JPH1012144A - 陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置 - Google Patents

陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置

Info

Publication number
JPH1012144A
JPH1012144A JP9064373A JP6437397A JPH1012144A JP H1012144 A JPH1012144 A JP H1012144A JP 9064373 A JP9064373 A JP 9064373A JP 6437397 A JP6437397 A JP 6437397A JP H1012144 A JPH1012144 A JP H1012144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
base
ray tube
cathode ray
tube panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9064373A
Other languages
English (en)
Inventor
Bon-Sung Goo
本成 具
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electron Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electron Devices Co Ltd filed Critical Samsung Electron Devices Co Ltd
Publication of JPH1012144A publication Critical patent/JPH1012144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2271Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2271Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
    • H01J9/2272Devices for carrying out the processes, e.g. light houses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 露光のための作業工数及び作業所要時間を低
減できて生産性を向上させることのできる陰極線管パネ
ルの非発光吸収膜を形成するための露光装置を提供す
る。 【解決手段】 ベース20と、前記ベース20に対して
回転自在に設けられ、円周方向に所定の間隔を有して複
数の開口41が形成されたターンテーブル40と、前記
各開口41と対応するように前記ベース20の上に設け
られる複数の光照射手段50,60,70とを含む。前
記光照射手段50,60,70は赤、緑、青色の蛍光層
を励起させる電子ビートと同一の軌道を有する光をそれ
ぞれ出射する。前記ターンテーブル40の開口41に装
着されるパネル100は、そのターンテーブル40が駆
動部30により間歇的に回転しながら、前記光照射手段
50,60,70により順次露光される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラー陰極線管パネ
ルの非発光吸収膜を形成するための露光装置に関し、さ
らに詳しくは、非発光吸収膜形成のための作業工数及び
作業時間を低減できるようにしたカラー陰極線管パネル
の非発光吸収膜を形成するための露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー陰極線管において、カラー画像を
形成する蛍光膜はパネルの内面にドット又はストライプ
状に形成された赤色、青色、緑色の蛍光層を備える。前
記各蛍光層は、これらに走査される電子ビームにより選
択的に発光することにより、画像を形成する。しかしな
がら、前記電子ビームが所望の蛍光層に正確にあたら
ず、隣接する蛍光層と衝突する場合がある。隣接する蛍
光層と衝突すると、この蛍光層が励起して発光すること
になるが、これは画素の間の色干渉を引き起こして画像
のコントラストを低下させる。
【0003】かかる問題点を解決するため、各蛍光層の
間に非発光性吸収膜、すなわちブラックマトリックスを
形成し、所望の蛍光層に正確に衝突しない電子ビームに
より周辺の蛍光層が発光することを防止するようにして
いる。
【0004】前記非発光性吸収膜を有する蛍光膜をカラ
ー陰極線管のパネル内面に形成するためには、パネルの
内面に所定のパターンで非発光性吸収膜を形成した後、
この非発光性吸収膜の間に赤、緑、青色の蛍光層を形成
する。
【0005】前記非発光性吸収膜をパネルの内面に形成
するためには、パネルの内面を洗浄して乾燥させ、その
後、感光膜を塗布して乾燥させ、これを露光する。露光
は後の現像工程時、赤、緑、青色の蛍光層が形成される
感光膜の部位が取り除かれないように行われる。また、
露光には各蛍光層に照射される電子ビームと同一の照射
軌跡を有する光が用いられる。
【0006】露光が完了すると、感光膜を現像する。そ
の後、感光膜の表面に黒鉛膜を塗布して乾燥させる。乾
燥された黒鉛膜をエッチングすることにより、所定のパ
ターンの非発光性吸収膜を形成する。
【0007】図4は、前記非発光性吸収膜を形成する工
程において、パネル内面の感光膜を露光させるための露
光装置の一例を示す。この露光装置は、その上面にパネ
ル100の内面に対応する開口11aが形成されたケー
ス11を備える。前記ケース11の内部には、フィルタ
ー13と、補正レンズ14とが順次設けられる。前記補
正レンズ14の下部には、シャッター15と、駆動部
(図示せず)により左右に移送するランプユニット16
とが設けられる。
【0008】上述したように構成された従来の露光装置
