JPH10123573A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH10123573A
JPH10123573A JP9299465A JP29946597A JPH10123573A JP H10123573 A JPH10123573 A JP H10123573A JP 9299465 A JP9299465 A JP 9299465A JP 29946597 A JP29946597 A JP 29946597A JP H10123573 A JPH10123573 A JP H10123573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel electrode
gate signal
signal lines
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9299465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2949487B2 (ja
Inventor
Seiboku Den
正 牧 田
Shakuretsu Ri
錫 烈 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH10123573A publication Critical patent/JPH10123573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949487B2 publication Critical patent/JP2949487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画素電極とそれに隣接したデータ信号線との
間のリバースティルト領域で液晶が不完全に配向される
ことを防止すると同時に開口率を向上させる液晶表示素
子を提供する。 【解決手段】 透明絶縁基板上にマトリックス形に配列
された多数のゲート信号線と多数のデータ信号線と、ゲ
ート信号線とデータ信号線との交差点にそれぞれ位置
し、それぞれゲート,ソース及びドレイン電極を備える
多数の薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタのそれぞ
れのソースまたはドレイン電極に連結される多数の画素
電極及びデータ信号線に隣接した画素電極の縁部分と画
素電極及びそれに隣接したデータ信号線の間の部分の基
板上に形成され、その一側の縁部分が画素電極と重畳さ
れ、その重畳される部分はそれらの間に介在された絶縁
膜を貫通するように形成されたコンタクトプラグにより
画素電極と電気的に連結される多数の不透明電極とを備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示素子に係
り、より詳しくは蓄積キャパシタを有する液晶表示素子
に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、テレビやコンピュータのモニタ等
の表示装置として液晶表示装置が広く使用されている。
液晶表示装置は、液晶の駆動方法、用いられる液晶の種
類、その他の構成要素により様々に分類される。このよ
うな液晶表示装置の中で、特にアクティブマトリックス
型の液晶表示装置は、応答速度の速さや高画質であるこ
と、また、大画面化が可能であること、さらにはカラー
化が達成できること等により、研究開発が集中的に行な
われている。
【0003】一般的に、アクティブマトリックス型の液
晶表示装置は、スイッチング素子や画素電極が形成され
た第1透明基板と、カラーフィルタや対向電極が形成さ
れた第2透明基板とを含む。そして、一定間隔を持ち合
着された第1及び第2透明基板間の空間に液晶が詰めら
れている。又、各透明基板の背面には可視光線を線形的
に偏光するための偏光板が付着されている。
【0004】Hoe S. Soは、米国特許第5, 52
8, 395号で薄膜トランジスタ液晶表示装置に言及し
ている。Soが提案した単位画素の構造を図5を参照し
て説明する。ここで、単位画素は、一方向へ同一間隔を
おいて配列され、互いに平行な多数のゲート信号線中の
互いに隣接した一対のゲート信号線と、前記多数のデー
タ信号線中の互いに隣接した一対のデータ信号線との交
差により区分される領域と定義される。
【0005】図5は、単位画素とそれに隣接した部分等
を概略的に示した平面図である。図5を参照して、一方
向へ駆動信号が印加される二つのゲート信号線1及び1
a、このゲート信号線の方向に垂直な方向に配置され
る、映像データ信号が印加される二つのデータ信号線2
及び2a、そして、ゲート信号線1,1aとデータ信号
線2,2aとにより区画される画素領域に位置する透明
電極4と、この単位画素として作用する前記透明電極4
をスイッチングする薄膜トランジスタ3とを有し、この
薄膜トランジスタ3はゲート信号線1と連結されるゲー
ト電極,データ信号線2と連結されるソース電極,及び
透明電極4と連結されるドレイン電極を備える。この透
明電極4に“ハイ”または“ロー”のデータ信号が印加
されると、この信号状態を所定時間の間維持するため三
つのキャパシタとなる。本先行技術では、第1蓄積キャ
パシタ6を形成するために透明電極4とその画素に隣接
