JPH10156670A - 工場システムにおける情報伝達方法 - Google Patents

工場システムにおける情報伝達方法

Info

Publication number
JPH10156670A
JPH10156670A JP33624596A JP33624596A JPH10156670A JP H10156670 A JPH10156670 A JP H10156670A JP 33624596 A JP33624596 A JP 33624596A JP 33624596 A JP33624596 A JP 33624596A JP H10156670 A JPH10156670 A JP H10156670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
cell
information
control device
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33624596A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kamiguchi
賢男 上口
Osamu Saito
修 齋藤
Mitsuji Kukida
充至 久木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP33624596A priority Critical patent/JPH10156670A/ja
Priority to EP97946086A priority patent/EP0890413B1/en
Priority to DE69733131T priority patent/DE69733131T2/de
Priority to US09/125,001 priority patent/US6516234B2/en
Priority to PCT/JP1997/004424 priority patent/WO1998024586A1/ja
Publication of JPH10156670A publication Critical patent/JPH10156670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31089Direct communication between cooperating parts of a cell, not over server
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31094Data exchange between modules, cells, devices, processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31145Ethernet
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31324Distributed real time knowledge, database
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34192Memory management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/60Electric or hybrid propulsion means for production processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53004Means to assemble or disassemble with means to regulate operation by use of templet, tape, card or other replaceable information supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53004Means to assemble or disassemble with means to regulate operation by use of templet, tape, card or other replaceable information supply
    • Y10T29/53009Means to assemble or disassemble with means to regulate operation by use of templet, tape, card or other replaceable information supply with comparator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53048Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信回線の引き回しが繁雑化したり複雑な通
信プロトコルを必要とすることなく、各制御装置間で簡
単に情報をやり取りすることのできる工場システムにお
ける情報伝達方法を提供すること。 【解決手段】 成形セルAi毎の制御装置と、無人搬送手
段D および倉庫セルC を制御する搬送コントローラC
と、集中管理装置B とをイーサネット回線100 で相互に
接続して共通情報記憶手段107 を設け、共通情報記憶手
段107 を介して各制御装置間で情報の送受を行う。制御
装置間に通信回線を並列して設ける必要がないので、I
/Oポートや通信回線数の増大や通信回線の引き回しの
繁雑化が防止され、装置の設置に必要とされるコストが
低減化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工場システムにお
ける情報伝達方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】工場内で使用される各種機械の制御装置
が相互に情報伝達可能になるように接続するためには、
各々の制御装置に対して他の全ての制御装置を並列的に
接続する必要があり、結果的に、制御装置の数が増えれ
ばそれだけ各制御装置に必要とされるI/Oポートが増
大し、通信回線の数も増える(装置がn個のときn・
(n−1)/2本の通信回線が必要になる)といった問
題がある。
【0003】無論、通信回線の数が増えれば、より太い
ケーブルか必要になるし、特定の制御装置を指定して通
信を行うためには制御装置の組み合わせ毎に独立した通
信プロトコルが必要になる。また、複数の通信プロトコ
ルに対応するためのプログラムを各制御装置毎に搭載し
なければならず、メモリの無駄にも繋がる。
【0004】また、通信の態様がI/Oポートや通信回
線等のハードウェアの構造によって拘束されるため、新
たな制御装置の接続等といったシステムの拡張に対処す
ることが困難であり、また、ソフトウェアの更新によっ
て通信機能を拡張するのも難しくなる。また、必要な通
信を確保するための手段を専らハードウェアに頼ってい
るため設備自体が高額になるといった問題があり、同時
にハードウェアが繁雑化するため保守点検作業も困難で
ある。
【0005】また、伝達されるべき情報は各々の制御装
置の記憶手段、例えば、ハードディスク等に記憶されて
おり、これを各々の制御装置のマイクロプロセッサが読
み出してI/Oポートおよび通信回線を介して他の制御
装置に転送することになるが、その際、マイクロプロセ
ッサ間で複雑なプロトコルを使用した通信手続きが必要
とされ、また、情報の書き込みや置き換えおよび削除等
の可否については情報の発信側と受信側の双方で協調し
て決めなければならないので、情報自体の送受に加え情
報の管理についても常に双方向のデータ通信が必要にな
るといった問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術の欠点を解消し、通信回線の引き回しが繁雑化
したり複雑な通信プロトコルを必要とすることなく、各
制御装置間で簡単に情報をやり取りすることのできる工
場システムにおける情報伝達方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、工場内で使用
される各種機械の制御装置を通信回線で相互に接続し、
制御装置間における情報伝達のための記憶手段を設け、
該記憶手段を介して制御装置間で情報の送受を行うと共
に、情報を読み取る制御装置の側から前記記憶手段にア
クセスして前記記憶手段内の情報を得るようにしたこと
を特徴とする構成により前記目的を達成した。
【0008】各種機械の制御装置をイーサネットまたは
リング型の通信回線でデジーチェーン形式で接続するこ
とにより並列的な回線接続が不要となり、I/Oポート
や通信回線数の増大や通信回線の引き回しの繁雑化が防
止され、装置の設置に必要とされるコストが低減化され
る。また、情報伝達のための記憶手段が全ての制御装置
によって共有されるので、各制御装置にハードディスク
等の記憶手段に応じた同じドライバソフトウェアを組み
込むだけで、複雑な通信プロトコルを使用せずに簡単に
情報を共有することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の情
報伝達方法を適用した一実施形態の工場システムについ
て説明する。
【0010】図1は、工場システムの一例として、射出
成形工場およびそこで生産された成形品をストックする
