JPH10173936A - ネットワークファクシミリ装置の制御方法 - Google Patents

ネットワークファクシミリ装置の制御方法

Info

Publication number
JPH10173936A
JPH10173936A JP8340399A JP34039996A JPH10173936A JP H10173936 A JPH10173936 A JP H10173936A JP 8340399 A JP8340399 A JP 8340399A JP 34039996 A JP34039996 A JP 34039996A JP H10173936 A JPH10173936 A JP H10173936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
address
mail
received
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8340399A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kaneya
厚史 兼谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8340399A priority Critical patent/JPH10173936A/ja
Priority to DE19754067A priority patent/DE19754067C2/de
Priority to US08/985,847 priority patent/US6137597A/en
Publication of JPH10173936A publication Critical patent/JPH10173936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4555Directories for electronic mail or instant messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4557Directories for hybrid networks, e.g. including telephone numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/14Multichannel or multilink protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファクシミリ文書の秘匿性を向上できるネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法を提供することを
目的としている。 【解決手段】 サブアドレスとパスワードを受信してい
るときには、サブアドレス信号に対応してアドレス変換
テーブルに登録されているパスワードと、受信したパス
ワード信号が一致するか否かを検証し、一致する場合に
のみ、サブアドレス信号に対応したアドレス変換テーブ
ルに登録されているログイン名のメールアドレスに、受
信画情報を配信するので、秘匿性の高い画情報配信動作
を行うことができるという効果を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ローカルエリアネ
ットワーク上でのデータのやりとりの機能と、公衆網を
介して行うファクシミリ伝送手順によるファクシミリデ
ータのやりとりの機能を備えるとともに、ファクシミリ
伝送手順により受信するサブアドレス情報と、そのサブ
アドレス情報に対応したメールアドレスを関連づけて記
憶したアドレス変換テーブルを備え、公衆網を介して受
信した画情報を、その画情報受信時に相手端末より通知
されたサブアドレス情報に対応して上記アドレス変換テ
ーブルに記憶されているメールアドレスの宛先端末に、
ローカルエリアネットワークを介して送信するネットワ
ークファクシミリ装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ローカルエリアネットワーク上で
のデータのやりとりの機能と、公衆網を介して行うファ
クシミリ伝送手順によるファクシミリデータのやりとり
の機能を備えるとともに、ファクシミリ伝送手順により
受信するサブアドレス情報と、そのサブアドレス情報に
対応したメールアドレスを関連づけて記憶したアドレス
変換テーブルを備え、公衆網を介して受信した画情報
を、その画情報受信時に相手端末より通知されたサブア
ドレス情報に対応して上記アドレス変換テーブルに記憶
されているメールアドレスの宛先端末に、ローカルエリ
アネットワークを介して送信するネットワークファクシ
ミリ装置が提案されている(例えば、特開平6−164
645号公報、あるいは、特開平7−66957号公報
参照)。
【0003】このようなネットワークファクシミリ装置
を利用すると、ローカルエリアネットワークに接続した
ワークステーション装置に対し、公衆網に接続されてい
るファクシミリ装置からの画情報を配信することができ
るので、ファクシミリネットワークの利用性を大幅に拡
大することができ、非常に便利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば、ロ
ーカルエリアネットワークにおけるメールアドレスは、
通常、個人が比較的長期間継続して使用するものである
から、盗用されるおそれがあり、その場合には、送信側
のユーザが意図しない相手にファクシミリ文書が配信さ
れるという不具合を生じるおそれがある。
【0005】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであり、ファクシミリ文書の秘匿性を向上できるネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ローカルエリ
アネットワーク上でのデータのやりとりの機能と、公衆
網を介して行うファクシミリ伝送手順によるファクシミ
リデータのやりとりの機能を備えるとともに、ファクシ
ミリ伝送手順により受信するサブアドレス情報と、その
サブアドレス情報に対応したメールアドレスを関連づけ
て記憶したアドレス変換テーブルを備え、公衆網を介し
て受信した画情報を、その画情報受信時に相手端末より
通知されたサブアドレス情報に対応して上記アドレス変
換テーブルに記憶されているメールアドレスの宛先端末
に、ローカルエリアネットワークを介して送信するネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法において、上記ア
ドレス変換テーブルには、登録されているサブアドレス
情報に対応するパスワード情報も登録し、画情報受信
時、伝送前手順により相手端末よりサブアドレス情報お
よびパスワード情報が通知されると、その通知されたサ
ブアドレス情報に対応して上記アドレス変換テーブルに
