JPH10153004A - 立体駐車場 - Google Patents

立体駐車場

Info

Publication number
JPH10153004A
JPH10153004A JP31504296A JP31504296A JPH10153004A JP H10153004 A JPH10153004 A JP H10153004A JP 31504296 A JP31504296 A JP 31504296A JP 31504296 A JP31504296 A JP 31504296A JP H10153004 A JPH10153004 A JP H10153004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
vehicle
storage device
support base
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31504296A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Azeyanagi
光春 畔柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31504296A priority Critical patent/JPH10153004A/ja
Publication of JPH10153004A publication Critical patent/JPH10153004A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 上段に収納される車両を下段とかかわりなく
出し入れできる立体駐車場を提供する。 【解決手段】 立体駐車場Pは、3段の収納場2A・2
B・2Cが設置される収納庫1と、収納装置4B・4C
と、を備えている。収納装置4Bは収納場2B用に自動
車10を収納し、収納装置4Cは収納場2C用に自動車
10を収納するとともに、収納装置4Bは収納装置4C
に格納されるように構成されている。収納装置4B・4
Cには、縦方向にラックを有する昇降用支柱41と、昇
降用支柱に対して上下移動可能な車両支持台51とを備
えて構成されている。車両支持台には、駆動モータから
接続されるピニオン61が配設され、収納庫に固定され
るラック21・22・25・26に齒合され、モータの
駆動によりピニオンがラック上を移動する。一方、車両
支持台には別のピニオンが配設され、昇降用支柱のラッ
クに齒合され、ピニオンとともに上昇される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主に家庭用とし
て設置される小型の立体駐車場に関し、特に上下方向に
数段に収納可能に構成される立体駐車場に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自家用車を利用する家庭が増え、
各家庭においても1台から2台、または、複数台の自家
用車を所有するようになったり、あるいは、アパートや
マンション等の集合住宅においても、それぞれ自家用車
が利用されている。それに伴って、駐車場が必要となり
そのスペースを確保しなければならくなってきた。しか
し、駐車場のスペースは容易に確保できるとは限らず、
限られたスペースの中で自家用車を収納することが要求
されてきている。
【0003】そのため、従来においては、限られたスペ
ースの中で上下方向に収納できる立体駐車場の工夫がな
されていた。例えば、立体駐車場の1つの形態は、主に
2段の収納場を有するように構成された収納庫が配置さ
れ、車両を支持する支持台が、固定された外周枠体に対
して上下段に移動可能に構成されている。そして、下段
に移動された支持台に車両を載置させ、上段の収納場の
位置まで移動した後、下段の収納場に2台目の車両を収
納する。このことによって、限られたスペースの土地に
2台の車両を収納することができる。
【0004】また、別の形態では、半地下構造と呼ばれ
るように、地下に穴を掘り、地下から地上の上方にわた
って外周枠体を設置し、地下に1段・地上に1段または
2段の収納場を設置するように構成している。そして、
車両を載置する支持台が外周枠体に対して移動可能に構
成されることによって、複数台の車両を収納することが
できるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の立体駐
車場においては、まだ解決されない課題が残されてい
る。例えば、上述の立体駐車場の前者の形態において
は、上段の車両を出し入れさせる場合には、下段に収納
されている車両を都度出し入れさせなければならない。
