JPH10157546A - 運転席用エアバッグ - Google Patents

運転席用エアバッグ

Info

Publication number
JPH10157546A
JPH10157546A JP8319505A JP31950596A JPH10157546A JP H10157546 A JPH10157546 A JP H10157546A JP 8319505 A JP8319505 A JP 8319505A JP 31950596 A JP31950596 A JP 31950596A JP H10157546 A JPH10157546 A JP H10157546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
inflator
seat
tether belt
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8319505A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Ikawa
忠弘 居川
Akiko Ohashi
明子 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP8319505A priority Critical patent/JPH10157546A/ja
Publication of JPH10157546A publication Critical patent/JPH10157546A/ja
Priority to US09/151,446 priority patent/US6209911B1/en
Priority to US09/725,025 priority patent/US20010000015A1/en
Priority to US09/776,640 priority patent/US6345841B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2346Soft diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグ展開時にテザーベルトに加えられ
る衝撃が小さく、エアバッグ内部のガス流れ方向を規制
するための部材の構成がきわめてシンプルである運転席
用エアバッグを提供する。 【解決手段】 テザーベルト接続布64、66間にテザ
ーベルト68の端部が挟み込まれ、縫合糸で縫合されて
いる。このテザーベルト68は、長い帯状のものであ
り、両端がテザーベルト接続布64、66に縫合され、
長手方向の中間部分がフロントパネル36に対し縫合さ
れている。シート70をループ状にし、開口72、74
を重ね合わせ、シート70と押えリング82との間にリ
ング状の防炎布80を介在させる。シート70とリテー
ナ46との間に前記補強布60、62、テザーベルト接
続布64、66及びエアバッグ34を介在させ、押えリ
ング82のスタッドボルト90をボルト挿通孔86、7
6、42、50、54hに通し、その先端にナット(図
示略)を締め込むことにより、シート70、エアバッグ
34及びインフレータ54をリテーナに固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両のステアリング
ホイールの中央部分に設置される運転席用エアバッグ装
置のエアバッグに係り、特にバッグ本体の内部にインフ
レータからのガス流れ方向を規制するためのシート状の
部材を設けた運転席用エアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】第5図は運転席用エアバッグの展開した
状態を示す斜視図であり、それぞれ円形の布よりなるフ
ロントパネル10とリヤパネル12との周縁部を縫い合
わせることによりエアバッグのバッグ本体14が構成さ
れている。リヤパネル12の中央には、インフレータの
先端側を受け入れるためのインフレータ係合用開口16
が設けられている。この開口16の周囲には、バッグ本
体14をリテーナに取り付けるためのボルトやピン、リ
ベットなどの挿通用の小開口18が設けられている。2
0は、運転手がエアバッグに突っ込んできたときにバッ
グ本体14内の気体を逃がすためのベントホールであ
る。
【0003】このエアバッグが前方へ向って突き出すよ
うに展開するのを防止するために、第6〜8図の如く、
フロントパネル10とリヤパネル12とがテザーベルト
(tether belt,吊り紐)22によって連結
されている。
【0004】テザーベルト22はフロントパネル10に
対し縫合されている。また、テザーベルト22は開口1
6の周囲の環状布24に縫合されている。
【0005】なお、このバッグ本体14はリテーナ30
に取り付けられ、モジュールカバー32で覆われてい
る。インフレータ54からのガスによってエアバッグが
展開するときには、図示の通り、モジュールカバー32
が開裂する。このエアバッグ展開時にテザーベルト22
がピンと張ることにより、フロントパネル10がそれ以
上前進することが阻止される。
【0006】特開平5−213143号公報には、外側
エアバッグ内に、該外側エアバッグを相似状に小さくし
た形状の内側エアバッグを設けることが記載されてい
る。この内側エアバッグは、外側エアバッグと同様に円
形のフロントパネルとリヤパネルとをそれらの周縁部で
縫合して袋状としたものであり、縫製に手間がかかる。
【0007】なお、インフレータからのガスは、この内
側エアバッグ内に供給され、まず内側エアバッグを膨張
させる。この内側エアバッグの後面側にガス流出口が設
けられており、内側エアバッグから該ガス流出口を通っ
て外側エアバッグ内に流出したガスによって該外側エア
バッグが膨張する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】第6〜8図に示すよう
にテザーベルト22を用いることにより、エアバッグの
前方への突き出しを防止できるが、エアバッグが展開す
るときにテザーベルト22に対しかなり大きな衝撃力が
加えられるところから、テザーベルト22とフロントパ
ネル10及び環状布24との縫合を厳重に行う必要があ
り、縫合に手間がかかる。
【0009】本発明は、エアバッグ内部のガス流れ方向
を規制するための部材の構成がきわめてシンプルである
運転席用エアバッグを提供することを第1の目的とす
る。
【0010】本発明は、エアバッグ展開時にテザーベル
トに加えられる衝撃が小さい運転席用エアバッグを提供
することを第2の目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の運転席用エアバ
ッグは、円形状に展開されるバッグ本体と、該バッグ本
体の後面の中央に設けられたインフレータ係合用開口と
を有するエアバッグにおいて、該インフレータ係合用開
口に対峙する中央部と、該インフレータ用開口の周縁部
