の欧州特許出願公開公報第0410410
号に記載されている。面心立方形(岩塩型)結晶格子構
造を成すハロゲン化銀(複数種でもよい)で構成された
平板状粒子は、{100}主面又は{111}主面を有
することができる。{111}主面型平板状粒子を含有
する乳剤については、粒子分散度、ハロゲン化物分布、
双晶面問隔、エッジ構造及び粒子ディスロケーシヨンが
制御されたもの並びに{111}粒子面安定剤を吸着さ
せたものを含み、リサーチディスクロージャーI 、セク
シヨンI,B,(3 )(第503 頁)に引用されている文献に
記載されている。
【0045】本発明において用いられるハロゲン化銀粒
子は、当該技術分野で周知の方法、例えば、リサーチ・
ディスクロージャーI 及びThe Theory of the Photogra
phicProcess, 第4 版, T.H. James編, Macmillan Publi
shing Co., New York, 1977に記載されている方法に従
い調製することができる。これらには、アンモニア乳剤
製法、中性又は酸性乳剤製法その他当該技術分野で周知
のもののような方法が含まれる。これらの方法は、一般
に、水溶性銀塩と水溶性ハロゲン化物塩とを保護コロイ
ドの存在下で混合し、析出によりハロゲン化銀が形成さ
れる際の温度、pAg 、pH、等を適当な値に制御するとい
うものである。
【0046】粒子析出中に1種以上のドーパント(銀及
びハロゲン化物以外の粒子吸蔵物)を導入することによ
り粒子特性を改質することができる。本発明の乳剤に、
例えば、リサーチディスクロージャー、アイテム38957
、セクションI、Emulsion grains and thier prepara
tion, G. Grain modifying conditions and adjustment
s, (3), (4), (5))に記載されている常用の各種ドーパ
ントのいずれを存在させてもよい。さらに、Olm 等の米
国特許第5,360,712 号明細書に記載されているように、
1種以上の有機リガンドを含有する遷移金属六配位錯体
を粒子にドープすることも考えられる。
【0047】特に、リサーチディスクロージャー、アイ
テム36736 (1994年11月発行)に記載されているよう
に、浅い電子トラップ(以下、「SET」と称する)を
形成することにより画像形成速度を増加することができ
るドーパントを粒子の面心立方形結晶格子内に組み入れ
ることが考えられる。
【0048】当該SETドーパントは、粒子内部のいず
れの位置においても有効である。一般には、SETドー
パントを、銀量基準で粒子の外側50%の領域に導入す
ると良好な結果が得られる。SETドーパントを導入す
るのに最適な粒子領域は、当該粒子を形成する全銀量の
50〜85%の範囲の銀が形成する領域である。SET
ドーパントは、一度に全部を導入してもよいし、粒子析
出の継続中の期間全体わたってに反応容器に流入させて
もよい。一般にSET形成性ドーパントを、銀1モル当
たり少なくとも1×10-7モルからドーパントの溶解度
上限値、典型的には銀1モル当たり約5×10-4モルま
での濃度で導入することが考えられる。
【0049】SETドーパントは、相反則不軌の縮小に
有効であることが知られている。特に、SETドーパン
トとしてイリジウム六配位錯体又はIr+4錯体を使用す
ると有利である。浅い電子トラップを提供するのに有効
ではないイリジウムドーパント(非SETドーパント)
をハロゲン化銀粒子乳剤の粒子に導入して相反則不軌を
縮小することもできる。Irは、粒子構造体内部のいず
れの位置に存在していても相反則不軌の改良には有効で
ある。Irドーパントが相反則不軌を改良する粒子構造
体内部の好ましい位置は、当該粒子を析出形成する全銀
量の最初の60%の後で且つ最後の1%の前(最も好ま
しくは最後の3%の前)に形成される粒子領域内であ
る。当該ドーパントは、一度に全部を導入してもよい
し、粒子析出の継続中の期間全体にわたって反応容器に
流入させてもよい。一般に、相反則不軌を改良する非S
ETIrドーパントは、その有効濃度のうち最低の濃度
で導入することが考えられる。
【0050】McDugle 等の米国特許第4,933,272 号明細
書に記載されているように、ニトロシル又はチオニトロ
シル配位子を含有する六配位錯体(NZドーパント)を
粒子にドーピングすることによって、写真要素のコント
ラストをさらに高めることができる。このコントラスト
を高めるドーパントを、粒子構造体内の都合のよいいず
れの位置にも導入することができる。しかし、NZドー
パントが粒子表面部に存在すると、粒子の感度を低下さ
せる場合がある。従って、NZドーパントが粒子内で、
ヨウ塩化銀粒子を形成する際に析出される全銀量の少な
くとも1%だけ(最も好ましくは少なくとも3%だけ)