このことは極めて面倒であり、場合によっては、上段の
車両を出し入れさせることができないこともある。
【0006】また、後者の形態においては、地下を掘る
ため、水抜き処理を必要とし、設置工事が大規模になり
工事費用が大きくなる。
【0007】この発明は、上述の課題を解決するもので
あり、上段に収納される車両を下段と関わりなく出し入
れできるとともに大規模な工事を必要とせず廉価なコス
トで設置することのできる立体駐車場を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明にかかわる立体
駐車場では、上記の課題を解決するために以下のように
構成するものである。すなわち、主に家庭用に設置され
る小型の立体駐車場であって、車両を収納する収納場が
複数段に配置される収納庫と、前記収納庫に対向するよ
うに配置され2段以上のそれぞれの前記収納場に車両を
昇降して収納するための収納装置と、を有して構成さ
れ、前記収納装置が、支柱と、前記支柱に対して昇降可
能な車両支持台と、前記車両支持台を駆動する支持台駆
動手段とを有し、前記それぞれの収納場には、垂直方向
及び水平方向に連続的に形成される係合手段が配設さ
れ、前記車両支持台が前記係合手段と係合することによ
って、前記車両支持台を前記支柱に対して昇降するとと
もに、前記収納装置をそれぞれの前記収納場に向かって
前後移動するように構成され、それぞれの前記収納場
に、車両を載置したそれぞれの前記車両支持台が収納さ
れるように構成されることを特徴とするものである。
【0009】また、主に家庭用に設置される小型の立体
駐車場であって、車両を収納する収納場が2段に配置さ
れる収納庫と、前記収納庫に対向するように配置され2
段目の前記収納場に車両と昇降して収納するための収納
装置と、を有して構成され、前記収納装置が、支柱と、
前記支柱に対して昇降可能な車両支持台と、前記車両支
持台を駆動する支持台駆動手段とを有し、前記収納場に
は、垂直方向及び水平方向に連続的に形成される係合手
段が配設され、前記車両支持台が前記係合手段と係合す
ることによって、前記車両支持台を前記支柱に対して昇
降するとともに、前記収納装置を前記収納場に向かって
前後移動するように構成され、2段目の前記収納場に車
両を載置した前記車両支持台が収納されるように構成さ
れることを特徴とするものである。
【0010】さらに、前記収納庫に配設される係合手段
が、前記収納庫を構成する両側の立て支柱及びそれぞれ
の各段の収納場の両側横支柱に配設されるラックを有
し、前記収納装置に配設される車両支持台移動手段が、
前記ラックに係合するピニオンと、前記ピニオンを駆動
する駆動手段と、を有して構成されることを特徴とする
ものであればなお良い。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態を
図面に基づいて説明する。図1〜3は簡略化した立体駐
車場Pの全体を示すものであり、立体駐車場Pは、自動
車10が収納される収納場2A・2B・2Cが上下方向
に3段設置される収納庫1と、収納庫1に対向して移動
可能に配置される収納場2B用の収納装置4B・収納場
2C用の収納装置4Cと、を有している。
【0012】収納庫1、は四隅に立設されるL型状の立
て支柱11と、前側(図2における左側)に支柱11の
外面に固着される前板12と、両側(図2における上側
と下側)に支柱11の外面に固着される側板13、13
と、各支柱11の上面に固着される天井板14と、を有
して骨組みされ、支柱11の中間位置において、2階用
支持板15、3階用支持板16がそれぞれ側板13、1
3から内側に向かって中央部に自動車10が収納される
スペースを除いて配設されている。支持板15・16は
自動車10の重量に十分耐えられるように図示しない補
強部材によって支持され、図4に示されるように、2階
用支持板15は、3階用支持板16より内側に向かって
幅が大きく形成され、さらに、各支持板15・16の後
端面には、それぞれ支持板15・16の幅に合わせて形
成される立て板17・18が固着されている。また、立
て板17・18は各支持板15・16より内側に突出す
る突出部17a・18aが形成されている。
【0013】各支持板15・16の上面及び立て板17
・18の後面には歯面を外側に有するラックがそれぞれ
取り付けられている。この取り付け状態は、図4によっ
て示される。2階用の支持板15の上面に、立て板18
より内側の位置でラック21が取り付けられ、ラック2
1の位置に一致するように、立て板17に、ラック22
が縦方向に取り付けられる。そしてラック21とラック
22とを接続するようにアール状のラック23が取り付
けられる。ラック21・22・23の歯面はいずれも同
