JPH10101607A - ヘテロ原子含有基により置換されているシクロペンタジエン化合物 - Google Patents

ヘテロ原子含有基により置換されているシクロペンタジエン化合物

Info

Publication number
JPH10101607A
JPH10101607A JP9142874A JP14287497A JPH10101607A JP H10101607 A JPH10101607 A JP H10101607A JP 9142874 A JP9142874 A JP 9142874A JP 14287497 A JP14287497 A JP 14287497A JP H10101607 A JPH10101607 A JP H10101607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cyclopentadiene
grams
added
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9142874A
Other languages
English (en)
Inventor
Beek Johannus Antonius Maria Van
アントニウス マリア ファン ビーク ヨハヌス
Gerardus Johannes Maria Gruter
ヨハネス マリア グルーター ゲラルダス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke DSM NV
Original Assignee
DSM NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19762779&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10101607(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DSM NV filed Critical DSM NV
Publication of JPH10101607A publication Critical patent/JPH10101607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F19/00Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/25Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61908Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61912Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6192Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】 一つ以上の置換基が形式‐RDR´n
ある多置換されたシクロペンタジエン(Cp)含有化合
物であって、RはCpとDR´n 基との間の結合基であ
り、Dは周期律表の第15族又は第16族から選ばれる
ヘテロ原子であり、Rは少なくともエチレン基の長さを
持ち、R´は置換基であり、nはDに結合するR´基の
数である。 【効果】 Cp化合物が最高原子価状態ではない金属に
おいて配位子として単独で使用されるなら、α−オレフ
ィンの重合に高活性な触媒成分が得られうることが見出
され、可能な最高原子価状態より低い原子価状態におい
て金属のモノ−Cp−置換された金属錯体が得られ、C
p−含有配位子は多座のモノアニオン性であり、錯体の
活性部位を同時に塞ぐことなしに強力に安定化して、優
れた触媒活性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも一つの
置換基が、形式‐RDR´n であるところの多置換され
たシクロペンタジエン化合物に関し、ここで、Rは、シ
クロペンタジエンと基DR´n との間の結合基であり、
Dは、周期律表の第15族又は第16族から選ばれるヘ
テロ原子であり、R´は、置換基であり、そしてnは、
Dに結合されるR´基の数である。
【0002】下記において、シクロペンタジエンは、C
pと省略されるであろう。もし、シクロペンタジエン自
体又はそのアニオンのいずれを意味するかが文脈から明
確なら、同一の略語が、シクロペンタジエニル基のため
に使用されるであろう。
【0003】
【従来の技術】J. of Organomet. Chem.,479 (1994年),
1 〜29頁において、金属錯体中の配位子としてのシクロ
ペンタジエン上の置換基の影響の概説が与えられてい
る。ここで一方では、金属錯体の化学的及び物理的性質
が、シクロペンタジエン環上の置換基を改造することに
より広い範囲に亘って変化され得ることが述べられてい
る。また、他方では、特定の置換基の期待されるべき効
果に関する予測はされ得ないないことが述べられてい
る。この刊行物における他の重要な陳述は、「これらの
触媒系の重要な特徴は、四価のTi中心が触媒活性のた
めに要求されること」である。このような関係において
は、Tiが、当該シクロペンタジエニル置換された金属
錯体中の金属として適切であるところの金属のために典
型的であるという事実に注意されなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】驚くべきことに、も
し、本発明に従うCp化合物が、最も高い原子価状態で
はないところの金属において配位子として単独で使用さ
れるなら、α‐オレフィンの重合における高活性を持つ
優れた触媒成分が、得られうることが、今見出された。
従って、可能な最も高い原子価状態より低い原子価状態
において金属のモノ‐Cp‐置換された金属錯体が得ら
れ、ここで、Cp‐含有配位子は、多座のモノアニオン
性であり、そして錯体の活性部位を同時に塞ぐことなし
に強力に安定化する効果を持ち、従って、該錯体は優れ
た触媒活性を有する。
【0005】J.Org.Chem. 1990年,55,1429〜1432頁にお
けるSzymoniak らによる発表は、第五の置換基として、
Cpに直接的に又はエチレン基を経て結合されるところ
のジフェニルホスフィニル基を含むテトラメチル置換さ
れたシクロペンタジエンを開示している。開示された合
成法は非常に特異的であり、そして、異なって置換され
たCp化合物が得られうるかどうか、そしてもしそうな
るならいかにして得られうるかに関して何も教示しな
い。Synthesis,1993年,684頁におけるJutzi らによる発
表は、Szymoniak らの上記の方法は、ジェミナル置換さ
れた化合物を主に製造し、そして該化合物は、金属錯体
中のアニオン性配位子として使用されることができない
ことを示している。ジェミナル置換されたCp化合物
は、配位子としての使用に適しておらず、そしてそれ
は、本発明の範囲内であると考えられない。ドイツ国特
許公開第43.03.647号公報は、メチル基又はエ
チル基及び形式‐RDR´n の基により四置換されたC
pを開示しており、ここで、Rはメチレン基又はエチレ
ン基であり、かつDは、O、N又はSに等しい。
【0006】J.Org.Chem.,1988年,53,4417〜4419頁にお
けるBensley らの発表は、第五の置換基として、プロピ
レン基を経てCpに結合されるところのジフェニルホス
フィニル基を含むテトラメチル置換されたCpを開示し
ている。
【0007】Chemische Berichte, 1963年,661,52 〜75
頁におけるHafnerらの発表は、メチレン基を経てCpに
結合されるところのジメチルアミノ基と組合された2つ
の隣接するメチル基により置換されたCpを開示してい
る。
【0008】欧州特許出願公開第0.416.815号
公報は、第五の置換基として、ジメチルシリレン基を経
てCpに結合されるところのエトキシ基を含むテトラメ
チル置換されたCpを開示する。
【0009】Angew.Chem.Inst.Ed.Engl.1995年,34,2266
〜2267頁は、一つの第三級ブチル基により置換され、そ
して同時に、メトキシ基又はメトキシエチル基が結合さ
れているところのCpを開示する。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の刊行物のいずれか
らも、本発明に従う化合物が、上記において述べられた
ような特異な挙動を有することを導き出すことを当業者
はできなかったであろう。Cp化合物が既述の方法にお
いて置換されていないところの対応する錯体は、不安定
であると判り、あるいはもし、これら錯体が何等かの他
の方法で安定化されたなら、とりわけα‐オレフィンの
重合の場合において、本発明に従う置換されたCp化合
物を含む錯体より小さな活性の触媒を与えることが分か
った。
【0011】更に、本発明に従うCp化合物は、高度に
反応性の中間体、例えば、有機金属ハイドライド、有機
ボロハイドライド、有機金属アルキル及び有機金属カチ
オンを安定化し得ることが分かる。更に、これらは、金
属化学蒸着において使用するための安定なかつ揮発性の
前駆体として適することが分かる。
【0012】
【発明の実施の形態】多置換されたCp化合物は、形式
RDR´n の少なくとも一つの基により、そして追加的
に下記において定義される1〜4個のR2 基により置換
されたシクロペンタジエンを言う。ここで、Hは置換基
としてみなされない。これらのR2 基の二つは、閉じた
環を形成し得る。好ましくは、多置換されたCpは、更
に置換基として少なくとも2個のR2 基を含む。このよ
うに置換されたCp化合物は、金属錯体中の配位子とし
て存在する時、他のCp化合物により置換された錯体よ
り高い温度におけるα‐オレフィンの重合のために、該
錯体をより適するようにすることが分かった。
【0013】Cp化合物はまた、ヘテロシクロペンタジ
エン化合物であり得る。ここでそして下記において、術
語ヘテロシクロペンタジエン基は、シクロペンタジエン
から誘導される基であるが、その五員環中のC原子の少
なくとも一つがヘテロ原子により置き換えられており、
そしてここで、該ヘテロ原子は、周期律表の第14、1
5又は16族から選ばれることができるものを言う。も
し、一つより多いヘテロ原子が五員環中に存在するな
ら、これらのヘテロ原子は、互いに同一でも異なってい
てもよい。より好ましくは、ヘテロ原子は、第15族か
ら選ばれ、そしてなお一層好ましくは該ヘテロ原子はリ
ンである。ヘテロシクロペンタジエン環は、ヘテロ原子
の数hに依存して、1〜(4−h)個の置換基R2 を持
ち得る。
【0014】R2 基は、夫々別々に、水素又は1〜20
個の炭素原子を含む炭化水素残基(例えば、アルキル、
アリール、アラルキル等)であり得る。そのような炭化
水素残基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、
ヘキシル、デシル、フェニル、ベンジル、及びp‐トリ
ルである。あるいは、互いに隣に位置された二つの炭化
水素残基は、互いに一つに結合して環系を成すことがで
き、R2 はまた、炭素及び/又は水素に加えて又は代え
て周期律表の第14族及び/又は第17族からの一つ又
はそれ以上のヘテロ原子を含むところの置換基で有り
得、ここで、ヘテロ原子はCpに直接に結合していな
い。従って、置換基はF‐又はSi‐含有基でありえ、
2 はシクロペンタジエニル基又はそれから誘導される
基を含むことができない。
【0015】R基は、CpとDR´n 基との間の結合を
形成する。下記においてRの主鎖と言われる、CpとD
との間の最も短い結合の長さは、それが、所望の分子内
配位を達成するためにDR´n 基による金属の接近し易
さを決定する限りにおいて、重要である。R基(又は架
橋)の余りに短か過ぎる長さは、環の歪みのためにDR
´n 基が効果的に配位できないことを意味し得る。R
は、少なくとも一つの原子の長さを持つ。R基は、1〜
20個の炭素原子を含む炭化水素基(例えば、アルキリ
デン、アリーリデン、アリールアルキリデン等)であり
得る。そのような基の例は、置換された側鎖を持つか又
は持たない、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレ
ン、フェニレンである。好ましくはR基は次の構造を持
つ。
【0016】
【化1】(‐ER3 2 ‐) ここで、p=1〜4であり、そしてEは周期律表の第1
4族からの原子である。R3 基は、水素に加えてR2