は粒子表面から離れるようにすることが好ましい。NZ
ドーパントのコントラストを高める好適な濃度は、銀1
モル当たり1×10-11 〜4×10-8モルの範囲にあ
り、中でも銀1モル当たり10-10 〜10 -8モルが特に
好適な濃度である。
【0051】各種のSETドーパント、非SETIrド
ーパント及びNZドーパントについて一般に好適な濃度
範囲を示したが、具体的な用途についてのこれらの一般
的な範囲内での具体的な最適濃度範囲は通常の試験によ
り決められる。特に、SETドーパント、非SETIr
ドーパント及びNZドーパントを、単独で使用するか、
又は組み合わせて使用することが考えられる。例えば、
SETドーパントと非SETIrドーパントを組み合わ
せて含有する粒子が具体的に考えられる。同様に、SE
TドーパントとNZドーパントを組み合わせて使用して
もよい。また、SETドーパントではないNZドーパン
トとIrドーパントとを組み合わせて使用することもで
きる。最後に、非SETIrドーパントをSETドーパ
ント及びNZドーパントと組み合わせることも考えられ
る。このように三種類のドーパントを組み合わせる場
合、析出工程との関連で、最初にNZドーパントを、次
いでSETドーパントを、そして最後に非SETIrド
ーパントを導入することが一般に最も都合がよい。
【0052】本発明の写真要素は、典型的に、ハロゲン
化銀を乳剤の形態で提供する。一般に、写真乳剤は、乳
剤を写真要素の層として塗布するためにベヒクルを含
む。有用なベヒクルには、天然物、例えばタンパク質、
タンパク質誘導体、セルロース誘導体(例、セルロース
エステル)、ゼラチン(例、アルカリ処理ゼラチン、例
えば、牛骨ゼラチンもしくは牛皮ゼラチン、又は豚皮ゼ
ラチンのような酸処理ゼラチン)、脱イオン化ゼラチ
ン、ゼラチン誘導体(例、アセチル化ゼラチン、又はフ
タル化ゼラチン、等)、その他リサーチディスクロージ
ャーIに記載されているもの、の双方が含まれる。ま
た、ベヒクル又はベヒクル増量剤として有用なものに親
水透水性コロイドがある。これらには、リサーチディス
クロージャーIに記載されているように、合成高分子解
こう剤、キャリヤ及び/又はバインダ、例えばポリビ
ニルアルコール、ポリビニルラクタム、アクリルアミド
ポリマー、ポリビニルアセタール、アルキルアクリレー
トポリマー、スルホアルキルアクリレートポリマー、ア
ルキルメタクリレートポリマー、スルホアルキルメタク
リレートポリマー、ポリ酢酸ビニル加水分解物、ポリア
ミド、ポリビニルピリジン、メタクリルアミドコポリマ
ー、等が含まれる。ベヒクルは、写真乳剤において有用
な量であれば任意の量で乳剤中に存在することができ
る。また、乳剤は、写真乳剤おいて有用であることが知
られているものであればいずれの添加剤でも含むことが
できる。
【0053】本発明に用いられるハロゲン化銀を、有利
に化学増感することができる。ハロゲン化銀の化学増感
に有用な化合物及び技法は当該技術分野で周知であり、
リサーチディスクロージャーI及びその中で引用されて
いる文献に記載されている。化学増感剤として有用な化
合物には、例えば、活性ゼラチン、硫黄、セレン、テル
ル、金、白金、パラジウム、イリジウム、オスミウム、
レニウム、リン又はこれらの組合物が含まれる。化学増
感は、リサーチディスクロージャーI、セクションIV
(第510-511 頁)及びその中で引用されている文献に記
載されているように、5〜10のpAgレベル、4〜8
のpHレベル、30〜80℃の温度で実施することが一
般的である。
【0054】リサーチディスクロージャーIに記載され
ているような当該技術分野で公知の任意の方法で、増感
色素によってハロゲン化銀を増感することができる。増
感色素は、ハロゲン化銀粒子と親水性コロイドを含む乳
剤に、当該乳剤を写真要素上にこの乳剤を塗布する前の
任意の時点(例えば、化学増感時もしくは化学増感
後)、又は当該塗布と同時に添加することができる。増
感色素は、例えば、水又はアルコールの溶液として添加
することができる。色素/ハロゲン化銀乳剤を、塗布直
前に又は塗布工程に先立って(例えば、2時間前に)、
色像形成性カプラーの分散物と混合することができる。
【0055】本発明の写真要素は、リサーチディスクロ
ージャーI、セクションXVI に記載されているものをは
じめとする公知技法のいずれかによって、像様露光され
ることが好ましい。これには、スペクトルの可視領域の
光で露光する方法があり、このような露光法はレンズを
介した生の映像について行うものであることが典型的で
ある。しかしながら、露光は、発光装置(例、発光ダイ
オード、CRT、等)による記憶映像(例、コンピュー
ター記憶映像)に対する露光であってもよい。
【0056】本発明の組成物を含む写真要素は、例え
ば、リサーチディスクロージャーI又はT.H. James編,