ピッチに形成されている。
【0014】3階用の支持板16の上面にはラック25
が取り付けられ、ラック25の位置に一致するように立
て板17の下端から立て板18の上面に向かってラック
26が縦方向に取り付けられる。そしてラック25とラ
ック26とを接続するようにア−ル状のラック27が取
り付けられる。ラック25・26・27の歯面はラック
21・22・23と同じピッチに形成されている。な
お、ラック21・22・23また、ラック25・26・
27はそれぞれ一体に形成するようにしてもよい。
【0015】このようにして取り付けられたラックの状
態は、図2の平面視、図3の側面視に示す通りである。
【0016】収納装置4Bは自動車10を2階の収納場
2Bに収納するものであり、また、収納装置4Cは3階
の収納場2Cに自動車10を収納するものである。そし
て、収納装置4Cは、収納装置4Bより幅方向で大きく
形成され、収納装置4Bが収納場2Bに収納されていて
も自動車10を収納場2Cに収納できるように配置され
ている。収納装置4B・4Cはいずれもその駆動形態は
同様に構成され、その駆動形態の一例は、図5〜11に
よって、その詳細が示される。本形態の収納装置の構成
は収納装置4Bを対象にして説明し、収納装置4Cにお
ける同一部品の符号は収納装置4Bと同一とする。
【0017】実施形態の収納装置4Bは、前後方向に移
動可能に構成される昇降用支柱41と、昇降用支柱41
に昇降可能な車両支持台51と、を有している。昇降用
支柱41は、図5〜7に示されるように、車両支持台5
1の後方(図5における右側)に配設される2本の断面
円形のポスト42と、それぞれのポスト42の車両支持
台側に形成される縦溝42aに取り付けられるラック4
3と、ポスト42の上部に形成される横溝42bに取り
付けられるアイドラピニオン44と、ポスト42の下部
に形成される横溝42cに取り付けられる溝入りローラ
45と、を有し、さらに、アイドラピニオン44から、
溝入りローラ45に連結されるプーリ46・47及びベ
ルト48、とを備えて構成されている。
【0018】それぞれのラック43とアイドラピニオン
44は、後述の車両支持台51に取り付けられるそれぞ
れのピニオンに連続的に齒合されるように配置され、さ
らに、ラック43の上端が、収納庫1に垂直方向に配設
されるラック22の上端部と略同一高さになるように配
置される。また、プーリ46はアイドラピニオン44の
支持軸49aに軸着され、プーリ47は溝付きローラの
支持軸49bに軸着されている。
【0019】車両支持台51は、図5に示されるよう
に、平面視I形に形成される本体部52と、本体部52
の中央胴体部の両側に軸54・54で枢支される自動車
ストッパ板55・55とを有して構成されている。自動
車ストッパ板55・55は自動車10のタイヤが載置さ
れる位置に形成され、図8に示されるように、車両支持
台51が最下端にある時は本体部52と上面が一致する
ように水平上に維持され、自動車のタイヤが載置される
と両方のストッパ板55・55が本体部52に対して外
側に揺動するように傾斜する。ストッパ板55・55の
内側面は本体部52の対向する面と僅かな隙間を有して
いるため、内側下端部が本体部に当接する位置でその揺
動が規制されることになる。
【0020】さらに、本体部52の前方(図5における
左方)の両端部には、収納庫1に配設されるそれぞれの
ラックに齒合するピニオン61・61が本体部52の切
欠部52a内に配設され、本体部52の後方(図5にお
ける右方)の両端部には、ポスト42に配設されるラッ
ク43及びアイドラピニオン44に齒合されるピニオン
62・62が本体部52の切欠部52b内に配設されて
いる。各ピニオン61・62は、本体部52の下面側に
取り付けられたモータ64から、図9〜10に示される
一形態の駆動系統図のように、それぞれ本体部52に取
り付けられるプーリ65a・65b、66a・66b、
67a・67b、68a・68b、69a・69bによ
りそれぞれベルトを介して駆動されるように構成されて
いる。
【0021】従って、車両支持台51がモータ64の駆
動によって、収納庫1に配設されたラック22の上端に
移動された後、ピニオン62はポスト42に配設された
ラック43からアイドラピニオン44に齒合移動され、
車両支持台51の上昇移動は停止され、ピニオン61の
収納庫1のラック23及びラック21の齒合関係により
収納装置4Bの前方への移動とともに、アイドラピニオ
ン44から伝達駆動された溝入りローラ45が前進方向
に回転され収納装置4Bを前進方向に移動することにな
る。
【0022】また、車両支持台51の本体部52の両側
端(図5における上下方向)には、図11に示されるよ
うに、車両が出入するための傾斜面52cが形成される