ために定義された通りである。
【0017】従って、R基の主鎖は、炭素に加えて、ケ
イ素又はゲルマニウムもまた含み得る。そのようなR基
の例は、ジアルキルシリレン、ジアルキルゲルミレン、
テトラアルキルジシリレン又はテトラアルキルシラエチ
レン(‐SiR3 2 CR3 2‐)である。そのような基
中のアルキル基は、好ましくは1〜4個の炭素原子を含
み、そしてより好ましくはメチル基又はエチル基であ
る。
【0018】DR´n 基は、周期律表の第15族又は第
16族から選ばれるヘテロ原子D、及びDに結合された
一つ又はそれ以上の置換基R´から成る。R´の数
(n)は、もし、Dが第15族からのものなら、n=2
であり、そしてもし、Dが第16族からのものなら、n
=1であるという意味において、ヘテロ原子Dのタイプ
に関連付けられる。好ましくは、ヘテロ原子Dは、窒素
(N)、酸素(O)、リン(P)又は硫黄(S)から成
る群から選ばれ、より好ましくは、ヘテロ原子は、窒素
(N)である。R´基は、同じでも又は異なっていても
よく、そして水素を除くR2 のために定義されたと同じ
基から選ばれ得る。好ましくはR´基はアルキルであ
り、より好ましくは1〜20個のC原子を含むn‐アル
キル基である。更に好ましくはR´基は、1〜10個の
C原子を含むn‐アルキルである。他の可能性は、DR
´n 基中の二つのR´基が一緒に結合されて環を与える
ことである。DR´n 基は、金属に配位的に結合し得
る。
【0019】もし、金属が、最も高い原子価状態ではな
いところの金属錯体中にただ一つのCp含有配位子とし
て使用されるなら、多置換されたCp化合物は、良好な
安定性及び良好な触媒活性を持つ化合物を与えることが
分かる。それ故、本発明はまた、該使用法及び得られた
金属錯体に関する。
【0020】もし、金属錯体の配位子の一つが本発明に
従う化合物であるらなら、触媒的に活性であるところの
金属錯体は、周期律表の第4〜10族及び希土類(Hand
bookof Chemistry and Physics,70th Edition,1989/199
0年の表紙の内側に見出される新しいIUPAC 表示法を参
照のこと)からの金属の錯体である。このような関係に
おいては、第4族及び第5族からの金属の錯体が、オレ
フィンを重合するための触媒成分として好ましく使用さ
れ、第6族及び第7族からの金属錯体が加えてまたメタ
セシス及び開環メタセシス重合のために使用され、そし
て第8〜10族からの金属の錯体が、極性のコモノマー
によるオレフィンの共重合、水素化及びカルボニル化の
ために使用される。金属がTi、Zr、Hf、V及びC
rから成る群から選ばれるような金属錯体が、とりわ
け、ポリオレフィンの重合に適する。
【0021】ここでそして下記において術語オレフィン
は、α‐オレフィン、ジオレフィン及び他のエチレン性
不飽和モノマーを言う。もし、術語オレフィンの重合が
使用されるなら、これは、単一タイプのオレフィン性モ
ノマーの重合及び二つ又はそれ以上のオレフィンの共重
合の両者を言う。
【0022】それ故、本発明はまた、金属が最も高い原
子価状態ではないところの、このように構成された金属
錯体に関し、そして、とりわけ、オレフィン、直鎖並び
に分岐の及び環状オレフィン、及び共役され得る又はさ
れ得ないところのジエン、及びこれらの混合物の重合の
ための触媒成分としてのこれらの使用法に関する。好ま
しくは該金属は、Ti(III) 、Zr(III) 、Hf(III)
及びV(IV)から成る群から選ばれる。
【0023】置換基がCpに付加される順序は、R2
及びRDR´2 基のタイプに依存する。時々、まずCp
に置換基R2 を付加することができ、そして次に、RD
R´n 基を付加することができ、そして時々、その逆の
順序が観察される。多くのR2 基により置換されたCp
化合物は、例えば、相間移動触媒の存在下においてCp
化合物及び塩基の水性溶液の混合物中で置換する化合物
であるハロゲン化物を反応させることにより調製され得
る。Cp化合物に対して、ハロゲン化される置換する化
合物の実質的に当量を使用することができる。当量は、
所望の置換の数に対応するところのモル量として、例え
ば、もし、当該置換基による二置換が予定されるなら、
Cp化合物の1モル当り2モルであると理解される。
【0024】置換されるべき化合物の大きさ及び随伴す
る立体障害に依存して、高々三置換から五置換されたC
p化合物を得ることができる。もし、第三級ハロゲン化
物による反応が実行されるなら、一般に、たった三置換
されたCp化合物のみが得られることができ、これに対
して、第一級及び第二級ハロゲン化物によるなら、四‐
及びしばしば五置換さえ達成することが通常可能であ
る。
【0025】この方法により付加され得るところの置換
基は、例えば、アルキル基、直鎖及び分岐の両方の、及
び環状の、アルケニル及びアラルキル基である。これら
は、炭素及び水素に加えて、周期律表の第14〜17族
からの一つ又はそれ以上のヘテロ原子、例えばO、N、
Si又はFを含むことがまた可能である。適切な基の例
は、メチル、エチル、(イソ)プロピル、第二級‐ブチ
ル、‐ペンチル、‐ヘキシル及び‐オクチル、(第三級
‐)ブチル及びより高級の同族体、シクロヘキシル、ベ
ンジルである。
【0026】置換基は、好ましくはそれらのハロゲン化
物の形態で、そしてより好ましくはそれらの臭化物の形
態で該方法において使用される。もし、臭化物が使用さ
れるなら、より少ない量の相間移動触媒が十分であるこ
とが分かり、そして目指す化合物のより高い収率が得ら
れることが分かる。
【0027】この方法により、中間における分離又は精
製なしに、置換基の特定の組み合わせに置換されるとこ
ろのCp化合物を得ることがまた可能である。従って、
例えば、あるハロゲン化物による二置換がまず、実行さ
れることができ、そして同じ反応混合物において、第二
の異なるハロゲン化物が、ある時間の後、該混合物に加
えられることにより、異なる置換基による第三の置換が
実行され得る。これは、繰り返されることができ、従っ
て、三つ又はそれ以上の異なる置換基を持つCp誘導体
を調製することがまた可能である。
【0028】置換は、Cp化合物及び塩基の水性溶液の
混合物中で生ずる。溶液中の塩基の濃度は、20〜80
重量%の範囲である。アルカリ金属、例えば、K又はN
aの水酸化物が、塩基として非常に適している。塩基
は、Cp化合物の1モル当り5〜30モル、好ましくは
6〜20モルの量で存在する。もし、塩基の溶液が、例
えば、まず、該溶液を反応混合物の他の成分と混合する
こと、そしてしばらくたった後に、水性相を分離するこ
とそして塩基の溶液の新鮮な量によりそれを置き換える
ことにより、反応中に新しくされるなら、反応時間はか
なり短縮され得ることが分かった。
【0029】置換は、大気圧又は高められた圧力、例え
ば、最高100MPaにおいて生じ、揮発成分が存在す
るとき、とりわけ後者において生ずる。反応が生ずると
ころの温度は、広い範囲、例えば、−20〜120℃、
好ましくは10〜50℃で変化し得る。室温において反
応を開始することが通常適切であり、その後、反応混合
物の温度は、反応の進行中に放出される熱の結果として
上昇し得る。
【0030】置換は、水性の相からCp化合物及び置換
する化合物を含む有機相にOHイオンを移動することが
できるところの相間移動触媒の存在下に生ずる。OHイ
オンは、Cp化合物から開裂され得るところのH原子と
有機相において反応する。可能な使用されるべき相間移
動触媒は、第四級アンモニウム、ホスホニウム、アルソ
ニウム、スチボニウム、ビスマソニウム、及び第三級ス
ルホニウム塩である。より好ましくは、アンモニウム及
びホスホニウム塩、例えばトリカプリルメチルアンモニ
ウムクロリド、市販の商標Aliquat 336 (Fluka AG,スイ
ス国;General Mills Co., アメリカ合衆国) 及び市販の
商標Adogen 464(Aldrich Chemical Co.,アメリカ合衆
国) が使用される。ベンジルトリエチルアンモニウムク
ロリド(TEBA)又はベンジルトリエチルアンモニウムブロ
ミド(TEBA-Br) 、ベンジルトリメチルアンモニウムクロ
リド、ベンジルトリメチルアンモニウムブロミド又はベ
ンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド(Triton
B)、テトラ‐n‐ブチルアンモニウムクロリド、テトラ
‐n‐ブチルアンモニウムブロミド、テトラ‐n‐ブチ
ルアンモニウムアイオダイド、テトラ‐n‐ブチルアン
モニウムハイドロジェンサルフェート又はテトラ‐n‐
ブチルアンモニウムヒドロキシド及びセチルトリメチル
アンモニウムブロミド又はセチルトリメチルアンモニウ
ムクロリド、ベンジルトリブチル‐、テトラ‐n‐ペン
チル‐、テトラ‐n‐ヘキシル‐及びトリオクチルプロ
ピルアンモニウムクロリド及びこれらの臭素化物のよう
な化合物が、また適している。使用し得るホスホニウム
塩は、例えば、トリブチルヘキサデシルホスホニウムブ
ロミド、エチルトリフェニルホスホニウムブロミド、テ
トラフェニルホスホニウムクロリド、ベンジルトリフェ
ニルホスホニウムアイオダイド及びテトラブチルホスホ
ニウムクロリドを含む。クラウンエーテル及びクリプタ
ンド、例えば、15‐クラウン‐5、18‐クラウン‐
6、ジベンゾ‐18‐クラウン‐6、ジシクロヘキサノ
‐18‐クラウン‐6、4,7,13,16,21‐ペ
ンタオキサ‐1,10‐ジアザビシクロ[8.8.5]
トリコサン(Kryptofix 221) 、4,7,13,18‐テ
トラオキサ‐1,10‐ジアザビシクロ[8.5.5]
エイコサン(Kryptofix 211) 及び4,7,13,16,
21,24‐ヘキサオキサ‐1,10‐ジアザビシクロ
[8.8.8]‐ヘキサコサン(「[2.2.2]」)
及びそのベンゾ誘導体Kryptofix 222 B がまた、相間移
動触媒として使用され得る。ポリエーテル例えばエチレ
ングリコールのエーテルがまた、相間移動触媒として使
用され得る。第四級アンモニウム塩、ホスホニウム塩、
リン酸トリアミド、クラウンエーテル、ポリエーテル及
びクリプタンドがまた、例えば、架橋ポリスチレン又は
他のポリマーのような担体上において使用され得る。相
間移動触媒は、Cp化合物の量に基いて0.01〜2当
量、好ましくは0.05〜1当量で使用される。
【0031】該方法の実行において、成分は、種々の順
序で反応器に添加され得る。
【0032】反応が完了した後、水性の相及びCp化合
物を含むところの有機相が分離される。必要な時に、C
p化合物は分別蒸留により回収される。
【0033】アルキル置換されたシクロペンタジエンの
代わりの調製法は、Tet.Lett.,vol.35, 1994年, 2463頁
においてC.M.Garnerにより述べられた、チタン触媒によ
りアルキル置換されたアセチレンを経る調製法である。
D.M.Bensley,J.Org.Chem.,53, (1988年) , 4417頁に述
べられたように、テトラアルキル‐置換されたシクロペ
ンタジエンがまた、2‐リチウム‐2‐アルケンをエス
テルと反応させること、つづく閉環によりシクロペンタ
ジエン誘導体を与えることにより合成されることができ
る。しかし、上記において述べられた合成法によれば、
4個の同一のアルキル基を持つただ一つのテトラアルキ
ルシクロペンタジエンが調製され得る。アセチレンか
ら、テトラカルボニルニッケルの助けにより、シクロペ
ンテノン誘導体を調製することがまた可能である。金属
アルキル試薬(例えば、アルキルリチウム又はグリニヤ
ール試薬)により得られるシクロペンテノンの反応、続
く水の引き抜きにより、対応するシクロペンタジエン誘
導体を生じる。しかし、B.Fell,Chem.Ber.109, (1976
年),2914頁において述べられたように、この経路を経
て、4個の同一の置換基を持つただ一つのシクロペンタ
ジエン誘導体が合成され得る。異なるアルキル置換基を
含むシクロペンテノンは、α‐β‐不飽和エステルか
ら、Nazarof 反応により合成され得る。得られたシクロ
ペンテノンは、上記において述べたようにシクロペンタ
ジエンに転換され得る。この反応は、Bul.Soc.Chim.Fra
nce, 8〜9, (1970年),2992頁においてJ-M.Conia により
述べられている。シクロペンタジエン誘導体はフルベン
に転換されることができ、そしてフルベンは、より一層
置換されたシクロペンタジエン誘導体を与えるために金
属アルキル試薬と反応され得る(このためにStone K.
