JPH10139765A - ピリミジン誘導体の製造方法 - Google Patents

ピリミジン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH10139765A
JPH10139765A JP9301481A JP30148197A JPH10139765A JP H10139765 A JPH10139765 A JP H10139765A JP 9301481 A JP9301481 A JP 9301481A JP 30148197 A JP30148197 A JP 30148197A JP H10139765 A JPH10139765 A JP H10139765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
pyrimidin
alkyl
phenoxy
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9301481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3805502B2 (ja
Inventor
Wolfgang Goehring
ヴォルフガング・ゲーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH10139765A publication Critical patent/JPH10139765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3805502B2 publication Critical patent/JP3805502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 医薬の活性物質として有用なピリミジン誘導
体の新規な製造を提供する。 【解決手段】 式(I): 【化15】 (上記式中、R1 、R2 及びR3 は、水素、C1-7 −ア
ルキル又はC1-7 アルコキシ;Aは、−CN、カルボア
ニオンのR4 −アルキニル残基(R4 は、水素又はC
1-7 −アルキル)又は式(III)(B及びB′は、−C
N、−COOR5 又は−C(O)R5 (R5 は、アルキ
ル又はアリール)を表す)のマロン酸誘導体のカルボア
ニオン残基)のピリミジンを製造するために、式(II)
(R1 、R2 及びR3 は、上記の意味を有し、Xは、塩
素である)のピリミジンを、ABCO又はDABCOの
存在下に、残基Aを生ずる化合物を反応させる方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ピリミジン誘導体を製造するた
めの新規な方法を提供する。
【0002】詳細には、一般式(I):
【0003】
【化5】
【0004】(式中、R1 、R2 及びR3 は、それぞれ
互いに独立して、水素、C1-7 −アルキル又はC1-7
ルコキシを表し;そしてAは、−CN、カルボアニオン
のR4 −アルキニル残基(ここで、R4 は、水素又はC
1-7 −アルキルを表す)、又は式(III):
【0005】
【化6】
【0006】(式中、B及びB′は、独立して、−C
N、−COOR5 又は−C(O)R5 (ここで、R5
は、アルキル又はアリールである)を表す)で示される
マロン酸誘導体のカルボアニオン残基を表す)で示され
るピリミジンを製造する新規な方法に関する。
【0007】この方法は、例えば欧州特許出願公報第7
26,708号に記載の製薬学的生成物の調製に有用で
ある。
【0008】本発明の第一の特徴は、一般式(II):
【0009】
【化7】
【0010】(式中、R1 、R2 及びR3 は、上記の意
味を有し、そしてXは、塩素である)で示されるピリミ
ジンに、1−アザビシクロ−〔2,2,2〕オクタン
(ABCO)又は1,4−ジアザビシクロ〔2,2,
2〕オクタン(DABCO)の存在下に、残基Aを生ず
る化合物を反応させることを含む方法に関する。
【0011】本発明の第二の特徴は、式(IV)及び
(V):
【0012】
【化8】
【0013】(式中、R1 、R2 及びR3 は、それぞれ
独立して、水素、C1-7 −アルキル又はC1-7 アルコキ
シを表す)で示される中間体、又はそれらの塩に関す
る。
【0014】より詳細には、本発明は、一般式(I):
【0015】
【化9】
【0016】(式中、R1 、R2 及びR3 は、それぞれ
独立して、水素、C1-7 −アルキル又はC1-7 アルコキ
シを表し;そしてAは、−CN、カルボアニオンのR4
−アルキニル残基(ここで、R4 は、水素又はC1-7
アルキルを表す)、又は式(III):
【0017】
【化10】
【0018】(式中、B及びB′は、独立して、−C
N、−COOR5 又は−C(O)R5 (ここで、R5
は、アルキル又はアリールである)を表す)で示される
マロン酸誘導体のカルボアニオン残基を表す)で示され