The Theory of the Photographic Process, 第4版, Ma
cmillan, New York, 1977 に記載されているように、数
ある周知の処理用組成物を使用する周知の写真処理法の
いずれによっても処理することができる。ネガ型要素を
処理する場合、要素を発色現像液(すなわち、カラーカ
プラー用いて着色像色素を形成するもの)で処理した
後、酸化剤及び溶剤で処理して銀及びハロゲン化銀を除
去する。リバーサルカラー要素を処理する場合、要素を
最初に黒白現像液(即ち、カプラー化合物による着色色
素を生成しない現像液)で処理し、次いでハロゲン化銀
をカブらせる(通常は化学的に又は光でカブらせる)処
理を行い、その後発色現像液で処理する。好適な発色現
像主薬はp−フェニレンジアミン類である。
【0057】特に好適なものは以下の通りである。4−
アミノ−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−アミノ
−3−メチル−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−
アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−(メタン
スルホンアミド)エチル)アニリンセスキスルフェート
水和物、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−
(β−ヒドロキシエチル)アニリンスルフェート、4−
アミノ−3−β−(メタンスルホンアミド)エチル−
N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、及び4−アミノ−N
−エチル−N−(2−メトキシエチル)−m−トルイジ
ン−ジ−p−トルエンスルホン酸。
【0058】Bissonetteの米国特許第3,748,138 号、同
第3,826,652 号、同第3,862,842 号及び同第3,989,526
号及びTravisの米国特許第3,765,891 号明細書に記載さ
れているような不活性遷移金属イオン錯体酸化剤、並び
に/又は Matejecの米国特許第3,674,490 号明細書、
サーチディスクロージャー、116 巻、1973年12月、アイ
テム11660 及びBissonetteのリサーチディスクロージャ
、148 巻、1976年8月、アイテム14836 、14846 、148
47 に記載されている過酸化物酸化剤を、色素像を発生
させる還元剤と組み合わせて使用するプロセスによっ
て、色素像を形成又は増強することができる。
【0059】写真要素をこのようなプロセスによる色素
像の形成に特に適合させることができ、例えば、Dunn等
の米国特許第3,822,129 号、Bissonetteの米国特許第3,
834,907 号及び同第3,902,905 号、Bissonette等の米国
特許第3,847,619 号、Mowreyの米国特許第3,904,413
号、Hirai 等の米国特許第4,880,725 号、Iwano の米国
特許第4,954,425 号、Marsden 等の米国特許第4,983,50
4 号、Evans 等の米国特許第5,246,822 号、Twist の米
国特許第5,324,624 号、Fyson の欧州特許第0487616
号、Tannahill 等の国際特許出願公開第WO90/13059
号、Marsden 等の国際公開第WO90/130617 号、Grimse
y 等の国際公開第WO91/16666号、Fyson の国際公開第
WO91/17479号、Marsden 等の国際公開第WO92/01972
号、Tannahillの国際公開第WO92/05471号、Hensonの
国際公開第WO92/07299号、Twist の国際公開第WO93
/01524号及び同第WO93/11460号並びに Wingender等の
独国特許出願公開(OLS)第4,211,460 号に記載され
ている。現像工程の後、銀又はハロゲン化銀を除去する
ための漂白−定着工程、水洗工程及び乾燥工程が続く。
【0060】
【実施例】次の例によって本発明を具体的に説明する。例1.本発明の写真要素における現像抑制効率の改善の
説明 この例では、本発明のカプラーA1を従来技術のカプラ
ーC1及びC2(構造を以下に示す)と比較する。比較
するDIRカプラーC1及びC2は、米国特許出願第08
/824,223号明細書記載の特定のカプラーA31及びA2
4に対応する。これらのカプラーはいずれも結晶性固体
ではない。従って、これらのガラス状カプラーを精製す
るためにカラムクロマトグラフィを必要とし、大規模製
造の実施ではない。反対に、本発明のカプラーA1(本
発明でもっとも好ましいカプラー)は結晶性固体(MP