J.,J.Org.Chem.,(49) 1984年, 1849頁を参照のこと)。
【0034】形式RDR´n の基は、例えば、続く合成
経路により一つ又はそれ以上の位置において既に置換さ
れたCp化合物の未置換の位置に付加される。
【0035】この経路の第一段階中に、置換されたCp
化合物は、塩基、ナトリウム又はカリウムでの反応によ
り脱プロトン化される。
【0036】可能な使用されるべき塩基は、例えば、有
機リチウム化合物(R3 Li)又は有機マグネシウム化
合物(R3 MgX)であり(ここで、R3 は、アルキ
ル、アリール又はアラルキル基であり、そしてXは、ハ
ロゲンである)、例えば、n‐ブチルリチウム又はi‐
プロピルマグネシウムクロリドである。カリウムハイド
ライド、ナトリウムハイドライド、無機塩基、例えばN
aOH及びKOH、及びLi、K及びNaのアルコラー
ト及びアミドが、塩基として同様に使用され得る。上記
の化合物の混合物がまた使用され得る。
【0037】この反応は、極性の分散剤、例えば、エー
テル中において実行され得る。適切なエーテルの例は、
テトラヒドロフラン(THF) 又はジブチルエーテルであ
る。例えば、トルエンのような無極性溶媒が同様に採用
され得る。
【0038】次いで、合成経路の第二段階の間に、形成
されたシクロペンタジエニルアニオンが、式(R´n
‐R‐Y)、(X‐R‐Y)又は(X‐R‐Sul)に
従う化合物と反応する。ここで、D、R、R´及びn
は、上記において定義されたと同じである。Yは、ハロ
ゲン原子(X)又はスルホニル基(Sul)である。ハ
ロゲン原子Xの例は、塩素、臭素及びヨウ素である。好
ましくは、ハロゲン原子Xは、塩素原子又は臭素原子で
ある。スルホニル基は、形式‐OSO2 6 を採り、こ
こで、R6 は、1〜20個の炭素原子を含む炭化水素残
基、例えば、アルキル、アリール、アルカリールであ
る。そのような炭化水素残基の例は、ブタン、ペンタ
ン、ヘキサン、ベンゼン、ナフタレンである。炭素及び
/又は水素に代えてあるいは加えて、R6 はまた、周期
律表の第14〜17族からの一つ又はそれ以上のヘテロ
原子、例えば、N、O、Si又はFを含み得る。スルホ
ニル基の例は、フェニルメタンスルホニル、ベンゼンス
ルホニル、1‐ブタンスルホニル、2,5‐ジクロロベ
ンゼンスルホニル、5‐ジメチルアミノ‐1‐ナフタレ
ンスルホニル、ペンタフルオロベンゼンスルホニル、p
‐トルエンスルホニル、トリクロロメタンスルホニル、
トリフルオロメタンスルホニル、2,4,6‐トリイソ
プロピルベンゼンスルホニル、2,4,6‐トリメチル
ベンゼンスルホニル、2‐メシチレンスルホニル、メタ
ンスルホニル、4‐メトキシベンゼンスルホニル、1‐
ナフタレンスルホニル、2‐ナフタレンスルホニル、エ
タンスルホニル、4‐フルオロベンゼンスルホニル及び
1‐ヘキサデカンスルホニルである。好ましくは、スル
ホニル基は、p‐トルエンスルホニル又はトリフルオロ
メタンスルホニルである。
【0039】もし、Dが窒素原子であり、そしてYがス
ルホニル基であるなら、式(R´nD‐R‐Y)に従う
化合物は、アミノアルコール化合物(R´2 NR‐O
H)を(上記において定義されたような)塩基、カリウ
ム又はナトリウムと反応させることにより、続いてハロ
ゲン化スルホニル(Sul‐X)と反応することにより
その場で形成される。
【0040】第二の反応段階は、第一の段階のために述
べられたような極性の分散剤中で同様に実行され得る。
反応が実行される温度は、−60〜80℃である。X‐
R‐Sul、X‐R‐Y及びR´n D‐R‐Y(ここ
で、YはBr又はIである。)との反応は、一般に−2
0〜20℃の温度で実行される。R´n D‐R‐Y(こ
こで、YはClである。)との反応は、一般により高い
温度(10〜80℃)で実行される。反応が実行される
温度の上限は、なかんずく、化合物R´n D‐R‐Yの
沸点及び使用された溶媒の沸点により決定される。
【0041】式(X‐R‐Sul)又は(X‐R‐Y)
に従う化合物との反応の後、更なる反応が、DR´n
能性によりXを置き換えるためにLiDR´n 又はHD
R´n により実行された。この目的で、反応は、任意的
に上記において述べたと同じ分散剤中で、20〜80℃
で実行される。
【0042】この合成プロセスの進行中、置換されたC
p化合物がアルキル化されつつある時に、ジェミナル生
成物が一部分形成され得る。ジェミナル置換は、置換の
数が1だけ増加するが、置換された炭素原子の数は増加
しない置換である。もし、合成が1個の置換基を持つ置
換されたCp化合物から出発して実行され、そして置換
されたCp化合物が含むより多くの置換基を増やすな
ら、形成されるジェミナル生成物の量は少ない。置換さ
れたCp化合物中の立体的に嵩高い置換基の存在におい
て、ジェミナル生成物は、全く又は実質的に全く形成さ
れない。立体的に嵩高い置換基の例は、第二級又は第三
級アルキル置換基である。
【0043】もし、反応の第二段階が、共役酸が−2.
5と等しいか又はより小さいpKaを伴う解離定数を持
つところのルイス塩基の影響下に実行されるなら、形成
されるジェミナル生成物の量はまた少ない。pKa
は、D.D.Perrin、DissociationConstants of Organic B
ases in Aqueous Solution,International Union of Pu
re and Applied Chemistry,Butterworth,London 1965
年に基づく。該値は、H2 SO4 水性溶液中で測定され
た。エーテルは、適切な弱ルイス塩基の例として示され
得る。
【0044】もし、ジェミナル生成物が、本発明に従う
方法の間に形成されたなら、これらの生成物は、カリウ
ム、ナトリウム又は塩基との反応によりジェミナル及び
非ジェミナル置換された生成物の混合物を塩に転換し、
そして次いで、非ジェミナル生成物の塩が不溶性又はほ
んの少し可溶性であるところの分散剤により、該塩が洗
浄されることにより、非ジェミナル生成物から簡単な方
法で分離され得る。使用され得る塩基は、上記の化合物
を含む。適切な分散剤は、非極性分散剤、例えばアルカ
ンである。適切なアルカンの例は、ヘプタン及びヘキサ
ンである。
【0045】他の架橋系は、(シクロペンタジエニル)
ジアルキルシリルハライドから合成され得る。求核試
薬、例えば、リチウム‐ジアルキルアミド、‐ホスファ
イド又は‐アルサイドと該シリルハライドとの反応は、
ドナーヘテロ原子を持つシリル架橋された系を生ずる。
同一の方法において、ジ‐シラ架橋された系を合成する
ことができる。
【0046】D.M.Bensley,J.Org.Chem.,53,(1988年),44
17頁に述べられたように、フルベンから、架橋の中にド
ナーヘテロ原子及び一つの炭素原子を含む架橋された系
を合成することができる。
【0047】配位子として上記の特定のCp化合物を含
む金属錯体の合成は、この目的のために自体公知の方法
に従い生じ得る。これらのCp化合物の使用は、該公知
の方法のいかなる改造をも要求しない。
【0048】担体上に担持された金属錯体がまた、使用
され得る。
【0049】α‐オレフィン、例えば、エチレン、プロ
ピレン、ブテン、ヘキセン、オクテン及びこれらの混合
物及びジエンとの組合わせの重合は、配位子として本発
明に従うシクロペンタジエニル化合物を含む金属錯体の
存在下に実行され得る。本発明に従うシクロペンタジエ
ニル化合物のただ一つが配位子として存在し、そして金
属が重合の間にカチオン性であるところの、金属の最も
高い原子価状態においてではない遷移金属の錯体が、こ
の目的のためにとりわけ適している。これらの重合は、
この目的のために公知の方法で実行されることができ、
そして触媒成分としての金属錯体の使用は、これらの方
法のいかなる著しい改造をも要求しない。公知の重合
は、懸濁、溶液、乳化、ガス相において、又は塊状重合
として実行される。触媒として、有機金属化合物を使用
することは慣用的であり、ここで該金属は、周期律表の
第1族、第2族、第12族又は第13族から選ばれる。
例は、トリアルキルアルミニウム、アルキルアルミニウ
ムハライド、アルキルアルミノキサン(例えばメチルア
ルミノキサン)、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボ
ラン、ジメチルアルミニウムテトラ(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート又はこれらの混合物を含む。重合は、
−50℃〜+350℃、とりわけ25〜250℃の温度
で実行される。使用される圧力は通常、大気圧〜250
MPaであり、塊状重合のためにとりわけ50〜250
MPaであり、そして残りの重合法のために0.5〜2
5MPaである。分散剤及び溶媒として、例えば、ペン
タン、ヘプタン及びこれらの混合物のような炭化水素が
使用され得る。芳香族の、任意的に過フッ素化された炭
化水素が同様に考慮に値する。重合において採用される
べきモノマーはまた、分散剤又は溶媒として使用され得
る。
【0050】本発明は、限定するものでない続く実施例
に関して説明されるであろう。得られた生成物の特性評
価は、次の分析法を必要とした。
【0051】ガスクロマトグラフィー(GC)は、HP
架橋されたメチルシリコンガム(25m×0.32mm×1.05μm)
カラムを持つHewlett-Packard 5890シリーズIIにおいて
実行された。組合わされたガスクロマトグラフィー/マ
ススペクトロメトリー(GC-MS) は、四重極質量検出器、
自動インジェクターFisons AS800及びCPSil8カラム(30m
×0.25mm×1 μm 、低流出)を備えたFisons MD800によ
り実行された。NMRは、Bruker ACP200( 1H=200MHz;
13C=50MHz)又はBruker ARX400( 1H=400MHz; 13C=100MH
z) において実行された。金属錯体を特性評価するため
に、Kratons MS80又はあるいはFinnigan Mat 4610 スペ
クトロメーターが使用された。
【0052】
【実施例】
【0053】
【実施例1】ジ(2‐プロピル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた200ミリリットルの体積を持つ二重壁反応器中
で、180グラムの純粋な50%の濃度のNaOH
(2.25モル)、9.5グラムのAliquat 336 (23
ミリモル)及び15グラム(0.227モル)の新鮮な
分解シクロペンタジエンが入れられた。反応混合物は、
2〜3分間、1385rpmの速度で激しく攪拌され
た。次に、同時に水による冷却を実行しながら、56グ
ラムの2‐臭化プロピル(0.46モル)が加えられ
た。2‐臭化プロピルの添加後2〜3分、温度は約10
℃まで上昇した。次に、50℃で6時間攪拌が継続され
た。GCが使用されて、即時に、ジ‐及びトリ(2‐プ
ロピル)シクロペンタジエンの混合物中に92%のジ
(2‐プロピル)シクロペンタジエンが存在することが
示された。該生成物は、10ミリバール及び70℃で蒸
留された。蒸留の後、25.35グラムのジ(2‐プロ
ピル)シクロペンタジエンが得られた。特性評価は、G
C、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助けにより
行った。
【0054】トリ(2‐プロピル)シクロペンタジエン
の調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた200ミリリットルの体積を持つ二重壁反応器中
に、180グラムの純粋な50%の濃度のNaOH
(2.25モル)、9.5グラムのAliquat 336 (23
ミリモル)及び15グラム(0.227モル)の新鮮な
分解シクロペンタジエンが入れられた。反応混合物は、
2〜3分間、1385rpmの速度で激しく攪拌され
た。次に、同時に水により冷却しながら、84グラムの
2‐臭化プロピル(0.68モル)が加えられた。2‐
臭化プロピルの添加後2〜3分、温度は約10℃まで上
昇した。GCが使用されて、全ての2‐臭化プロピルが
添加された後約30分、(モノ置換された)2‐プロピ
ルシクロペンタジエンが形成されたことが示された。次
いで、該混合物は50℃に加熱された。2時間後、攪拌
が停止され、そして相分離が待たれた。水層が抜き出さ
れ、そして180グラム(2.25モル)の新鮮な50
%濃度のNaOHが加えられた。次いで、50℃で1時
間攪拌が継続された。GCが使用されて、即時に、ジ
‐、トリ‐及びテトラ‐(2‐プロピル)シクロペンタ
ジエンの混合物中に、90〜95%のトリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエンが存在することが示された。該
生成物は、1.3ミリバール及び77〜78℃において
蒸留された。蒸留の後、31.9グラムのトリ(2‐プ
ロピル)シクロペンタジエンが得られた。特性評価は、
GC、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助けによ
り行った。
【0055】
【実施例3】テトラ(2‐プロピル)シクロペンタジエンの調製 114グラムの2‐臭化プロピル(0.93モル)が加
えられ、そして水層が7時間後に再び置き換えられた以
外は、実施例2と同様に行われた。同時に更にAliquat
336 の5グラム(12ミリモル)が加えられた。次に、
55℃で16時間加熱された。GCが使用されて、即時
に、85%のテトラ(2‐プロピル)シクロペンタジエ
ンがトリ‐及びテトラ(2‐プロピル)シクロペンタジ
エンの混合物中に存在することを示した。生成物は、
1.0ミリバール及び88〜90℃において蒸留され
た。蒸留の後、34.9グラムのテトラ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエンが得られた。特性評価は、G
C、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助けにより
行った。
【0056】
【実施例4】ジ(シクロヘキシル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、600グ
ラムの純粋な50%濃度のNaOH(7.5モル)によ
り充填され、続いて8℃に冷却された。次に、20グラ
ムのAliquat 336 (49ミリモル)及び33グラム
(0.5モル)の新鮮な分解シクロペンタジエンが加え
られた。反応混合物は、2〜3分間、激しく攪拌され
た。次に、同時に水により冷却しながら、172グラム
の臭化シクロヘキシル(1.05モル)が加えられた。
室温で2時間攪拌した後、反応混合物は70℃に加熱さ
れ、続けて更に、6時間攪拌された。GCが使用され
て、即時に、79%のジ(シクロヘキシル)シクロペン
タジエンが存在することが示された。該生成物は、0.