とともに、前端部の両側には、収納装置装置4Bが収納
庫1より離れないように、収納庫1の立て板17の突出
部17aに係合するフック部52dが配設されている。
【0023】なお、3階用の収納装置4Cは2階用の収
納装置4Bに対して、車両支持台51の本体部52の全
長が収納装置4Bより長く形成されている。特に、車両
支持台51の前端面と前方自動車ストッパ板55前端面
との距離が収納装置4Bに対して長く形成されている。
これは、収納装置4Bが収納庫側に移動された際に、ス
トッパ板55が収納装置4Bの後端部に干渉しないため
である。
【0024】なお、1階の収納場2Aに自動車10を収
納する場合は、収納庫1に直接収納するように両側板1
3・13を開口するようにしてもよく、また、収納場2
Aにラック21と平行にラックを配設し、該ラックと齒
合するピニオン61を収納装置4B・4Cと同様に配置
させ、車両支持台51に配設される別のピニオン62を
昇降用支柱41のアイドラピニオン44に齒合させるよ
うにして収納装置を構成し、水平方向に移動するように
すればよい。
【0025】次に上記立体駐車場Pの作用について、図
12に従って説明する。収納装置4Bあるいは4Cは、
ピニオン61が収納庫1に配設されるラック22あるい
はラック26にそれぞれ齒合される状態で固定されてい
る。
【0026】収納庫1の収納場2A・2B・2Cに自動
車10が収納されておらず、収納場2Aに自動車10を
収納する場合は、収納装置4Bの車両支持台51を最下
端に移動させる。収納装置4Bのピニオン61をラック
22に係合されていることを確認した後、2階に収納さ
せるべく自動車10を車両支持台51に載置させる
(a)。
【0027】この状態で収納装置4Bのいずれかの位置
に配置される上昇用の駆動釦を操作するとモータ64が
駆動され、ピニオン61・62が回転されるとともに、
収納庫1に縦方向に固定されたラック22及び昇降用支
柱41に固定されたラック43に対して、車両支持台5
1はぴにオン61・62とともに上方にゆっくりと上昇
する(b)。車両支持台51は、車両支持台51が2階
の収納場2Bの高さ位置に達すると、ピニオン62はラ
ック43からアイドラピニオン44に齒合移動され、ア
イドラピニオン44の回転により昇降用支柱41のロー
ラ45が前進方向に向かって回転される。一方、ピニオ
ン61は収納庫1に固定されたラック23を介して横方
向に固定されたラック21に向かって齒合移動される。
そのため、車両支持台51の上昇移動は停止され、収納
装置4B全体が前方に向かって移動する(c)。収納装
置4Bが最前端に移動されると図示しないリミットが作
動しモータ64の駆動を停止する。そして収納装置4B
ごと収納庫1に収納したままにする(d)。
【0028】この状態で3階の収納場2Cに自動車10
を収納する。収納装置4Cの車両支持台51下方に移動
させ(d)、前述と同様に自動車10を車両支持台51
に載置させる(e)。そして、車両支持台51をモータ
64によって上昇させ、車両支持台51が最上端に移動
する(f)と同時に、ピニオン61はラック27を介し
てラック25に齒合移動され、ピニオン62はラック4
3からアイドラピニオン44に齒合移動される。そし
て、前述と同様に、収納装置4Cも前方に移動して、収
納装置4Cごと収納庫1に収納させる(g)。収納装置
4Cは収納装置4Bを格納する大きさに形成されている
ため、収納作業時に収納装置4Bに干渉することはな
い。
【0029】なお、収納装置4Bあるいは4Cを収納す
る際、1階の収納場2Aに自動車が収納されていてもい
なくても、収納作業を行なうことができる。さらに、収
納装置4Bを収納する際に、収納装置4Cが収納されて
いても同様に収納作業を行なうことができる。
【0030】収納された自動車を収納庫1より外部に排
出する際は、前述と逆の作用が行なわれる。収納装置4
Bあるいは4Cのいずれかの駆動モータ64を逆転に操
作すれば、ピニオン61は齒合されたラック21、21
あるいはラック25・25に対して後方へ移動する。ま
た、ピニオン62はアイドラピニオン44に対して前述
と逆方向に回転されるので、ローラ45は後退方向に向
かって回転することになり、収納装置4Bは後退移動す
る。そして最後端に移動した後、ピニオン61はラック
22に齒合移動され、ピニオン62はラック43に齒合
移動される。そして、車両支持台51が下降する。車両
支持台51が最下端まで移動した後、自動車10を収納
装置4から排出する。
【0031】収納場2Aに自動車10を収納したり排出
する場合は、自動車10の高さ以上に、収納装置4B及
び収納装置4Cのそれぞれの車両支持台51を上昇させ
ておけばよい。従って、収納庫1の収納場2A・2B・