して配置された液晶セルのゲート信号線1aとが重畳さ
れる。各画素に隣接した液晶セルのゲート信号線1aに
対し、ダイオード7または7aの一つの端子が正方向に
接続され、他の端子は基準電極8または8aに接続され
る。この基準電極8または8aはH形態としてデータ信
号線2または2aに対して対称であり、H形状の翼面(w
ing)は隣接した画素の透明電極4と所定部分重畳され
る。又、この基準電極8または8aは、データ信号線2
と透明電極4との間、データ信号線2aと透明電極4と
の間として定義されるリバースティルト(reverse tilt)
領域を遮蔽するために不透明電極から構成される。従っ
て、このような透明電極4と重畳された基準電極8、8
aにより第2蓄積キャパシタと第3蓄積キャパシタがそ
れぞれ形成される。
【0006】前記の液晶表示素子は、蓄積キャパシタ6
a及び6bにピンホールが形成されても電気的なフェー
ル(fail)が発生しなく、基準電極8及び8aは透明電極
と等電圧が維持できる。従って、前記リバースティルト
領域で形成された蓄積キャパシタにより液晶が不完全に
動作することが防止できる。又、リバースティルト領域
に形成された基準電極で光漏洩が遮断されるので、ブラ
ックマトリックスの工程マージンが減らせる効果があ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記のような効果にも
係わらず、前記の基準電極に信号を印加するために、一
つのセルに一つのダイオードを備える必要があるが、こ
のダイオードを形成するためには開口部の約10%以上
の空間が必要となって、開口率が低下する問題がある。
又、ダイオードの特性により基準電極の電界が減少する
問題がある。さらに、ダイオードの形成による製造上の
歩留りが減少する問題を有する。
【0008】本発明は前記の従来の問題点を解決しよう
と提案されたもので、データ信号線と画素電極との水平
電界により引き起こされる漏洩電流とリバースティルト
現象とによる液晶表示素子の特性低下を防止するととも
に、開口率を向上させることができ、また、製造上の歩
留りを高めることができる液晶表示素子を提供すること
をその目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明による液晶表示素子は、透明絶縁基板上に一
方向へ同一間隔をおいて互いに平行に配列され、予定位
置に突出部を有する多数のゲート信号線と、前記ゲート
信号線の配列方向と直交する方向へ同一間隔をおいて互
いに平行に配列された多数のデータ信号線と、前記ゲー
ト信号線と前記データ信号線との交差点にそれぞれ位置
し、それぞれゲート、ソース及び、ドレイン電極を備え
る多数の薄膜トランジスタと、前記各薄膜トランジスタ
のドレイン電極にそれぞれ電気的に連結され、その所定
部分が前記各ゲート信号線の突出部と絶縁膜の介在され
た状態で重畳される多数の画素電極及び、前記データ信
号線に隣接した画素電極の縁部分から、前記画素電極及
びそれに隣接したデータ信号線の間の部分に至るように
前記透明絶縁基板上に形成され、その一側の縁部分が前
記画素電極と重畳され、その重畳される部分の間には前
記絶縁膜が介在され、前記絶縁膜を貫通するように形成
されたコンタクトプラグにより前記画素電極と電気的に
連結される多数の不透明電極とを備える。
【0010】また、本発明による液晶表示素子は、突出
部を有しない互いに平行に配列されたゲート信号線を備
え、蓄積キャパシタの形成のために画素電極と前記画素
電極に隣接したゲート信号線との間で、前記ゲート信号
線と平行に配列され、前記画素電極の方向へ突出した突
出部を有し、前記突出部の一部が前記画素電極の所定部
分と絶縁膜を介在した状態で重畳される蓄積キャパシタ
用電極線を備える。又、リバースティルト現象の防止及
び光漏洩の防止のため、データ信号線に隣接した画素電
極の縁部分から、前記画素電極及びそれに隣接したデー
タ信号線の間の部分に至るように透明絶縁基板上に形成
され、その一側の縁部分が前記画素電極と重畳され、そ
の重畳される部分の間には前記絶縁膜が介在され、前記
絶縁膜を貫通するように形成されたコンタクトプラグに
より前記画素電極と電気的に連結される多数の不透明電
極を備える。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の望ましい一実施の形態を詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明に係る第1の実施の形態に
よる単位薄膜トランジスタ液晶表示素子を示す。図1を
参照して、薄膜トランジスタ液晶表示素子は、二つのゲ
ート信号線12、13と、二つのデータ信号線16a、
16bと、前記二つのゲート信号線12、13及び二つ
のデータ信号線16a、16bにより区分される領域に
形成される一つの画素電極18及び、この画素電極18
をスイッチングする薄膜トランジスタ20とを含む単位
画素領域等が多数配置される構造を有する。薄膜トラン
ジスタ20のゲート電極(図示せず)はゲート信号線1
2に連結され、データ信号線16aはソース20bに連
結され、ドレイン20cは画素電極18に連結される。
画素電極18は、この画素電極18に対して下方向へ隣
接した他の画素電極を駆動するためのゲート信号線13