登録されているメールアドレスに対して、受信通知およ
びパスワード要求の電子メールを作成して送信するとと
もに、そのメールアドレスより、パスワードを通知する
返信電子メールを受信すると、その返信電子メールに含
まれるパスワード情報が、そのメールアドレスについて
上記アドレス変換テーブルに登録されているパスワード
情報と一致するかどうかを検証し、一致する場合には、
そのメールアドレスに、受信画情報を転送する電子メー
ルを送信するようにしたものである。
【0007】また、ローカルエリアネットワーク上での
データのやりとりの機能と、公衆網を介して行うファク
シミリ伝送手順によるファクシミリデータのやりとりの
機能を備えるとともに、ファクシミリ伝送手順により受
信するサブアドレス情報と、そのサブアドレス情報に対
応したメールアドレスを関連づけて記憶したアドレス変
換テーブルを備え、公衆網を介して受信した画情報を、
その画情報受信時に相手端末より通知されたサブアドレ
ス情報に対応して上記アドレス変換テーブルに記憶され
ているメールアドレスの宛先端末に、ローカルエリアネ
ットワークを介して送信するネットワークファクシミリ
装置の制御方法において、上記アドレス変換テーブルに
は、登録されているサブアドレス情報に対応するパスワ
ード情報も登録し、画情報受信時、伝送前手順により相
手端末よりサブアドレス情報およびパスワード情報が通
知されると、その通知されたサブアドレス情報に対応し
て上記アドレス変換テーブルに登録されているメールア
ドレスに対して、受信通知およびパスワード要求の電子
メールを作成して送信するとともに、そのメールアドレ
スより、パスワードを通知する返信電子メールを受信す
ると、その返信電子メールに含まれるパスワード情報
が、そのメールアドレスについて上記アドレス変換テー
ブルに登録されているパスワード情報と一致するかどう
かを検証し、一致する場合には、そのメールアドレス
に、受信画情報を転送する電子メールを送信する一方、
そのときに相手端末より送信端末識別信号を受信してい
るときには、そのときの受信画情報の転送結果を通知す
る通知レポートを作成し、受信した送信端末識別信号の
宛先を発呼して、上記通知レポートの画情報を送信する
ようにしたものである。また、前記受信画情報を転送す
る電子メールを、画情報受信時から所定時間内に転送で
きなかった場合には、前記通知レポートとしては、その
旨をあらわす内容のものを作成するようにするとよい。
【0008】また、前記サブアドレス情報およびパスワ
ード情報の通知は、グループ3ファクシミリ伝送手順に
より規定されている手順信号またはその手順信号に含め
る情報要素を用いるようにするとよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施例にかかるネット
ワークシステムを示している。
【0011】同図において、ローカルエリアネットワー
クLANには、複数のワークステーション装置WS1〜
WSn、メールサーバ装置SM、および、ファクシミリ
装置FXが接続されている。
【0012】ここで、メールサーバ装置SMは、ローカ
ルエリアネットワークLANに接続されているワークス
テーション装置WS1〜WSnを利用するユーザ、およ
び、ファクシミリ装置FXに対して、電子メール(後
述)の収集および配布のサービスを提供するものであ
る。
【0013】また、ワークステーション装置WS1〜W
Snには、ローカルエリアネットワークLANを介して
種々のデータのやりとりを行うアプリケーションソフト
ウェアや、ファクシミリ装置FXより受信した電子メー
ルに含まれる画情報を処理するアプリケーションソフト
ウェアなどの種々のプログラムが導入されており、特定
のユーザにより使用されるものである。ここで、特定の
ユーザは、一人または複数人のユーザであってよい。
【0014】また、ファクシミリ装置FXは、ローカル
エリアネットワークLANに接続して、画情報を電子メ
ールとしてやりとりするための伝送機能と、公衆網(P
STN)に接続し、この公衆網を伝送路として用いてグ
ループ3ファクシミリ伝送手順による画情報伝送を行う
伝送機能を備えている。
【0015】さて、本実施例において、基本的には、ロ
ーカルエリアネットワークLANに接続されている端末
相互間でのデータのやりとりは、いわゆるTCP/IP
と呼ばれるトランスポートレイヤまでの伝送プロトコル
と、それ以上の上位レイヤの通信プロトコルとの組み合
わせ(いわゆるプロトコルスイート)が適用して行われ
る。例えば、電子メールのデータのやりとりでは上位レ
イヤの通信プロトコルとしてSMTP(Simple
Mail Transfer Protocol)とい
う通信プロトコルが適用される。
【0016】また、本実施例では、電子メールは、メー
ルサーバ装置SMにいったん蓄積された後に宛先へと配
信される蓄積配信型の伝送形態で送信される。すなわ
ち、例えば、ファクシミリ装置FXからワークステーシ
ョン装置WS1のユーザへの電子メールは、メールサー
バ装置SMにいったん蓄積される。一方、ワークステー
ション装置WS1〜WSnおよびファクシミリ装置FX
は、適宜な周期でメールサーバ装置SMに対して、自端
末のユーザ宛の電子メール受信の問い合わせを行い、ユ
ーザ宛の電子メールがメールサーバ装置SMに蓄積され
ているときには、メールサーバ装置SMよりその電子メ
ールを受信して、自端末ユーザにその旨を通知する。
【0017】したがって、この場合には、ワークステー
ション装置WS1は、メールサーバ装置SMに自端末の
ユーザ宛の電子メール受信の問い合わせを行った際に、
自端末のユーザ宛の電子メールがメールサーバ装置SM
に蓄積されていることが通知されるので、その電子メー
ルを受信して、適宜な方法でその旨をユーザに対して通
知する。
【0018】この通知を受けたユーザは、その電子メー
ルの内容を読み出して、内容を確認する。この場合、後
述するように電子メールの内容として、例えば、ファク
シミリ画情報のようなバイナリデータを含むものである
場合には、そのバイナリデータを適切に処理できるアプ
リケーションを起動して、電子メールの内容を確認す
る。
【0019】ここで、各端末がメールサーバ装置SMに
対して、ユーザ宛の電子メールの受信確認や送信要求な
どのために適用するプロトコルとしては、いわゆるPO
P(Post Office Protocol)など
を適用することができる。
【0020】また、TCP/IP,SMTP,POPな
どの通信プロトコル、および、電子メールのデータ形式
やデータ構造などについては、それぞれIETF(In
ternet Engineering Task F
orce)というインターネットに関する技術内容をま
とめている組織から発行されているRFC(Reque
st For Comments)文書により規定され
ている。例えば、TCPはRFC793、IPはRFC
793、SMTPはRFC821、電子メールの形式
は、RFC822,RFC1341,RFC1342、
POPはRFC1725でそれぞれ規定されている。