=108℃)であって、クロマトグラフィを必要としな
いで高純度で得ることができる。
【0061】
【化9】
【0062】本発明の写真要素の有利な特性を説明する
ために、カプラーC1、C2及びA1を、表Iに示す多
層の起因層(causer)/受け入れ層(receiver)フォー
マットで評価した。表Iのカッコ内に成分のレイダウン
(g/m2 )を示す。DIRカプラーを0.065ミリ
モル/m2 の量で塗布した。各DIRカプラーを、フタ
ル酸ジブチル(S−2)中、1:1の質量比で分散し
た。1:1:3質量比で、DIRカプラー:S−2:酢
酸エチルを含有する油相を、1:10質量比で、分散剤
ALKANOL XC( トリイソプロピル−2−ナフタレンスルホ
ン酸ナトリウム塩の混合イソマー、Dupont) とゼラチン
とを含有する水性層に加えて、この分散物を調製した。
そして、この混合物をコロイドミルにとおして、水性相
中に微粒子として油相を分散させた。塗布時に、酢酸エ
チル補助溶剤が蒸発する。1:0.5の質量比でカプラ
ーY−1をリン酸トリトリル(S−1、混合アイソマ
ー)で分散した。
【0063】フィルムサンプルにセンシトメトリー白色
(中性)露光を与え、表IIに示すような、KODAK FLEX
ICOLOR C41プロセスで処理した。そして、DIRの含ま
ないフィルムAと、比較DIRカプラーC1及びC2並
びに本発明のDIRカプラーA1を含むフィルムとをチ
ェックするために、青(起因)及び緑(受け入れ)の露
光量に対するステータスM濃度を測定した。その後、対
数露光量に対する濃度のグラフの勾配から青及び緑ガン
マ(γ)を得た。DIRカプラーが効率良く、DIRカ
プラーが塗布された層もしくは色記録のガンマ又はコン
トラストを効率よく低下させ、シャープネスの増強、粒
状度の減少及び露光のラチチュードの改善等の効果を提
供することが望ましい。
【0064】高インターイメージ及び高色補正のため
に、DIRカプラーがそれを含んだ起因層においてはガ
ンマを過剰に低下させないで、受け入れ層において効率
のよいガンマ低下を起こすことが望ましい。本例の場
合、青ガンマは起因層ガンマに対応し、緑ガンマは受け
入れ層ガンマに対応する。処理されたフィルムA〜Dの
中性露光から得られた青及び緑ガンマを表IIIに示
す。
【0065】 [表I] オーバーコート:ゼラチン(5.38) ビス(ビニルスルホニル)メタン硬膜剤(0.281) 起因層:Y−1(0.861)及びS−1(0.430)並びに A)DIRカプラー無し(抑制されない対照)もしくは B)C1(0.0530)及びS−2(0.0530)(比較)もしくは C)C2(0.0494)及びS−2(0.0494)(比較)もしくは D)A1(0.0504)及びS−2(0.0504)(発明例) 緑感性、0.46μmヨウ臭化銀乳剤(0.807Ag) ゼラチン(2.69) 中間層:IS−1(0.054)及びS−1(0.054) ゼラチン(0.86) 受入れ層:M−1(0.430)、S−1(0.344)及び ST−1(0.086) 赤感性、0.46μmヨウ臭化銀乳剤(0.807Ag) テトラアザインジン(0.019) ゼラチン(2.69) ゼラチンUコートとハレーション防止バッキングを有する酢酸セルロース支持体
【0066】
【化10】
【0067】 [表II] C−41処理用液及び条件 溶液 処理時間 攪拌気体 C−41現像液 3分15秒 窒素 停止浴 30秒 窒素 洗浄 2分00秒 無し 漂白 3分00秒 空気 洗浄 3分00秒 無し 定着 4分00秒 窒素 洗浄 3分00秒 無し 湿潤剤浴 30秒 無し 処理温度38℃
【0068】 [表III] 塗膜 DIRカプラー 青ガンマ 緑ガンマ A 無し 1.75 1.39 B C1(比較) 1.07 0.93 C C2(比較) 1.10 0.96 D A1(本発明) 0.92 0.75
【0069】表IIIのデータから、本発明のカプラー
A1が同じレイダウンで、比較カプラーC1もしくはC
2よりも青ガンマを大きく低下させたことは明らかであ
る。従って、結晶性であるという利点に加えて、A1
は、驚くことに、DIRカプラーが、それ自体が含まれ
いる層もしくは記録のガンマ低下と共に、シャープネス
の増強、粒状度の減少及び露光のラチチュードの改善の
利点をより効率よく生じることができる写真要素を提供
する。さらに、また、本発明のカプラーA1は、受け入
れ層の緑ガンマ低下をより効率よく生じさせ、インター
イメージを介したより効率のよい色補正をもたらす。
【0070】例2.本発明の写真要素の改善された特性
のさらなる説明 この例では、本発明のDIRカプラーA1及びそれを含
有する写真要素を、従来技術のDIRカプラーIR−1
及びそれを含有する写真要素と比較する。DIRカプラ
ーIR−1(構造を以下に示す)を市販のカラーネガフ