及びそれらの間に介在された絶縁膜(図示せず)ととも
に蓄積キャパシタ(Storage capacitor) を形成するよう
に、前記ゲート信号線13の突出された部分13aと重
畳されている。図1に示す第1の実施の形態において、
ゲート信号線12は画素電極18に対応し、ゲート信号
線13は画素電極18に対して下方向へ隣接した他の画
素電極に対応する。一方、ゲート信号線12の突出部1
2aは画素電極18に対して上方向へ隣接した他の画素
電極に対応し、ゲート信号線13の突出部13aは画素
電極18に対応する。この突出部12a、13aは、単
位画素領域内に少なくとも一つの蓄積キャパシタを有す
るようにするための選択的な構成であって、図1に示す
例ではそれぞれの突出部が該当のゲート信号線に対応す
る画素電極に対して外側へ突出されている。しかしなが
ら、それぞれの突出部を該当のゲート信号線に対応する
画素電極に対して内側へ突出させるようにすることも可
能である。この場合においてはゲート信号線12の突出
部12aは画素電極18と蓄積キャパシタを構成し、ゲ
ート信号線13の突出部13aは画素電極18の下方向
へ隣接した他の画素電極と蓄積キャパシタを構成するこ
とになる。
【0013】一方、前記画素電極18の図面上左右両側
の縁から前記画素電極18に隣接したデータ信号線16
aまたは16bの間の選択領域までのリバースティルト
領域A、Bには不透明電極14aまたは14bが形成さ
れている。前記不透明電極14a、14bと前記画素電
極18との重畳される部分には絶縁層が介在させるが、
前記不透明電極14a、14bが画素電極18と等電位
が維持されるように、これら二つの電極間の電気的な連
結は前記絶縁層に形成された四角柱の形のコンタクトプ
ラグ22a、22bによる。このコンタクトプラグ22
a、22bは透明画素電極18の形成時おいて一緒に形
成されるものであって、画素電極の構成物質と同一なI
TO(Indium Tin Oxide)物質からなり、画素電極の一部
を構成する。又、前記コンタクトプラグ22a、22b
を画素電極と異なる物質から構成し、画素電極とは別に
形成することも可能である。
【0014】一方、前記実施の形態では、蓄積キャパシ
タ形成のためにゲート信号線の所定部分が突出するよう
にして画素電極と重畳させた構造を提示したが、図2の
ように、突出させずに互いに平行な二つのゲート信号線
42a、42bを備え、蓄積キャパシタ用電極線60を
別に構成することも可能である。図2に示す実施の形態
では、ゲート信号線に印加される駆動電圧を蓄積容量を
維持するための電源として使用したが、この場合は、蓄
積キャパシタ用電極線60に駆動電圧を印加するための
別の電圧源を備えることが好ましい。
【0015】図2に示す第2の実施の形態における構成
において、ゲート信号線42a、42bと蓄積キャパシ
タ用電極線60とを除外した、第1及び第2薄膜トラン
ジスタ50,70、不透明電極44a,44b、コンタ
クトプラグ52a,52b及び、画素電極48は、図1
に示す第1の実施の形態と同一な構成及び機能を有する
ので、その説明を省略する。
【0016】図3は、図1に示す液晶表示素子のII−II
線矢視断面図である。図2に示す液晶表示素子のIII −
III 線矢視断面図も以下に説明する図3の液晶表示素子
と同一の構成を有するのでここではその説明を省略す
る。図3を参照して、透明絶縁基板10上に不透明電極
14a−14dが形成される。図には示されていない
が、前記不透明電極14a−14dの形成時において図
1に示すゲート信号線12及びゲート電極(示されず)
も一緒に形成される。不透明電極14a−14dの上部
には絶縁膜15が蒸着される。この絶縁膜15の所定部
分をエッチングにて不透明電極14a−14dの一部分
が露出するように、四角柱形状の貫通ホール23a−2
3dを形成する。この貫通ホール23a−23bは前記
の四角柱の形状だけでなく、後続の工程で形成される透
明電極とのコンタクトを容易に行なえる他の構造とする
ことも可能である。また、図には示されていないが、薄
膜トランジスタ形成のためのチャネル層が形成され、こ
のチャネル層の上部には、ソース,ドレイン電極のため
のイオンドーピングされた半導体層が選択的に形成され
る。その後、データ信号線16a、16bが前記絶縁膜
15に形成されるが、この際に、ソース、ドレイン電極
とのコンタクトのための金属層パターン(示せず)も一
緒に形成される。また、一対の貫通ホール23a、23
bを含む前記絶縁膜15の所定部分の上に画素電極18
が形成されるが、この際に、それぞれの貫通ホール23
a−23dには前記画素電極用物質が埋め込まれ、露出
された前記不透明電極14a、14bと電気的にコンタ
クトが可能となる。前記不透明電極は、クロム、タンタ
ル、アルミニウム、モリタンタル及びモリタングステン
からなるグループの中、少なくとも一つの金属から構成
される。
【0017】前記不透明電極14a,14bは、前記画
素電極18との接続によりこの画素電極18を通じて電
源が供給されるので、前記画素電極18と等電位にな
る。その結果、画素電極18とデータ信号線16a、1
6bとの間のカップリング現象により、画素電極18の
両側の縁から画素電極18とそれに隣接したデータ信号
線16a、16bの間の空間の所定部分に至る領域で、
液晶がリバースティルトされる現象が防止される。