04ミリバール及び110〜120℃において蒸留され
た。蒸留の後、73.6グラムのジ(シクロヘキシル)
シクロペンタジエンが得られた。特性評価は、GC、G
C‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助けにより行っ
た。
【0057】
【実施例5】ジ‐及びトリ(3‐ペンチル)シクロペンタジエンの調
邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、430グ
ラム(5.4モル)の純粋な50%濃度のNaOHによ
り充填された。次に、23グラムのAliquat 336 (57
ミリモル)及び27グラム(0.41モル)の新鮮な分
解シクロペンタジエンが加えられた。反応混合物は、2
〜3分間、激しく攪拌された。次に、同時に水により冷
却しながら、150グラムの3‐臭化ペンチル(1.0
モル)が1時間に亘って加えられた。室温で1時間攪拌
した後、反応混合物は70℃に加熱され、続けて更に3
時間攪拌された。攪拌が停止され、そして相分離が待た
れた。水層が抜き出され、そして540グラム(6.7
0モル)の新鮮な50%濃度のNaOHが加えられ、次
いで、70℃で更に4時間攪拌された。GCが使用され
て、即時に、混合物はジ‐及びトリ(3‐ペンチル)シ
クロペンタジエン(約3:2)より成ることが示され
た。該生成物は、0.2ミリバール、51℃及び0.2
ミリバール、77〜80℃において夫々蒸留された。蒸
留の後、32グラムのジ‐及び18グラムのトリ(3‐
ペンチル)シクロペンタジエンが得られた。特性評価
は、GC、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助け
により行った。
【0058】
【実施例6】トリ(シクロヘキシル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、600グ
ラムの純粋な50%濃度のNaOH(7.5モル)によ
り充填され、続いて8℃に冷却された。次に、20グラ
ムのAliquat 336 (49ミリモル)及び33グラム
(0.5モル)の新鮮な分解シクロペンタジエンが加え
られた。反応混合物は、2〜3分間、激しく攪拌され
た。次に、同時に水により冷却しながら、256グラム
の臭化シクロヘキシル(1.57モル)が加えられた。
室温で1時間攪拌した後、反応混合物は70℃に加熱さ
れ、続けて更に2時間攪拌された。2時間後、攪拌は停
止され、そして相分離が待たれた。水層が抜き出され、
そして600グラム(7.5モル)の新鮮な50%濃度
のNaOHが加えられ、次いで、70℃で更に4時間攪
拌された。GCが使用されて、即時に、10%のジ‐及
び90%のトリ(シクロヘキシル)シクロペンタジエン
が、該混合物中に存在することが示された。該生成物
は、0.04ミリバール及び130℃において蒸留され
た。蒸留の後、87.4グラムのトリ(シクロ‐ヘキシ
ル)シクロペンタジエンが得られた。特性評価は、G
C、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助けにより
行った。
【0059】
【実施例7】ジ(2‐ブチル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、600グ
ラムの純粋な50%濃度のNaOH(7.5モル)によ
り充填され、続いて10℃に冷却された。次に、30グ
ラムのAliquat336 (74ミリモル)及び48.2グラ
ム(0.73モル)の新鮮な分解シクロペンタジエンが
加えられた。反応混合物は、2〜3分間、激しく攪拌さ
れた。次に、同時に水により冷却しながら、200グラ
ムの2‐臭化ブチル(1.46モル)が30分間で徐々
に加えられた。室温で2時間攪拌した後、反応混合物は
60℃に加熱され、続けて更に、4時間攪拌された。G
Cが使用されて、即時に、90%より多いジ(2‐ブチ
ル)シクロペンタジエンが、混合物中に存在することが
示された。該生成物は、20ミリバール及び80〜90
℃において蒸留された。蒸留の後、90.8グラムのジ
(2‐ブチル)シクロペンタジエンが得られた。特性評
価は、GC、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助
けにより行った。
【0060】
【実施例8】トリ(2‐ブチル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、400グ
ラムの純粋な50%濃度のNaOH(5モル)により充
填された。次に、9.6グラムのAliquat 336 (24ミ
リモル)及び15.2グラム(0.23モル)の新鮮な
分解シクロペンタジエンが加えられた。反応混合物は、
2〜3分間、激しく攪拌された。次に、同時に水により
冷却しながら、99.8グラムの2‐臭化ブチル(0.
73モル)が30分間に亘って加えられた。室温で30
分間攪拌した後、反応混合物は70℃に加熱され、続け
て更に3時間攪拌された。攪拌が停止され、そして相分
離が待たれた。水層が抜き出され、そして400グラム
(5.0モル)の新鮮な50%濃度のNaOHが加えら
れ、次いで、70℃で2時間更に攪拌された。GCが使
用されて、即時に、90%より多いトリ(2‐ブチル)
シクロペンタジエンが、ジ‐、トリ‐及びテトラ(2‐
ブチル)シクロペンタジエンの混合物中に存在すること
が示された。蒸留の後、40.9グラムのトリ(2‐ブ
チル)シクロペンタジエンが得られた。特性評価は、G
C、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NMRの助けにより
行った。
【0061】
【実施例9】ジ‐及びトリ(2‐ペンチル)シクロペンタジエンの調
邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、900グ
ラム(11.25モル)の純粋な50%濃度のNaOH
により充填された。次に、31グラムのAliquat 336
(77ミリモル)及び26.8グラム(0.41モル)
の新鮮な分解シクロペンタジエンが加えられた。反応混
合物は、2〜3分間、激しく攪拌された。次に、同時に
水により冷却しながら、155グラムの2‐臭化ペンチ
ル(1.03モル)が1時間に亘って加えられた。室温
で3時間攪拌した後、反応混合物は70℃に加熱され、
続けて更に2時間攪拌された。攪拌が停止され、そして
相分離が待たれた。水層が抜き出され、そして900グ
ラム(11.25モル)の新鮮な50%濃度のNaOH
が加えられ、次いで、70℃で2時間更に攪拌された。
GCが使用されて、即時に、混合物はジ‐及びトリ(2
‐ペンチル)シクロペンタジエン(約1:1)より成る
ことが示された。該生成物は、2ミリバール、79〜8
1℃及び0.5ミリバール、102℃において夫々蒸留
された。蒸留の後、28グラムのジ‐及び40グラムの
トリ(2‐ペンチル)シクロペンタジエンが得られた。
特性評価は、GC、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NM
Rの助けにより行った。
【0062】
【実施例10】ジ(2‐プロピル)シクロヘキシルシクロペンタジエン
の調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた200ミリリットルの体積を持つ二重壁反応器にお
いて、150グラムの純粋な50%NaOH(1.9モ
ル)、7グラムのAliquat 336 (17.3ミリモル)及
び8.5グラム(0.13モル)の新鮮な分解シクロペ
ンタジエンが入れられた。反応混合物は、2〜3分間、
1385rpmの速度で激しく攪拌された。次に、同時
に水による冷却を実行しながら、31.5グラムの2‐
臭化プロピル(0.26モル)が加えられた。計量添加
に合計1時間を要した。臭化物の添加後、反応混合物は
50℃に加熱された。2時間後、攪拌が停止され、そし
て相分離が待たれた。水層が抜き出され、そして150
グラム(1.9モル)の新鮮な50%濃度のNaOHが
加えられた。続けて、20.9グラム(0.13モル)
の臭化シクロヘキシルが加えられ、そして次いで、攪拌
が70℃で更に3時間継続された。GCが使用されて、
即時に、80%のジ(2‐プロピル)シクロヘキシルシ
クロペンタジエンが混合物中に存在することが示され
た。該生成物は、0.3ミリバール及び80℃において
蒸留された。蒸留の後、17.8グラムのジ(2‐プロ
ピル)シクロヘキシルシクロペンタジエンが得られた。
特性評価は、GC、GC‐MS、13C‐及び 1H‐NM
Rの助けにより行った。
【0063】
【実施例11】テトラ(オクチル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1.5リットルの体積を持つ二重壁反応器は、90
0グラムの純粋な50%濃度のNaOH(11.3モ
ル)により充填され、続いて10℃に冷却された。次
に、30グラムのAliquat 336 (74ミリモル)及び4
8グラム(0.72モル)の新鮮な分解シクロペンタジ
エンが加えられた。反応混合物は、2〜3分間、激しく
攪拌された。次に、同時に水により冷却しながら、57
7グラムの臭化オクチル(2.99モル)が1時間に亘
って加えられた。室温で1時間攪拌した後、反応混合物
は35℃に加熱され、続けて更に6時間攪拌された。攪
拌が停止され、そして相分離が待たれた。水層が抜き出
され、そして920グラム(11.5モル)の新鮮な5
0%濃度のNaOHが加えられ、次いで、室温で更に5
時間攪拌された。GCが使用されて、即時に、10%の
トリ‐、83%のテトラ‐及び7%のペンタ(オクチ
ル)シクロペンタジエンが該混合物中に存在することが
示された。該生成物は、減圧下で蒸留された。減圧蒸留
の後、226.6グラムのテトラ(オクチル)シクロペ
ンタジエンが得られた。該生成物は、GC、GC‐M
S、13C‐及び1H‐NMRの助けにより特性評価され
た。
【0064】
【実施例12】テトラ(n‐プロピル)シクロペンタジエンの調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、1000
グラムの純粋な50%濃度のNaOH(12.5モル)
により充填され、続いて10℃に冷却された。次に、3
0グラムのAliquat 336 (74ミリモル)及び50グラ
ム(0.75モル)の新鮮な分解シクロペンタジエンが
加えられた。反応混合物は、2〜3分間、激しく攪拌さ
れた。次に、同時に水により冷却しながら、373グラ
ムの臭化プロピル(3.03モル)が1時間に亘って加
えられた。室温で1時間攪拌した後、反応混合物は35
℃に加熱され、続けて更に6時間攪拌された。攪拌が停
止され、そして相分離が待たれた。水層は抜き出され、
そして990グラム(12.4モル)の新鮮な50%濃
度のNaOHが加えられ、次いで、室温で更に5時間攪
拌された。GCが使用されて、即時に、14%のトリ
‐、80%のテトラ‐及び6%のペンタ(プロピル)シ
クロペンタジエンが該混合物中に存在することが示され
た。該生成物は、減圧下で蒸留された。減圧蒸留の後、
103.1グラムのテトラ(プロピル)シクロペンタジ
エンが得られた。該生成物は、GC、GC‐MS、13
‐及び 1H‐NMRの助けにより特性評価された。
【0065】
【実施例13】ジ(2‐フェニル‐プロピル)シクロペンタジエンの調
邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、600グ
ラムの純粋な50%濃度のNaOH(7.5モル)によ
り充填され、続いて8℃に冷却された。次に、20グラ
ムのAliquat 336 (49ミリモル)及び33グラム
(0.5モル)の新鮮な分解シクロペンタジエンが加え
られた。反応混合物は、2〜3分間、激しく攪拌され
た。次に、同時に水により冷却しながら、219グラム
の1‐ブロモ‐2‐フェニルプロパン(1.1モル)が
一度に加えられた。室温で2時間攪拌した後、反応混合
物は70℃に加熱され、続いて更に6時間攪拌された。
GCが使用されて、即時に、89%のジ(2‐フェニル
‐プロピル)シクロペンタジエンが存在することが示さ
れた。該生成物は、低圧及び高温において蒸留され、そ
の後、95.34グラム(0.4モル;80%)のジ
(2‐フェニル‐プロピル)シクロペンタジエンが得ら
れた。該生成物は、GC、GC‐MS、13C‐及び 1
‐NMRの助けにより特性評価された。
【0066】
【実施例14】ジ(1,1‐ジメチルプロピル)シクロペンタジエンの
調製 邪魔板、凝縮器、頂部攪拌機、温度計及び滴下漏斗を備
えた1リットルの体積を持つ二重壁反応器は、600グ
ラムの純粋な50%濃度のNaOH(7.5モル)によ
り充填され、続いて8℃に冷却された。次に、20グラ
ムのAliquat 336 (49ミリモル)及び33グラム
(0.5モル)の新鮮な分解シクロペンタジエンが加え
られた。反応混合物は、2〜3分間、激しく攪拌され
た。次に、同時に水により冷却しながら、226.6グ
ラムの2‐ブロモ‐2‐メチルブタン(1.5モル)が
一度に加えられた。室温で2時間攪拌した後、反応混合
物は70℃に加熱され、続いて更に6時間攪拌された。
GCが使用されて、即時に、56%のジ(1,1‐ジメ
