JPS5845131B2 - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPS5845131B2
JPS5845131B2 JP3227176A JP3227176A JPS5845131B2 JP S5845131 B2 JPS5845131 B2 JP S5845131B2 JP 3227176 A JP3227176 A JP 3227176A JP 3227176 A JP3227176 A JP 3227176A JP S5845131 B2 JPS5845131 B2 JP S5845131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
light source
correction
exposure
exposure apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3227176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52115658A (en
Inventor
富秀 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3227176A priority Critical patent/JPS5845131B2/ja
Publication of JPS52115658A publication Critical patent/JPS52115658A/ja
Publication of JPS5845131B2 publication Critical patent/JPS5845131B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー受像管の螢光体スクリーン及び黒色無
反射層を製作する際に用いられる露光装置の改良に関す
るものである。
第1図は一般的なカラー受像管の主要部分の断面と代表
的な電子ビーム跡を画いたもので、図に於いて、カラー
受像管のパネル1の内面にはスクリーン2が形成されて
おり、このスクリーン2はシャドウマスク3のホール3
a1個に対して左すイド色Zasセンター色2b、右ザ
イド色2cの3色の螢光体ストライプ(例えば左ザイド
色は赤、センター色は緑、右サイド色は青)と、各色帯
光体相互間に配置された黒色無反射層4dとから構成さ
れている。
電子銃4から発射された3個の電子ビーム4a 、4b
、4cはシャドウマスクホール3aで色選別されて、
夫々特定色の螢光体ストライプ2a、2b、2cにラン
ディングし発光させる。
すなわち、右サイドから発射された電子ビーム4aはシ
ャドウマスクホール3aで交差し左サイドに位置する螢
光体ストライプ2aに当り、センターから発射された電
子ビーム4bはセンター色ストライプ2bに、左サイド
から発射された電子ビーム4cは右サイド色ストライプ
2cに当る。
又、夫々の電子ビーム4a 、4b 、4cの強さを適
当にする事によって各色帯光体の発光量をコントロール
し、所望の色彩を発生させることになる。
このため電子ビーム4a、4b、4cのランディングす
る位置に精度よく3色の螢光体ストライプ2a、2b、
2cを形成しておく必要があり、このようなスクリーン
2は一般的に次のような工程によって形成されている。
まず、カラー受像管パネル1内面全体にレジスト膜を塗
布し、シャドウマスク3のホールを介して所定の3個所
(3色の色別電子ビームの軌跡と同等の方位に相当する
位置)から光を当てて露光し現像すると、焼付けられた
レジスト部分がそのまま残り、その他は空白になる。
すなわちシャドウマスク3のホール1個に対して3個の
レジストストライプか形成される。
次に、パネル1内面全体に黒色無反射膜を塗布し、これ
を特定の薬品で洗浄するとレジスI・を介して塗布され
た黒色無反射膜部分はレジスト共々洗い流されて空白と
なり、その他の部分は黒色無反射膜か残り、黒色無反射
膜2dを形成する。
その後空白部分に3色の螢光体を順次塗布−露光−現像
することによってカラー受像管のスクリーン2が形成さ
れる。
ここで、スクリーン2を形成するための露光装置として
従来は第2図に示すような装置が用いられている。
すなわち、第2図において、5は本体、6は本体5の十
力に設けられた光源γは光源6を3個所に移動させる摺
動機構、8は光源6からの光線を補正し、電子ビームの
軌跡に近似させる補正レンズ、9は補止レンズ8によっ
て充分な補正か得られない両サイド色の露光に用いられ
る高透過率の補正板である。
このような露光装置において、センター色の露光時には
第3図Aに扇すように補正板9としてダミー用の平行平
板9aを用い、両サイド色の露光時には第3図B、Cに
示すように光源6を所定の位置に移動させるとともに補
正板9として適当な傾斜を有したいわゆるくさひ形の補
正板9b、9eを用いている。
この補正板9b 、9cは一般に同一の傾斜を有し、こ
の傾斜かそれぞれ反対力向を向くように配置される。
したかつて3色を露光する場合、摺動機構γによって光
源6を移動させるとともに、それぞれに適した補正板9
を入れ替えなければならす、この入れ替え作業か煩雑で
あり、特に、レジストストライプを形成する際には3個
所における露光を順次行なう必要かあるため生産効率の
点から好ましいものでなかった。
また、両サイド色に用いる補正板9b 、9cは同一の
ものを180°力向を変えて使用すれはよいが、使用方
向の誤りを防止するためには各色別に専用のものを用意
する必要か生じ、さらに1色ずつ順序露光するため使用
していない補正板を一時的に格納する必要を生ずるなど