2Cに自動車10を収納したり排出する作業は、それぞ
れ自由に行なうことができる。
【0032】なお、本発明の主要部は上下方向に複数段
配置される収納場に1台ずつ自由に収納したり排出した
りすることができるようにするものであり、収納装置の
形状や車両支持台の駆動手段は上記形態に限るものでは
ない。
【0033】また、本形態においては収納庫は3段に配
置しているが2段でもよく、4段以上でもよい。2段の
場合は、収納装置はもちろん1台あればよく、4段以上
の場合においては上段収納装置は下段の収納装置を格納
できるようにする。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、立体駐車場は、限られ
たスペースの中で、主に家庭用に設置される小型の立体
駐車場に使用される。そして、車両を収納する収納場が
複数段に配置される収納庫と、前記収納庫に対向するよ
うに配置され2段以上のそれぞれの前記収納場に車両を
昇降して収納するための収納装置と、を有して構成さ
れ、前記収納装置が、支柱と、前記支柱に対して昇降可
能な車両支持台と、前記車両支持台を駆動する支持台駆
動手段とを有し、前記それぞれの収納場には、垂直方向
及び水平方向に連続的に形成される係合手段が配設さ
れ、前記車両支持台が前記係合手段と係合することによ
って、前記車両支持台を前記支柱に対して昇降するとと
もに、前記収納装置をそれぞれの前記収納場に向かって
前後移動するように構成されている。そして、それぞれ
の前記収納場に、車両を載置したそれぞれの前記車両支
持台が収納されるように作用されるため、上段に収納さ
れる車両を下段と関わりなく出し入れできるとともに大
規模な工事を必要とせず廉価なコストで設置することが
できる。
【0035】また、この立体駐車場は2段用や3段以上
でも設置することができ、さらにラック、ピニオンによ
り昇降可能に構成されているため、容易に製作すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による立体駐車場の概略
正面図
【図2】図1におけるII− II 断面図
【図3】図1におけるA矢視図
【図4】図1における収納庫の一部を示す分解斜視図
【図5】図1における一形態の車両支持台を示す平面図
【図6】図5におけるVI−VI断面図
【図7】図5におけるB矢視図
【図8】図5におけるVIII−VIII断面図
【図9】図5におけるC矢視図
【図10】図5におけるピニオンの駆動系統を示す図
【図11】図5におけるXI−XI断面図
【図12】立体駐車場の作用を示す図
【符号の説明】
P…立体駐車場 1…収納庫 2A・2B・2C…収納場 4B・4C…収納装置 10…自動車(車両) 21・22・23・25・26・27…ラック(係合手
段) 41…昇降用支柱 43…ラック 44…アイドラピニオン 51…車両支持台 61、62…ピニオン(車両支持台移動手段) 64…モータ(車両支持台移動手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主に家庭用に設置される小型の立体駐車
    場であって、 車両を収納する収納場が複数段に配置される収納庫と、
    前記収納庫に対向するように配置され2段以上のそれぞ
    れの前記収納場に車両を昇降して収納するための収納装
    置と、を有して構成され、 前記収納装置が、支柱と、前記支柱に対して昇降可能な
    車両支持台と、前記車両支持台を駆動する支持台駆動手
    段とを有し、 前記それぞれの収納場には、垂直方向及び水平方向に連
    続的に形成される係合手段が配設され、 前記車両支持台が前記係合手段と係合することによっ
    て、前記車両支持台を前記支柱に対して昇降するととも
    に、前記収納装置をそれぞれの前記収納場に向かって前
    後移動するように構成され、 それぞれの前記収納場に、車両を載置したそれぞれの前
    記車両支持台が収納されるように構成されることを特徴
    とする立体駐車場。
  2. 【請求項2】 主に家庭用に設置される小型の立体駐車
    場であって、 車両を収納する収納場が2段に配置される収納庫と、前
    記収納庫に対向するように配置され2段目の前記収納場
    に車両と昇降して収納するための収納装置と、を有して
    構成され、 前記収納装置が、支柱と、前記支柱に対して昇降可能な
    車両支持台と、前記車両支持台を駆動する支持台駆動手
    段とを有し、 前記収納場には、垂直方向及び水平方向に連続的に形成
    される係合手段が配設され、 前記車両支持台が前記係合手段と係合することによっ
    て、前記車両支持台を前記支柱に対して昇降するととも