チル‐プロピル)シクロペンタジエンが存在することが
示された。該生成物は、低圧及び高温において蒸留さ
れ、その後、47.7グラム(0.23モル;46%)
のジ(1,1‐ジメチル‐プロピル)シクロペンタジエ
ンが得られた。該生成物は、GC、GC‐MS、13C‐
及び 1H‐NMRの助けにより特性評価された。
【0067】
【実施例15】ジ(1‐メチル‐1‐エチル‐プロピル)シクロペンタ
ジエンの調製 247.6グラムの3‐ブロモ‐3‐メチルペンタンを
今用いたことを除き、この調製は先の実施例と同様に実
行された。第一段階では55%の、そして蒸留後におい
ては、43%(50.4グラム)のジ(1‐メチル‐1
‐エチル‐プロピル)シクロペンタジエンが得られた。
【0068】
【実施例16】2‐(N,N‐ジメチルアミノエチル)トシレートのそ
の場での調製 乾燥窒素下において、ヘキサン中のn‐ブチル‐リチウ
ム(1当量)の溶液が、無水THF中における、磁気攪
拌機及び滴下漏斗を備えた三つ首丸底フラスコ中の2‐
ジメチル‐アミノエタノール(1当量)の溶液に−10
℃において加えられた(計量添加時間:60分間)。全
ブチルリチウムの添加後に、該混合物は室温にされ、そ
して2時間攪拌された。続いて、該混合物は冷却され
(−10℃)、そしてp‐トルエンスルホニルクロリド
(1当量)が次に加えられ、続いて、溶液がシクロペン
タジエニルアニオンに加えられる前に、この温度で15
分間だけ攪拌された。
【0069】同様の方法により、比較用のトシレートが
調製され得る。多数の続く実施例において、トシレート
が夫々の場合に、アルキル化されたCp化合物と結合さ
れた。該結合の進行中に、要求される置換反応はジェミ
ナル結合により達成される。殆ど全ての場合において、
ほんの少し可溶性である非ジェミナル異性体カリウム塩
に非ジェミナル異性体を転換すること、続いて、該塩が
不溶又はほんの少し可溶であるところの溶媒でこの塩が
洗浄されることにより、非ジェミナル異性体からジェミ
ナル異性体を分離することができる。
【0070】
【実施例17】a.(ジメチルアミノエチル)ジシクロヘキシルシクロ
ペンタジエンの調製 乾燥窒素雰囲気下において、ヘキサン中のn‐ブチル‐
リチウムの溶液(18.7ミリリットル;1.6モル/
リットル;30ミリモル)が、磁気攪拌機及び滴下漏斗
を備えた250ミリリットルの三つ首丸底フラスコ中の
無水テトラヒドロフラン(125ミリリットル)中のジ
シクロヘキシル‐シクロペンタジエン(実施例4)
(6.90グラム;30.0ミリモル)の冷却された溶
液(0℃)に滴下添加された。室温で24時間攪拌した
後、その場で調製された2‐(ジメチルアミノエチル)
トシレートの30.0ミリモルが加えられた。18時間
攪拌した後、転換率は88%であることが分かり、そし
て水(100ミリリットル)が、該反応混合物に注意深
く滴下添加され、そして次にテトラヒドロフランが留去
された。未精製の生成物がエーテルにより抽出され、そ
して次に、組み合わされた有機相が乾燥され(硫酸ナト
リウム)そして乾燥状態まで蒸発された。残留物は、シ
リカゲルカラムにおいて精製され、そして7.4グラム
の(ジメチルアミノエチル)ジシクロヘキシルシクロペ
ンタジエンを得た。
【0071】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
4‐ジシクロヘキシルシクロペンタジエニルチタン(II
I) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,4‐ジシクロヘキシルシクロペンタジエニル]ジメ
チルチタン(III) の合成 [C5 2 (c‐C6 112 (CH2 2 NMe2
i(III) Cl2 ]及び[C5 2 (c‐C6 11
2 (CH2 2 NMe2 Ti(III) Me2 ] Schlenk 容器において、1.37グラム(4.54ミリ
モル)の(ジメチルアミノエチル)ジシクロヘキシルシ
クロペンタジエンが、30ミリリットルのジエチルエー
テル中に溶解され、そして次いで、該溶液は−60℃に
冷却された。次いで、2.84ミリリットルのn‐ブチ
ルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;4.54ミリモ
ル)が滴下添加された。反応混合物は、ゆっくりと室温
にされ、続いて2時間攪拌された。溶媒の蒸発後、黄色
の粉末が残存し、そしてそれに、30ミリリットルの石
油エーテルが加えられた。第二のSchlenk 容器におい
て、40ミリリットルのテトラヒドロフランが、1.6
8グラムのTi(III) Cl3・3THF(4.53ミリ
モル)に加えられた。両方のSchlenk 容器は−60℃に
冷却され、そして有機リチウム化合物が次に、Ti(II
I) Cl3 懸濁液に加えられた。反応混合物は次に、室
温で18時間攪拌され、その後、溶媒は蒸発された。残
留物に、50ミリリットルの石油エーテルが加えられ、
そしてそれは次いで、乾燥状態まで蒸発された。1‐
(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジシクロヘキシル
シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを含む緑
色の固体が残存した。
【0072】Schlenk 容器において、0.31グラム
(0.671ミリモル)の上記の1‐(ジメチルアミノ
エチル)‐2,4‐ジシクロヘキシルシクロペンタジエ
ニルチタン(III) ジクロリドが、30ミリリットルのジ
エチルエーテル中に溶解された。該溶液は−60℃に冷
却され、そして0.73ミリリットル(ジエチルエーテ
ル中の1.84モル;1.34ミリモル)のメチルリチ
ウムが次いで、滴下添加された。溶液は、ゆっくりと室
温にされ、続いて1時間攪拌された。次いで、溶媒が蒸
発され、そして残留物は40ミリリットルの石油エーテ
ルにより抽出された。濾液は煮詰められ、そして真空で
18時間乾燥された。[1‐(ジメチルアミノエチル)
‐2,4‐ジシクロヘキシルシクロペンタジエニル]‐
ジメチルチタン(III) を含む黒色/褐色の油の0.14
グラムが残存した。
【0073】
【実施例18】a.(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐ペンチル)シク
ロペンタジエンの調製 窒素雰囲気下において、ヘキサン中のn‐ブチル‐リチ
ウムの溶液(24.0ミリリットル;1.6モル/リッ
トル;38ミリモル)が、磁気攪拌機及び滴下漏斗を備
えた250ミリリットルの三つ首丸底フラスコ中の無水
テトラヒドロフラン(125ミリリットル)中のジ‐
(2‐ペンチル)シクロペンタジエン(7.82グラ
ム;38.0ミリモル)の冷却された溶液(0℃)に滴
下添加された。室温で24時間攪拌した後、その場で調
製された2‐(ジメチルアミノエチル)トシレート(3
8.0ミリモル)が加えられた。18時間攪拌した後、
転換率は92%であることが分かり、そして水(100
ミリリットル)が、該反応混合物に注意深く滴下添加さ
れ、そして次にテトラヒドロフランが留去された。未精
製の生成物がエーテルにより抽出され、そして次に、組
み合わされた有機相が乾燥され(硫酸ナトリウム)そし
て乾燥状態まで蒸発された。残留物は、シリカゲルカラ
ムにおいて精製され、そして8.2グラムの(ジメチル
アミノエチル)ジ(2‐ペンチル)シクロペンタジエン
を得た。
【0074】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
4‐ジ(2‐ペンチル)シクロペンタジエニルチタン(I
II) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,4‐ジ(2‐ペンチル)シクロペンタジエニル]ジ
メチルチタン(III) の合成 [C5 2 (2‐C5 112 (CH2 2 NMe2
i(III) Cl2 ]及び[C5 2 (2‐C5 11
2 (CH2 2 NMe2 Ti(III) Me2 ] Schlenk 容器において、1.60グラム(5.77ミリ
モル)の(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐ペンチル)
シクロペンタジエンが、40ミリリットルのジエチルエ
ーテル中に溶解され、そして次いで、溶液は−60℃ま
で冷却された。次いで、3.6ミリリットルのn‐ブチ
ルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;5.77ミリモ
ル)が滴下添加された。反応混合物は、ゆっくりと室温
にされ、続いて2時間攪拌された。第二のSchlenk 容器
において、40ミリリットルのテトラヒドロフランが、
2.14グラムのTi(III) Cl3 ・3THF(5.7
7ミリモル)に加えられた。両方のSchlenk 容器は−6
0℃に冷却され、そして有機リチウム化合物が次に、T
i(III) Cl3 懸濁液に加えられた。反応混合物は次
に、室温で18時間攪拌され、その後、溶媒は蒸発され
た。残留物に、50ミリリットルの石油エーテルが加え
られ、そしてそれは次いで、乾燥状態まで蒸発された。
1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2‐ペン
チル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを
含む緑色の固体の1.60グラムが残存した。
【0075】Schlenk 容器において、0.33グラム
(0.835ミリモル)の1‐(ジメチルアミノエチ
ル)ジ(2‐ペンチル)シクロペンタジエニルチタン(I
II) ジクロリドが、40ミリリットルのジエチルエーテ
ル中に溶解された。該溶液は−60℃に冷却され、そし
て0.90ミリリットルのメチルリチウム(ジエチルエ
ーテル中の1.84モル;1.66ミリモル)が次い
で、滴下添加された。反応混合物はゆっくりと室温にさ
れ、続いて1時間攪拌された。次いで、溶媒が蒸発され
た。残留物は50ミリリットルの石油エーテルにより抽
出され、そして次いで、濾液は煮詰められた。[1‐
(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2‐ペンチ
ル)シクロペンタジエニル]‐ジメチルチタン(III) を
含む黒色/褐色の油の0.24グラムが残存した。
【0076】
【実施例19】a.(ジメチルアミノエチル)トリ(2‐プロピル)シ
クロペンタジエンの調製 磁気攪拌機を持つ乾燥した500ミリリットルの三つ首
フラスコ中に、62.5ミリリットルのn‐ブチルリチ
ウムの溶液(n‐ヘキサン中の1.6モル;100ミリ
モル)が、−60℃において、250ミリリットルのT
HF中の19.2グラム(100ミリモル)のトリイソ
プロピル‐シクロペンタジエンの溶液に乾燥窒素雰囲気
下において加えられた。室温に(約1時間で)加熱した
後、攪拌が更に2時間継続された。−60℃に冷却した
後、その場で調製された(ジメチルアミノエチル)トシ
レート(105ミリモル)の溶液が、5分間に亘って加
えられた。反応混合物は、室温に加熱され、続いて一晩
攪拌された。水を添加した後、生成物は、石油エーテル
(40〜60℃)により抽出された。組合わされた有機
相は乾燥され(Na2 SO4 )、そして減圧下で蒸発さ
れた。転換率は、95%より大きかった。蒸留後の生成
物の収率(トリイソプロピル‐シクロペンタジエンに基
く)は、約55%であった。
【0077】b.[1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,3,5‐トリ(2‐プロピル)シクロペンタジエニ
ルチタン(III) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノ
エチル)‐2,3,5‐トリ(2‐プロピル)シクロペ
ンタジエニル]ジメチルチタン(III) の合成 [C5 H(iPr)3 (CH2 2 NMe2 Ti(III)
Cl2 ]及び[C5 H(iPr)3 (CH2 2 NMe
2 Ti(III) Me2 ] 500ミリリットルの三つ首フラスコ中に、200ミリ
リットルの石油エーテルが、8.5グラム(28.18
ミリモル)のカリウム1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,3,5‐トリ(2‐プロピル)シクロペンタジエニ
ルに加えられた。第二の(1リットルの)三つ首フラス
コ中で、300ミリリットルのテトラヒドロフランが、
10.5グラム(28.3ミリモル)のTi(III) Cl
3 ・3THFに加えられた。両方のフラスコは−60℃
に冷却され、そして次いで、有機カリウム化合物が、T
i(III) Cl3 懸濁液に加えられた。1‐(ジメチルア
ミノエチル)‐2,3,5‐トリ(2‐プロピル)シク
ロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを含む反応混
合物が、ゆっくりと室温にされ、その後、攪拌が更に1
8時間継続された。これは、−60℃に冷却することに
より続けられ、そして30.6ミリリットルのメチルリ
チウム(ジエチルエーテル中の1.827モル、55.