【0021】図2は、ファクシミリ装置FXの構成例を
示している。
【0022】同図において、システム制御部1は、この
ファクシミリ装置の各部の制御処理、および、ファクシ
ミリ伝送制御手順処理などの各種制御処理を行うもので
あり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行す
る制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行
するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、
システム制御部1のワークエリアを構成するものであ
り、パラメータメモリ3は、このファクシミリ装置に固
有な各種の情報を記憶するためのものであり、時計回路
4は、現在時刻情報を出力するものである。
【0023】スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を
読み取るためのものであり、プロッタ6は、所定の解像
度で画像を記録出力するためのものであり、操作表示部
7は、このファクシミリ装置を操作するためのもので、
各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
【0024】符号化復号化部8は、画信号を符号化圧縮
するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信
号に復号化するためのものであり、画像蓄積装置9は、
符号化圧縮された状態の画情報を多数記憶するためのも
のである。
【0025】グループ3ファクシミリモデム10は、グ
ループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのも
のであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデ
ム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をや
りとりするための高速モデム機能(V.17モデム、
V.34モデム、V.29モデム、V.27terモデ
ムなど)を備えている。
【0026】網制御装置11は、このファクシミリ装置
を国際電話回線網PSTNに接続するためのものであ
り、自動発着信機能を備えている。
【0027】ローカルエリアネットワークインターフェ
ース回路12は、このインターネットファクシミリ装置
をローカルエリアネットワークLANに接続するための
ものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部1
3は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他
のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりする
ための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を
実行するためのものである。
【0028】これらの、システム制御部1、システムメ
モリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、スキャナ
5、プロッタ6、操作表示部7、符号化復号化部8、画
像蓄積装置9、グループ3ファクシミリモデム10、網
制御装置11、および、ローカルエリアネットワーク伝
送制御部13は、内部バス14に接続されており、これ
らの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内
部バス14を介して行われている。
【0029】また、網制御装置11とグループ3ファク
シミリモデム10との間のデータのやりとりは、直接行
なわれている。
【0030】さて、ファクシミリ装置FXは、ファクシ
ミリ伝送手順により受信するサブアドレス情報と、その
サブアドレス情報に対応したメールアドレス、および、
そのメールアドレスに設定されているパスワード情報を
関連づけて記憶したアドレス変換テーブルを備え、公衆
網を介して受信した画情報を、その画情報受信時に相手
端末より通知されたサブアドレス情報に対応してアドレ
ス変換テーブルに記憶されているメールアドレスの宛先
端末に、ローカルエリアネットワークLANを介して送
信する。また、そのパスワード情報は、後述するよう
に、メールアドレスのユーザを検証するために使用され
る。
【0031】このようなファクシミリ画情報の配信のた
めのアドレス変換テーブルの一例を図3に示す。
【0032】このアドレス変換テーブルは、ユーザのロ
グイン(Login)名(すなわち、メールアドレス)
と、サブアドレスと、パスワード情報(PWD)を、組
にして記憶するものである。
【0033】ここで、本実施例では、同一のローカルエ
リアネットワークLANに登録されているユーザを宛先
としているので、ユーザのログイン名がメールアドレス
として適用される。また、ローカルエリアネットワーク
LANのネットワーク名は、「***.co.jp」で
あるとする。したがって、あるユーザのメールアドレス
は、「’ログイン名’@***.co.jp」となる。
【0034】また、本実施例では、ファクシミリ装置F
Xからワークステーション装置WS1〜WSnの各ユー
ザへの画情報受信の通知、および、受信画情報の配信
は、電子メールを用いて行っている。
【0035】以上の構成で、ファクシミリ装置FXは、
画情報受信時、受信した画情報を画像蓄積装置9にいっ
たん保存するとともに、その画情報受信の際の伝送前手
順により配信先のユーザのサブアドレス情報およびパス
ワード情報が通知されているときには、配信先のユーザ
に対して、画情報受信を通知するとともにパスワード情
報を要求する画情報通知メッセージの電子メールを送信
する。
【0036】このときに送信する電子メールの一例を図
4に示す。この例では、メールアドレス「faxa@*
**.co.jp」のファクシミリ装置FXから、メー
ルアドレス「user1@***.co.jp」のユー
ザに送信される電子メールを示している。
【0037】ここで、電子メールは、基本的に、ヘッダ
情報と本文情報からなり、そのヘッダ情報は、送信日時
情報をセットする「Date」フィールド、電子メール
の識別のための情報がセットされる「Message−
ID」フィールド、発信者を表示するための「Fro
m」フィールド、宛先アドレスを表示するための「T
o」フィールド、および、本文の表題などを表示するた
めに用いられる「Subject」フィールドからな
る。
【0038】したがって、この場合、送信日時が「Tu
e, 23 Jul 1996 15:45:21 +
0900(JSTを示す)」で、電子メールの識別情報
が「<YYYYYYYYYYYY@***.co.jp
>」である。また、発信者は「faxa@***.c
o.jp>」であり、宛先アドレスは「user1@*