ロボット倉庫設備の構成の概略を示すブロック図であ
る。
【0011】まず、この設備は、図1に示す通り、概略
において、射出成形工場内に配備された複数の成形セル
Aiとこれらを管理する集中管理装置B、および、ロボ
ット倉庫を構成する倉庫セルC、ならびに、射出成形工
場内の複数の成形セルAiと倉庫セルCとの間で成形品
やパレットのやり取りを行うための搬送セルDによって
構成される。
【0012】このうち、各々の成形セルAiは1つの射
出成形機aiおよびその制御装置と、該射出成形機ai
用のパレット取換え装置となる1つのハンドリングロボ
ットbiおよびその制御装置とで構成され、射出成形機
aiの制御装置とハンドリングロボットbiの制御装置
とがRS232Cケーブルによりデータ伝送可能に接続
され、更に、各々の射出成形機aiの制御装置はイーサ
ネット等の通信回線100を介して集中管理装置Bに接
続されている。
【0013】射出成形機aiの制御装置はこの成形セル
Aiを全体的に制御する制御装置、つまり、成形セルA
iの制御装置を兼ねる。
【0014】また、無人搬送手段となる搬送セルDは、
全ての成形セルAiと倉庫セルCとを連絡するようにし
て敷設された軌道101上に配備された複数の無人搬送
車102と、該無人搬送車102等を制御する搬送コン
トローラ103、および、軌道101上における無人搬
送車102のホームポジションの近傍に配備されて搬送
コントローラ103に有線または無線接続され、無人搬
送車102との間で光通信によるデータ伝送を行うため
の搬送指示器104、ならびに、各成形セルAiと無人
搬送車102との間で成形品やパレットの受け渡しを行
うために各成形セルAiと軌道101との間に設けられ
た各成形セルAi毎のコンベアステーションEiとによ
り構成される。無人搬送車102はそれ自体の制御装置
を内蔵しており、前述のホームポジションを基点とする
各成形セルAiへの移動ルートの各々が予めプログラム
されている。
【0015】搬送コントローラ103は、無人搬送手段
となる搬送セルDの搬送指示器104および倉庫セルC
のロボット制御装置110(後述)等に指令を与えて搬
送セルDおよび倉庫セルCでの処理操作を管理するため
のもので、広い意味で、搬送セルDおよび倉庫セルCの
制御装置に相当する。
【0016】また、コンベアステーションEiの各々
は、パレットの受け渡しを制御するためのコンベアステ
ーション用シーケンサと、成形品を収めたパレットまた
は空のパレットを載置するための2つパレット載置部E
iaおよびEibを有し、搬送指示器104と無人搬送
車102との間の関係と同様、コンベアステーション用
シーケンサと無人搬送車102との間においても光通信
によるデータ伝送が行えるようになっている。
【0017】搬送セルDおよび倉庫セルCの制御装置と
なる搬送コントローラ103は、通信回線100を介し
て集中管理装置Bに接続され、通信回線100には、各
射出成形機aiの運転スケジュール等に関するデータを
記憶するためのスケジュール記憶手段105、および、
各射出成形機ai等の動作履歴等を記憶するためのロギ
ングデータ記憶手段106、ならびに、各セル間での情
報伝達に必要とされる要求信号やデータ等を記憶するた
めの共通情報記憶手段107が接続されている。これら
の記憶手段は、各々、ハードディスク等の記憶媒体およ
びそのドライブユニット等により構成されている。この
うち、少なくとも共通情報記憶手段107に関しては、
集中管理装置B,各射出成形機aiの制御装置,搬送コ
ントローラ103のいずれの制御装置からもデータの書
き込みおよび呼び出し等が可能である。
【0018】スケジュール記憶手段105,ロギングデ
ータ記憶手段106および共通情報記憶手段107の全
てに対し、その内部情報を集中管理装置B,各射出成形
機aiの制御装置および搬送コントローラ103で共有
することが可能であるが、このうち集中管理装置B,各
射出成形機aiの制御装置および搬送コントローラ10
3によって最も頻繁にアクセスされるのは共通情報記憶
手段107である。図1に示した例では共通情報記憶手
段107が集中管理装置Bと独立して通信回線100に
接続されたようなかたちになっているが、実際には、集
中管理装置Bまたは各射出成形機aiの制御装置もしく
は搬送コントローラ103等の筐体に内蔵してマウント
しても差支えない。
【0019】倉庫セルCは、図2(a)の平面図および
図2(b)の側面図に示すように、複数のコンベアによ
って形成される2つの収納スペース108a,108b
を間隔をあけて上下に重合配備して構成されるパレット
ストッカー108と、パレットストッカー108の一端
側に配備されたハンドリングロボット109、および、
ロボット制御装置110と、搬送コントローラ103に
接続されたラベルプリンタ111によって構成される。
【0020】パレットストッカー108における下層側
の収納スペース108aと上層側の収納スーペース10
8bは、図2(a)および図2(b)に示されるよう
に、各々8レーンの傾斜惰走式コンベア112a〜11
2hと駆動式コンベア113a〜113hにより形成さ
れる。ここでいう傾斜惰走式コンベアとは、要するに、
収納物の自重と重力とを利用して収納物をコンベア上で
移動させる構成を備えたコンベアのことであって、この
実施形態においては、ハンドリングロボット109によ
って運び込まれた成形品入りのパレット114aをハン
ドリングロボット109の側を上流として傾斜惰走式コ
ンベア112a〜112hの下流側に送り込むようにし
ているので、下層の収納スペース108aの傾斜惰走式
コンベア112a〜112hは、全てハンドリングロボ
ット109から離間するに連れて徐々に下降するように
して配置されることになる。惰走に必要とされる移動手
段は傾斜惰走式コンベア112a〜112h上に敷き詰
められたローラ等で構成されている。
【0021】また、上層側の収納スペース108bにお
いては該収納スペース108b上に貯溜されている空の
パレット114bを順次ハンドリングロボット109の
側に引き寄せて取り出すようにしているので、駆動式コ
ンベア113a〜113hによる空のパレット114b
の送り方向は、丁度、傾斜惰走式コンベア112a〜1
12hにおけるそれとは逆向きになる。なお、駆動手段
に関しては図2(a)および図2(b)では特に図示し
ないが、コンベア113a〜113h毎に各々個別に設
けられている。上層の収納スペース108bのコンベア
113a〜113hには、複数種のパレットを使用する
場合には各レーン毎にパレットの種別を分けて載置す
る。
【0022】傾斜惰走式コンベア112a〜112hお
よび駆動式コンベア113a〜113hの上流側(ハン
ドリングロボット109寄りの側)には、各々、パレッ
ト114a,114bの移動を固定および解放するため
のロックピン115が固設されている。厳密にいえば、
ロックピン115の配列位置は、傾斜惰走式コンベア1
12a〜112hの上流側端部からパレット114aの
幅1ピッチ分だけ下流に下った位置に、駆動式コンベア
113a〜113hの各々の下流側端部からパレット1
14bの幅1ピッチ分だけ上流側に上った位置にあり、
このロックピン115は、各コンベア毎に1か所ずつ設
けられている。
【0023】上層の収納スペース108bのコンベアを
駆動式コンベアとするのは適確な動作を確保して収納物
の転倒や落下による危険を防止するためであり、また、
下層の収納スペース108aのコンベアを傾斜惰走式コ
ンベアとするのは、その配置位置が低く収納物の転倒や
落下による危険がないからである。上層の収納スペース
108bは空のパレット114bを貯溜するだけである
から、構造的な強度はそれほど必要なく、また、これを
支える支柱116も安価なもので済む。
【0024】ハンドリングロボット109はパレットの
縁を挟持するマニピュレータを先端に備えた多関節型の
産業用ロボットであり、その動作範囲は、図2(a)の
二点鎖線に示す通り、傾斜惰走式コンベア112a〜1
12hおよび駆動式コンベア113a〜113hの上流
側の端部を全て含んでいる。なお、117は空のパレッ
トの仮置き台であって、ハンドリングロボット109の
動作範囲内に配備されている。複数種のパレットを使用
する場合には、当然、空のパレットの仮置き台117の
数も複数になる。119はパレットの搬入位置、要する
に、無人搬送車102のホームポジションである。
【0025】下層の収納スペース108aや上層の収納
スペース108bに多量のパレットを貯溜する必要があ
る場合には各コンベアを長くするだけでよい。従来のス
タッカークレーンロボットは、立体パレットストッカー
の長手方向に沿って縦横に移動しなければならないので
アクセスタイム等の点で問題があったが、この実施形態
のハンドリングロボット109は、立体パレットストッ
カーの長手方向、つまり、コンベアの長手方向に移動す
る必要はなく、常に、各コンベアの端部位置で収容物の
受け渡しを行うことができるので、アクセスタイムの点
においても無駄がない。
【0026】また、コンベアのレーン毎にパレットの種
類を分類して収納することができるので、いずれかのコ
ンベアの端部にアクセスするだけで必要とするパレット
の取り出しや収納を簡単に行うことができる。
【0027】更に、パレットの仮置き台117や無人搬
送車102のホームポジション119もハンドリングロ
ボット109の動作範囲内にあるので、収容物の搬入搬
出に関する処理の全てをハンドリングロボット109一
体で賄うことができる。
【0028】これらの全システムを稼働して自動成形作