を用いてパネル100の内面に非発光吸収膜を形成する
ための感光膜(図示せず)を露光するためには、ケース
11の上面に、シャドーマスクフレーム組立体110が
装着されたパネル100を、そのパネル100の内面が
開口11aに向かうように設ける。そして、駆動部(図
示せず)を用いて前記ランプユニット16から出射され
る光の軌跡が赤色の蛍光層を発光させる電子ビームの軌
道と同じくなるように調整した後、前記ランプユニット
16をY軸方向に往復移動させながら、前記感光膜を露
光させる。
【0009】次に、前記補正レンズ14を取り替えた
後、駆動部を用いてランプユニット16をX軸方向に所
定の距離を隔てる。次いで、前記ランプユニット16か
ら出射される光の軌跡が緑色の蛍光層を発光させる電子
ビームの軌道と同じくなるように調整した後、前記ラン
プユニット16をY軸方向に移送させながら、感光膜を
露光させる。
【0010】次に、補正レンズを取り替えた後、青色の
蛍光膜が形成される感光膜の部分も、上述した方法と同
様な方法で露光させる。
【0011】しかしながら、前記のごとき従来の露光装
置では、各蛍光層が形成される部分の感光膜を露光させ
るため、順次補正レンズ14を取り替え、ランプユニッ
ト16を移送させてランプユニット16から出射される
光の軌跡と各蛍光装置を励起させるための電子ビームの
軌道とを一致させる必要があるので、多数の作業工数が
必要である。このため、非発光吸収膜の感光膜の露光時
間が延びて生産性が低下するという問題があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のごとき
従来の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、露光のための作業工数及び作業所要時間を低
減できて生産性を向上させることのできる陰極線管パネ
ルの非発光吸収膜を形成するための露光装置を提供する
ことにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成
するための露光装置は、ベースと、前記ベースの中心部
に設けられた駆動部と、前記駆動部により回転され、円
周方向に所定の間隔を有して複数の開口が形成されたタ
ーンテーブルと、前記各開口と対応するように前記ベー
スの上に設けられ、赤、緑、青色の蛍光層を励起させる
電子ビームと同一の軌道を有する光をそれぞれ出射する
光照射手段と、を含めてなることを特徴とする。
【0014】本発明によれば、前記ターンテーブルの開
口に装着されるパネルは、そのターンテーブルが間歇的
に回転しながら、前記光照射手段により順次露光され
る。したがって、赤、緑、青色の蛍光層が励起される感
光膜の部分が同時に露光されるので、作業工数及び作業
所要時間が低減して生産性を向上させ得る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の実施の形態を詳しく説明する。
【0016】図1及び図2を参照すれば、本発明の一実
施の形態による非発光吸収膜を形成するための感光膜露
光装置は、ベース20と、ベース20の中心部に設けら
れた駆動部30と、駆動部30により所定の角度回転さ
れ、円周方向に所定の間隔をおいて複数の開口41が形
成されたターンテーブル40と、前記各開口41と対応
するベース20の上面にそれぞれ設けられ、赤、緑、青
色の蛍光層を励起させる電子ビームと同一の軌道の光を
それぞれ照射する第1光照射手段50,第2光照射手段
60,第3光照射手段70とを含む。
【0017】前記ベース20は円板状であり、支持軸2
1により回転自在に設けられる。前記ベース20の下面
には複数のトレール22が設けられる。そして、前記ベ
ース20の中心部に設けられる駆動部30はステッピン
グモータ31を含む。
【0018】前記ターンテーブル40はステッピングモ
ータ31の回転軸32に設けられるが、このターンテー
ブル40に円周方向に形成された開口41はパネル10
0の内面に対応する大きさを有する。ここで、前記複数
の開口41のうち、隣接する少なくとも三つの開口は相
異なる大きさを有する。なお、前記開口41は相異なる
パネルを同時に露光させるように、同一の大きさを有す
る三つの開口からなる相異なる大きさの開口対を連続し
て形成させることもできる。
【0019】前記第1光照射手段50は前記各開口41
と対応するベース20の上面に設けられるが、上面が開
放されたケース51と、前記ケース51の内に上部から
順次設けられるフィルター52、補正レンズ53及びシ
ャッター54と、前記シャッター54の下部に設けられ
たランプハウジング55と、前記ランプハウジング55
を一方向に往復移送させる調整部56とを含めて構成さ
れる。
【0020】また、前記ランプハウジング55を駆動さ
せるための調整部56は、図3に示すように、ケース5
1により支持されたフレーム56aと、前記フレーム5
6aの上面に設けられたガイドレール56bとを備え
る。このガイドレール56bには、ランプハウジング5
5が設けられた移送部材56cが摺動自在に設けられ
る。前記移送部材56cには、前記ガイドレール56b
と平行にラック56dが設けられる。前記ラック56d
はフレーム56aに固定されたモータ56fの回転軸5
6gに設けられたピニオン56eとかみ合う。前記ラン
プハウジング55には、感光膜を露光させるランプ55
aが設けられる。
【0021】前記第2,3光照射手段60,70は、第
1光照射手段50と隣接して前記各開口41と対応する
ように順次設けられる。前記第2,3光照射手段60,
70の構造は、ランプハウジング(図示せず)の位置が
青、緑色の蛍光体を励起させる電子ビームと同一の軌道
に光を照射するように設定されていることを除いては、
前記第1光照射手段50の構造と同様である。前記第
1,2,3光照射手段50,60,70の配列順序は必
要に応じて変わることもある。
【0022】上述したように構成された本発明による非
発光性吸収膜を形成するための感光膜露光装置の動作を