ィルムの青記録に用いた。本例の写真要素は例1のもの
と非常によく似ており、表IVに示す。ここでも、カッ
コ内に成分のレイダウン(g/m2 )を示す。両方のD
IRカプラーを0.065ミリモル/m2 の同じモルレ
イダウンで塗布した。S−1(燐酸トリトリル、混合イ
ソマー)を含むIR−1の分散物とS−2を含むA1の
分散物を例1のように調製した。塗膜E(DIRカプラ
ーを含まない)、F(カプラーIR−1)及びG(カプ
ラーA1)を、それぞれ露光し、処理して例1の様に分
析した。生じた青及び緑ガンマ値を測定し、表Vに示
す。イエロー色素生成DIRカプラーを含有する全ての
フィルムで、ガンマ値は低下したが、驚くことに、本発
明のDIRカプラーを含有する写真要素Gでは、非常に
大きく青ガンマ値と緑ガンマ値の両方が低下する。従っ
て、本発明のカプラーA1は、それが含まれている記録
のガンマ低下に関連するインターレイヤーシャープネ
ス、粒状度ラチチュード効果だけでなく、受け入れ層の
ガンマ低下に関連する色補正も提供することができる。
【0071】 [表IV] オーバーコート:ゼラチン(5.38) ビス(ビニルスルホニルメチル)エーテル硬膜剤(0.281) 起因層:Y−1(0.861)及びS−1(0.430)及び E)DIRカプラー無し(抑制されない対照)もしくは F)IR−1(0.049)及びS−1(0.025)(比較)もしくは G)A1(0.050)及びS−2(0.050)(本発明) 緑感性、0.46μmヨウ臭化銀乳剤(0.807Ag) ゼラチン(2.69) 中間層:IS−1(0.054)及びS−1(0.054)、 ゼラチン(0.86) 受入れ層:M−1(0.430)、S−1(0.344)及び ST−1(0.086) 赤感性、0.46μmヨウ臭化銀乳剤(0.807Ag) テトラアザインジン(0.019) ゼラチン(2.69) ゼラチンUコートとハレーション防止バッキングを有する酢酸セルロース支持体
【0072】
【化11】
【0073】 [表V] 塗膜 DIRカプラー 青ガンマ 緑ガンマ E 無し 1.72 1.48 F IR−1(比較) 1.43 1.25 G A1(本発明) 0.89 0.78
【0074】例3.本発明の多層カラーネガ写真要素 この例では、本発明のDIRカプラーA1を含有する本
発明の多層カラーネガ写真要素を、より多くのレイダウ
ンで比較DIRカプラーIR−1を含有する多層カラー
ネガ写真要素と比較した。この比較で用いた多層フィル
ム構造を表VIに示す。まだ示していない成分構成を表
VIの後に示す。特に断らない限り、成分のレイダウン
をg/m2 で示す。この比較例も磁気記録層を備えた支
持体(例えば、ポリエチレンナフタレート)に塗布し
た。この例のフィルムに中性露光を与え、KODAK FLEXIC
OLOR C41薬剤で処理した。結果を次のようにに比較し
た。
【0075】フィルムIがモルレイダウンが少ない(I
R−1レイダウンの約50%)にもかかわらず、フィル
ムHとIでは、青ガンマ値は非常によく一致する。フィ
ルムIでは、フィルムHと比べると、上方スケールの赤
及び緑ガンマ値が幾分低減されており、IR−1と比較
したA1のレイダウンが非常に減じられているにもかか
わらず、本発明のDIRカプラーA1を含有するフィル
ムIはインターレイヤーインターイメージの好ましい増
加を示す。
【0076】 [表VI] 多層フィルム構造 1オーバーコート 艶消ビーズ 及びUV層: UV吸収剤UV−1(0.108)、UV−2 (0.108)及びS−1(0.151) 臭化銀リップマン乳剤(0.215Ag) ゼラチン(1.237) ビス(ビニルスルホニル)メタン硬膜剤 (総ゼラチンの1.75%) 2高感度 Y−1(0.236)イエロー色素生成カプラー及び イエロー層:S−1(0.151) H:IR−1(0.076)DIRカプラー(比較)及び S−1(0.038)もしくは I:A1(0.038)DIRカプラー(本発明)及び S−2(0.038) B−1(0.0054)BARC及びS−3(0.0070) 青感性ヨウ臭化銀乳剤(0.377Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(2.9×0.12μm) 青感性ヨウ臭化銀乳剤(0.108Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(1.9×0.14μm) ゼラチン(0.807) 3低感度 Y−1(1.076)及びS−1(0.538) イエロー層:H:IR−1(0.076)及びS−1(0.076)もしくは I:A1(0.038)及びS−2(0.038) B−1(0.022)及びS−3(0.0028) CC−1(0.032)及びS−2(0.064) IR−4(0.032)及びS−2(0.064) 青感性ヨウ臭化銀乳剤(0.398Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(1.9×0.14μm) 青感性ヨウ臭化銀乳剤(0.269Ag)、 1.3モル%ヨウ化物平板状粒子(0.54×0.08μm) 青感性ヨウ臭化銀乳剤(0.247Ag)、 1.5モル%ヨウ化物平板状粒子(0.77×0.14μm) ゼラチン(1.872) 4イエロー R−1(0.086)及びS−2(0.139)並びに フィルター層:ST−2(0.012) YD−2フィルター色素(0.054) ゼラチン(0.646)