に取り付けられる両端部とを有した略長方形状のシート
を該バッグ本体内に設けたことを特徴とするものであ
る。
【0012】また、本発明の運転席用エアバッグは、円
形状に展開されるバッグ本体と、該バッグ本体の後面の
中央に設けられたインフレータ係合用開口とを有するエ
アバッグにおいて、該インフレータ係合用開口に対峙す
る中央部と、該中央部から4方向に延出しており、それ
ぞれ該インフレータ係合用開口の周縁部に取り付けられ
る延出部とを有した略十字形状のシートを該バッグ本体
内に設けたことを特徴とする前記シートの両端部に、そ
れぞれインフレータ係合用開口が設けられていることを
特徴とするものである。
【0013】かかる運転席用エアバッグにおいては、エ
アバッグ内部に設けられたシートによってインフレータ
からのガスは、シートの側方へ向って流れるように流れ
方向が規制される。このため、エアバッグ内部にテザー
ベルトを設けてある場合、エアバッグ展開時にこのテザ
ーベルトに加えられる衝撃力が軽減される。
【0014】本発明で用いているシートは、形状がシン
プルであり、製造が容易である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して実施の形態に
ついて説明する。
【0016】第1図は本発明の実施の形態に係るエアバ
ッグを示す分解斜視図、第2図は同装置の第1図のII−
II線に沿う部分の断面図である。第3図はこのエアバッ
グ内部のシートを示す斜視図、第4図は該シートの斜視
図である。
【0017】この実施の形態においても、エアバッグ3
4はそれぞれ円形のフロントパネル36とリヤパネル3
8とを備えており、これらのパネル36、38の周縁部
が縫合されている。リヤパネル38には、インフレータ
係合用開口40とベントホール(図示略)とが設けられ
ている。なお、このリヤパネル38に対し後述の補強布
60、62及びテザーベルト接続布64、66が縫着さ
れて一体化されている。この一体化されたリヤパネル3
8及び布60、62、64、66には、インフレータ係
合用開口の周囲にボルト挿通孔42とリベット挿通孔4
4が設けられている。なお、補強布62は省略されても
良い。
【0018】このエアバッグ34を取り付けるためのリ
テーナ46には、中央にインフレータ取付口48が設け
られ、その周囲にボルト挿通孔50及びリベット挿通孔
52が設けられている。
【0019】インフレータ54のフランジ54fには、
ボルト挿通孔54hが設けられている。
【0020】エアバッグ34のインフレータ係合用開口
40の周縁部に縫着されたテザーベルト接続布64、6
6間にテザーベルト68の端部が挟み込まれ、縫合糸で
縫合されている。
【0021】このテザーベルト68は、第6、7図と同
様に長い帯状のものであり、両端がテザーベルト接続布
64、66に縫合され、長手方向の中間部分がフロント
パネル36に対し縫合されている。なお、フロントパネ
ル36の中央の内面にパッチクロス69が縫合されてい
る。
【0022】インフレータ54からのガス流れ方向を規
制するためのシート70は、第4図に示すように長方形
状であり、シート70の長手方向の両端側にインフレー
タ挿入用開口72、74が設けられている。また、この
インフレータ挿入用開口72、74の周囲には、ボルト
挿通孔76とリベット挿通孔78とが設けられている。
【0023】第3図のように、このシート70をループ
状にし、開口72、74を重ね合わせる。第1図の通
り、このシート70と押えリング82との間にリング状
の防炎布80を介在させる。この防炎布80は、インフ
レータ54からの高温のガスがシート70に直接に接触
することを防ぐ。防炎布80には、ボルト挿通孔86と
リベット挿通孔88が設けられている。なお、第1、3
図から明らかな通り、シート70の長手方向の中央部が
インフレータ係合用開口40に対峙する。
【0024】このシート70とリテーナ46との間に前
記補強布60、62、テザーベルト接続布64、66及
びエアバッグ34を介在させ、押えリング82のスタッ
ドボルト90をボルト挿通孔86、76、42、50、
54hに通し、その先端にナット(図示略)を締め込む
ことにより、シート70、エアバッグ34及びインフレ
ータ54をリテーナ46に固定する。なお、さらにリベ
ット挿通孔92、78、44、52を通してリベット
(図示略)を打つことにより、シート70及びエアバッ
グ34を堅固に固定することができる。
【0025】かかるシート70を設けた運転席用エアバ
ッグにあっては、インフレータ54が作動した場合、該
インフレータ54からの噴出ガスのうち第1、2図にお
いて上方に向う流れは、シート70によって側方に向き
が変えられるため、フロントパネル36の前方への突き
出し速度がゆっくりとしたものとなる。従って、テザー
ベルト68がピンと張った瞬間に該テザーベルト68に
加えられる衝撃が軽減される。この結果、テザーベルト
68とテザーベルト接続布64、66及びフロントパネ
ル36との縫合強度を低減でき、テザーベルト68の縫
合作業が簡易化される。
【0026】この実施の形態では、シート70にインフ
レータ挿入用開口72、74を設け、このインフレータ
挿入用開口72、74の周囲をボルト90及びリベット
によってリテーナ46に固定しており、シート70の取
付強度が高い。
【0027】本発明では、長方形状のシート70の代わ
りに、第9、10図に示す十字形状のシート100を用
いても良い。このシート100は、エアバッグのインフ
レータ係合用開口40に対峙する中央部102と、該中
央部102から4方に延出する延出部104と、各延出
部104に設けられたインフレータ挿入用開口106
と、各インフレータ挿入用開口106の周囲に設けられ
たボルト挿通孔108及びリベット挿通孔110とを備
えてなる。
【0028】第10図の如く、各延出部104をそれら
のインフレータ挿入用開口106が同心状になるように
重ね合わせ、このインフレータ挿入用開口106の周縁
部を押えリングによってリテーナに取り付ける。
【0029】このシート100によっても、エアバッグ
が展開するときにテザーベルトに加えられる衝撃が軽減
され、テザーベルトの縫着作業が簡易になる。
【0030】第4図及び第9図から明らかな通り、これ
らのシート70、100は形状がシンプルであり、また
一枚のシートを裁断することにより製造することがで
き、製造が容易で価格もきわめて低い。
【0031】
【発明の効果】以上の通り、本発明の運転席用エアバッ
グによると、展開時にフロントパネルが前方へ突き出す
速度が小さくなる。このため、エアバッグ内部にテザー
ベルトを設ける場合、このテザーベルトに対しエアバッ
グ展開時に加えられる衝撃が小さなものとなる。本発明
で用いるシートは、構成が簡易であり、製造が容易でコ
ストも低廉である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る運転席用エアバッグの分解図