るピリミジンを製造する方法であって、一般式(II):
【0019】
【化11】
【0020】(式中、R1 、R2 及びR3 は、上記の意
味を有し、そしてXは、塩素である)で示されるピリミ
ジンに、1−アザビシクロ−〔2,2,2〕オクタン又
は1,4−ジアザビシクロ〔2,2,2〕オクタンの存
在下に、残基Aを生ずる化合物を反応させることを含
む。
【0021】出発化合物、一般式(II)のピリミジン誘
導体は、対応する2−ピリミドン(2−ヒドロキシピリ
ミジン)誘導体("The chemistry of heterocyalic com
pounds"), Ed. E.C. Taylor, Vol. 52, "The Pyrimidin
es", John Wiley & Sons, NY, 1994) から調製すること
ができる。例えば、対応する2−ピリミドン(2−ヒド
ロキシピリミジン)は、PCl5 、POCl3 、又はP
Cl5 とPOCl3 の組み合わせ物と反応させることが
できる。得られた2−クロロピリミジン誘導体は、本発
明の方法に使用することができる。
【0022】本発明において、用語「アルキル」は、1
〜7個の炭素原子を含有する、直鎖又は分岐のアルキル
基を表し、好ましくは1〜3個の炭素原子、例えばメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチ
ル、イソ−ブチル、tert. ブチル、n−ペンチル、イソ
−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル及びイソヘキ
シルを表す。用語「アルコキシ」は、Rが上記の定義ど
おりのアルキルである−O−R基を意味する。
【0023】用語「アリール」は、単環式又は二環式芳
香環、好ましくはフェニル又はナフチル、及び最も好ま
しくはフェニルであり、これは、場合によりオルト−、
メタ−及び/又はパラ−位において置換されていてもよ
い。考え得る置換基は、アルキル、アルコキシ、ヒドロ
キシ、ニトロ、トリフルオロメチル、並びにフッ素、塩
素、臭素及びヨウ素のようなハロ、又はトリアルキルシ
リルである。好ましいアリール残基は、フェニル、p−
トリル、m−トリル、m,m′−ジアルキルフェニル、
p−クロロフェノル及びp−メトキシフェニルである。
【0024】用語「カルボアニオン残基」は、アルキニ
ル又はマロン酸誘導体の塩基処理により得られた残基で
あり、例えば、R4 がアルキル又は水素であるカルボア
ニオンのR4 −アルキニル残基である。R4 −アルキニ
ル残基の例は、アセチレン、プロピン、1−ブチンであ
り、これらはアルコラート及びその他の塩基によりカル
ボアニオン残基に変換することができる。
【0025】カルボアニオン残基の更なる例は、式(II
I):
【0026】
【化12】
【0027】(式中、B及びB′は、独立して−CN、
−COOR5 又は−C(O)R5 (ここで、R5 は、ア
ルキル又はアリールである)を表す)で示されるマロン
酸誘導体のカルボアニオンの残基である。これらのカル
ボアニオン残基の例は、アセト酢酸エチル及びその高次
同族列であり、これらは、例えば水素化金属により反応
性カルボアニオン成分Aに変換される。
【0028】好ましい1つの方法は、出発物質として、
1 、R2 及びR3 が、それぞれ独立して、水素、C
1-3 −アルキル又はC1-3 −アルコキシである一般式
(II)のピリミジンを含む。最も好ましい実施態様は、
1 、R2 及びR3 が、すべて水素の(2−クロロピリ
ミジン)である。
【0029】別の好ましい種類は、残基Aを生ずる化合
物に関連する。好ましい実施態様では、式(II)で示さ
れる上記のピリミジン化合物を、Aが−CN、又は式
(III):
【0030】
【化13】
【0031】(式中、B及びB′は、独立して、−C
N、−COOR5 又は−C(O)R5 (ここで、R5
は、アルキル又はアリールである)を表す)で示される
マロン酸誘導体のカルボアニオン残基を表す)で示され
る残基Aを生ずる化合物と反応させることである。より
好ましい実施態様ではR5 はアルキルである。一般的
に、式(III)のカルボアニオン残基は、例えば水素化ナ
トリウム、水素化リチウムアルミニウム等のような水素
化金属を用いて、マロン酸エステル及びマロン酸誘導体
から調製することができる。
【0032】最も好ましい実施態様においては、上記一
般式(II)のピリミジンを、Aが−CNである残基Aを
生ずる化合物と反応させることである。このシアノ基を
生ずる試薬は、例えばシアン化ナトリウムのようなアル
カリシアン化物であることができる。
【0033】溶媒として、例えば塩化メチレン若しくは
クロロホルムのようなハロゲン化炭化水素類、DMF、
DMSO、N−メチルピロリジン、アセトニトリル、ス
ルホホラン、又は酢酸メチル、酢酸エチル及び酢酸プロ
ピルの群からのエステル類、又はテトラヒドロフランの
ようなエーテル類の群からの有機非プロトン性、非極性
又は極性溶媒を単独、互いの混合物又は水との混合物を