**.co.jp>」である。また、「Subjec
t」フィールドには、画情報受信通知であることをあら
わす内容の「Recieved FAX messag
e」がセットされている。
【0039】ところで、電子メールの本文情報は、基本
的には、7ビットコードの可読情報でなければならない
という制限があるが、この場合に送信しようとする画情
報受信通知のメッセージは、日本語の文章であり、おの
おのの文字を構成するコードが16ビット単位であるの
で、この場合には、直接送信することができない。そこ
で、本実施例では、図示のように、MIME(Mult
ipurpose Internet Mail Ex
tensions(多目的メール);RFC1341,
RFC1342)形式の情報に変換する。なお、図示の
状態は、メッセージ内容を確認できるように、メッセー
ジ内容を日本語の図形文字で表記している。
【0040】すなわち、この場合、ヘッダ情報には、こ
の本文情報がMIME形式であることを表示する「MI
ME−Version」フィールド(この値は、「1.
0」固定)、本文情報の符号化形式を表示するための
「Content−Type」フィールド(この場合
は、プレインテキストで、文字コードがISO−202
2−JPであることを表示)、および、本文情報の内容
の符号化方式を表示するための「Content−Tr
ansfer−Encoding」フィールド(この場
合は、「base64」符号化方式を使用していること
を表示)が追加され、本文情報には、画情報受信通知の
メッセージをあらわす文字コードをbase64符号化
規則に従って符号化した後のMIME情報が配置され
る。
【0041】そして、画情報受信を通知するとともにパ
スワード情報を要求する画情報通知メッセージの電子メ
ールを受信したユーザは、設定しているパスワード情報
を通知する電子メールを作成して、返送する。
【0042】この場合の返送メッセージの電子メールの
一例を図5に示す。
【0043】この場合、「Subject」フィールド
には、パスワード情報の送信であることをあらわす「P
WD」がセットされ、本文情報として、パスワード情報
の内容がセットされる。
【0044】このようなパスワード通知の電子メールを
受信すると、ファクシミリ装置FXは、受信した電子メ
ールに含まれているパスワード情報を取り出して、その
内容を、アドレス変換テーブルに登録されているパスワ
ードの内容を比較して、一致する場合には、その受信画
情報をユーザに対して、電子メールで送信する。
【0045】この場合に、ファクシミリ装置FXがユー
ザに対して送信する電子メールの一例を図6に示す。
【0046】この場合、送信しようとするファクシミリ
画情報は、バイナリデータであるので、上述と同様に、
MIME形式の情報に変換する。
【0047】すなわち、ヘッダ情報には、この本文情報
がMIME形式であることを表示する「MIME−Ve
rsion」フィールド、本文情報の内容の符号化方式
を表示するための「Content−Transfer
−Encoding」フィールド(この場合は、「ba
se64」符号化方式を使用していることを表示)が追
加され、本文情報には、画情報をbase64符号化規
則に従って符号化した後のMIME情報が配置される。
【0048】一方、ファクシミリ装置FXは、このよう
に受信画情報を指定されたユーザに配送した後に、図7
に示したようなファクシミリ文書の配信終了を通知する
レポートを作成し、その配信終了通知レポート画像を送
信宛先に対して送信することで、送信側ユーザに対し、
着側のユーザへの画情報の配信が終了したことを通知す
る。
【0049】この場合の配信終了通知レポート(図7参
照)の[TSI]には、伝送前手順時に相手端末より受
信した送信端末識別子TSIの内容をセットし、[SU
B]には、配信先として通知されたサブアドレス情報の
内容をセットする。また、送信端末への発呼番号は、送
信端末識別子TSIの内容に基づいて判断する。
【0050】また、ファクシミリ装置FXは、画情報受
信を通知するとともにパスワード情報を要求する画情報
通知メッセージの電子メールを送信してから、所定時間
TT1(例えば、1時間)を経過しても、そのユーザか
らパスワード通知の電子メールを受信できなかった場合
には、図8に示すように、ファクシミリ文書の配信が終
了していない旨を通知するレポートを作成し、その未配
信通知レポート画像を送信宛先に対して送信すること
で、送信側ユーザに対し、着側のユーザへの画情報の配
信が完了していないことを通知する。
【0051】この場合の未配信通知レポート(図8参
照)の[TSI]には、相手端末より受信した送信端末
識別子TSIの内容をセットし、[SUB]には、指定
されたサブアドレス情報の内容をセットし、[TT1]
には設定された所定時間TT1の値をセットする。
【0052】公衆網から発呼されたときのファクシミリ
装置FXの処理例を図9、図10、および、図11に示
す。
【0053】網制御装置11で着信検出すると、ファク
シミリ装置は、その着信に応答して(処理101)、相
手端末との間に呼を張り、所定の伝送前手順を実行し
て、相手端末との間でその画情報通信に使用する伝送機
能を設定する(処理102)。このとき、伝送前手順に
おいて、サブアドレス信号SUB、パスワード信号PW
Dおよび送信端末識別子TSIを受信したときには、そ
れらの内容を記憶しておく。
【0054】次いで、そのときに設定したモデム速度で
所定のモデムトレーニング手順(処理103)を実行し
て、そのときに使用するモデム速度を決定した後に、相
手端末との間で所定のグループ3ファクシミリ受信手順
を実行して画情報を受信し、その受信した画情報を画像
蓄積装置9に保存する(処理104)。
【0055】この画情報受信を終了すると、所定の伝送
後手順を実行し(処理105)、回線を復旧して(処理
106)、画情報受信動作を終了する。
【0056】次に、相手端末よりサブアドレス信号SU
Bを受信しているか否かを調べ(判断107)、相手端
末よりサブアドレス信号SUBを受信していない場合
で、判断107の結果がNOになるときには、画像蓄積
装置9に保存した画情報を符号化復号化部8で復号化し
て元の画像データを形成し(処理108)、その画像デ
ータをプロッタ6に転送して、受信原稿を記録出力して
(処理109)、この受信時の動作を終了する。
【0057】また、相手端末よりサブアドレス信号SU
Bを受信していて判断107の結果がYESになる場合
には、パスワード信号PWDを受信しているかどうかを
調べる(判断110)。
【0058】ここで、パスワード信号PWDを受信して
いない場合で、判断110の結果がNOになるときに
は、受信したサブアドレス信号SUBに対応してアドレ
ス変換テーブルに記憶されているログイン名を得て(処
理111)、画像蓄積装置9に保存した画情報を上述し
たbase64符号化方式で変換してMIME情報を形
成し(処理110)、その取り出したログイン名のメー
ルアドレスに対して、その形成したMIME情報を送信