である。
【図2】実施の形態に係る運転席用エアバッグの断面図
である。
【図3】シート70と押えリングの斜視図である。
【図4】シート70の斜視図である。
【図5】従来のエアバッグの斜視図である。
【図6】従来のエアバッグ装置のエアバッグ展開状態の
断面図である。
【図7】図6のVII −VII 線に沿う構成図である。
【図8】図6のVIII−VIII線に沿う断面図である。
【図9】シート100の斜視図である。
【図10】シート100と押えリングの斜視図である。
【符号の説明】
34 エアバッグ 36 フロントパネル 38 リヤパネル 40 インフレータ係合用開口 42 ボルト挿通孔 44 リベット挿通孔 46 リテーナ 54 インフレータ 64,66 テザーベルト接続布 68 テザーベルト 70,100 シート 72,74,106 インフレータ挿入用開口 82 押えリング 102 中央部 104 延出部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円形状に展開されるバッグ本体と、該バ
    ッグ本体の後面の中央に設けられたインフレータ係合用
    開口とを有するエアバッグにおいて、 該インフレータ係合用開口に対峙する中央部と、該イン
    フレータ係合用開口の周縁部に取り付けられる両端部と
    を有した略長方形状のシートを該バッグ本体内に設けた
    ことを特徴とする運転席用エアバッグ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記シートの両端部
    に、それぞれインフレータ係合用開口が設けられている
    ことを特徴とする運転席用エアバッグ。
  3. 【請求項3】 円形状に展開されるバッグ本体と、該バ
    ッグ本体の後面の中央に設けられたインフレータ係合用
    開口とを有するエアバッグにおいて、 該インフレータ係合用開口に対峙する中央部と、該中央
    部から4方向に延出しており、それぞれ該インフレータ
    係合用開口の周縁部に取り付けられる延出部とを有した
    略十字形状のシートを該バッグ本体内に設けたことを特
    徴とする運転席用エアバッグ。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記シートの各延出
    部に、それぞれインフレータ挿入用開口が設けられてい
    ることを特徴とする運転席用エアバッグ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
    て、前記インフレータ係合用開口の周縁部と前記バッグ
    本体の前面とを連結している連結部材を有することを特
    徴とする運転席用エアバッグ。
JP8319505A 1996-11-29 1996-11-29 運転席用エアバッグ Pending JPH10157546A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319505A JPH10157546A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 運転席用エアバッグ
US09/151,446 US6209911B1 (en) 1996-11-29 1998-09-11 Driver side air bag
US09/725,025 US20010000015A1 (en) 1996-11-29 2000-11-29 Driver side air bag
US09/776,640 US6345841B2 (en) 1996-11-29 2001-02-06 Driver side air bag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319505A JPH10157546A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 運転席用エアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10157546A true JPH10157546A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18110980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8319505A Pending JPH10157546A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 運転席用エアバッグ

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6209911B1 (ja)
JP (1) JPH10157546A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6382662B1 (en) 1999-07-15 2002-05-07 Takata Corporation Air bag and air bag device
US6422593B1 (en) * 1999-12-30 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Supplemental restraint assembly for an automobile
JP2009051321A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2014172570A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
US9555764B2 (en) 2014-12-12 2017-01-31 Takata Corporation Airbag and airbag apparatus

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10157546A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Takata Kk 運転席用エアバッグ
DE29922562U1 (de) * 1999-12-22 2000-05-04 Trw Repa Gmbh Gassackmodul mit Gasführungseinrichtung
US6473232B2 (en) * 2000-03-08 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Optical system having a diffractive optical element, and optical apparatus