用いることができる。DMF、DMSO、N−メチルピ
ロリジン、アセトニトリル、スルホラン、塩化メチレ
ン、クロロホルム、並びにトリフルオロメチルベンゼン
が好ましい。
【0034】好ましくは、アルカリシアン化物、特にシ
アン化ナトリウムを、式(II)の化合物、好ましくは2
−クロロピリミジンと反応させる。アルカリシアン化
物、特にシアン化ナトリウムが使用される場合、式(I
I)の化合物は、好ましくは0.1〜1.4の当量比で
反応させる。
【0035】上述の1−アザビシクロ〔2,2,2〕オ
クタン又は1,4−ジアザビシクロ〔2,2,2〕オク
タンは、触媒として使用することができる。これらの化
合物は市販されている(Fluka 等)。1,4−ジアザビ
シクロ〔2,2,2〕オクタン(DABCO)は、特に
好ましい。触媒は、本発明による方法において、式(I
I)の化合物を基準として、0.001〜1.5、好ま
しくは0.05〜0.8モル当量で使用される。1,4
−ジアザビシクロ〔2,2,2〕オクタンを使用する場
合、最も好ましい触媒の量は、化合物(II)を基準にし
て0.05〜0.2モル当量である。
【0036】反応の経過は、生成物(例えばシアノピリ
ミジン)に対する遊離物(例えばクロロピリミジン)の
比が反応中止の判定基準である工程内管理により、好都
合に監視されている。反応は、臨界限界に達すると、中
止される。
【0037】反応生成物の処理は、例えば溶媒による抽
出のように、それ自体既知である方法を用いて実施され
る。例えば、反応混合物をまず水で希釈し、その後引き
続きTBME及びn−ヘキサンで数回抽出することがで
きる。
【0038】反応温度は、好都合に、約20〜60℃で
ある。熱量調査法を用いて、より高温の反応温度よりも
40℃未満の温度の方が、高い収率が得られることが確
立されている。そのため反応温度は、好ましくは15〜
35℃である。
【0039】最も好ましい方法は、1−アザビシクロ
〔2,2,2〕オクタン又は1,4−ジアザビシクロ
〔2,2,2〕オクタン、好ましくはジアザビシクロ
〔2,2,2〕オクタンの存在下に、2−クロロピリミ
ジンをアルカリシアン化物と反応させることよりなる方
法で、2−シアノピリミジンを調製することに関する。
【0040】本発明の方法は、ピリミジン誘導体の合成
のための価値ある中間生成物の調製に有用である。Aが
−CNである一般式(I)の化合物は、エンドテリン受
容体の阻害剤として有用な製薬的活性物質に変換でき
る。それらは、エンドテリン活性にかかわる障害、特に
循環系障害、例えば高血圧、虚血及び狭心症の治療に使
用することができる。
【0041】Aが−CNである一般式(I)の化合物
は、例えばNH3 /NH4 Clを用いて、対応するカル
ボキシアミジンに変換することができる。この誘導体
は、その後、欧州特許出願公報第726,708号に記
載のとおり、エンドテリン受容体の阻害剤を製造するた
めに使用することができる。
【0042】欧州特許出願公報第726,708号によ
る阻害剤の調製のために、Aが−CNである式(I)の
化合物は、例えばNH3 /NH4 Clを用いて、対応す
るカルボキサミジンに変換することができる。この物質
は、その後、フェノキシマロナートで、ピリミジニル−
テトラヒドロ−ピリミジン−ジオンに変換され、次いで
5塩化リンと反応させ、その後ベンゼンスルホンアミド
と反応させることにより、対応するベンゼンスルホンア
ミド誘導体を得、その後これは、例えばアルカリグリコ
ラートと反応させることにより所望の最終生成物に相当
する製薬的活性物質に変換することができる。
【0043】本発明の方法は、特に4−tert. ブチル−
N−6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−5−(2−メ
トキシ−フェノキシ)−2−(ピリミジン−2−イル)
−ピリミジン−4−イル−ベンゼンスルホンアミド(bo
sentan)の調製に特に有用である。この化合物の調製の
ために、2−シアノピリミジンは、上述のように調製さ
れ、ナトリウムメタノラート/メタノール溶液中でNH
3 /NH4 Clを用いてピリミジン−2−カルボキサミ
ド塩酸塩に変換される。この化合物は、ナトリウムメタ
ノラートの存在下に、ジエチル(o−メトキシフェノキ
シ−マロナート)により、rac−5−(2−メトキシ
−フェノキシ)−2−ピリミジン−2−イル−テトラヒ
ドロ−ピリミジン−4,6−ジオンに変換される。得ら
れた生成物を、N,N−ジイソプロピル−N−エチルア
ミン及び5塩化リンと反応させ、4,6−ジクロロ−5
−(2−メトキシ−フェノキシ)−2,2′−ビピリミ
ジンを得た。次いで、この物質をp−tert. ブチルベン
ゼンスルホンアミドと反応させて、4−tert. ブチル−
N−6−クロロ−5−〔2−(2−メトキシ−フェノキ
シ)−2−(ピリミジン−2−イル)−ピリミジン−4
−イル〕−ベンゼンスルホンアミドを得、そして更にナ
トリウムエチレングリコラートと反応させ、4−tert.