するための電子メールを、上述したような形式で作成し
(処理111)、その電子メールを、ローカルエリアネ
ットワークLANのメールサーバ装置SMに送信する
(処理112)。
【0059】また、パスワード信号PWDを受信してい
る場合で、判断110の結果がYESになるときには、
受信したサブアドレス信号SUBの内容に対応したパス
ワードを取り出して(処理114)、その取り出したパ
スワードと受信したパスワード信号PWDの内容が一致
しているかどうかを検証し(処理115)、一致してい
ない場合には(判断116の結果がNO)、その時点で
動作を終了する。したがって、この場合には、受信画情
報は指定されたサブアドレスのユーザへは配信されな
い。
【0060】また、パスワードの検証が正常に終了し
て、判断116の結果がYESになるときには、受信し
たサブアドレス信号SUBに対応してアドレス変換テー
ブルに記憶されているログイン名を得て(処理11
7)、配信先のユーザに対して、画情報受信を通知する
とともにパスワード情報を要求する画情報通知メッセー
ジの電子メールを形成し(処理118)、その電子メー
ルを処理117で取り出したログイン名のメールアドレ
スに送信する(処理119)。
【0061】このようにして、配信先のユーザに対し
て、画情報受信を通知するとともにパスワード情報を要
求する画情報通知メッセージの電子メールを送信する
と、それから所定時間TT1を経過するまでに電子メー
ルを受信するかどうかを監視する(判断120,121
のNOループ)。
【0062】所定時間TT1を経過するまでの間に電子
メールを受信して判断120の結果がYESになると、
その受信した電子メールが図5に示したような返信メー
ルであるかどうかを調べ(処理122、判断123)、
判断123の結果がNOになるときには、そのときに受
信した電子メールに対応した処理を実行して(処理12
4)、判断120に戻る。
【0063】また、受信した電子メールが返信メールの
場合で、判断123の結果がYESになるときには、画
像蓄積装置9に保存した画情報を上述したbase64
符号化方式で変換してMIME情報を形成し(処理12
5)、取り出したログイン名のメールアドレスに対し
て、その形成したMIME情報を送信するための電子メ
ールを、上述したような形式で作成し(処理126)、
その電子メールを、ローカルエリアネットワークLAN
のメールサーバ装置SMに送信する(処理127)。
【0064】このようにして、受信画情報の配信を終了
すると、そのときに相手端末より送信端末識別子TSI
を受信しているかどうかを調べる(判断127)。送信
端末識別子TSIを受信していない場合で、判断127
の結果がNOになるときには、この処理を終了する。
【0065】また、送信端末識別子を受信している場合
で、判断127の結果がYESになるときには、上述し
た配信終了通知レポート(図7参照)を作成する(処理
128)。
【0066】そして、送信端末識別子TSIに含まれて
いる電話番号へ発呼し(処理129)、相手端末が応答
すると、所定の伝送前手順を実行して相手端末との間で
その画情報通信に使用する伝送機能を設定し(処理13
0)、そのときに設定したモデム速度で所定のモデムト
レーニング手順(処理131)を実行して、そのときに
使用するモデム速度を決定した後に、相手端末との間で
所定のグループ3ファクシミリ送信手順を実行して配信
終了通知レポートの画情報を送信する(処理132)。
【0067】この画情報送信を終了すると、所定の伝送
後手順を実行し(処理133)、回線を復旧して(処理
134)、配信終了通知レポートの画情報送信動作を終
了する。
【0068】また、画情報通知メッセージの電子メール
を送信してから所定時間TT1を経過するまでの間に返
信メールを受信できなかった場合で判断121の結果が
YESになるときには、そのときに相手端末より送信端
末識別子TSIを受信しているかどうかを調べる(判断
135)。送信端末識別子TSIを受信していない場合
で、判断135の結果がNOになるときには、この処理
を終了する。
【0069】また、送信端末識別子を受信している場合
で、判断135の結果がYESになるときには、上述し
た未配信通知レポート(図8参照)を作成する(処理1
36)。
【0070】そして、処理129に移行し、送信端末識
別子TSIに含まれている電話番号へ発呼し、それ以降
の処理を実行して、送信端末に対し、未配信通知レポー
トの画情報を送信する。
【0071】このようにして、本実施例では、サブアド
レス信号SUBとパスワード信号PWDを受信している
ときには、サブアドレス信号SUBに対応してアドレス
変換テーブルに登録されているパスワードと、受信した
パスワード信号PWDが一致するか否かを検証し、一致
する場合にのみ、サブアドレス信号SUBに対応したア
ドレス変換テーブルに登録されているログイン名のメー
ルアドレスに、受信画情報を配信するので、秘匿性の高
い画情報配信動作を行うことができる。
【0072】また、パスワード信号PWDを受信しない
ときには、通常の配信動作を行うので、柔軟な画情報配
信動作が可能となる。例えば、送信側ユーザが秘匿性の
高い画情報送信を行いたい場合には、配信先のサブアド
レス信号SUBとパスワード信号PWDをセットして送
信動作を行い、一般的な画情報送信を行いたい場合に
は、配信先のサブアドレス信号SUBのみをセットして
送信動作を行うことで、送信側ユーザが希望する画情報
配信態様を選択することができる。
【0073】また、配信終了または未配信を通知するレ
ポートを作成し、送信側ユーザに送信するので、送信側
ユーザは、自分が設定した画情報送信がどのような状態
になっているのかを明確に認識することができ、よっ
て、信頼性の高い画情報送信が可能となる。
【0074】なお、上述した実施例では、1つのローカ
ルエリアネットワークに1つのファクシミリ装置を備え
た場合について説明したが、1つのローカルエリアネッ
トワークに2つ以上のファクシミリ装置を備える場合に
も、本発明を同様にして適用することができる。
【0075】また、上述した実施例における各電子メー
ルは、同等の内容のものであれば、他の形式のものを適
用することができる。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サブアドレスとパスワードを受信しているときには、サ
ブアドレス信号に対応してアドレス変換テーブルに登録
されているパスワードと、受信したパスワード信号が一
致するか否かを検証し、一致する場合にのみ、サブアド
レス信号に対応したアドレス変換テーブルに登録されて
いるログイン名のメールアドレスに、受信画情報を配信
するので、秘匿性の高い画情報配信動作を行うことがで
きるという効果を得る。
【0077】また、配信終了または未配信を通知するレ
ポートを作成し、送信側ユーザに送信するので、送信側
ユーザは、自分が設定した画情報送信がどのような状態
になっているのかを明確に認識することができ、よっ