業や成形品の回収およびパレットの自動交換作業等を開
始するためには、まず、全体の処理操作に必要とされる
成形スケジュール等のデータベースを作成しておく必要
がある。
【0029】成形スケジュールのデータベースとは、要
するに、射出成形作業の内容を特定するためのデータ一
式を一括したファイルと、このファイルによって指定さ
れる射出成形作業を行うべき成形セルの名称とファイル
の実行順位との組み合わせとを纏めたデータベースのこ
とである。射出成形作業の内容を特定するためのデータ
一式とは、例えば、射出成形機に取り付けるべき金型,
使用すべき樹脂,成形条件,射出成形機用のパレット取
換え装置となるハンドリングロボットの動作プログラ
ム,成形品回収用に使用すべきパレットの種類,ロット
毎の生産数、および、総ロット数等である。
【0030】単独の射出成形機で成形作業を実施する場
合には、射出成形作業の内容を特定するためのデータ一
式が揃えば連続成形作業を行うことができるが、複数の
成形セルを利用して並列的かつ各成形セル毎に時系列的
に射出成形作業を行うためには、各成形セルにおいてど
のような順序でどのファイルの作業を行うかを決めてお
く必要がある。これが、ファイルによって指定された射
出成形作業を行うべき成形セルの名称と実行順位との組
み合わせに関するデータであり、このデータに前述の射
出成形作業の内容を特定するためのデータ一式を一括し
たファイルの全てを加えたものが成形スケジュールのデ
ータベースである。当然、ファイル中にロット毎の生産
数と総ロット数とが同時に指定されている場合には、同
一条件による連続成形作業を複数回に分割して実行する
ことを意味している。
【0031】成形スケジュール等のデータベースは、オ
ペレータ(スーパーユーザー等)が集中管理装置B等を
利用して予め作成し、スケジュール記憶手段105に格
納しておく。
【0032】そして、システムを稼働させるには、ま
ず、各セルのオペレータが各射出成形機aiの制御装置
を起動させ、そのMDIユニットを操作し、集中管理装
置Bを介してスケジュール記憶手段105からそのセル
Aiに対して設定された最初の運転スケジュールのファ
イルを読み込み、その情報を射出成形機のディスプレイ
ユニットに表示させる。なお、セル番号Aiの射出成形
機において実行対象となっているファイルの名称、要す
るに、セル番号Aiの射出成形機においてスケジュール
上何番目の射出成形作業が行われているかということ
は、常に集中管理装置Bによって認識されている。
【0033】ここで表示される情報は、前述した通り、
射出成形機に取り付けるべき金型,使用すべき樹脂,成
形条件,射出成形機用のパレット取換え装置となるハン
ドリングロボットの動作プログラム,成形品回収用に使
用すべきパレットの種類,ロット毎の生産数、および、
総ロット数等である。
【0034】このうち、成形条件,ハンドリングロボッ
トの動作プログラムに関しては射出成形機aiの制御装
置のメモリに自動的に取り込まれ、また、ロット毎の生
産数は射出成形機のカウンタに目標値として自動的にセ
ットされるので、オペレータ側の操作は必要ない。ま
た、総ロット数に関しては自動運転開始後に集中管理装
置Bおよびロギングデータ記憶手段106によって監視
されるので、オペレータ側の操作とは無関係である。
【0035】オペレータが実際に行わなければならない
作業は指定された金型を射出成形機aiに実装すること
と、ホッパ内の樹脂を指定された樹脂に切り替えるこ
と、および、自動運転に臨んで成形品回収用のパレット
を取り寄せることだけである。金型の実装と樹脂替えに
関する作業は従来と同様であり、成形品回収用のパレッ
トの取り寄せに関しては射出成形機aiのMDIユニッ
トまたはディスプレイユニット等に設けられたパレット
要求用のファンクションキー等を操作することにより本
実施形態のシステムを作動させて行う。
【0036】集中管理装置Bは、システムに電源が投入
された時点から図3に示すような情報収集に関する張り
込み処理を実施しており、成形セル番号A1〜AMAX
(成形セル数がMAX個の場合)の各射出成形機の制御
装置に順番にアクセスし、各射出成形機のロギングデー
タ(作業履歴)を収集すると共に、要求信号の発生等を
検出している。つまり、アクセスすべき成形セルを示す
スキャニングカウンタiの値はステップa1,ステップ
a2,ステップa7の処理により1からMAXの整数値
に制限され、集中管理装置Bが成形セル番号A1〜AM
AXの射出成形機の制御装置に順番にアクセスし、その
都度、各々の射出成形機に対してステップa3からステ
ップa6の処理を実施する。
【0037】スキャニングカウンタiの値に基いて成形
セル番号Aiの射出成形機の制御装置にアクセスした集
中管理装置Bは、まず、成形セル番号Aiの射出成形機
の制御装置のメモリに記憶されているロギングデータと
各種要求信号等を読み込み(ステップa3)、新たなロ
ギングデータが射出成形機のメモリに記憶されていれ
ば、このデータをロギングデータ記憶手段106のファ
イルに追加して記憶する(ステップa4)。ロギングデ
ータ記憶手段106には各成形セル毎のディレクトリが
設けられており、ロギングデータは各成形セル毎に各々
のディレクトリに時系列で書き込まれてゆく。ロギング
データとは、例えば、生産数、各ショット毎の成形デー
タ等である。なお、段取り作業の段階では射出成形機側
の実質的な動作は開始されていないので、直接的に成形
に関連するロギングデータといったものは抽出されな
い。各種要求信号等はロギングデータと共に集中管理装
置Bに読み込まれる。
【0038】また、前述のファンクションキー等の操作
によって成形セル番号Aiの射出成形機の制御装置にパ
レット要求信号等の各種要求信号が記憶されていれば
(ステップa5)、集中管理装置Bは、パレット要求信
号とこれに対応する成形セルの番号Aiとを対応させ、
ファイルとして共通情報記憶手段107に書き込み、射
出成形機制御装置側の元データを削除する(ステップa
6)。
【0039】この場合、射出成形機aiのMDIユニッ
トまたはディスプレイユニット等に設けられたパレット
要求用のファンクションキーにより射出成形機aiの制
御装置に手動パレット要求信号が書き込まれているの
で、集中管理装置Bは、成形セル番号Aiと手動パレッ
ト要求信号とを対応させて共通情報記憶手段107に書
き込むことになる。
【0040】また、搬送コントローラ103の側では共
通情報記憶手段107を常時監視して、図4に示すよう
な張り込み処理を継続して実行している。搬送コントロ
ーラ103は、共通情報記憶手段107に手動または自
動によるパレット要求が書き込まれたことを検出すると
(ステップb1)、その情報を一旦読み出して搬送コン
トローラ103内のメモリに格納し(ステップb6)、
共通情報記憶手段107の側の元情報を削除する(ステ
ップb7)。
【0041】次いで、搬送コントローラ103は、自ら
のメモリに格納した情報を改めて読み出して(ステップ
b8)、手動または自動によるパレット要求信号を出力
した成形セルの番号Aiを確認し、倉庫セルC側のロボ
ット制御装置110に、空パレット114bを無人搬送
車102に積み込むように指示を出し(ステップb
9)、ロボット制御装置110からの動作完了信号を待
つ待機状態に入る(ステップb10)。
【0042】一方、ロボット制御装置110の側では図
5に示すような張り込み処理を継続して実行しており、
搬送コントローラ103からの空パレット積み込み要求
ならびに成形セルの番号Aiを受け取ると(ステップc
2)、通信回線100を介して集中管理装置Bにアクセ
スし、セル番号Aiの射出成形機においてスケジュール
上何番目の射出成形作業または段取り作業が行われてい
るかを確認し、スケジュール記憶手段105を参照して
セル番号Aiの射出成形機で実行対象となっているファ
イルに記憶されているパレットの種類を確認し、パレッ
トの種類に応じた仮置き台117を選択し、ハンドリン
グロボット109を駆動制御して、対象となっている仮
置き台117から空のパレット114bを1つ取り上げ
てホームポジション119の位置にある無人搬送車10
2に積み込ませ、搬送コントローラ103に動作完了信
号を出力する(ステップc3)。
【0043】なお、各仮置き台117には予め空パレッ
トがMax1j段ずつ積み重ねられているので、必要と
されるパレットが段取り作業の段階で底をついていると
いうことはない。
【0044】空パレットの取り出しおよび無人搬送車1
02への積み込みが終わると、ロボット制御装置110
は、空パレット残数記憶レジスタreg1jの値を1デ
ィクリメントし、空パレットが一つ取り出されたことを
記憶する(ステップc4)。
【0045】なお、reg1jの初期値は、図2(b)
に示す通り、パレットストッカー108の上層側収納ス
ペース108bにおける空パレット114bの積み重ね
の段数Max1jである。既に述べた通り、この実施形
態においてはパレットストッカー108の上層側の駆動
式コンベア113a〜113hの各レーンに種類の異な
るパレットを貯溜することが可能であるので、各仮置き
台117もレーン数に対応して複数列存在する。つま
り、空パレット残数記憶レジスタreg1jはj=1〜
8の8個、つまり、パレットの種類数およびレーン数に
対応する数だけあり、また、積み重ねの段数Max1j
の値もレーン毎に違う場合がある。どのレーンに対応す
る仮置き台117にアクセスするか、また、どの残数記
憶レジスタreg1jの値をディクリメントするかは、
ステップc3の処理でスケジュール記憶手段105から