US6962363B2 (en) 2000-07-07 2005-11-08 Milliken & Company Multiple chamber airbags and methods
JP2002053000A (ja) 2000-08-09 2002-02-19 Takata Corp エアバッグ
US6612609B1 (en) * 2000-10-17 2003-09-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable air bag with inner bag and outer bag
JP2002144996A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグの折畳方法
US6715791B2 (en) * 2001-04-06 2004-04-06 Milliken & Company Air bag tether system comprising multiple segments cut in alignment with fabric warp of fill
US6616184B2 (en) * 2001-04-25 2003-09-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus with inflation volume and shape control
US6565114B1 (en) 2001-11-06 2003-05-20 General Motors Corporation Plastic air bag module with variable cushion vent area adjustment
US7021653B2 (en) * 2002-04-06 2006-04-04 Key Safety Systems, Inc. Air bag module with partial external hood or tether
DE20213651U1 (de) * 2002-09-04 2003-01-16 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack mit Fangbändern
US6936547B2 (en) * 2002-10-31 2005-08-30 Micron Technology, Inc.. Gas delivery system for deposition processes, and methods of using same
US7021657B2 (en) * 2002-11-08 2006-04-04 Delphi Technologies, Inc. Air bag including variable tethers
FR2848166B1 (fr) * 2002-12-05 2006-01-06 Faurecia Ind Ensemble d'equipement comprenant une structure gonflable et des moyens de guidage de son deploiement et vehicule automobile correspondant
FR2848165B1 (fr) * 2002-12-05 2005-03-04 Faurecia Ind Ensemble d'equipement comprenant une structure gonflable et un organe frangible de fixation, et vehicule automobile correspondant
US7281734B2 (en) * 2003-01-23 2007-10-16 Takata Corporation Airbag and airbag system
JP3777362B2 (ja) * 2003-04-15 2006-05-24 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US7121576B2 (en) * 2004-02-27 2006-10-17 Autoliv Asp Inc. Airbag retention collar for airbag module assembly
US7232001B2 (en) * 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
US7407185B2 (en) * 2005-03-04 2008-08-05 Tk Holdings Inc. Passenger airbag with a diffuser
JP2006240571A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ
US7648166B2 (en) * 2005-05-04 2010-01-19 Tk Holdings Inc. Occupant protection apparatus
US7445238B2 (en) * 2005-05-06 2008-11-04 Tk Holdings Inc. Occupant protection apparatus
US20070284864A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device construction
US7748739B2 (en) * 2006-06-27 2010-07-06 Autoliv Asp, Inc. Device for protecting an inflatable element
US7658409B2 (en) * 2007-05-21 2010-02-09 Key Safety Systems, Inc Driver side air bag
JP5187816B2 (ja) * 2007-08-13 2013-04-24 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP5295820B2 (ja) * 2009-02-26 2013-09-18 本田技研工業株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US9211864B2 (en) * 2012-01-24 2015-12-15 Autoliv Asp, Inc. Tether attachment arrangement for a vehicle airbag cushion and method of attaching
DE102014000317A1 (de) * 2014-01-13 2015-07-16 Autoliv Development Ab Airbag-Anordnung
CN103991424B (zh) * 2014-05-23 2016-08-24 吉林大学 安全气囊展开过程自动控制装置