て、信頼性の高い画情報送信が可能となるという効果も
得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるネットワークシステ
ムを示したブロック図。
【図2】ファクシミリ装置の構成例を示したブロック
図。
【図3】ファクシミリ画情報の配信のためのアドレス変
換テーブルの一例を示した概略図。
【図4】画情報通知メッセージの電子メールの一例を示
した概略図。
【図5】設定しているパスワード情報を通知する電子メ
ールの一例を示した概略図。
【図6】受信画情報を送信するための電子メールの一例
を示した概略図。
【図7】配信終了通知レポートの一例を示した概略図。
【図8】未配信通知レポートの一例を示した概略図。
【図9】公衆網から発呼されたときのファクシミリ装置
の処理例の一部を示したフローチャート。
【図10】公衆網から発呼されたときのファクシミリ装
置の処理例の他の部分を示したフローチャート。
【図11】公衆網から発呼されたときのファクシミリ装
置の処理例の残りの部分を示したフローチャート。
【符号の説明】
WS1〜WSn ワークステーション装置 SM メールサーバ装置 FX ファクシミリ装置 LAN ローカルエリアネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/00 107 H04L 11/20 101B 1/32

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローカルエリアネットワーク上でのデー
    タのやりとりの機能と、公衆網を介して行うファクシミ
    リ伝送手順によるファクシミリデータのやりとりの機能
    を備えるとともに、ファクシミリ伝送手順により受信す
    るサブアドレス情報と、そのサブアドレス情報に対応し
    たメールアドレスを関連づけて記憶したアドレス変換テ
    ーブルを備え、公衆網を介して受信した画情報を、その
    画情報受信時に相手端末より通知されたサブアドレス情
    報に対応して上記アドレス変換テーブルに記憶されてい
    るメールアドレスの宛先端末に、ローカルエリアネット
    ワークを介して送信するネットワークファクシミリ装置
    の制御方法において、 上記アドレス変換テーブルには、登録されているサブア
    ドレス情報に対応するパスワード情報も登録し、 画情報受信時、伝送前手順により相手端末よりサブアド
    レス情報およびパスワード情報が通知されると、その通
    知されたサブアドレス情報に対応して上記アドレス変換
    テーブルに登録されているメールアドレスに対して、受
    信通知およびパスワード要求の電子メールを作成して送
    信するとともに、 そのメールアドレスより、パスワードを通知する返信電
    子メールを受信すると、その返信電子メールに含まれる
    パスワード情報が、そのメールアドレスについて上記ア
    ドレス変換テーブルに登録されているパスワード情報と
    一致するかどうかを検証し、一致する場合には、そのメ
    ールアドレスに、受信画情報を転送する電子メールを送
    信することを特徴とするネットワークファクシミリ装置
    の制御方法。
  2. 【請求項2】 ローカルエリアネットワーク上でのデー
    タのやりとりの機能と、公衆網を介して行うファクシミ
    リ伝送手順によるファクシミリデータのやりとりの機能
    を備えるとともに、ファクシミリ伝送手順により受信す
    るサブアドレス情報と、そのサブアドレス情報に対応し
    たメールアドレスを関連づけて記憶したアドレス変換テ
    ーブルを備え、公衆網を介して受信した画情報を、その
    画情報受信時に相手端末より通知されたサブアドレス情
    報に対応して上記アドレス変換テーブルに記憶されてい
    るメールアドレスの宛先端末に、ローカルエリアネット
    ワークを介して送信するネットワークファクシミリ装置
    の制御方法において、 上記アドレス変換テーブルには、登録されているサブア
    ドレス情報に対応するパスワード情報も登録し、 画情報受信時、伝送前手順により相手端末よりサブアド
    レス情報およびパスワード情報が通知されると、その通
    知されたサブアドレス情報に対応して上記アドレス変換
    テーブルに登録されているメールアドレスに対して、受
    信通知およびパスワード要求の電子メールを作成して送
    信するとともに、 そのメールアドレスより、パスワードを通知する返信電
    子メールを受信すると、その返信電子メールに含まれる
    パスワード情報が、そのメールアドレスについて上記ア
    ドレス変換テーブルに登録されているパスワード情報と
    一致するかどうかを検証し、一致する場合には、そのメ
    ールアドレスに、受信画情報を転送する電子メールを送
    信する一方、 そのときに相手端末より送信端末識別信号を受信してい
    るときには、そのときの受信画情報の転送結果を通知す
    る通知レポートを作成し、受信した送信端末識別信号の
    宛先を発呼して、上記通知レポートの画情報を送信する
    ことを特徴とするネットワークファクシミリ装置の制御
    方法。
  3. 【請求項3】 前記受信画情報を転送する電子メール
    を、画情報受信時から所定時間内に転送できなかった場
    合には、前記通知レポートとしては、その旨をあらわす
    内容のものを作成することを特徴とする請求項2記載の
    ネットワークファクシミリ装置の制御方法。
  4. 【請求項4】 前記サブアドレス情報およびパスワード
    情報の通知は、グループ3ファクシミリ伝送手順により
    規定されている手順信号またはその手順信号に含める情
    報要素を用いることを特徴とする請求項1または請求項
    2または請求項3記載のネットワークファクシミリ装置
    の制御方法。
JP8340399A 1996-12-06 1996-12-06 ネットワークファクシミリ装置の制御方法 Pending JPH10173936A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340399A JPH10173936A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ネットワークファクシミリ装置の制御方法
DE19754067A DE19754067C2 (de) 1996-12-06 1997-12-05 Verfahren zur Steuerung eines Netzwerk-Faxgeräts