【0077】 5高感度 M−1(0.075)マゼンタ色素生成カプラー及び マゼンタ層:S−1(0.068)並びにST−1(0.0075)、 添加物R−2(0.009) MM−1(0.054)マスキングカプラー及び S−1(0.108) IR−3(0.030)DIRカプラー及びS−2(0.060 ) B−1(0.003)及びS−3(0.004) 緑感性ヨウ臭化銀乳剤(0.484Ag)、 4.0モル%ヨウ化物平板状粒子(1.6×0.12μm) ゼラチン(1.014) 6中感度 M−1(0.124)及びS−1(0.111)並びに マゼンタ層:ST−1(0.012) MM−1(0.118)及びS−1(0.236)並びに R−2(0.015) A2(0.026)DIRカプラー及びS−2(0.026) 緑感性ヨウ臭化銀乳剤(0.247Ag)、 4.0モル%ヨウ化物平板状粒子(1.2×0.11μm) 緑感性ヨウ臭化銀乳剤(0.247Ag)、 4.0モル%ヨウ化物平板状粒子(1.0×0.12μm) ゼラチン(1.216)
【0078】 7低感度 M−1(0.269)及びS−1(0.242)並びに マゼンタ層:ST−1(0.027) MM−1(0.086)及びS−1(0.172) A2(0.007)及びS−2(0.007) 緑感性ヨウ臭化銀乳剤(0.344Ag)、 3.5モル%ヨウ化物平板状粒子(0.90×0.12μm) 緑感性ヨウ臭化銀乳剤(0.129Ag)、 1.5モル%ヨウ化物平板状粒子(0.50×0.08μm) ゼラチン(1.076) 8中間層 R−1(0.086)中間層掃去剤、 S−2(0.139)及びST−2(0.012) ゼラチン(0.538) 9高感度 CC−1(0.183)シアン色素生成カプラー及び シアン層:S−2(0.210) CM−1(0.022)マスキングカプラー IR−4(0.027)DIARカプラー及び S−2(0.054) 赤感性ヨウ臭化銀乳剤(0.592Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(1.7×0.12μm) ゼラチン(0.915)
【0079】 10中感度 CC−1(0.170)及びS−2(0.190) シアン層:CM−1(0.032) B−1(0.008)及びS−3(0.010) IR−4(0.019)及びS−2(0.038) 赤感性ヨウ臭化銀乳剤(0.194Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(1.20×0.11μm) 赤感性ヨウ臭化銀乳剤(0.236Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(0.91×0.11μm) ゼラチン(1.076) 11低感度 CC−1(0.533)及びS−2(0.560) シアン層:IR−4(0.026)及びS−2(0.052) CM−1(0.031) B−1(0.056)及びS−3(0.073) 赤感性ヨウ臭化銀乳剤(0.463Ag)、 1.5モル%ヨウ化物平板状粒子(0.54×0.08μm) 赤感性ヨウ臭化銀乳剤(0.301Ag)、 4.1モル%ヨウ化物平板状粒子(0.53×0.12μm) ゼラチン(1.679) 12ハレーシ グレー銀(0.135) ョン防止層:UV−1(0.075)、UV−2(0.030)、 S−1(0.042)、S−4(0.015) YD−1(0.034)、MD−1(0.018)及び S−5(0.018) CD−1(0.025)及びS−2(0.125) R−1(0.161)、S−2(0.261)及び ST−2(0.022) ゼラチン(2.04) 三酢酸セルロース支持体
【0080】
【化12】
【0081】
【化13】
【0082】
【化14】
【0083】
【化15】
【0084】
【化16】
【0085】
【化17】
【0086】
【化18】
【0087】
【発明の効果】本発明は、高反応性であり、現像抑制の
向上並びにより効率のよいインターレイヤー及びインタ
レイヤーガンマ低下を提供するイエロー色素生成DIR
カプラーを含んでなる写真要素を提供する。さらに、本
発明のベンゾイルアセトアニリドDIRカプラーは、精