ブチル−N−6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−5−
(2−メトキシ−フェノキシ)−2−(ピリミジン−2
−イル)−ピリミジン−4−イル−ベンゼンスルホンア
ミド(bosentan)を得た。
【0044】したがって、本発明は、bosentanの製造の
ために、本発明の方法の使用を含む。
【0045】本発明の反応において、式(IV)及び
(V):
【0046】
【化14】
【0047】(式中、R1 、R2 及びR3 は、それぞれ
独立して、水素、C1-7 アルキル又はC1-7アルコキシ
である)で示される中間体化合物、又はそれらの塩、好
ましくは塩化物は、式(II)の化合物の触媒の反応によ
り得ることができる。特に好ましい化合物は、R1 、R
2 及びR3 がそれぞれ独立して、水素、C1-3 アルキル
又はC1-3 アルコキシである化合物である。最も好まし
い化合物は、塩化1−ピリミジン−2−イル−4−アザ
−1−アゾニウム−ビシクロ〔2,2,2〕オクタン及
び塩化1−ピリミジン−2−イル−アゾニウム−ビシク
ロ〔2,2,2〕オクタンである。これらの化合物は本
発明の目的物でもあり、式(II)の化合物を、室温トル
エン中でABCO又はDABCOと反応させることによ
り好都合に単離して得ることができる。
【0048】以下の実施例は、本発明を説明している。
これらの実施例において、使用されている略号は、以下
の意味を有する。
【0049】 RT 室温 GC ガスクロマトグラフィ ABCO 1−アザビシクロ〔2,2,2〕−オクタン DABCO 1,4−ジアザビシクロ〔2,2,2〕−オクタン DMF ジメチルホルムアミド DMSO ジメチルスルホキシド TBME tert.ブチルメチルエーテル
【0050】
【実施例】
実施例1 シアン化ナトリウム26.25g(1.05当量)、D
ABCO 5.63g(0.1当量)、並びにDMSO
と水の溶媒混合物を、室温20〜25℃の温度で、スル
ホン化フラスコに導入した。DMSO 150ml及び2
−クロロピリミジン57.55gの溶媒混合物を、事前
に準備していた溶液中に、20〜30℃で、15分間に
わたり、滴下漏斗を用いて加えた。この混合物を、撹拌
しながら20〜22℃で更に2時間維持した。この反応
中、弱い窒素気流を反応器に導入し、次いで、生成して
過剰なシアン化水素を分離するために2N NaOH溶液
を導入した。
【0051】反応混合物中に、使用した遊離物の3%未
満が残ったが、この反応を中断し、反応混合物を処理し
た。
【0052】反応混合物の処理は、TBME及びn−ヘ
キサンによる抽出により行った。2−シアノピリミジン
の収率は96.5%であった。
【0053】実施例2〜7 実施例2〜7を、異なる有機溶媒を用いて、実施例1と
同様に実施した。収率は、表1から明らかであろう。
【0054】
【表1】
【0055】実施例8 水素化ナトリウム4.8gを数回懸濁し、スルホン化フ
ラスコ中のn−ヘキサン中で、アルゴンを流しながら撹
拌した。n−ヘキサンを除去した後、DMSO40ml中
にとり、アセト酢酸エチル13.94gで溶解し、更に
DMSO 10mlを1時間45分にわたり滴下により加
えた。DMSO 10ml中に溶解した2−クロロピリミ
ジン11.49gを混合物中に滴下により加えた。次い
で、DMSO 10ml中に溶解したDABCO 1.1
6gを、滴下により加えた。
【0056】反応は、試料を引き出すことにより制御し
た。使用した遊離物が反応混合物中に3%未満残った
が、生成物としての3−オキソ−2−ピリミジン−2−
イル−ブチルエチルエステル及び出発物質を含有する反
応混合物を、トルエンと水での抽出により処理した。
【0057】実施例9 水素化ナトリウム4.58gを懸濁し、スルホン化フラ
スコ中のn−ヘキサン中で、アルゴンを流しながら数回
撹拌した。n−ヘキサンを除去した後、DMSO40ml
中にとり、マロン酸ジニトリル7.08gを溶解し、更
にDMSO 10mlを45分間にわたり滴下により加え
た。DMSO 10ml中に溶解した2−クロロピリミジ
ン11.5gを混合物中に滴下により加えた。次いで、
DMSO10ml中に溶解したDABCO1.16gを、
滴下により加えた。
【0058】反応は、試料を引き出すことにより制御し
た。使用した遊離物が反応混合物中に3%未満残った
が、この反応を中止し、この反応混合物をトルエンと水
での抽出により処理した。2−マロンニトリル−ピリミ
ジン−2−イルを、生成物として得た。
【0059】実施例10 2−クロロピリミジンを、DMSOと水の水性溶液中
で、ABCO 0.1当量の存在下に、シアン化ナトリ
ウム1.05当量と、25〜30℃の室温で、4〜5時
間にわたり反応させた。
【0060】反応混合物の処理は、TBMEによる抽出
により行った。2−シアノピリミジンを得た。
【0061】実施例11 2−シアノピリミジンは、以下のように、エンドテリン
阻害剤bosentan(4−tert.ブチル−N−6−(2−ヒ
ドロキシ−エトキシ)−5−(2−〔−メトキシ−フェ
ノキシ〕−2−(ピリミジン−2−イル)−ピリミジン
−4−イル)−ベンゼンスルホンアミド)(欧州特許A
−526,708号)に変換することができた:
【0062】2−シアノピリミジンは、NH3 、ナトリ
ウムメタノラート/メタノール溶液及び塩化アンモニウ