9ミリモル)が次いで加えられた。室温で2時間攪拌し
た後、溶媒が除去され、そして残留物は18時間真空で
乾燥された。該生成物に、700ミリリットルの石油エ
ーテルが次いで加えられ、続いて濾過された。濾液は煮
詰められ、そして2日間真空で乾燥された。[1‐(ジ
メチルアミノエチル)‐2,3,5‐トリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエニル]ジメチルチタン(III) を含
む褐色/黒色の油の9.2グラムが残存した。
【0078】
【実施例20】a.(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)ジ(2‐ペンチ
ル)シクロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)‐ジ‐(2‐ペンチ
ル)シクロペンタジエンのための反応と同一の方法で実
行された。ここで、N,N‐ジ‐n‐ブチルアミノエタ
ノールのトシレートは、その場で調製された。転換率は
88%であった。連続的に石油エーテル(40〜60
℃)及びTHFを用いて、シリカゲル上での予備的なカ
ラム精製、続く減圧下での蒸留後に、ジ‐(n‐ブチル
アミノエチル)‐ジ‐(2‐ペンチル)シクロペンタジ
エンが、51%の収率で得られた。b.1‐(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐2,4‐ジ
(2‐ペンチル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジ
クロリドの調製 [C5 2 (2‐C5 112 (CH2 2 N(n‐C
4 9 2 Ti(III) Cl2 ] Schlenk 容器において、0.919グラム(2.54ミ
リモル)の(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)ジ(2‐ペ
ンチル)シクロペンタジエンが、40ミリリットルのジ
エチルエーテル中に溶解され、そして次いで、溶液は−
60℃に冷却された。次いで、1.6ミリリットルのn
‐ブチルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;2.56
ミリモル)が滴下添加された。反応混合物はゆっくりと
室温にされ、続けて2時間攪拌された。これは次いで、
−60℃において、20ミリリットルのテトラヒドロフ
ラン中の960ミリグラム(2.59ミリモル)のTi
(III) Cl3 ・3THFに加えられた。反応混合物は次
いで、室温で18時間攪拌され、その後、溶媒が蒸発さ
れた。残留物が10ミリリットルで洗浄された。1‐
(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2‐ペ
ンチル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリド
を含む緑色の固体の0.95グラムが残存した。
【0079】
【実施例21】a.(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐プロピル)シク
ロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)トリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエンについての反応と同一の方法で
実行された。転換率は97%であった。ジメチルアミノ
エチルジイソプロピルシクロペンタジエンが、54%の
収率で蒸留により得られた。
【0080】b.[1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,4‐ジ(2‐プロピル)シクロペンタジエニルチタ
ン(III) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエチ
ル)‐2,4‐ジ(2‐プロピル)シクロペンタジエニ
ル]ジメチルチタン(III) の合成 [C5 2 (iPr)2 (CH2 2 NMe2 Ti(II
I) Cl2 ]及び[C5 2 (iPr)2 (CH2 2
NMe2 Ti(III) Me2 ] 250ミリリットルの三つ首フラスコにおいて100ミ
リリットルのテトラヒドロフラン中の8.9グラム(4
0.3ミリモル)の(ジメチルアミノエチル)‐ジ‐
(2‐プロピル)シクロペンタジエンに、25.2ミリ
リットルのn‐ブチルリチウム(1.6モル、40.3
ミリモル)が滴下添加された。第二の(500ミリリッ
トル)三つ首フラスコ中で、100ミリリットルのテト
ラヒドロフランが、14.93グラム(40.3ミリモ
ル)のTi(III) Cl3 ・3THFに加えられた。両方
のフラスコは−60℃に冷却され、そして次いで、有機
リチウム化合物が、Ti(III) Cl3 懸濁液に加えられ
た。1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2‐
プロピル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリ
ドを含む反応混合物が、ゆっくりと室温にされ、その
後、攪拌が、更に18時間継続された。これは、−60
℃に冷却することにより続けられ、そして50.4ミリ
リットルのメチルリチウム(ジエチルエーテル中の1.
6モル、80.6ミリモル)が次いで加えられた。室温
で2時間攪拌した後、溶媒が除去され、そして残留物は
18時間真空で乾燥された。該生成物に、350ミリリ
ットルの石油エーテルが次いで加えられ、続いて濾過さ
れた。濾液は煮詰められ、そして1日間真空で乾燥され
た。[1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2
‐プロピル)シクロペンタジエニル]ジメチルチタン(I
II) を含む褐色/黒色の油の11.6グラムが残存し
た。
【0081】
【実施例22】a.(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐ブチル)シクロ
ペンタジエンの調製 窒素雰囲気下において、ヘキサン中のn‐ブチルリチウ
ムの溶液(31.2ミリリットル;1.6モル/リット
ル;50ミリモル)が、磁気攪拌機及び滴下漏斗を備え
た250ミリリットルの三つ首丸底フラスコ中の無水テ
トラヒドロフラン(150ミリリットル)中のジ‐(2
‐ブチル)シクロペンタジエン(8.90グラム;5
0.0ミリモル)の冷却された溶液(0℃)に滴下添加
された。室温で24時間攪拌した後、2‐(ジメチルア
ミノエチル)トシレート(50.0ミリモル)が加えら
れた。18時間攪拌した後、転換率は96%であること
が分かり、そして水(100ミリリットル)が、該反応
混合物に注意深く滴下添加され、そして次にテトラヒド
ロフランが留去された。未精製の生成物がエーテルによ
り抽出され、そして次に、組み合わされた有機相が乾燥
され(硫酸ナトリウム)そして煮詰められた。残留物
は、シリカゲルカラムにおいて精製され、そして8.5
グラムの(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐ブチル)シ
クロペンタジエンを得た。
【0082】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
4‐ジ(2‐ブチル)シクロペンタジエニルチタン(II
I) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,4‐ジ(2‐ブチル)シクロペンタジエニル]ジメ
チルチタン(III) の合成 [C5 2 (2‐C4 9 2 (CH2 2 NMe2
i(III) Cl2 ]及び[C5 2 (2‐C4 9
2 (CH2 2 NMe2 Ti(III) Me2 ] Schlenk 容器において、2.36グラム(9.48ミリ
モル)の(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐ブチル)シ
クロペンタジエンが、50ミリリットルのジエチルエー
テル中に溶解され、そして次いで、溶液は−60℃まで
冷却された。次いで、5.9ミリリットルのn‐ブチル
リチウム(ヘキサン中の1.6モル;9.44ミリモ
ル)が滴下添加された。反応混合物はゆっくりと室温に
され、続いて2時間攪拌された。第二のSchlenk 容器に
おいて、50ミリリットルのテトラヒドロフランが、
3.51グラムのTi(III) Cl3 ・3THF(9.4
4ミリモル)に加えられた。両方のSchlenk 容器は−6
0℃に冷却され、そして有機リチウム化合物が次に、T
i(III) Cl3 懸濁液に加えられた。反応混合物は次
に、室温で18時間攪拌され、その後、溶媒は蒸発され
た。残留物に、50ミリリットルの石油エーテルが加え
られ、そしてそれは次いで、乾燥状態まで蒸発された。
1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2‐ブチ
ル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを含
む緑色の固体の2.15グラムが残存した。Schlenk 容
器において、0.45グラム(1.22ミリモル)の1
‐(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐ブチル)シクロペ
ンタジエニルチタン(III) ジクロリドが、40ミリリッ
トルのジエチルエーテル中に溶解された。該溶液は−6
0℃に冷却され、そして1.33ミリリットルのメチル
リチウム(ジエチルエーテル中の1.84モル;2.4
4ミリモル)が次いで、滴下添加された。反応混合物は
ゆっくりと室温にされ、続いて1時間攪拌された。次い
で、溶媒が蒸発された。残留物は50ミリリットルの石
油エーテルにより抽出され、そして、濾液は煮詰められ
た。[1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,4‐ジ(2
‐ブチル)シクロペンタジエニル]‐ジメチルチタン(I
II) を含む黒色/褐色の油の0.36グラムが残存し
た。
【0083】
【実施例23】a.(ジメチルアミノエチル)トリ(2‐ブチル)シク
ロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)トリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエンについての反応と同一の方法で
実行された。転換率は92%であった。生成物は。蒸留
により、64%の収率で得られた。
【0084】b.[1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,3,5‐トリ(2‐ブチル)シクロペンタジエニル
チタン(III) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエ
チル)‐2,3,5‐トリ(2‐ブチル)シクロペンタ
ジエニル]ジメチルチタン(III) の合成 [C5 H(2‐C4 9 3 (CH2 2 NMe2 Ti
(III) Cl2 ]及び[C5 H(2‐C4 9 3 (CH
2 2 NMe2 Ti(III) Me2 ] 500ミリリットルの三つ首フラスコ中に、200ミリ
リットルの石油エーテルが、6.28グラム(20.6
ミリモル)のカリウム1‐(ジメチルアミノエチル)‐
2,3,5‐トリ(2‐ブチル)シクロペンタジエニル
に加えられた。第二の(1リットル)三つ首フラスコ中
で、300ミリリットルのテトラヒドロフランが、7.