【0018】図4は、図1のIV−IV線に沿って切断され
た断面図である。図1と図4とを参照して、絶縁膜15
はゲート信号線12,13と画素電極18との間に介在
され、画素電極18とその下部のゲート信号線13とは
所定部分が重畳されていることが図面よりみてとれる。
【0019】なお、本発明は前記説明の実施の形態に限
定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
において様々な変形が可能である。従って、前記特許請
求の範囲は、本発明の真正の思想と範囲に属する限り、
すべての修正と変型とを含むものものである。
【0020】
【発明の効果】前記説明のように本発明によれば、画素
電極の両側の縁から画素電極とそれに隣接したデータ信
号線の間の空間の所定部分に至る不透明電極を形成し、
この不透明電極を上部の画素電極と電気的に連結し、リ
バースティルト領域を画素電極領域と等電位を有するよ
うに構成することにより、リバースティルト領域を減少
させることができる。又、ゲート信号線の所定部分を、
上部、または下部へ突出するようにし、画素電極及びそ
の間に介在された絶縁層とともに蓄積キャパシタを形成
する構成とすることにより画質の低下が防止できる。
又、前記不透明電極は光遮断膜の役割をするので、ブラ
ックマトリックスに対する工程マージンを減らして液晶
表示素子の開口率を向上させることができる。
【0021】さらに、前記不透明電極への電圧印加のた
めに、先行技術とは異なってダイオードを必要としない
ので、ダイオードが占める約10%以上の空間を詰める
ことができることから、この分、開口率を向上させるこ
とができる。あわせて、本発明は従来の構造に比べてダ
イオードの形成による製造上の歩留り低下を防止するこ
とができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による液晶表示素子の単
位画素を示す平面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態による液晶表示素子の
単位画素を示す平面図である。
【図3】図1のII−II線,図2のIII −III 線に沿って
切断して示した液晶表示素子の断面図である。
【図4】図1のIV−IV線を沿って切断して示した断面図
である。
【図5】従来の液晶表示素子を示す平面図である。
【符号の説明】
1,1a,12,13,42a,42b ゲート信号線 2,2a,16a,16b,46a,46b データ信
号線 3,20,30,50,70 薄膜トランジスタ 18,48 画素電極 6,6a,6b 蓄積キャパシタ 7,7a ダイオード 8 基準電極 12a,13a ゲート信号線の突出部 14a,14b,14c,14d,44a,44b 不
透明電極 20a,30a,50a チャネル層 20b,30b,50b ソース 20c,30c,50c ドレイン 22a,22b,22c,22d,52a,52b コ
ンタクトプラグ 60 キャパシタ用電極線

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁基板と、 前記透明絶縁基板上に一方向へ同一間隔をおいて互いに
    平行に配列され、予定位置に突出部を有する多数のゲー
    ト信号線と、 前記ゲート信号線の配列方向と直交する方向へ同一間隔
    をおいて互いに平行に配列された多数のデータ信号線
    と、 前記ゲート信号線と前記データ信号線との交差点にそれ
    ぞれ位置し、それぞれゲート,ソース及び,ドレイン電
    極を備える多数の薄膜トランジスタと、 前記各薄膜トランジスタのドレイン電極にそれぞれ電気
    的に連結され、その所定部分が前記各ゲート信号線の突
    出部と絶縁膜とが介在された状態で重畳される多数の画
    素電極と、 前記データ信号線に隣接した画素電極の縁部分から、前
    記画素電極及びそれに隣接したデータ信号線の間の部分
    に至るように前記透明絶縁基板上に形成され、その一側
    の縁部分が前記画素電極と重畳され、その重畳される部
    分の間には前記絶縁膜が介在され、前記絶縁膜を貫通す
    るように形成されたコンタクトプラグにより前記画素電
    極と電気的に連結される多数の不透明電極とを備え、 前記多数のゲート信号線中の互いに隣接した二つのゲー
    ト信号線と、前記多数のデータ信号線中の互いに隣接し
    た二つのデータ信号線との交差により区分される領域が
    単位画素と定義されることを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記不透明電極は前記画素電極と等電位
    を有することを特徴とする請求項1記載の液晶表示素
    子。
  3. 【請求項3】 前記不透明電極はクロム(chromium),タ
    ンタル(tantaluim ),アルミニウム(aluminum),モリタ
    ンタル(molytantal)及びモリタングステン(molytungste
    n)から構成されるグループの中から選択される少なくと
    も一つの金属であることを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示素子。
  4. 【請求項4】 前記多数のゲート信号線中の任意のゲー