取り込まれたファイルのパレット情報による。当然、各
仮置き台117と駆動式コンベア113a〜113hと
の関係は一対一対応で定められている。
【0046】次いで、ロボット制御装置110は、空パ
レット残数記憶レジスタreg1jの値が零になってい
るか否か、つまり、その仮置き台117における最後の
空パレットを取り出してしまったかどうかを判別する
(ステップc5)。もし、reg1jの値が零となって
いれば、この仮置き台117の空パレットのストックが
なくなってしまったことを意味し、次のパレット取り出
し動作は行うことができない。
【0047】そこで、このような場合、ロボット制御装
置110は、空パレットのなくなった仮置き台に対応す
るレーンの駆動式コンベアのソレノイド駆動手段等を作
動させて、そのロックピン115を縮退させ(ステップ
c6)、ハンドリングロボット109を駆動制御して対
応するレーンの駆動式コンベアの上流側端部(図2
(b)における左端)から空パレット114bを1パケ
ット分取り出し、対応する仮置き台117上に載置する
と共に、対応するレーンの駆動式コンベアを作動させ、
上流側に向けてパレット幅分の送りをかけ、先ほど取出
しが行われた上流側端部の位置に次の1パケット分の空
パレット114bを移動させ(ステップc7)、再びソ
レノイド駆動手段等を作動させてロックピン115を突
出させ、コンベア上における空パレット114bの位置
ずれを防止する(ステップc8)。
【0048】次いで、ロボット制御装置110は、対応
する空パレット残数記憶レジスタreg1jにMax1
jの値をセットし、対応する仮置き台117上に新たな
空パレットが1パケット分(Max1j個)運び込まれ
たことを記憶する(ステップc9)。
【0049】一方、ロボット制御装置110におけるス
テップc3の処理で出力された動作完了信号を検出した
搬送コントローラ103は、搬送指示器104に対し、
手動のパレット要求信号を出力したセル番号Aiの成形
セルに無人搬送車102を移動させるための指令を出力
し(ステップb11)、ステップb6の処理で自らのメ
モリに格納した情報、つまり、手動パレット要求信号と
その出力源を特定する成形セル番号Aiの情報とを削除
する(ステップb12)。
【0050】ステップb11の処理で出力された移動指
令を受けた搬送指示器104は、光通信によるデータ伝
送により、目的地がセル番号Aiの成形セルであるこ
と、および、この移動指令が手動パレット要求信号に対
応して出されたものであることを無人搬送車102の制
御装置に伝える。
【0051】移動指令が手動パレット要求信号に対応し
て出されたものであることを無人搬送車102の制御装
置に明示的に伝えるのは、手動パレット要求信号と自動
パレット要求信号との別により、無人搬送車102の制
御装置の側で起動されるシーケンス(運転プログラム)
が異なるからである。つまり、自動パレット要求信号の
場合には成形セル側で成形品を入れられた実パレットの
回収動作と新しい空パレットの供給動作とをシーケンス
に含むが、手動パレット要求信号の場合には新しい空パ
レットの供給動作のみで、実パレットの回収動作はシー
ケンスに含まない。
【0052】搬送指示器104からの移動指令を受けた
無人搬送車102は、自らの制御装置に記憶された運転
プログラムに従って軌道101上を目標とする成形セル
Aiの位置まで移動した後、成形セルAiのコンベアス
テーションEiとの間で光通信によるデータ交信を行
い、パレット載置部Eiaに空パレットを置いた後、再
びホームポジションに向けて移動を開始し、最終的にホ
ームポジション位置に到達すると、移動を停止し、搬送
指示器104との間で光通信によるデータ伝送を行っ
て、搬送コントローラ103に自らのホームポジション
復帰とこの移動が手動パレット要求信号に基くものであ
ったことを通知し、自らの内部情報を削除する。
【0053】オペレータはパレット載置部Eiaに置か
れた空パレットをパレット載置部Eibに置き換えた
後、再びMDIユニットまたはディスプレイユニット等
に設けられたパレット要求用のファンクションキー等を
操作し、システムに前記と同様の操作を行わせて、2枚
目の空パレットをパレット載置部Eiaに置かせる。
【0054】以上の処理により、セル番号Aiの成形セ
ルのパレット載置部Eiaおよびパレット載置部Eib
に未使用の空パレットが供給され、このセルにおける連
続成形作業の開始が可能となる。それ以外の成形セルの
場合も段取り作業に必要とされる処理操作は前記と全く
同様である。全ての成形セルに対して段取り作業を済ま
せてから一斉に連続成形作業を開始させることも、ま
た、段取りの済んだ成形セルから個別に連続成形作業を
開始させることも、言い換えれば、一部の成形セルにお
ける連続成形作業を開始させてしまってから他の成形セ
ルの段取り作業を行うといったことも可能である。
【0055】無人搬送車102からのホームポジション
復帰信号は図4に示した搬送コントローラ103側の張
り込み処理におけるステップb2の判別処理によって検
出されるが、段取り作業における空パレットの取り寄せ
の場合には、手動パレット要求信号に基く移動であるか
ら(ステップb3)、搬送コントローラ103側におけ
るステップb4およびステップb5の処理は実施されな
い(無人搬送車102は成形品の入った実パレットを持
ち帰っていない)。
【0056】次に、一部または全部の成形セルで連続成
形作業が開始された場合の各射出成形機ai,集中管理
装置B,ロギングデータ記憶手段106,共通情報記憶
手段107,搬送コントローラ103,ロボット制御装
置110,ラベルプリンタ111,無人搬送車102等
の処理動作について全体的に説明する。
【0057】各成形セルの射出成形機aiは、前述した
通り、スケジュール記憶手段105のファイルから設定
された成形条件に従って連続成形作業を開始し、1成形
サイクルが完了する毎にショット数カウンタの値を更新
してゆく。また、射出保圧工程における射出圧力や保圧
圧力のサンプリング処理等については射出成形機側の制
御装置によって従来と同様に実施され、ショット数やサ
ンプリングデータ等のロギングデータは図3に示した集
中管理装置B側の処理により、逐次ロギングデータ記憶
手段106の対応ディレクトリに記録されてゆく。
【0058】また、ハンドリングロボットbiはスケジ
ュール記憶手段105のファイルから設定された動作プ
ログラムに従って製品取り出し作業を行い、射出成形機
によって成形された製品をパレット載置部Eiaの空パ
レットに順次投入してゆく。但し、射出成形機によって
成形された製品が常にパレット載置部Eia側の空パレ
ットに投入されるわけではなく、射出成形機aiのカウ
ンタがそのロットの生産数を数えて1ロット分の生産が
完了する毎に、パレット載置部Eiaからパレット載置
部Eibへ、また、パレット載置部Eibからパレット
載置部Eiaへと投入先パレットの切り替えが行われ
る。
【0059】射出成形機aiおよびハンドリングロボッ
トbiがこのような処理を繰り返し実行する間に射出成
形機aiのカウンタがそのロットの生産数を数えて1ロ
ット分の生産が完了すると、射出成形機の制御装置は、
そのメモリ内に空パレットの搬入を求める自動パレット
要求を示すデータを生成する。射出成形機の制御装置か
らの1ロット生産完了信号を受けると、ハンドリングロ
ボットbiの制御装置は成形品の投入先をパレット載置
部Eiaからパレット載置部Eibへ、または、パレッ
ト載置部Eibからパレット載置部Eiaへ、要する
に、もう一方のパレット載置部の側へと切り替え、コン
ベアステーションEiの制御装置に現時点で成形品の投
入対象となっているパレット載置部、つまり、投入先切
り替え後のパレット載置部がEiaであるのかEibで
あるのかを通知する。
【0060】射出成形機aiのメモリに記憶された自動
パレット要求信号は、前述した通り、図3に示す集中管
理装置Bの張り込み処理によって検出され(ステップa
3)、集中管理装置Bは、自動パレット要求信号とこれ
に対応する成形セルの番号Aiとを対応させ、ファイル
として共通情報記憶手段107に書き込み、射出成形機
制御装置側の元データを削除する(ステップa4〜ステ
ップa6)。
【0061】また、搬送コントローラ103は図4に示
す張り込み処理により、前記と同様にして、共通情報記
憶手段107に自動パレット要求が書き込まれたことを
検出し(ステップb1)、パレット要求信号を出力した
成形セルの番号Aiを確認して、倉庫セルC側のロボッ
ト制御装置110に対し、空パレット114bを無人搬
送車102に積み込むように指示を出し(ステップb6
〜ステップb9)、ロボット制御装置110からの動作
完了信号を待つ待機状態に入る(ステップb10)。
【0062】ロボット制御装置110の側も、前記と同
様、図5に示す張り込み処理により、搬送コントローラ
103からの空パレット積み込み要求ならびに成形セル
の番号Aiを受け取り(ステップc2)、セル番号Ai
の射出成形機で実行対象となっているファイルに記憶さ
れているパレットの種類を確認し、パレットの種類に応
じた仮置き台117を選択し、ハンドリングロボット1
09を駆動制御して、仮置き台117から空のパレット
114bを1つ取り上げて無人搬送車102に積み込ま
せ、搬送コントローラ103に動作完了信号を出力する
(ステップc3)。
【0063】無論、各仮置き台117の空パレットが底
をつけば、同種の空パレット114bを1パケット分取
り出し、対応する仮置き台117上に載置する(ステッ
プc4〜ステップc9)。