65グラム(20.6ミリモル)のTi(III) Cl3
3THFに加えられた。両方のフラスコは−60℃に冷
却され、そして次いで、有機カリウム化合物が、Ti(I
II) Cl3 懸濁液に加えられた。1‐(ジメチルアミノ
エチル)‐2,3,5‐トリ(2‐ブチル)シクロペン
タジエニルチタン(III) ジクロリドを含む反応混合物
が、ゆっくりと室温にされ、その後、攪拌が、更に18
時間継続された。これは−60℃に冷却することにより
続けられ、そして22.3ミリリットルのメチルリチウ
ム(ジエチルエーテル中の1.827モル、40.7ミ
リモル)が次いで加えられた。室温で2時間攪拌した
後、溶媒が除去され、そして残留物は18時間真空で乾
燥された。該生成物に、700ミリリットルの石油エー
テルが次いで加えられ、続いて濾過された。濾液は煮詰
められ、そして2日間真空で乾燥された。[1‐(ジメ
チルアミノエチル)‐2,3,5‐トリ(2‐ブチル)
シクロペンタジエニル]ジメチルチタン(III) を含む褐
色/黒色の油の7.93グラムが残存した。
【0085】
【実施例24】(ジメチルアミノエチル)ジ(3‐ペンチル)シクロペ
ンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐プロピル)
シクロペンタジエンについての反応と同一の方法で実行
された。転換率は99%であった。連続的に石油エーテ
ル(40〜60℃)及びTHFを用いて、シリカゲル上
での予備的なカラム精製後に、(ジメチルアミノエチ
ル)ジ(3‐ペンチル)シクロペンタジエンが、収率8
5%で得られた。
【0086】
【実施例25】(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐ジ‐(3‐ペンチ
ル)シクロペンタジエンの調製 反応は、(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)ジ(2‐ペン
チル)シクロペンタジエンについての反応と同一の方法
で実行された。転換率は95%であった。連続的に石油
エーテル(40〜60℃)及びTHFを用いて、シリカ
ゲル上での予備的なカラム精製後に、生成物が、収率7
5%で得られた。
【0087】
【実施例26】(2‐ジメチルアミノエチル)‐トリ‐(3‐ペンチ
ル)シクロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)トリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエンについての反応と同一の方法で
実行された。転換率は94%であった。連続的に石油エ
ーテル(40〜60℃)及びTHFを用いて、シリカゲ
ル上での予備的なカラム精製後に、(2‐ジメチルアミ
ノエチル)‐トリ‐(3‐ペンチル)シクロペンタジエ
ンが、収率61%で得られた。
【0088】
【実施例27】a.シクロヘキシル(ジメチルアミノエチル)‐ジ‐
(2‐プロピル)シクロペンタジエンの調製 Schlenk 容器において、室温で、ヘキサン中のn‐ブチ
ルリチウム(25.0ミリリットル;1.6モル/リッ
トル;40.0ミリモル)の溶液が、無水THF(15
0ミリリットル)中のシクロヘキシルジイソプロピル‐
シクロペンタジエン(9.28グラム;40.0ミリモ
ル)の溶液に滴下添加された。次いで、他のSchlenk 容
器において、ヘキサン中のn‐ブチル‐リチウムの溶液
(25.0ミリリットル;1.6モル/リットル;4
0.0ミリモル)が、THF(100ミリリットル)中
のジメチル‐アミノエタノール(3.56グラム;4
0.0ミリモル)の冷たい溶液(−78℃)に滴下添加
された。室温で1時間半攪拌した後、該混合物は再び、
−78℃に冷却され、そして固体の塩化トシル(8.1
0グラム;40.0ミリモル)がゆっくりと加えられ
た。該混合物は、5分間攪拌しつつ、0℃にされ、再
び、−78℃に冷却され、そして次に、第一のSchlenk
容器からの混合物が、一度に加えられた。室温で、16
時間攪拌した後、転換率は100%であった。カラムク
ロマトグラフィーの後に、11.1グラムのシクロヘキ
シル(ジメチルアミノエチル)‐ジ‐(2‐プロピル)
シクロペンタジエンが得られた。
【0089】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐4‐
シクロヘキシル‐2,5‐ジ(2‐プロピル)シクロペ
ンタジエニルチタン(III) ジクロリド及び[1‐(ジメ
チルアミノエチル)‐4‐シクロヘキシル‐2,5‐ジ
(2‐プロピル)シクロペンタジエニル]ジメチルチタ
ン(III) の合成 [C5 H(c‐Hex)(2‐C3 7 2 (CH2
2 NMe2 Ti(III) Cl2 ]及び[C5 H(c‐He
x)(2‐C3 7 2 (CH2 2 NMe2 Ti(II
I) Me2 ] 20ミリリットルのテトラヒドロフラン中に溶解された
リチウム(ジメチルアミノエチル)シクロヘキシルジ
(2‐プロピル)シクロペンタジエン(2.18グラ
ム、7.20ミリモル)に、20ミリリットルのTHF
中のTi(III) Cl3 ・3THF(2.67グラム、
7.20ミリモル)の冷却されたスラリー(−70℃)
が、−70℃において添加された。形成された暗緑色の
溶液は、室温で72時間攪拌された。これが煮詰められ
た後、30ミリリットルの石油エーテル(40〜60)
が加えられた。もう一度、乾燥状態まで蒸発された後、
1‐(ジメチルアミノエチル)‐4‐シクロヘキシル)
‐2,5‐ジ(2‐プロピル)シクロペンタジエニルチ
タン(III) ジクロリド[リチウムクロリド]を含む緑色
の粉末(2.37グラム)が得られた。30ミリリット
ルのジエチルエーテル中の0.63グラム(1.36ミ
リモル)の上記で得られた[1‐(ジメチルアミノエチ
ル)‐4‐シクロヘキシル‐2,5‐ジ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリド]・
[リチウムクロリド]の−70℃に冷却されたスラリー
に、1.70ミリリットルのメチルリチウム(ジエチル
エーテル中の1.6モル、2.72ミリモル)が滴下添
加された。緑褐色のスラリーは直ちに黒ずんだ。次に、
該混合物は、室温で1時間攪拌され、乾燥状態まで煮詰
められそして40ミリリットルの石油エーテル中に溶解
された。濾過及び溶媒の完全な蒸発の後に、1‐(ジメ
チルアミノエチル)‐4‐シクロヘキシル‐2,5‐ジ
(2‐プロピル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジ
メチルを含む黒色粉末(0.47グラム、1.22ミリ
モル)が得られた。
【0090】
【実施例28】(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)ジ(2‐プロピル)シ
クロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐プロピル)
シクロペンタジエンについての反応と同一の方法で実行
された。ここで、N,N‐ジ‐n‐ブチルアミノエタノ
ールのトシレートは、その場で調製された。転換率は9
4%であった。非ジェミナルのジ‐n‐ブチルアミノエ
チルジ(2‐プロピル)シクロペンタジエンが、蒸留に
より53%の収率で得られた。
【0091】
【実施例29】(ジメチルアミノエチル)‐トリ‐(2‐ペンチル)シ
クロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)トリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエンについての反応と同一の方法で
実行された。転換率は90%であった。連続的に石油エ
ーテル(40〜60℃)及びTHFを用いて、シリカゲ
ル上での予備的なカラム精製の後に、(ジメチルアミノ
エチル)‐トリ‐(2‐ペンチル)シクロペンタジエン
が、収率57%で得られた。
【0092】
【実施例30】a.ビス(ジメチルアミノエチル)トリイソプロピルシ
クロペンタジエンの調製 磁気攪拌機を持つ乾燥した500ミリリットルの三つ首
フラスコ中に、62.5ミリリットルのn‐ブチルリチ
ウム(n‐ヘキサン中の1.6モル;100ミリモル)
の溶液が、−60℃において、250ミリリットルのT
HF中の19.2グラム(100ミリモル)のトリイソ
プロピルシクロペンタジエンの溶液に乾燥窒素雰囲気下
において加えられた。室温まで(約1時間で)加熱した
後、攪拌が更に2時間継続された。−60℃に冷却した
後、その場で調製された(ジメチルアミノエチル)トシ
レート(105ミリモル)が、5分間に亘って加えられ
た。反応混合物は室温に加熱され、続いて一晩攪拌され
た。水を添加した後、生成物は、石油エーテル(40〜
60℃)により抽出された。組合わされた有機層は乾燥
され(Na2 SO4 )、そして減圧下で乾燥状態まで蒸
発された。転換率は、95%より大きかった。このよう
にして得られた生成物の一部(10.1グラム;38.
2ミリモル)は再び、(ジメチルアミノエチル)トシレ
ート(39.0ミリモル)により同一条件下でアルキル
化された。ビス(2‐ジメチルアミノエチル)トリイソ
プロピルシクロペンタジエンが、カラムクロマトグラフ
ィーを経て35%の収率で得られた。
【0093】b.[1,3‐ビス(ジメチルアミノエチ
ル)‐2,4,5‐トリ(2‐プロピル)シクロペンタ
ジエニルチタン(III) ジクロリド及び[1,3‐ビス
(ジメチルアミノエチル)‐2,4,5‐トリ(2‐プ
ロピル)シクロペンタジエニル]ジメチルチタン(III)
の合成 [C5 (2‐C3 7 3 ((CH2 2 NMe2 2
Ti(III) Cl2 ]及び[C5 (2‐C3 7
3 ((CH2 2 NMe2 2 Ti(III) Me2 ] 500ミリリットルの三つ首フラスコ中に、200ミリ
リットルの石油エーテルが、3.38グラム(10.1
ミリモル)のカリウム1,3‐ビス(ジメチルアミノエ
チル)‐2,4,5‐トリ(2‐プロピル)シクロペン
タジエニルに加えられた。第二の(1リットル)三つ首
フラスコ中で、300ミリリットルのテトラヒドロフラ
ンが、3.75グラム(10.1ミリモル)のTi(II
I) Cl3・3THFに加えられた。両方のフラスコは−
60℃に冷却され、そして次いで、有機カリウム化合物
が、Ti(III) Cl3 懸濁液に加えられた。1‐(ジメ
チルアミノエチル)‐2,3,5‐トリ(2‐プロピ
ル)シクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを含
む反応混合物が、ゆっくりと室温にされ、その後、攪拌
が、更に18時間継続された。これは、−60℃に冷却
することにより続けられ、そして11.0ミリリットル
のメチルリチウム(ジエチルエーテル中の1.827モ
ル、20.1ミリモル)が次いで加えられた。室温で2
時間攪拌した後、溶媒が除去され、そして残留物は18
時間真空で乾燥された。該生成物に、700ミリリット
ルの石油エーテルが次いで加えられ、続いて濾過され
た。濾液は煮詰められ、そして2日間真空で乾燥され
た。[1,3‐ビス(ジメチルアミノエチル)‐2,
4,5‐トリ(2‐プロピル)シクロペンタジエニル]
ジメチルチタン(III) を含む褐色/黒色の油の3.62
グラムが残存した。
【0094】
【実施例31】a.(ジメチルアミノエチル)トリシクロヘキシルシク
ロペンタジエンの調製 反応は、(ジメチルアミノエチル)ジシクロヘキシルシ
クロペンタジエンについての反応と同一の方法で実行さ
れた。転換率は91%であった。連続的に溶出液として
石油エーテル(40〜60℃)及びTHFを用いて、シ
リカゲル上での予備的なカラム精製を経て、該生成物
が、80%の収率で得られた。
【0095】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
3,5‐トリシクロヘキシルシクロペンタジエニルチタ
ン(III) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエチ
ル)‐2,3,5‐トリシクロヘキシルシクロペンタジ
エニル]ジメチルチタン(III)の合成 [C5 H(c‐Hex)3 (CH2 2 NMe2 Ti(I
II) Cl2 ]及び[C5 H(c‐Hex)3 (CH2
2 NMe2 Ti(III) Me2 ] 20ミリリットルのテトラヒドロフラン中に溶解された
リチウム(ジメチルアミノエチル)トリシクロヘキシル
シクロペンタジエン(2.11グラム、5.70ミリモ
ル)に、20ミリリットルのTHF中のTi(III) Cl
3 ・3THF(2.11グラム、5.70ミリモル)の
冷却されたスラリー(−70℃)が、−70℃において
添加された。形成された暗緑色の溶液は、室温で72時
間攪拌された。これは煮詰められた後、30ミリリット
ルの石油エーテル(40〜60℃)が加えられた。もう
一度、乾燥状態まで蒸発された後、1‐(ジメチルアミ
ノエチル)‐2,3,5‐トリシクロヘキシルシクロペ
ンタジエニルチタン(III) ジクロリドを含むミントグリ
ーンの粉末(2.80グラム)が得られた。30ミリリ
ットルのジエチルエーテル中の0.50グラム(0.9
22ミリモル)の上記で得られた[1‐(ジメチルアミ
ノエチル)‐2,3,5‐トリシクロヘキシルシクロペ
ンタジエニル‐チタン(III) ジクロリド]・[リチウム
クロリド]の−70℃に冷却されたスラリーに、1.1
5ミリリットルのメチルリチウム(ジエチルエーテル中
の1.6モル、1.84ミリモル)が滴下添加された。
緑褐色のスラリーは直ちに黒ずんだ。次に、該混合物
は、室温で1時間攪拌され、乾燥状態まで煮詰められそ
して40ミリリットルの石油エーテル中に溶解された。
濾過及び溶媒の完全な蒸発の後に、1‐(ジメチルアミ
ノエチル)トリシクロヘキシルシクロペンタジエニルT
i(III) ジメチルを含む黒色の粉末(0.40グラム、
0.87ミリモル)が得られた。
【0096】
【実施例32】a.(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐トリ‐(2‐ペ
ンチル)シクロペンタジエンの調製 反応は、(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐ジ‐(3‐
ペンチル)シクロペンタジエンについての反応と同一の
方法で実行された。転換率は88%であった。連続的に
石油エーテル(40〜60℃)及びTHFを用いて、シ
リカゲル上での予備的なカラム精製、続く減圧下での蒸
留の後に、(2‐ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐ジ‐
(2‐ペンチル)シクロペンタジエンが、収率51%で
得られた。
【0097】b.1‐(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)
‐2,3,5‐トリ(2‐ペンチル)シクロペンタジエ
ニルチタン(III) ジクロリドの合成 [C5 H(2‐C5 113 (CH2 2 N(n‐B
u)2 Ti(III) Cl2 ]2.633グラム(6.11
ミリモル)の(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)トリ‐
(2‐ペンチル)シクロペンタジエンが、50ミリリッ
トルのジエチルエーテル中に溶解され、そして−78℃
に冷却された。次いで、3.8ミリリットルのn‐ブチ
ルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;6.11ミリモ
ル)が添加された。室温で18時間攪拌された後、透明
な淡黄色の溶液が煮詰められ、続いて25ミリリットル
の石油エーテルで一度洗浄された。次に、溶媒が完全に
蒸発され、リチウム1‐(ジ‐n‐ブチルアミノエチ
ル)‐2,3,5‐トリ(2‐ペンチル)シクロペンタ
ジエニルを含む1.58グラムの黄色の油が後に残っ
た。次に、有機リチウム化合物が50ミリリットルのテ
トラヒドロフラン中に溶解され、そして50ミリリット
ルのテトラヒドロフラン中の9.23グラム(24.9
ミリモル)のTi(III) Cl3 ・3THFに−78℃で
加えられた。室温で18時間攪拌された後、暗緑色の溶
液が形成された。この溶液が完全に煮詰められた後、1
‐(ジ‐n‐ブチルアミノエチル)‐2,3,5‐トリ
(2‐ペンチル)シクロペンタジエニル‐チタン(III)
ジクロリドを含む1.52グラムの緑色の油が残った。
【0098】
【実施例33】a.(ジメチルアミノエチル)テトラエチルシクロペン
タジエンの調製 Schlenk 容器において、ヘキサン中のn‐ブチルリチウ
ムの溶液(6.00ミリリットル;1.65モル/リッ
トル;9.90ミリモル)が、室温において、無水TH
F(20ミリリットル)中のテトラエチルシクロペンタ
ジエン(2.066グラム;11.6ミリモル)の溶液
に滴下添加された。
【0099】次に、第二のSchlenk 容器において、ヘキ
サン中のn‐ブチルリチウムの溶液(5.90ミリリッ
トル;1.65モル/リットル;9.74ミリモル)
が、THF(35ミリリットル)中の2‐ジメチル‐ア
ミノエタノール(0.867グラム;9.74ミリモ
ル)の冷溶液(−78℃)に滴下添加された。室温で2
時間攪拌した後、該混合物は再び、−78℃に冷却さ
れ、そして固体の塩化トシル(1.855グラム;9.