    ト信号線の突出部は、前記データ信号線の配列方向へ前
    記任意のゲート信号線に隣接した画素電極中のいずれか
    一つと重畳されるように突出することを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示素子。
  5. 【請求項5】 前記多数のゲート信号線中の任意のゲー
    ト信号線の突出部は、前記任意のゲート信号線に対応す
    る画素電極の内側へ突出することを特徴とする請求項1
    記載の液晶表示素子。
  6. 【請求項6】 前記画素電極はITO(Indium Tin Oxid
    e)物質からなることを特徴とする請求項1記載の液晶表
    示素子。
  7. 【請求項7】 前記コンタクトプラグは四角柱の形であ
    ることを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子。
  8. 【請求項8】 前記コンタクトプラグは前記画素電極と
    同一物質であることを特徴とする請求項1記載の液晶表
    示素子。
  9. 【請求項9】 前記コンタクトプラグはITO物質から
    なることを特徴とする請求項8記載の液晶表示素子。
  10. 【請求項10】 透明絶縁基板と、 透明絶縁基板上に一方向へ同一間隔をおいて互いに平行
    に配列された多数のゲート信号線と、 前記ゲート信号線の配列方向と直交する方向へ同一間隔
    をおいて互いに平行に配列された多数のデータ信号線
    と、 前記ゲート信号線と前記データ信号線との交差点にそれ
    ぞれ位置し、それぞれゲート、ソース及び、ドレイン電
    極を備える多数の薄膜トランジスタと、 前記各薄膜トランジスタのドレイン電極にそれぞれ電気
    的に連結された多数の画素電極と、 前記データ信号線に隣接した画素電極の縁部分から、前
    記画素電極及びそれに隣接したデータ信号線の間の部分
    に至るように前記透明絶縁基板上に形成され、その一側
    の縁部分が前記画素電極と重畳され、その重畳される部
    分の間には前記絶縁膜が介在され、前記絶縁膜を貫通す
    るように形成されたコンタクトプラグにより前記画素電
    極と電気的に連結される多数の不透明電極及び、 前記画素電極と前記画素電極に隣接したゲート信号線と
    の間で、前記ゲート信号線と平行に配列され、前記画素
    電極の方向に突出した突出部を有し、前記突出部の一部
    が前記画素電極の所定部分と前記絶縁膜を介在した状態
    で重畳される蓄積キャパシタ用電極線とを含み、 前記多数のゲート信号線中の互いに隣接した二つのゲー
    ト信号線と、前記多数のデータ信号線中の互いに隣接し
    た二つのデータ信号線との交差により区分される領域が
    単位画素と定義されることを特徴とする液晶表示素子。
JP9299465A 1996-10-16 1997-10-16 液晶表示素子 Expired - Lifetime JP2949487B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960046300A KR100247628B1 (ko) 1996-10-16 1996-10-16 액정 표시 소자 및 그 제조방법
KR1996P46300 1996-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10123573A true JPH10123573A (ja) 1998-05-15
JP2949487B2 JP2949487B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=19477704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9299465A Expired - Lifetime JP2949487B2 (ja) 1996-10-16 1997-10-16 液晶表示素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5844641A (ja)
JP (1) JP2949487B2 (ja)
KR (1) KR100247628B1 (ja)
TW (1) TW460735B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101968591A (zh) * 2006-03-30 2011-02-09 夏普株式会社 显示装置及滤色器基板

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW373114B (en) * 1996-08-05 1999-11-01 Sharp Kk Liquid crystal display device
KR100209281B1 (ko) * 1996-10-16 1999-07-15 김영환 액정 표시 소자 및 그 제조방법
KR100225097B1 (ko) * 1996-10-29 1999-10-15 구자홍 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100471771B1 (ko) * 1996-12-23 2005-07-07 삼성전자주식회사 광차단막을이용한데이터오픈프리박막트랜지스터액정표시장치