【0064】更に、ロボット制御装置110から出力さ
れた動作完了信号をステップb10の処理で検出した搬
送コントローラ103は、前記と同様、搬送指示器10
4に対し、自動パレット要求信号を出力したセル番号A
iの成形セルに無人搬送車102を移動させるための指
令を出力し、自らのメモリに格納した自動パレット要求
信号とその出力源を特定する成形セル番号Aiの情報と
を削除する(ステップb11〜ステップb12)。
【0065】ステップb11の処理で出力された移動指
令を受けた搬送指示器104は、光通信によるデータ伝
送により、目的地がセル番号Aiの成形セルであるこ
と、および、この移動指令が自動パレット要求信号に対
応して出されたものであることを無人搬送車102の制
御装置に伝える。
【0066】移動指令が自動パレット要求信号に対応し
て出されたものであることを無人搬送車102の制御装
置に明示的に伝えるのは、手動パレット要求信号と自動
パレット要求信号との別により、無人搬送車102の制
御装置の側で起動されるシーケンス(運転プログラム)
が異なるからである。既に述べた通り、自動パレット要
求信号の場合には成形セル側で成形品を入れられた実パ
レットの回収動作と新しい空パレットの供給動作とをシ
ーケンスに含む。
【0067】自動パレット要求信号によって起動される
無人搬送車102の制御装置のシーケンスの概略を図6
に示す。
【0068】搬送指示器104からの移動指令を受けた
無人搬送車102は、まず、自らの制御装置に記憶され
た運転プログラムに従って軌道101上を目標とする成
形セルAiの位置まで移動し(ステップe1〜ステップ
e2)、成形セルAiのコンベアステーションEiとの
間で光通信によるデータ交信を行い、現時点で製品の投
入が行われているパレットが載置部Eiaのものである
のかEibのものであるのかを判別し、コンベアステー
ションEiの制御装置に、製品の投入が行われていない
側の載置部に置かれたパレット、つまり、既に1ロット
分の成形品が投入された側のパレットを無人搬送車10
2に搬入するように指令する(ステップe3)。
【0069】この指令を受けたコンベアステーションE
iはハンドリングロボットbiを駆動制御して、製品の
投入が行われていない側の載置部に置かれたパレット、
つまり、1ロット分の成形品が投入された側のパレット
を無人搬送車102に積み込み、その作業が終わった段
階で無人搬送車102の制御装置に動作完了信号を返す
(ステップf1)。
【0070】動作完了信号を受けた無人搬送車102
は、自らが運んできた空パレットを製品の投入が行われ
ていない側の載置部、要するに、ステップf1の処理で
実パレットを運び出した側のパレット載置部に移載する
ようにコンベアステーションEiに指令し(ステップe
4)、この指令を受けたコンベアステーションEiは、
ハンドリングロボットbiを駆動制御して、無人搬送車
102上の空パレットを製品の投入が行われていない側
の載置部に積み込み、その作業が終わった段階で無人搬
送車102の制御装置に動作完了信号を返す(ステップ
f2)。
【0071】この動作完了信号を受けた無人搬送車10
2は、再びホームポジションに向けて移動を開始し(ス
テップe5)、ホームポジション位置に到達すると移動
を停止して(ステップe6)、搬送指示器104との間
で光通信によるデータ伝送を行い、搬送コントローラ1
03に自らのホームポジション復帰とこの移動が自動パ
レット要求信号に基くものであったこと、および、今回
の移動目標となった成形セルの番号がAiであったこと
を通知する(ステップe7)。
【0072】無人搬送車102からのホームポジション
復帰信号は、図4に示した搬送コントローラ103側の
張り込み処理におけるステップb2の判別処理によって
検出される。搬送コントローラ103は今回の無人搬送
車102の移動が手動パレット要求信号に基く移動であ
ったのか自動パレット要求信号に基く移動であったのか
を判別するが(ステップb3)、今回は自動パレット要
求信号に基く移動である。
【0073】これは、自動搬送車102が1ロット分の
成形品を入れた実パレットを持ち帰っているということ
であって、製品回収済みのパレットに製品の種類に応じ
たラベルを添付したり、このパレットをパレットストッ
カー108の製品収納スペース、つまり、下層側の収納
スペース108aに格納しなければならないということ
を意味する。
【0074】製品回収済みのパレットに製品の種類に応
じたラベルを添付するためにはその製品の種類を知る必
要があるが、この段階では、既に、前述したステップb
12の処理によって搬送コントローラ103のメモリ内
における無人搬送車102の出動に関するデータは削除
されてしまっているので、搬送コントローラ103のメ
モリ内の情報から成形品の種別を知ることはできない。
そこで、搬送コントローラ103は、通信回線100を
介し、無人搬送車から与えられた成形セルの番号Aiに
基いてスケジュール記憶手段105にアクセスし、成形
セルAiにおいて実行対象となっているファイルから該
成形セルAiで成形されている成形品の種類、つまり、
今回搬入されたパレットに添付すべき情報を求め、その
データをラベルプリンタ111に出力して一時記憶させ
(ステップb4)、更に、ロボット制御装置110に製
品入りパレットの回収指令を出力する(ステップb
5)。
【0075】製品入りパレットの回収指令は、図5に示
されるように、ロボット制御装置110側のステップc
1の処理によって検出される。また、パレットに添付す
べき情報を一時記憶したラベルプリンタ111は、その
情報を用紙に印字出力する。
【0076】パレット回収指令を検出したロボット制御
装置110は、成形セルAiに関する情報を一時記憶し
た搬送コントローラ103から成形品の種類に関する情
報を受け取り(ステップc10)、ラベルプリンタ11
1から出力された用紙を受け取って無人搬送車102上
の製品入りパレットに貼り付け、成形品の種類に応じた
下層側収納スペース108aのレーン、つまり、傾斜惰
走式コンベア112a〜112hのいずれかを選択し、
ハンドリングロボット109を駆動制御して、傾斜惰走
式コンベアの上流側端部(図2(b)における左端)の
位置にこのパレットを積み重ねる(ステップc11)。
【0077】つまり、前述した上層側収納スペース10
8bの場合と同様、下層側収納スペース108aにおい
ても格納すべき製品の種類とレーンとの関係が一対一に
決まっているということである。
【0078】傾斜惰走式コンベアの上流側端部に位置す
る下積みのパレットは、ロックピン115によって固定
されているため、傾斜惰走式コンベア上で不用意な滑り
を生じることはなく、また、下積みのパレットの上に重
ねられた他のパレットも、その下面外周部および上面外
周部に設けられた凹凸勘合部を介して上下に嵌合してい
るので、不用意な荷崩れを起こすことはない。
【0079】新たなパレットを積み重ねたロボット制御
装置110は、このレーンに対応する積み重ね段数記憶
レジスタreg2kの値が〔MAX2k−1〕に達して
いるか否か、要するに、今回積み込んだパレットによっ
てパレットの積み重ね段数がその許容最大値MAX2k
に達するかどうかを判別する(ステップc12)。積み
重ね段数記憶レジスタreg2kの値が〔MAX2k−
1〕に達していなければ、少なくとも後1回はこのまま
の状態でパレットの積み込み作業が行えることを意味す
るので、ロボット制御装置110は、積み重ね段数記憶
レジスタreg2kの値を1インクリメントして新たな
パレットが1段積み重ねられたことを記憶し(ステップ
c17)、製品入りのパレットの積み込みに関する処理
をこのまま終了する。
【0080】また、積み重ね段数記憶レジスタreg2
kの値が〔MAX2k−1〕に達していれば今回積み込
んだパレットによってパレットの積み重ね段数がその許
容最大値MAX2kに達することを意味し、このままで
は次のパレットの積み込み作業を行うことができなくな
る。
【0081】そこで、このような場合、ロボット制御装
置110は、対応するレーンの傾斜惰走式コンベアのソ
レノイド駆動手段等を作動させて、そのロックピン11
5を縮退させ(ステップc13)、ハンドリングロボッ
ト109を駆動制御して該ハンドリングロボット109
により、対応する傾斜惰走式コンベアの上流側端部の位
置にあるパレットを下流側に向けて押圧し、パレット幅
分以上の送りをかけ、上流側端部に位置する1パケット
分のパレットを下流側に移動させる(ステップc1
4)。
【0082】無論、傾斜惰走式コンベアであるからロッ
クピン115を縮退させるだけでもパレットおよび製品
の自重と重力とを利用して上流側端部のパレットを下流
側に移動させることが可能であるが、この実施形態にお
いては、ハンドリングロボット109による押圧操作を
利用した強制送りを併用することによって、パレット搬
送時の不用意な引っ掛かりを防止し、また、移動に必要
とされる所要時間を短縮するようにしている。従って、
傾斜惰走式コンベアの傾斜角は小さなものでよく、パレ
ットのパケットが下流側で停止するときの衝撃を小さく
することができ、また、製品を入れたパレットの不用意
な転倒を防止することができる。また、傾斜惰走式コン
ベアの上流側端部にパレットの有無を検出するセンサを
設け、ロックピン115を縮退させた後所定時間経過し
てもパレットの存在が確認されている場合、つまり、パ
レットおよび製品の自重と重力とを利用したパレットの
送りが旨くいかなかった場合に限ってハンドリングロボ
ット109の押圧操作を利用した強制送りを実施させる