WO2016077680A1 (en) * 2014-11-15 2016-05-19 Key Safety Systems, Inc. Driver airbag module and bag with passively vented cushion
JP6063914B2 (ja) * 2014-12-02 2017-01-18 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP6926883B2 (ja) * 2017-09-21 2021-08-25 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP6948010B2 (ja) 2017-11-08 2021-10-13 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置
US11472363B2 (en) * 2020-04-13 2022-10-18 Autoliv Development Ab Driver's side airbag device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172933A (en) * 1989-10-10 1992-12-22 Ford Motor Company Air bag diverter
JPH0651460B2 (ja) * 1990-06-22 1994-07-06 池田物産株式会社 吊りベルト付きエアバッグ装置
US5249824A (en) 1991-11-19 1993-10-05 Trw Inc. Air bag structure and method of forming
DE69313258T2 (de) * 1992-09-14 1998-03-12 Teijin Ltd Luftsack mit verstärkungsgurten
DE4442118B4 (de) * 1993-11-26 2004-07-01 Toyoda Gosei Co., Ltd., Nishikasugai Airbag
EP0771694A2 (en) * 1995-11-03 1997-05-07 Morton International, Inc. Airbag tether and attachment seam
JP3292056B2 (ja) * 1996-09-26 2002-06-17 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JPH10157546A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Takata Kk 運転席用エアバッグ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6382662B1 (en) 1999-07-15 2002-05-07 Takata Corporation Air bag and air bag device
US6422593B1 (en) * 1999-12-30 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Supplemental restraint assembly for an automobile
JP2009051321A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2014172570A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
US9555764B2 (en) 2014-12-12 2017-01-31 Takata Corporation Airbag and airbag apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20010000015A1 (en) 2001-03-15
US20010015545A1 (en) 2001-08-23
US6209911B1 (en) 2001-04-03
US6345841B2 (en) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10157546A (ja) 運転席用エアバッグ
EP0963310B1 (en) Seat mounted side air bag with deployment force concentrator
JP3397041B2 (ja) 側突用エアバッグ
JP4743014B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JPH03136942A (ja) エアバッグ装置
JP2949840B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ取付構造
JP3900008B2 (ja) エアバッグ
JP2007022306A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2003327071A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP3239118B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4190116B2 (ja) エアバッグ
JP3174898B2 (ja) 車両用エアバッグ
WO2007145028A1 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH07329684A (ja) エアバッグ取付構造及びエアバッグ
JP2007284026A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2002154361A (ja) エアーバッグモジュール装備シート
JPH05201301A (ja) エアバッグの吊紐の縫着構造
JP2002193058A (ja) エアバッグ
JPH04166453A (ja) エアバッグ装置
JP2914423B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ本体
CA2085702A1 (en) Structure for stitching a tether belt of an air bag
JPH08119052A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JP3237290B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JPH0769150A (ja) 車両用エアバッグ
JPH07223503A (ja) エアバッグ装置用袋体