JP3376379B2 (ja) * 1997-02-20 2003-02-10 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶表示パネル、液晶表示装置及びその製造方法
JP3349935B2 (ja) * 1997-12-05 2002-11-25 アルプス電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2000075280A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Sony Corp 液晶表示装置
JP3401589B2 (ja) * 1998-10-21 2003-04-28 株式会社アドバンスト・ディスプレイ Tftアレイ基板および液晶表示装置
KR100770470B1 (ko) * 2000-06-30 2007-10-26 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정 표시 소자의 게이트 전극 형성방법
KR20020067968A (ko) * 2001-02-19 2002-08-24 우 옵트로닉스 코포레이션 박막 트랜지스터 어레이 구조
JP4689851B2 (ja) * 2001-02-23 2011-05-25 Nec液晶テクノロジー株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002268084A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Sharp Corp アクティブマトリクス基板及びその製造方法
KR100475636B1 (ko) * 2001-08-20 2005-03-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
KR100443538B1 (ko) * 2001-08-20 2004-08-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100493435B1 (ko) * 2001-12-20 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
WO2003060601A1 (en) 2002-01-15 2003-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. A wire for a display device, a method for manufacturing the same, a thin film transistor array panel including the wire, and a method for manufacturing the same
KR20030075046A (ko) * 2002-03-15 2003-09-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100904261B1 (ko) * 2002-12-06 2009-06-24 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 패널
KR100961941B1 (ko) * 2003-01-03 2010-06-08 삼성전자주식회사 다중 도메인 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 표시판
TWI240135B (en) * 2003-06-05 2005-09-21 Au Optronics Corp Method of stabilizing parasitic capacitance in an LCD device
KR100968565B1 (ko) * 2003-07-03 2010-07-08 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판
KR100707034B1 (ko) * 2005-02-28 2007-04-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치에서의 어레이 기판테스트를 위한 배선 형성방법
KR101306206B1 (ko) * 2006-04-24 2013-09-10 삼성디스플레이 주식회사 어레이 기판, 이를 갖는 표시패널 및 이의 제조방법
CN100499138C (zh) * 2006-10-27 2009-06-10 北京京东方光电科技有限公司 一种tft lcd阵列基板结构及其制造方法
CN101424794B (zh) * 2007-11-02 2010-12-22 上海中航光电子有限公司 液晶显示装置及其修复方法
TWI422939B (zh) * 2010-12-10 2014-01-11 Au Optronics Corp 液晶顯示面板之薄膜電晶體基板