図1〜図3を参照して説明すると次のとおりである。
【0023】パネル100の内面に形成された感光膜
(図示せず)を露光させるため、ターンテーブル40の
上面にシャドーマスクフレーム組立体110(図1参
照)を有するパネル100をその内面が開口41に向か
うように装着する。この状態で、前記ベース20に設け
られたステッピングモータ31を駆動させて、パネル1
00の装着されたターンテーブル40の開口41を、第
1光照射手段50の上面に位置させる。
【0024】その後、前記調整部56によりランプハウ
ジング55を往復移送させながら、感光膜を露光させ
る。調整部56によるランプハウジング55の往復移送
は、モータ56fが駆動するにつれてピニオン56eが
回転し、ピニオン56eに結合されるラック56dの設
けられた移送部材56cがガイドレール56dに沿って
往復移送することにより行われる。この際、前記第1光
照射手段50から出射される光は赤色の蛍光層を励起さ
せるための電子ビームと同一の軌跡を有する。
【0025】露光が完了すると、駆動部30によりター
ンテーブル40を回転させて第1光照射手段により露光
されたパネル100を第2,3光照射手段60,70に
順次移送させながら、上述したように露光させる。ここ
で、前記第2,3光照射手段60,70はそれぞれ緑色
と青色の蛍光層を励起させる電子ビームと同一の軌道を
有する光を出射するように設定されている。
【0026】
【発明の効果】上述したように、本発明の感光膜露光装
置によれば、第1,2,3光照射手段により赤、青、緑
色の蛍光層の形成される部分が順次に露光されるので、
従来の単一の光照射手段を有する露光装置に比べて作業
工数を大幅に減らすことができる。また、作業時間も大
幅に減らすことができるので、非発光吸収膜の形成によ
る生産性の向上を図ることができる。
【0027】なお、以上の説明では、本発明の蛍光膜の
非発光吸収膜を形成するための感光膜露光装置は、赤、
青、緑色の蛍光体を備える部位の感光膜を連続的に露光
するようにターンテーブルを回転させながら露光するこ
とを実施の形態として説明したが、本発明は上述した実
施の形態に限るものでなく、本発明の属する技術的な範
囲内で当業者により変更可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による陰極線管パネルの非発光吸収膜を
形成するための感光膜露光装置を示す一部破断斜視図。
【図2】図1に示した露光装置の一部破断図。
【図3】図1に示した調整部を示す斜視図。
【図4】従来の陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成す
るための露光装置の断面図。
【符号の説明】
20 ベース 21 支持軸 22 トレール 30 駆動部 31 ステッピングモータ 32 回転軸 40 ターンテーブル 41 開口 50 第1光照射手段 51 ケース 52 フィルター 53 補正レンズ 54 シャッター 55 ランプハウジング 56 調整部 56a フレーム 56b ガイドレール 56c 移送部材 56d ラック 56e ピニオン 56f モータ 56g 回転軸 60 第2光照射手段 70 第3光照射手段 100 パネル 110 シャドーマスクフレーム組立体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースと、 前記ベースの中心部に設けられた駆動部と、 前記駆動部により回転され、円周方向に所定の間隔を有
    して複数の開口が形成されたターンテーブルと、 前記各開口と対応するように前記ベースの上に設けら
    れ、赤、緑、青色の蛍光層を励起させる電子ビームと同
    一の軌道を有する光をそれぞれ出射する光照射手段と、 を含めてなることを特徴とする陰極線管パネルの非発光
    吸収膜を形成するための露光装置。
  2. 【請求項2】 前記光照射手段は、 上面が開放されたケースと、 前記ケース内に上部から順次設けられるフィルター、補
    正レンズ及びシャッターと、 前記シャッターの下部に設けられたランプハウジング
    と、 前記ランプハウジングを一方向に往復移送させる調整部
    と、 を備えることを特徴とする請求項1に記載の陰極線管パ
    ネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置。
  3. 【請求項3】 前記調整部は、 前記ケースに固定されたフレームと、 前記フレームの上に設けられたガイドレールと、 前記ランプハウジングが固定され、前記ガイドレールと
    平行に形成されたラックを含め、前記ガイドレールに沿
    って往復移送する移送部材と、 前記ラックにかみ合うピニオンがその軸に取り付けら
    れ、前記フレームに設けられるモータと、 を含めてなることを特徴とする請求項2に記載の陰極線
    管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置。
JP9064373A 1996-03-19 1997-03-18 陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置 Pending JPH1012144A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996-7367 1996-03-19
KR1019960007367A KR100369067B1 (ko) 1996-03-19 1996-03-19 칼라음극선관의비발광흡수막노광장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1012144A true JPH1012144A (ja) 1998-01-16

Family