ムを用いて、既知の方法により、ピリミジン−2−カル
ボキサミジン塩酸塩に変換し、これはナトリウムメタノ
ラートの存在下に、ジエチル(o−メトキシ−フェノキ
シ−マロナート)により、rac−5−(2−メトキシ
−フェノキシ)−2−ピリミジン−2−イル−テトラヒ
ドロ−ピリミジン−4,6−ジオンに変換した。
【0063】rac−5−(2−メトキシ−フェノキ
シ)−2−ピリミジン−2−イル−テトラヒドロ−ピリ
ミジン−4,6−ジオンは、N,N−ジイソプロピル−
N−エチルアミン及び5塩化リンにより、4,6−ジク
ロロ−5−(2−メトキシ−フェノキシ)−2,2′−
ビピリミジンに変換し、これは、ブチルベンゼンスルホ
ンアミドにより、4−tert.ブチル−N−6−クロロ−
5−〔2−(2−メトキシ−フェノキシ)−2−ピリミ
ジン−2−イル)−ピリミジン−4−イル〕−ベンゼン
スルホンアミド)に変換した。ここから、ナトリウムエ
チレングリコラートを用いて、(4−tert.ブチル−N
−6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−5−(2−メト
キシ−フェノキシ)−2−ピリミジン−2−イル)−ピ
リミジン−4−イル−ベンゼンスルホンアミド)(bose
ntan)を得た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 (式中、 R1 、R2 及びR3 は、それぞれ互いに独立して、水
    素、C1-7 −アルキル又はC1-7 アルコキシを表し;そ
    してAは、−CN、カルボアニオンのR4 −アルキニル
    残基(ここで、R4 は、水素又はC1-7 −アルキルを表
    す)、又は式(III): 【化2】 (式中、 B及びB′は、独立して、−CN、−COOR5 又は−
    C(O)R5 (ここで、R5 は、アルキル又はアリール
    である)を表す)で示されるマロン酸誘導体のカルボア
    ニオン残基を表す)で示されるピリミジンを製造するた
    めの方法であって、一般式(II): 【化3】 (式中、 R1 、R2 及びR3 は、上記の意味を有し、そしてX
    は、塩素である)で示されるピリミジンを、1−アザビ
    シクロ−〔2,2,2〕オクタン又は1,4−ジアザビ
    シクロ〔2,2,2〕オクタンの存在下に、残基Aを生
    ずる化合物を反応させることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 4−tert. ブチル−N−6−(2−ヒド
    ロキシ−エトキシ)−5−(2−メトキシ−フェノキ
    シ)−2−(ピリミジン−2−イル)−ピリミジン−4
    −イル−ベンゼンスルホンアミドを製造するための方法
    であって、 a)請求項1〜11のいずれか1項記載の2−シアノピ
    リミジンを製造し; b)ナトリウムメタノラート/メタノール溶液中で、N
    3 /NH4 Clを用いて、2−シアノピリミジンを、
    ピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩に変換し; c)b)において得られた生成物を、ナトリウムメタノ
    ラートの存在下に、ジエチル(o−メトキシ−フェノキ
    シ−マロナート)により、rac−5−(2−メトキシ
    −フェノキシ)−2−ピリミジン−2−イル−テトラヒ
    ドロ−ピリミジン−4,6−ジオンへ変換し; d)c)で得られた生成物に、N,N−ジイソプロピル
    −N−エチルアミン及び5塩化リンを反応させ、4,6
    −ジクロロ−5−(2−メトキシ−フェノキシ)−2,
    2′−ビピリミジンを得; e)d)で得られた生成物に、p−tert. ブチルベンゼ
    ンスルホンアミドを反応させ、4−tert. ブチル−N−
    6−クロロ−5−〔2−(2−メトキシフェノキシ)−
    2−(ピリミジン−2−イル)−ピリミジン−4−イ
    ル〕−ベンゼンスルホンアミドを得;次いで f)e)で得られた生成物に、ナトリウムエチレングリ
    コラートを反応させ、4−tert. ブチル−N−6−(2
    −ヒドロキシ−エトキシ)−5−(2−メトキシ−フェ
    ノキシ)−2−(ピリミジン−2−イル)−ピリミジン
    −4−イル−ベンゼンスルホンアミド(bosentan)を得
    ることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 式(IV)若しくは(V): 【化4】 (式中、 R1 、R2 及びR3 は、それぞれ独立して、水素、C
    1-7 −アルキル又はC1-7 −アルコキシを表す)で示さ
    れる化合物、又はそれらの塩。
JP30148197A 1996-11-08 1997-11-04 ピリミジン誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JP3805502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH275796 1996-11-08
CH19962757/96 1996-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10139765A true JPH10139765A (ja) 1998-05-26