ようにしてもよい。
【0083】ハンドリングロボット109を利用して上
流側端部に位置する1パケット分のパレットを下流側に
移動させたロボット制御装置110は、再びソレノイド
駆動手段等を作動させてロックピン115を突出させ、
次の受け入れ動作で傾斜惰走式コンベアの上流側端部に
運び込まれる製品入りのパレットをそのままその位置に
保持できるようにし(ステップc15)、積み重ね段数
記憶レジスタreg2kの値を零に初期化して傾斜惰走
式コンベアの上流側端部、要するに、製品入りパレット
の受け入れ位置におけるパレットの積み重ね段が零段に
なったことを記憶する(ステップc16)。
【0084】積み重ね段数記憶レジスタreg2kの初
期値は零である。既に述べた通り、この実施形態におい
てはパレットストッカー108の下層側の傾斜惰走式コ
ンベア112a〜112hの各レーン毎に種類の異なる
製品のパレットを貯溜することが可能であるので、積み
重ね段数記憶レジスタreg2kはk=1〜8の8個、
つまり、パレット(製品)の種類数およびレーン数に対
応する数だけあり、また、積み重ね段数の許容最大値M
AX2kの値もレーン毎に違う場合がある。どのレーン
の傾斜惰走式コンベアにアクセスするか、また、どの積
み重ね段数記憶レジスタreg2kの値をインクリメン
トするかは、ステップc11の処理でスケジュール記憶
手段105から取り込まれたファイルのパレット情報に
よる。
【0085】以下、いずれかの成形セルの射出成形機の
カウンタがそのロットの生産数を数えて1ロット分の生
産が完了する毎に、自動パレット要求信号とこれに対応
する成形セルの番号Aiとが対応して共通情報記憶手段
107に書き込まれ、搬送コントローラ103,ロボッ
ト制御装置110,無人搬送車102,ラベルプリンタ
111および各セルのコンベアステーションEiにより
前記と同様の処理操作が繰り返し実施され、1ロット分
の製品を入れたパレットが製品の種別に応じてパレット
ストッカー108の下層側の収納スペース108aのい
ずれかのレーンに運び込まれ、また、1ロット分の生産
を終えた射出成形機のコンベアステーションEiには、
製品に対応したパレットの仮置き台117から製品に応
じた空パレットが1枚ずつ新たに運び込まれ、更に、仮
置き台117が空になれば、パレットストッカー108
の上層側の収納スペース108bのいずれかのレーンか
ら成形品(仮置き台117の位置)に対応した空パレッ
トが1パケットずつ取り出され、自動的に仮置き台11
7に運び込まれることになる。
【0086】パレットストッカー108には、下層側の
収納スペース108aのレーンが製品入りのパレットで
満杯になったことを検出するためのセンサと上層側の収
納スペース108bのレーンの空パレットの貯留量が無
くなったことを検出するためのセンサとが各レーン毎に
配備されており、最終的に、パレットストッカー108
の下層側の収納スペース108aのいずれかのレーンが
製品を入れたパレットで一杯になるか、または、パレッ
トストッカー108の上層側の収納スペース108bの
いずれかのレーンに空パレットの貯溜がなくなると、ロ
ボット制御装置110および搬送コントローラ103お
よび通信回線100を介して、その情報、要するに、製
品入りのパレットで満杯になったレーンまたは空パレッ
トの貯留量が無くなったレーンに対応する製品の種別デ
ータが集中管理装置Bに送られる。
【0087】無論、下層側の収納スペース108aにお
いても上層側の収納スペース108bにおいても、複数
のレーンに跨がって同じ製品のためのパレットを収納す
ることが可能である。複数のレーンに跨がって同じ製品
のためのパレットを収納した場合には、特定のレーンが
製品を入れたパレットで満杯になったり、また、特定の
レーンの空パレットが底をついたりした場合でも、同種
の製品を収納するためのレーンや同種の製品のための空
パレットを貯溜したレーンが他にあれば成形作業を継続
して行うことができる。最終的に特定の製品に対する成
形作業の継続が不能と見做されるのは、特定の製品に対
応した全てのレーンの空パレットがなくなった場合、お
よび、特定の製品を収納するための全てのレーンが満杯
になった場合だけである。
【0088】集中管理装置Bは製品の種別データからそ
の製品を成形している成形セルを特定し、その成形セル
に対して次のロットの生産中止指令を出力する。この指
令を受けた射出成形機は現在のロットが生産完了した時
点で射出成形作業を中止し、次のロットの生産には移行
しない。つまり、自動パレット要求信号は出力されない
ということで、最後の生産ロットを収容したパレットは
そのままその成形セルのコンベアステーションに残され
ることになる。
【0089】以上に述べた通り、各成形セルAiからの
手動または自動によるパレット要求信号(情報)を検出
して共通情報記憶手段107に書き込む動作それ自体は
集中管理装置Bによって行われるが、このパレット要求
信号を搬送コントローラ103やその下位側の制御装置
となる搬送指示器104またはロボット制御装置110
に集中管理装置Bから直接送るのではなく、搬送コント
ローラ103が共通情報記憶手段107に読み込みに来
るまで共通情報記憶手段107にそのまま貯溜しておく
ようにしているので、集中管理装置Bは、搬送コントロ
ーラ103が別の処理操作を行っているような場合、つ
まり、集中管理装置Bが搬送コントローラ103との通
信を直接確保できないような状況下であっても、集中管
理装置Bは各成形セルAiからの手動または自動による
パレット要求信号を検出した時点で直ちにその情報を共
通情報記憶手段107に書き込むことができる。
【0090】また、共通情報記憶手段107に書き込ま
れたパレット要求信号は搬送コントローラ103が該記
憶手段にアクセスして情報の取り込みを完了した時点で
搬送コントローラ103側の処理によって削除されるよ
うになっているので、集中管理装置Bはパレット要求信
号を検出して共通情報記憶手段107に書き込んだ後
は、一切この情報に対して監視を行う必要がない。
【0091】一方、各成形セルAiからの手動または自
動によるパレット要求信号は、各成形セルAiからのラ
ンダムな要求によって集中管理装置Bがアクションを起
こして読み込みにかかるのではなく、集中管理装置B側
のプログラムに従って集中管理装置Bが自発的に行う処
理によって集中管理装置Bが各成形セルAiにアクセス
して読み込むようにしているので、集中管理装置Bの側
で面倒な割り込み要求に応えたり、または、集中管理装
置Bが自らの内部処理を行いながらその背景で高度なマ
ルチタスク処理を行って各成形セルAiからのパレット
要求信号を検出したりする必要はない。
【0092】結果的に、集中管理装置Bにはプリエンプ
ティブなマルチタスク処理を行うだけの機能は要求され
ず、一般にパーソナルコンピュータ等と呼ばれる廉価な
コンピュータによって十分に機能を達成することがで
き、システム全体の構築に必要とされる費用の軽減に繋
がる。
【0093】また、集中管理装置Bと搬送コントローラ
103および各成形セルAiの制御装置は通信回線10
0を介してデジーチェーン形式で接続されているので、
接続すべき制御装置の数が多い場合であっても、回線数
の増大や肥大化が生じるといった問題は起こらない。
【0094】各制御装置が直に共通情報記憶手段107
にアクセスして情報の読み込みや書き込みまたは消去を
行う場合は、これらの制御装置が集中管理装置Bと双方
向のデータ通信を行う必要がなく、単に、各制御装置に
共通情報記憶手段107に適応したドライバソフトウェ
アを組み込んでおくだけでよい。つまり、複雑な通信プ
ロトコルは必要としない。
【0095】
【発明の効果】本発明によれば、多数の機械の制御装置
間で情報の伝達を行う場合であっても、I/Oポートや
通信回線数を増大させたり、通信回線を繁雑に引き回し
たりせずに情報の伝達を行うことができる。I/Oポー
トの数は制御装置の台数に関わりなく各制御装置毎に1
つでよく、信号線の増設も不要であって、装置の設置に
必要とされるコストが低減化される。
【0096】また、情報伝達のための記憶手段が全ての
制御装置によって共有されるので、各制御装置にハード
ディスク等の記憶手段に応じた同じドライバソフトウェ
アを組み込むだけで、複雑な通信プロトコルを使用せず
に1つのプロトコルだけで簡単に情報を共有することが
できる。
【0097】また、取り扱う情報の量が肥大化してメモ
リが不足するような場合は、情報伝達のための記憶手段
を大容量のものに取り替えるか、または、別の記憶手段
を増設して用いればよく、各制御装置毎にメモリを個別
に増設する必要がないので、作業が簡単であって増設コ
ストもかからない。
【0098】しかも、通信回線やI/Oポート等のハー
ドウェアによる拘束や通信プロトコルによる制約がない
ので、制御装置の機能拡張をソフトウェアのみの更新で
実施することができ、拡張性に優れると共に、機能拡張
に伴う設備投資が軽減化される。
【0099】システムの拡張を容易かつ廉価に実施する
ことができ、ハードウェアに関する保守点検作業も容易
に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の収納物受け渡し装置を含
む工場およびロボット倉庫設備の構成の一例を概略で示
すブロック図である。
【図2】ロボット倉庫における収納物受け渡し装置を示
す平面図(a)および側面図(b)である。
【図3】同実施形態の集中管理装置の処理の概略を示す
フローチャートである。
【図4】同実施形態の搬送コントローラの処理の概略を