多くの欠点を有している。
この発明は上述のような欠点を解消するためなされたも
ので、一対のくさび形補正板を用いこの補正板を回転さ
せるように構成した露光装置を提供するものである。
以下、この発明を一実施例である第4図第5図。
について詳細に説明する。
第4図において、第2図と同一符号は同一部分を示し、
10.11は一対のくさひ形補正板、12.13はそれ
ぞれ補正板io、iiを本体5に対して回転可能に支持
する支持体、14.15はそれぞれ支持体12.13を
回転させるスイッチの投入によって動作を開始し、18
00の回転で停止するように構成される。
なお、補正板10゜11はそれぞれの両面のなす開き角
度か回−のもので構成され、それぞれの傾斜面か相対向
するように、かつ中心かパネル1の中心線上に重なるよ
うに配置されている。
このような構成のもとで、ますセンター色を露光する場
合第5図Aに示すように補正板10.11をそれぞれの
傾斜面か平行になるように配置して光源6から光を発生
させると、下方の補正板10で屈折した光は上方の補正
板11で元の方向に修正され、等価的に第5図A′に示
すように平行平板を通して露光することになる。
次に右サイド色を露光する場合、光源6を左側に移動さ
せるとともに、駆動装置14を動作させて補正板10を
iso。
だけ回転させ、第5図Bに示すように補正板10゜11
の薄肉側を光源6の移動方向と同じ側に配置させると、
第5図B′に示すように等価的に光源6の移動方向を向
いたくさび形の補正板を用いて補正することになる。
さらに左サイド色を露光する場合、駆動装置14.15
をもとに動作させて補正板10.11をそれぞれ180
°回転させ、第5図Cに示すように補正板14.15の
薄肉側を反対力向に位置させ、同時に光源6を右1則に
移動させて露光すると、第5図C′に示すように、第5
図B′とは逆方向のくさひ形補正板を用いることになり
、所期の補正量を得ることができる。
このように2枚のくさひ形補正板10,11を組合せる
ことによって3種類の補正を行なうことが可能となり、
しかも露光装置から補正板io、1iを出し入れする必
要かなく、極めて作業性を向上させることかできる。
また、駆動装置14.15を摺動機構1と連動して動作
するように構成することによって露光作業の自動化を図
ることができる。
なお、上述の実施例においては、2枚のくさび形補正板
10.11を同一の傾斜を有するもので構成したが、2
枚の補正板の傾斜すなわち両面のなす角度を異なったも
ので構成してもよく、この場合、センター色の露光時に
は平行平板ではなく特定の傾斜を有した特価補正板とな
り、あるいは2枚の補正板の回転方位を選定することに
よって特定の方向に傾斜した補正板を形成することかで
きる。
また、くさひ形補iE板10.11の表面を平粕面で形
成せず、曲面形状に構成してもよく、所定のランディン
グ特性を補正することが可能となる。
さらに2枚の補正板10.11は補正レンズ8とシャド
ウマスク3との間に配置しても同等の効果を得ることが
できる。
さらに駆動装置i4.isとしてはモータ等によって動
作するものではなく、例えは支持体12゜13にレバー
を設け、このレバーを手動回転させるように構成しても
よい。
以上説明したように、この発明は2枚のくさび形補正板
を回転可能に配置することによって補正板の出し入れ作
業をなくすことができ、カラー受像管の生産性を極めて
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、カラー受像管の動作を示す概要図、第2図は
従来の露光装置を示す断面図、第3図は従来の露光装置
の色別動作状態を示す断面図第4図はこの発明の一実施
例である露光装置を示す断面図、第5図は第4図に示す
実施例の色別動作状態を示ず所信」図である。 なお、図中同−符−号は同一あるいは相当する部分を示
すものとする。 図中、1はパネル、2は螢光体又はレジスト、3はシャ
ドウマスク、4は電子銃、5は露光付本体、6は光源、
γは摺動機構、8は補正レンズ、10.11は補正板、
14.15は1駆動装置であるO

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 露光光線を発生する光源、この光源と被露光体との
    間に配置され、露光光線の方向を補正する補正レンズお
    よび一対のくさび形補正板、このくさび形補正板を回転
    させる駆動装置を備えた露光装置。 2 露光光線を発生する光源、この光源を3個所に摺動
    させる摺動機構、上記光源と被露光体との間に配置され
    、露光光線の方向を補正する補正レンズおよび一対のく
    さび形補正板、このくさび形補正板を回転させる駆動装
    置を備え、上記一対のくさび形補正板を上記光源の位置
    に対応して3種類の補正形態に組み合するようにしたこ
    とを特徴とする露光装置。 3一対のくさび形補正板をその両面のなす開き角度が同
    一のもので形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の露光装置。 4 くさび形補正板の表面を曲面形状に構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の露光装置。 5一対のくさび形補正板を光源と補正レンズとの間に配
    置したことを特徴とする特許請求の範囲第2項及至第4
    項のいずれか一項記載の露光装置。 6 駆動装置は一対のくさび形補正板の回転角度が18
    0°を単位として動作するように構成したことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項及至第5項のいずれか一項記