ID=19453409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9064373A Pending JPH1012144A (ja) 1996-03-19 1997-03-18 陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH1012144A (ja)
KR (1) KR100369067B1 (ja)
CN (1) CN1074580C (ja)
BR (1) BR9701329A (ja)
DE (1) DE19710695A1 (ja)
FR (1) FR2746520A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091805A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-06 Obducat Ab Method, device and computer program product for lithography

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145530A (ja) * 1984-08-08 1986-03-05 Hitachi Ltd カラ−ブラウン管螢光面の製造方法
JPS62232834A (ja) * 1986-03-31 1987-10-13 Nec Corp 自動露光装置
DE69032477T2 (de) * 1989-05-31 1998-12-17 Toshiba Kawasaki Kk Einrichtung zur Herstellung einer Farbkathodenstrahlröhre
US5117962A (en) * 1990-07-25 1992-06-02 Contraves U.S.A., Inc. Screening machine system
KR920007032A (ko) * 1990-09-22 1992-04-28 김정배 칼라브라운관의 노광장치
KR100312698B1 (ko) * 1994-12-26 2001-12-28 김순택 음극선관용노광장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1074580C (zh) 2001-11-07
DE19710695A1 (de) 1997-10-30
MX9702084A (es) 1998-03-31
KR970067460A (ko) 1997-10-13
BR9701329A (pt) 1998-09-08
KR100369067B1 (ko) 2003-04-03
CN1166688A (zh) 1997-12-03
FR2746520A1 (fr) 1997-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3779760A (en) Method of producing a striped cathode ray tube screen
JPH0864135A (ja) 陰極線管のフェースプレートパネルにコードマークを形成する方法およびそのコードマークを有する陰極線管
JPH1012144A (ja) 陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置
EP0646940B1 (en) Method of forming phosphor screen of color cathode-ray tube and exposure apparatus
MXPA97002084A (en) Exposure device for forming a panel fluorescence-free absorbent film catatume rays
JPH08264117A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成用露光装置
US5671460A (en) Exposing apparatus
JP2000076995A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成用露光装置
KR200172893Y1 (ko) 음극선관의노광장치
JPH0622096B2 (ja) カラ−陰極線管の製法
GB2176647A (en) Manufacture of colour CRT phosphor screens
JPH0817342A (ja) カラーブラウン管用露光装置
KR200151019Y1 (ko) 음극선관의 노광장치
KR100225435B1 (ko) 이중노광장치에 의한 녹색 형광체 노광방법
JPH11273561A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法およびその蛍光面形成用露光装置
JPS5845131B2 (ja) 露光装置
JPH04319229A (ja) カラー陰極線管螢光面形成用露光装置
JPH09199024A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成用露光装置
JPH0963480A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法およびその露光装置
JPH11135014A (ja) 陰極線管の製造装置
JP2002231134A (ja) カラー受像管の蛍光面形成用露光装置及び露光方法
JPH10134715A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法および露光装置
JPH0822765A (ja) 露光装置
JPH0963481A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法およびその露光装置
JPH08153466A (ja) 露光用補正レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010419