示すフローチャートである。
【図5】同実施形態のロボット制御装置の処理の概略を
示すフローチャートである。
【図6】同実施形態の無人搬送車制御装置の処理の概略
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
Ai 成形セル ai 射出成形機 bi ハンドリングロボット B 集中管理装置 C 倉庫セル D 搬送セル Ei コンベアステーション(コンベアステーション用
シーケンサ) Eia パレット載置部 Eib パレット載置部 100 通信回線(イーサネット回線等) 101 軌道 102 無人搬送車 103 搬送コントローラ 104 搬送指示器 105 スケジュール記憶手段 106 ロギングデータ記憶手段 107 共通情報記憶手段 108 パレットストッカー 108a 収納スペース 108b 収納スペース 109 ハンドリングロボット 110 ロボット制御装置 111 ラベルプリンタ 112a〜112h 傾斜惰走式コンベア 113a〜113h 駆動式コンベア 114a 成形品入りのパレット 114b 空のパレット 115 ロックピン 116 支柱 117 空のパレットの仮置き台 119 ホームポジション

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工場内で使用される各種機械の制御装置
    を通信回線で相互に接続し、制御装置間における情報伝
    達のための記憶手段を設け、該記憶手段を介して制御装
    置間で情報の送受を行うと共に、情報を読み取る制御装
    置の側から前記記憶手段にアクセスして前記記憶手段内
    の情報を得るようにしたことを特徴とする工場システム
    における情報伝達方法。
  2. 【請求項2】 複数の成形セル・加工セル等と倉庫セ
    ル、および、前記各成形セル・加工セル等と倉庫セル間
    で物品を搬送する無人搬送手段と、これらを集中管理す
    る集中管理装置とを備えた工場システムにおいて、成形
    セル・加工セル等毎の制御装置と、無人搬送手段および
    倉庫セルを制御する制御装置と、前記集中管理装置とを
    通信回線で相互に接続して情報伝達のための記憶手段を
    設け、該記憶手段を介して各制御装置間で情報の送受を
    行うと共に、情報を読み取る制御装置の側から前記記憶
    手段にアクセスして前記記憶手段内の情報を得て各成形
    セル・加工セル等と倉庫セルとの間の物品の搬送を管理
    するようにしたことを特徴とする工場システムにおける
    情報伝達方法。
JP33624596A 1996-12-03 1996-12-03 工場システムにおける情報伝達方法 Pending JPH10156670A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33624596A JPH10156670A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 工場システムにおける情報伝達方法
EP97946086A EP0890413B1 (en) 1996-12-03 1997-12-03 Information transfer system used in factory
DE69733131T DE69733131T2 (de) 1996-12-03 1997-12-03 Informationsübertragungssystem für eine fabrik
US09/125,001 US6516234B2 (en) 1996-12-03 1997-12-03 Information transmitting system for use in factory
PCT/JP1997/004424 WO1998024586A1 (fr) 1996-12-03 1997-12-03 Systeme de transfert d'information pour une usine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33624596A JPH10156670A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 工場システムにおける情報伝達方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10156670A true JPH10156670A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18297145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33624596A Pending JPH10156670A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 工場システムにおける情報伝達方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6516234B2 (ja)
EP (1) EP0890413B1 (ja)
JP (1) JPH10156670A (ja)
DE (1) DE69733131T2 (ja)
WO (1) WO1998024586A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115350A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 株式会社リコー 複数の整理されたオブジェクトを含む画像を解析する方法、システム及びコンピュータ可読プログラム
CN111217092A (zh) * 2020-01-10 2020-06-02 北自所(北京)科技发展有限公司 玻纤生产系统的缓存分配装置及丝车缓存分配方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6729836B2 (en) * 2002-03-13 2004-05-04 Stingel, Iii Frederick J. Automated container storage and delivery system
US7184855B2 (en) * 2002-03-13 2007-02-27 Stingel Iii Frederick J Automated container storage and delivery system
US6871116B2 (en) * 2002-10-17 2005-03-22 Vertique, Inc. Determining pallet case configurations for placement by a robot
US6845279B1 (en) 2004-02-06 2005-01-18 Integrated Technologies, Inc. Error proofing system for portable tools
US20080131255A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Transbotics Corporation Palletizing systems and methods
EP2051189A1 (en) * 2007-10-18 2009-04-22 Siemens Aktiengesellschaft Device for electronic identification of items
US8201723B2 (en) 2008-03-12 2012-06-19 Comau, Inc. Robotic high density welding body shop
US8713780B2 (en) 2008-05-13 2014-05-06 Comau, Inc. High density welding subassembly machine
US9676507B2 (en) * 2008-07-23 2017-06-13 Best Packaging, Inc. Stretch wrapping system and process
JP4621789B2 (ja) * 2009-06-02 2011-01-26 ファナック株式会社 物品搬送ロボットシステム
US8626329B2 (en) * 2009-11-20 2014-01-07 Agr Automation Ltd. Product assembly system and control software
JP5748452B2 (ja) * 2010-11-15 2015-07-15 キヤノン株式会社 部品組立システム
JP5382035B2 (ja) 2011-03-08 2014-01-08 株式会社安川電機 自動作業装置
JP5450562B2 (ja) * 2011-10-20 2014-03-26 株式会社日本製鋼所 薄膜を有する成形品の製造方法および製造装置
EP3233370B1 (en) 2014-12-15 2018-09-12 Comau LLC Modular vehicle assembly system and method
NO339783B1 (en) * 2015-06-11 2017-01-30 Jakob Hatteland Logistics As Storage system