    載の露光装置。 γ 摺動機構と1駆動装置とを連動して動作させるよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第2項及至第6
    項のいずれか一項記載の露光装置。
JP3227176A 1976-03-24 1976-03-24 露光装置 Expired JPS5845131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227176A JPS5845131B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227176A JPS5845131B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52115658A JPS52115658A (en) 1977-09-28
JPS5845131B2 true JPS5845131B2 (ja) 1983-10-07

Family

ID=12354320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3227176A Expired JPS5845131B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845131B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10847030B2 (en) 2016-06-07 2020-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Parking space search device, parking space searching method, and recording medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612653B2 (ja) * 1981-02-16 1994-02-16 株式会社東芝 露光用補正レンズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10847030B2 (en) 2016-06-07 2020-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Parking space search device, parking space searching method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52115658A (en) 1977-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3779760A (en) Method of producing a striped cathode ray tube screen
JPS5845131B2 (ja) 露光装置
US4001842A (en) Apparatus for making electro-luminescent screens for color cathode-ray tubes of continuous phosphor stripes
MY111421A (en) Method of forming phosphor screen of color cathode-ray tube and exposure apparatus
US3883880A (en) Exposure apparatus for manufacturing fluorescent screens of colour picture tubes
JPH0562594A (ja) 露光装置
JPH11167864A (ja) 陰極線管の製造装置
JPH0622096B2 (ja) カラ−陰極線管の製法
JPH11135014A (ja) 陰極線管の製造装置
JPS63279537A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面作成用露光装置
JPS6333326Y2 (ja)
JP3089981B2 (ja) 露光装置
JPH07262920A (ja) カラー受像管の蛍光面露光方法
JPH0389430A (ja) カラー受像管用露光装置
JPH10255656A (ja) カラー受像管の蛍光面形成用露光装置
JP2624153B2 (ja) カラー受像管の露光装置
GB2176647A (en) Manufacture of colour CRT phosphor screens
JPH10255657A (ja) カラー受像管の蛍光面形成用露光装置
JPS63279538A (ja) カラ−陰極線管の蛍光面作成用露光装置
JPH07272627A (ja) カラー受像管の蛍光面形成用露光装置
MXPA97002084A (en) Exposure device for forming a panel fluorescence-free absorbent film catatume rays
JPS644299B2 (ja)
JPH0963480A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法およびその露光装置
JPH1012144A (ja) 陰極線管パネルの非発光吸収膜を形成するための露光装置
JPH027051A (ja) 真空焼枠装置