製容易な結晶性固体を生成する傾向が非常に高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デビッド エー.スティール アメリカ合衆国,ニューヨーク 14580, ウェブスター,エイドライン ドライブ 653

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種のハロゲン化銀乳剤及び
    下式Iの少なくとも1種のベンゾイルアセトアニリドイ
    エロー色素生成DIRカプラーを担持する支持体を含ん
    でなる写真要素。 【化1】 (上式中、 R1 は、それぞれ独立に、ハロゲン原子並びにアルキル
    基及びアルコキシ基からなる群より選ばれ、 mは、0、1、2又は3であり、 R2 は、ハロゲン原子並びにアルコキシカルボニル基、
    アリールオキシカルボニル基、カルボンアミド基、スル
    ホンアミド基、スルファモイル基、アルキルスルホニル
    基、アリールスルホニル基、スルホニルオキシ基、アシ
    ルオキシ基及びシアノ基からなる群より選ばれ、それぞ
    れ、アニリドのNH基に対してパラ位もしくはいずれか
    のメタ位にあり、 Xは、水素原子もしくはハロゲン原子又はアルキル基も
    しくはアルコキシ基であり、 R3 は、ハロゲン原子又はアルキル基であって、アニリ
    ドのNH基に対してパラ位もしくはいずれかのメタ位に
    あることができ、 nは、0又は1であり、そしてR4 は、炭素数3〜10
    個のアルキル基又はフェニル基である)
  2. 【請求項2】 前記ベンゾイルアセトアニリドDIRカ
    プラーを、下記式Y−1又はY−2のイエロー色素生成
    画像形成カプラーと同じ青感性層か、又は下記式M−1
    のマゼンタ色素生成画像形成カプラーと同じ緑感性層に
    塗布した請求項1に記載の写真要素。 【化2】
JP11350209A 1998-12-11 1999-12-09 写真要素 Pending JP2000181033A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/209804 1998-12-11
US09/209,804 US6130031A (en) 1998-12-11 1998-12-11 Photographic element containing a benzolylacetanilide DIR coupler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000181033A true JP2000181033A (ja) 2000-06-30

Family

ID=22780361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11350209A Pending JP2000181033A (ja) 1998-12-11 1999-12-09 写真要素

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6130031A (ja)
EP (1) EP1008904A1 (ja)
JP (1) JP2000181033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518057A (ja) * 2012-02-14 2015-06-25 エメラルド・カラマ・ケミカル・エルエルシーEmerald Kalama Chemical,LLC ポリマー分散体における可塑剤/融合助剤として有用なモノベンゾアート

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29379A (en) * 1860-07-31 Device foe
USRE29379E (en) 1973-03-23 1977-08-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color photographic light-sensitive material
DE2645385A1 (de) * 1976-10-08 1978-04-13 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur herstellung von 2-aequivalent-farbkupplern