US08/985,847 US6137597A (en) 1996-12-06 1997-12-05 Method of controlling network facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340399A JPH10173936A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ネットワークファクシミリ装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173936A true JPH10173936A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18336588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8340399A Pending JPH10173936A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ネットワークファクシミリ装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6137597A (ja)
JP (1) JPH10173936A (ja)
DE (1) DE19754067C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296632A (ja) * 2009-08-10 2009-12-17 Fujitsu Ltd 電子メール管理装置、メールサーバ、転送方法、および媒体
US7962554B2 (en) 2001-03-08 2011-06-14 Fujitsu Limited E-mail management system, mail server, forwarding method and medium

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11234495A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Ricoh Co Ltd ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP3750005B2 (ja) * 1998-03-27 2006-03-01 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置、ファクシミリシステムおよび記憶媒体
US7019853B1 (en) * 1998-04-10 2006-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus and method
JP3593257B2 (ja) * 1998-05-13 2004-11-24 株式会社リコー ファクシミリ装置
JP3017712B2 (ja) * 1998-05-15 2000-03-13 松下電送システム株式会社 インターネット・ファクシミリ
JP2000151945A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Canon Inc データ通信装置
JP3411843B2 (ja) * 1998-12-28 2003-06-03 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 複合機
JP3667142B2 (ja) * 1999-03-12 2005-07-06 シャープ株式会社 情報通信装置
JP3355399B2 (ja) * 1999-04-12 2002-12-09 村田機械株式会社 ネットワークファクシミリ装置
JP2001245163A (ja) * 1999-07-13 2001-09-07 Canon Inc 通信装置および方法ならびに記憶媒体
JP2001142802A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 画像受信装置およびその方法
US6999187B2 (en) * 2001-07-02 2006-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, communication system for maintenance of image forming apparatus, maintenance service method of image forming apparatus, and medium storing information to be used in maintenance
US7382405B2 (en) 2001-12-03 2008-06-03 Nikon Corporation Electronic apparatus having a user identification function and user identification method
JP3965993B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-29 富士ゼロックス株式会社 メールサーバ、メールサーバにおける電子メール通信制御方法、電子メールシステム
US20030126291A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Wang Ben B. Method and message distributor for routing requests to a processing node
US7589855B2 (en) * 2005-06-23 2009-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP4955972B2 (ja) * 2005-09-27 2012-06-20 キヤノン株式会社 データ通信装置及びその制御方法、プログラム
US20080218787A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
JP2009152758A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Sharp Corp 画像処理装置及びデータ暗号化通信システム
JP5582236B1 (ja) * 2013-08-09 2014-09-03 富士ゼロックス株式会社 ファクシミリ装置及びプログラム
JP2022052462A (ja) 2020-09-23 2022-04-04 株式会社リコー 画像読取装置及び画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302143A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Canon Inc フアクシミリ装置
US5283665A (en) * 1989-07-20 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