JP3805502B2 JP3805502B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=4240937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30148197A Expired - Lifetime JP3805502B2 (ja) 1996-11-08 1997-11-04 ピリミジン誘導体の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US5883254A (ja)
EP (1) EP0841326B1 (ja)
JP (1) JP3805502B2 (ja)
KR (1) KR100535450B1 (ja)
CN (1) CN1109023C (ja)
AT (1) ATE201201T1 (ja)
DE (1) DE69704832T2 (ja)
DK (1) DK0841326T3 (ja)
ES (1) ES2158425T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519813A (ja) * 2003-03-07 2006-08-31 サノフィ−アベンティス 置換された2−(ジアザ−ビシクロ−アルキル)−ピリミドン誘導体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1454910A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-08 Sanofi-Synthelabo Substituted pyrimidinyl-2-(diaza-bicyclo-alkyl)-pyrimidone derivatives
EP1454908B1 (en) * 2003-03-07 2008-02-27 Sanofi-Aventis Substituted pyridinyl-2-(diaza-bicyclo-alkyl)-pyrimidinone derivatives
CL2004000545A1 (es) * 2003-03-18 2005-01-28 Pharmacia Corp Sa Organizada B Uso de un antagonista de los receptores de aldosterona y un antagonista de receptores de endotelina para el tratamiento o profilaxis de una condicion patologica relacionada con hipertension, disfuncion renal, insulinopatia y enfermedades cardiovascul
DE102004022897A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-08 Bayer Cropscience Ag Azinyl-imidazoazine
US20100022568A1 (en) * 2006-04-13 2010-01-28 Actelion Pharmaceeuticals Ltd. Endothelin receptor antagonists for early stage idiopathic pulmonary fibrosis
EP2072503B1 (en) * 2007-12-18 2011-10-26 Dipharma Francis S.r.l. Process for the preparation of bosentan
RU2434634C1 (ru) * 2008-02-08 2011-11-27 Шисейдо Компани Лтд. Отбеливающий агент и композиция для кожи для наружного применения
WO2010118992A1 (en) 2009-04-13 2010-10-21 Sandoz Ag Process for preparation of endothelial receptor antagonist (bosentan)
WO2011070049A1 (en) 2009-12-09 2011-06-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Endothelin inhibitors for the treatment of rapidly progressive glomerulonephritis
KR102004422B1 (ko) * 2012-12-20 2019-07-26 제일약품주식회사 보센탄 일수화물의 제조방법, 이에 사용되는 신규 중간체 및 이의 제조방법
WO2018185516A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for treating cardiovascular toxicity induced by anti-cancer therapy

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH423708A (de) * 1961-12-08 1966-06-30 Ciba Geigy Verfahren zum Färben und Bedrucken von Textilmaterialien