US10384873B2 (en) 2016-05-06 2019-08-20 Comau Llc Inverted carrier lift device system and method
JP6515892B2 (ja) * 2016-08-09 2019-05-22 村田機械株式会社 走行車システム、及び走行車システムの制御方法
US10640297B2 (en) 2017-11-07 2020-05-05 Comau Llc Transport system and methods
US11420853B2 (en) 2019-10-03 2022-08-23 Comau Llc Assembly material logistics system and methods
DE102021002054A1 (de) 2020-05-20 2021-11-25 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betreiben einer technischen Anlage und technische Anlage
MX2022014615A (es) 2020-06-08 2023-01-04 Comau Llc Sistema y metodos de logistica de materiales de montaje.

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578047A (en) * 1980-06-18 1982-01-16 Hitachi Ltd Working or assembling equipment
JPS57194863A (en) * 1981-05-24 1982-11-30 Murata Mach Ltd Automatic workpiece exchanger
JPS585804A (ja) 1981-07-02 1983-01-13 Toshiba Corp プロセスコントロ−ラ
GB2158970B (en) * 1984-05-19 1988-06-08 British Aerospace Industrial processing and manufacturing systems
DE3445792A1 (de) * 1984-12-15 1986-06-26 Grabbe, Heinrich, Dipl.-Ing., 1000 Berlin Transportsystem
US5246332A (en) * 1985-05-13 1993-09-21 Computer Aided Systems, Inc. System for delivery
JPS61278237A (ja) 1985-06-04 1986-12-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd プロセス制御システムのデ−タ伝送方式
JPS6254657A (ja) 1985-08-30 1987-03-10 Fanuc Ltd 物流制御方法
JPS62244807A (ja) 1986-04-17 1987-10-26 Tsubakimoto Chain Co オ−ダピツキング装置
US4821197A (en) * 1987-04-22 1989-04-11 Outboard Marine Corporation Apparatus and method for parts assembly
JPH0215957A (ja) 1988-07-01 1990-01-19 Matsuura Kikai Seisakusho:Kk 生産管理システム
JP2849094B2 (ja) 1988-09-16 1999-01-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機におけるシフト制御装置
US5226782A (en) * 1990-05-07 1993-07-13 Stanley-Vidmar, Inc. Automatic storage and retrieval system
JP2916796B2 (ja) 1990-05-23 1999-07-05 日立精工株式会社 複数の工作機械を制御するcnc装置
JPH0475103A (ja) 1990-07-18 1992-03-10 Toshiba Corp プロセス制御システム
ES2115912T3 (es) * 1990-12-18 1998-07-01 Erowa Ag Sistema de fabricacion automatica.
JPH0523931A (ja) * 1991-05-13 1993-02-02 Daifuku Co Ltd 部品供給設備
US5584118A (en) * 1991-05-24 1996-12-17 Fujitsu Limited Production control with centralized physical distribution control between storage and production cells
US5371940A (en) * 1991-05-24 1994-12-13 Fujitsu Limited Pallet arranging system
GB2269027B (en) * 1992-07-21 1996-04-03 Honda Motor Co Ltd Method of transporting workpieces in assembly line
DE4335637C1 (de) * 1993-10-13 1995-06-22 Dietrich Prof Lux Verfahren zum Sortieren von Einzelstücken und Sortieranlage dafür
JPH08110805A (ja) 1994-10-07 1996-04-30 Kokusai Electric Co Ltd 多連型プロセス装置の制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115350A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 株式会社リコー 複数の整理されたオブジェクトを含む画像を解析する方法、システム及びコンピュータ可読プログラム
CN111217092A (zh) * 2020-01-10 2020-06-02 北自所(北京)科技发展有限公司 玻纤生产系统的缓存分配装置及丝车缓存分配方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0890413A1 (en) 1999-01-13
WO1998024586A1 (fr) 1998-06-11
DE69733131D1 (de) 2005-06-02
EP0890413A4 (en) 2002-09-11
DE69733131T2 (de) 2005-10-27
US20020065571A1 (en) 2002-05-30
US6516234B2 (en) 2003-02-04
EP0890413B1 (en) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10156670A (ja) 工場システムにおける情報伝達方法
JP2500986B2 (ja) 物品処理システム及び複数の品目を分配する方法
US4802094A (en) Process monitoring apparatus for process management in production and assembly lines
EP1426842B1 (en) Production cell comprising an information processing device for commanding work tasks
CN116588569B (zh) 一种仓储物资出入库控制方法及其控制系统
JP3015749B2 (ja) 自動倉庫における収納物受け渡し装置
CN114044295B (zh) 一种堆垛机与输送机协同的辅料库信息盘查方法
JP3310453B2 (ja) 部品取出し制御装置
JP2000272716A (ja) 物品保管管理システム
JPS5997999A (ja) 物品搬送装置
JPH06286824A (ja) 半導体生産ラインにおける自動搬送システム
JPH0829555B2 (ja) 射出成形設備の群管理システム
JP2692417B2 (ja) 工程管理システム
WO1996019400A1 (en) Product handling process and system
WO1996019400A9 (en) Product handling process and system
JP3974285B2 (ja) 物品保管管理システム
JP2643959B2 (ja) 工程管理システム
JPS6357182B2 (ja)
JP2000272718A (ja) 物品保管管理システム
JPS63212605A (ja) 物品取出し設備
EP0472734B1 (en) Automatic conveying system of products
JPH02100862A (ja) 工程管理システム
JP2955331B2 (ja) 自動製造管理システム
JPH04354702A (ja) 部品管理システム
KR20230082998A (ko) 부품 물류 시스템 및 그 운용방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000926