CN106200151B (zh) 2016-08-09 2019-12-06 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示面板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0288011A3 (en) * 1987-04-20 1991-02-20 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of driving the same
JP2760462B2 (ja) * 1992-05-13 1998-05-28 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板
NL194848C (nl) * 1992-06-01 2003-04-03 Samsung Electronics Co Ltd Vloeibaar-kristalindicatorinrichting.
KR960006205B1 (ko) * 1992-12-30 1996-05-09 엘지전자주식회사 티에프티-엘씨디(tft-lcd)의 구조
FR2702286B1 (fr) * 1993-03-04 1998-01-30 Samsung Electronics Co Ltd Affichage à cristaux liquides et procédé pour le fabriquer.
JP3164489B2 (ja) * 1994-06-15 2001-05-08 シャープ株式会社 液晶表示パネル
TW321731B (ja) * 1994-07-27 1997-12-01 Hitachi Ltd
JP3263250B2 (ja) * 1994-08-24 2002-03-04 株式会社東芝 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101968591A (zh) * 2006-03-30 2011-02-09 夏普株式会社 显示装置及滤色器基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2949487B2 (ja) 1999-09-13
TW460735B (en) 2001-10-21
KR100247628B1 (ko) 2000-03-15
KR19980027502A (ko) 1998-07-15
US5844641A (en) 1998-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2949487B2 (ja) 液晶表示素子
US6075580A (en) Active matrix type liquid crystal display apparatus with conductive light shield element
KR100209281B1 (ko) 액정 표시 소자 및 그 제조방법
JP3349935B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR20030072859A (ko) 다중 도메인 액정 표시 장치 및 그 박막 트랜지스터 기판
US6326641B1 (en) Liquid crystal display device having a high aperture ratio
US6064454A (en) Color filter panel of an LCD device
JP3205155B2 (ja) 液晶表示装置
US5604358A (en) Device of thin film transistor liquid crystal display
JP2521752B2 (ja) 液晶表示装置
US7515215B2 (en) Array substrate for liquid crystal display substrate having high aperture ratio and method for fabricating the same
JPH08328036A (ja) 液晶表示装置
JP2003207794A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH0483232A (ja) マトリクス形表示装置
JP3156179B2 (ja) 液晶表示素子
JP2828981B2 (ja) 液晶ディスプレイパネル
JPH0695144A (ja) 液晶表示素子
JP3484363B2 (ja) 液晶表示装置
JP3332038B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09325360A (ja) 液晶表示装置
JPH04358127A (ja) 薄膜トランジスタ型液晶表示装置
KR0144233B1 (ko) 액티브 매트릭스 방식의 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
JP2000171825A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH11183932A (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JPH05224236A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term