US5206743A (en) * 1990-12-28 1993-04-27 All The Fax Business Systems, Inc. Facsimile routing methodology
JP3135094B2 (ja) * 1993-03-13 2001-02-13 株式会社リコー 統合ビジネス用ネットワークシステム
US5521719A (en) * 1993-03-22 1996-05-28 Ricoh Company, Ltd. Communication apparatus having improved group 3 facsimile subaddress communication function
JPH0766957A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US5555100A (en) * 1993-10-07 1996-09-10 Audiofax, Inc. Facsimile store and forward system with local interface translating DTMF signals into store and forward system commands
JP3555700B2 (ja) * 1994-12-28 2004-08-18 株式会社リコー ファクシミリ通信装置
US5805298A (en) * 1996-02-06 1998-09-08 Ho; Shu-Kuang Communications device with remote device identifier recognition and transmission in accordance with the recognized identifier
US5740230A (en) * 1996-05-31 1998-04-14 Octel Communications Corporation Directory management system and method
US5991290A (en) * 1996-06-03 1999-11-23 Ricoh Company, Ltd. Method and system for forming a digital facsimile message including a subaddress

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7962554B2 (en) 2001-03-08 2011-06-14 Fujitsu Limited E-mail management system, mail server, forwarding method and medium
US8108479B2 (en) 2001-03-08 2012-01-31 Fujitsu Limited E-mail management system, mail server, forwarding method and medium
JP2009296632A (ja) * 2009-08-10 2009-12-17 Fujitsu Ltd 電子メール管理装置、メールサーバ、転送方法、および媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DE19754067A1 (de) 1998-07-16
US6137597A (en) 2000-10-24
DE19754067C2 (de) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10173936A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
US6411393B1 (en) Apparatus and method of automatically delivering E-mail stored in mail server to arbitrary facsimile apparatus
US7602517B2 (en) Internet facsimile gateway device
JP3599313B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP3608024B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP3664581B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP2004178109A (ja) 通信装置および通信方法
JP3573251B2 (ja) ネットワークファクシミリシステムの制御方法
JP3618988B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH10126551A (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH10341306A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH10304127A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP2001265698A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JPH1070528A (ja) 親展通信方法
JP3599311B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH11150645A (ja) ファクシミリ通信システムの制御方法
JP3477032B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH1168834A (ja) ネットワークファクシミリシステムの制御方法
JPH10243205A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP2002118713A (ja) ネットワークファクシミリ同報システムおよびネットワークファクシミリ装置およびネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH1132198A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP3635521B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JPH11164122A (ja) データ通信システムの制御方法
JPH10285326A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP3944602B2 (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113