    に、前記収納装置を前記収納場に向かって前後移動する
    ように構成され、 2段目の前記収納場に車両を載置した前記車両支持台が
    収納されるように構成されることを特徴とする立体駐車
    場。
  3. 【請求項3】 前記収納庫に配設される係合手段が、前
    記収納庫を構成する両側の立て支柱及び各段の収納場の
    両側横支柱に配設されるラックを有し、前記収納装置に
    配設される車両支持台移動手段が、前記ラックに係合す
    るピニオンと、前記ピニオンを駆動する駆動手段と、を
    有して構成されることを特徴とする請求項1または2記
    載の立体駐車場。
JP31504296A 1996-11-26 1996-11-26 立体駐車場 Withdrawn JPH10153004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31504296A JPH10153004A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 立体駐車場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31504296A JPH10153004A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 立体駐車場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10153004A true JPH10153004A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18060735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31504296A Withdrawn JPH10153004A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 立体駐車場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10153004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102277987A (zh) * 2011-04-26 2011-12-14 黄万潮 立体无阻碍停车装置
CN108674243A (zh) * 2018-06-29 2018-10-19 斯塔克工业(镇江)有限公司 电动汽车用集中式快速充电站

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102277987A (zh) * 2011-04-26 2011-12-14 黄万潮 立体无阻碍停车装置
CN108674243A (zh) * 2018-06-29 2018-10-19 斯塔克工业(镇江)有限公司 电动汽车用集中式快速充电站

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950002252B1 (ko) 입체 주차장치
JP6393155B2 (ja) 機械式駐車設備
JPH02243885A (ja) 自己入庫手段を有する立体型駐車装置
KR101011041B1 (ko) 저 피트(pit)형 승강기식 주차장치
JPH10153004A (ja) 立体駐車場
JP2746765B2 (ja) 2階ガレージ架台
JP4039759B2 (ja) 縦列ピット多段式駐車装置
JP2743753B2 (ja) 移動式観覧席装置
JP2620829B2 (ja) 駐車装置
JP3488779B2 (ja) 地下多段式立体駐車装置
JP2525207Y2 (ja) 多段式立体駐車装置
JP2566784B2 (ja) 立体駐車装置
JPH0232770Y2 (ja)
JP2586866Y2 (ja) 多段式駐車装置
JP2790012B2 (ja) エレベータ式駐車装置等
JPS6339328Y2 (ja)
JP2000352210A (ja) 多層式立体駐車装置及び駐車方法
JPH09256661A (ja) 機械式立体駐車装置
JPH0643370Y2 (ja) 立体駐車装置
JPH0420926Y2 (ja)
JPH0913731A (ja) 立体収容庫
JPH0247474A (ja) 立体駐車装置
JPH09250253A (ja) 地下多段式立体駐車装置
JP2582710B2 (ja) 立体駐車装置
JP2002030820A (ja) 機械式二・多段駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203