JPH0833628B2 (ja) * 1987-12-15 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH04278942A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US6171771B1 (en) * 1997-03-25 2001-01-09 Eastman Kodak Company Photographic element containing a DIR coupler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518057A (ja) * 2012-02-14 2015-06-25 エメラルド・カラマ・ケミカル・エルエルシーEmerald Kalama Chemical,LLC ポリマー分散体における可塑剤/融合助剤として有用なモノベンゾアート

Also Published As

Publication number Publication date
US6130031A (en) 2000-10-10
EP1008904A1 (en) 2000-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3283917B2 (ja) マゼンタカプラー、抑制剤放出カプラー及びカルボンアミド化合物を含有するカラー写真材料
JPH10293385A (ja) 写真要素
JPH05197102A (ja) マゼンタカプラー、カルボンアミド化合物及びアニリン又はアミン化合物を含有するカラー写真材料
US6242170B1 (en) Color photographic element containing a fragmentable electron donor in combination with a one equivalent coupler for improved photographic response
US6174662B1 (en) Combinations of purine-releasing pyrazolone DIR couplers and pyrazolone of pyrazolotriazole imaging couplers
EP0658806B1 (en) Photographic elements containing aryloxypyrazolone couplers and sulfur containing stabilizers
JP2000181033A (ja) 写真要素
JP2000181031A (ja) 写真要素
EP0733947B1 (en) Color reversal elements comprising a bleach accelerator releasing compound
US5981158A (en) Photographic element containing a DIR coupler
US6087082A (en) Photographic element containing an acylacetanilide DIR coupler
US5958662A (en) Photographic element containing a DIR coupler
JP2000181032A (ja) 写真要素
US6555305B1 (en) Photographic element with spectrally sensitized tabular grain emulsion and retained dye stain reducing compound
US5821043A (en) 1,2,4-triazole-releasing pyrazolone DIR couplers
US6004737A (en) Photographic element containing a yellow DIR coupler
EP1227365A1 (en) Photographic element with improved sensitivity and improved keeping
JP2603066B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
EP1319976A2 (en) Silver halide photographic materials containing solubilized antifoggants
JPH09114039A (ja) カラーハロゲン化銀写真要素
JPS6275529A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62177557A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH05323532A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH01291250A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0527359A (ja) ハロゲン化銀写真用カブリ抑制剤