BE625803A (ja) * 1961-12-08
RU2086544C1 (ru) * 1991-06-13 1997-08-10 Хоффманн-Ля Рош АГ Бензолсульфонамидные производные пиримидина или их соли, фармацевтическая композиция для лечения заболеваний, связанных с активностью эндотелина
WO1995012313A1 (en) * 1993-11-05 1995-05-11 Pathogenesis Corporation Virus associated multiple sclerosis: treatments, prevention and diagnosis thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519813A (ja) * 2003-03-07 2006-08-31 サノフィ−アベンティス 置換された2−(ジアザ−ビシクロ−アルキル)−ピリミドン誘導体
JP4778890B2 (ja) * 2003-03-07 2011-09-21 サノフィ−アベンティス 置換された2−(ジアザ−ビシクロ−アルキル)−ピリミドン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DK0841326T3 (da) 2001-07-23
JP3805502B2 (ja) 2006-08-02
DE69704832D1 (de) 2001-06-21
US6274734B1 (en) 2001-08-14
DE69704832T2 (de) 2001-11-29
US6121447A (en) 2000-09-19
US5883254A (en) 1999-03-16
EP0841326A1 (en) 1998-05-13
CN1109023C (zh) 2003-05-21
CN1182082A (zh) 1998-05-20
ATE201201T1 (de) 2001-06-15
KR100535450B1 (ko) 2006-03-30
ES2158425T3 (es) 2001-09-01
EP0841326B1 (en) 2001-05-16
KR19980041968A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5275997B2 (ja) アゾキシストロビンの調製
JPH07179465A (ja) イミダゾピリジン誘導体の製造方法
JP3805502B2 (ja) ピリミジン誘導体の製造方法
US8394956B2 (en) Process for preparing pyrimidine propenaldehyde
US11708362B2 (en) Process for preparing aminopyrimidine derivatives
NO334937B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av N-cyano-N-alkylalkansulfonamider og 4-fenylpyrimidiner samt slike forbindelser
US20200207750A1 (en) Novel intermediates useful for the synthesis of aminopyrimidine derivatives, process for preparing the same, and process for preparing aminopyrimidine derivatives using the same
JPH05279344A (ja) N−5保護した2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンおよびその製造方法
WO2011021216A2 (en) Improved process for the preparation of 4-(1,1-dimethylethyl)-n-[6-(2-hydroxyethoxy)-5-(2-methoxyphenoxy)[2,2'-bipyrimidin]-4-yl]benzenesulfonamide
JP2010532366A (ja) 2−(3−{6−[2−(2,4−ジクロロフェニル)−エチルアミノ]−2−メトキシピリミジン−4−イル}−フェニル)−2−メチルプロピオン酸を製造する新しい方法
JPH0859591A (ja) 2−(アリールイミノ−メチル)−3−ジアルキルアミノアクリロニトリル類、それらの製造方法およびそれらの使用
EA041485B1 (ru) Усовершенствованный способ получения производных аминопиримидина
JPH11147887A (ja) Tan−1251合成中間体
JPH1045762A (ja) オキソテトラヒドロインドリジン誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term