74ミリモル)がゆっくりと加えられた。該混合物は、
5分間攪拌しつつ、0℃にされ、そして第一のSchlenk
容器からの混合物が次に、一度に加えられた。16時間
後、転換率は100%であった。カラムクロマトグラフ
ィーの後に、2.6グラムの(ジメチルアミノエチル)
テトラエチルシクロペンタジエンが得られた。
【0100】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
3,4,5‐テトラエチルシクロペンタジエニルチタン
(III) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノエチル)
‐2,3,4,5‐テトラエチルシクロペンタジエニ
ル]ジメチルチタン(III) の合成 [C5 Et4 (CH2 2 NMe2 Ti(III) Cl2
及び[C5 Et4 (CH2 2 NMe2 Ti(III) Me
2 ] Schlenk 容器において、0.38グラムの(ジメチルア
ミノエチル)テトラエチルシクロペンタジエン(1.5
23ミリモル)が、20ミリリットルのジエチルエーテ
ル中に溶解され、そして次いで、溶液は−60℃に冷却
された。次いで、0.95ミリリットルのn‐ブチルリ
チウム(ヘキサン中の1.6モル;1.52ミリモル)
が滴下添加された。30分間後、冷却が停止され、続い
て室温で1時間攪拌された。第二のSchlenk 容器におい
て、30ミリリットルのテトラヒドロフランが、0.5
7グラム(1.538ミリモル)のTi(III) Cl3
3THFに加えられた。両方のSchlenk 容器は−60℃
に冷却され、そして有機リチウム化合物が次に、Ti(I
II) Cl3 懸濁液に加えられた。反応混合物は次に、室
温で18時間攪拌され、その後、溶媒は蒸発された。残
留物に、50ミリリットルの石油エーテルが加えられ、
そしてそれは次いで、乾燥状態まで蒸発された。残留物
は、1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,3,4,5‐
テトラエチルシクロペンタジエニルチタン(III) ジクロ
リドを含む緑色固体であった。
【0101】20ミリリットルのジエチルエーテルが、
生成物の0.25グラム(0.68ミリモル)に加えら
れた。−60℃に冷却した後、0.85ミリリットルの
メチルリチウム(ジエチルエーテル中の1.6モル;
1.36ミリモル)が加えられ、続いて室温で3時間攪
拌された。次に、溶媒が減圧下で除去された。石油エー
テルの添加、濾過及び濃縮の後、1‐[(ジメチル‐ア
ミノエチル)‐2,3,4,5‐テトラエチルシクロペ
ンタジエニル]ジメチルチタン(III) を含む黒ずんだ色
の油の0.17グラムが得られた。
【0102】
【実施例34】a.(ジメチルアミノエチル)テトラ‐n‐オクチルシ
クロペンタジエンの調製 Schlenk 容器において、ヘキサン中のn‐ブチルリチウ
ムの溶液(24.8ミリリットル;1.6モル/リット
ル;39.6ミリモル)が、室温で、無水THF(10
0ミリリットル)中のテトラ‐n‐オクチルシクロペン
タジエン(20.4グラム;39.6ミリモル)の溶液
に滴下添加された。
【0103】次いで、第二のSchlenk 容器において、ヘ
キサン中のn‐ブチルリチウムの溶液(24.6ミリリ
ットル;1.6モル/リットル;39.6ミリモル)
が、THF(30ミリリットル)中の2‐ジメチルアミ
ノエタノール(3.53グラム;39.6ミリモル)の
冷たい溶液(−78℃)に滴下添加された。室温で2時
間攪拌した後、該混合物は再び−78℃に冷却され、そ
して固体の塩化トシル(7.54グラム;39.6ミリ
モル)がゆっくりと加えられた。該混合物は、5分間攪
拌しつつ、0℃にされ、そして第一のSchlenk 容器から
の混合物が次に、一度に加えられた。16時間後、転換
率は87%であった。カラムクロマトグラフィーの後
に、19.2グラムの(ジメチルアミノエチル)テトラ
‐n‐オクチル‐シクロペンタジエンが得られた。
【0104】
【実施例35】a.(ジメチルアミノエチル)テトラ‐n‐プロピルシ
クロペンタジエンの調製 500ミリリットルの三つ首フラスコ中に、ヘキサン中
のn‐ブチルリチウムの溶液(93.8ミリリットル;
1.6モル/リットル;150ミリモル)が、室温で、
無水THF(200ミリリットル)中のテトラ‐n‐プ
ロピルシクロペンタジエン(35.0グラム;150ミ
リモル)の溶液に滴下添加された。
【0105】次いで、第二のSchlenk 容器において、ヘ
キサン中のn‐ブチルリチウムの溶液(93.8ミリリ
ットル;1.6モル/リットル;150ミリモル)が、
THF(100ミリリットル)中の2‐ジメチルアミノ
エタノール(13.35グラム;150ミリモル)の冷
溶液(−78℃)に滴下添加された。室温で2時間攪拌
した後、該混合物は再び−78℃に冷却され、そして固
体の塩化トシル(28.5グラム;150ミリモル)が
ゆっくりと加えられた。該混合物は、5分間攪拌しつ
つ、−20℃にされ、そして第一のSchlenk 容器からの
混合物が次に加えられた。16時間後、転換率は97%
であった。カラムクロマトグラフィーの後に、39.6
グラムの(ジメチルアミノエチル)テトラ‐n‐プロピ
ルシクロペンタジエンが得られた。
【0106】b.1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
3,4,5‐テトラ‐n‐プロピルシクロペンタジエニ
ルチタン(III) ジクロリド及び[1‐(ジメチルアミノ
エチル)‐2,3,4,5‐テトラ‐n‐プロピルシク
ロペンタジエニル]ジメチルチタン(III) の合成 [C5 (n‐Pr)4 (CH2 2 NMe2 Ti(III)
Cl2 ]及び[C5 (n‐Pr)4 (CH2 2 NMe
2 Ti(III) Me2 ] Schlenk 容器において、0.62グラムの(ジメチルア
ミノエチル)テトラ(n‐プロピル)シクロペンタジエ
ン(2.03ミリモル)が、20ミリリットルのジエチ
ルエーテル中に溶解され、そして次いで、該溶液は−6
0℃まで冷却された。次いで、1.27ミリリットルの
n‐ブチルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;2.0
3ミリモル)が滴下添加された。30分間後、冷却が停
止され、続いて室温で1時間攪拌された。第二のSchlen
k 容器において、30ミリリットルのテトラヒドロフラ
ンが、0.75グラム(2.03ミリモル)のTi(II
I) Cl3 ・3THFに加えられた。両方のSchlenk 容
器は−60℃に冷却され、そして有機リチウム化合物が
次に、Ti(III) Cl3 懸濁液に加えられた。反応混合
物は次に、室温で18時間攪拌され、その後、溶媒は蒸
発された。残留物に、50ミリリットルの石油エーテル
が加えられ、そしてそれは次いで、乾燥状態まで蒸発さ
れた。残留物は、1‐(ジメチルアミノエチル)‐2,
3,4,5‐テトラ‐n‐プロピルシクロペンタジエニ
ルチタン(III) ジクロリドを含む緑色の油であった。2
0ミリリットルのジエチルエーテルが、生成物の0.5
1グラム(1.01ミリモル)に加えられた。−60℃
に冷却した後、1.26ミリリットルのメチルリチウム
(ジエチルエーテル中の1.6モル;2.02ミリモ
ル)が加えられ、続いて室温で3時間攪拌された。次
に、溶媒が減圧下で除去された。石油エーテルの添加、
濾過及び濃縮の後、1‐[(ジメチルアミノエチル)‐
2,3,4,5‐テトラ‐n‐プロピルシクロペンタジ
エニル]ジメチルチタン(III) を含む黒ずんだ色の油の
0.31グラムが得られた。
【0107】
【実施例36】(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐フェニル‐プロピ
ル)シクロペンタジエンの調製 窒素雰囲気下において、ヘキサン中のn‐ブチルリチウ
ムの1.6モル溶液の12.5ミリリットルが、磁気攪
拌機及び滴下漏斗を備えた250ミリリットルの三つ首
丸底フラスコにおいて無水テトラヒドロフラン(100
ミリリットル)中のジ‐(2‐フェニル‐プロピル)シ
クロペンタジエン(6.05グラム;20.0ミリモ
ル)の冷却された溶液(0℃)に滴下添加された。室温
で24時間攪拌した後、その場で調製された2‐(ジメ
チル‐アミノエチル)トシレート(20.0ミリモル)
のTHF/ヘキサン中の溶液が加えられた。18時間攪
拌した後、転換率は90%であることが分かり、そして
水(100ミリリットル)が、該反応混合物に注意深く
滴下添加され、そして次にテトラヒドロフランが留去さ
れた。未精製の生成物がエーテルにより抽出され、そし
て次に、組み合わされた有機相が(硫酸ナトリウムにお
いて)乾燥されそして煮詰められた。残留物は、シリカ
ゲルカラム上で精製され、そして5.98グラム(80
%)の(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐フェニル‐プ
ロピル)シクロペンタジエンを得た。
【0108】
【実施例37】((ジメチルアミノエチル)ジ(2‐フェニル‐プロピ
ル)シクロペンタジエニル)チタンジクロリドの調製 20ミリリットルのテトラヒドロフラン中に溶解された
(ジメチルアミノエチル)ジ(2‐フェニル‐プロピ
ル)シクロペンタジエン(1.12グラム、3ミリモ
ル)に、ヘキサン中のブチルリチウムの1.6モル溶液
の1.87ミリリットルが、0℃(氷浴)において加え
られた。15分間攪拌後、この混合物は−78℃に更に
冷却され、そして20ミリリットルのTHF中のTi(I
II) Cl3 ・3THF(1.11グラム、3ミリモル)
の、同様に−78℃に冷却されたスラリーが加えられ
た。冷却浴が取り除かれ、そして形成された暗緑色の溶
液が、室温で72時間攪拌された。これが煮詰められた
後、30ミリリットルの石油エーテル(40〜60)が
加えられた。もう一度、乾燥状態まで蒸発された後、
((ジメチルアミノエチル)ジ(2‐フェニル‐プロピ
ル)シクロペンタジエニル)チタンジクロリドを含む緑
色粉(1.19グラム)が得られた。
【0109】
【実施例38】a.(ジメチルアミノエチル)ジ(1,1‐ジメチル‐
プロピル)シクロペンタジエンの調製 窒素雰囲気下において、ヘキサン中のブチルリチウムの
1.6モル溶液の25ミリリットルが、磁気攪拌機及び
滴下漏斗を備えた250ミリリットルの三つ首丸底フラ
スコにおいて無水テトラヒドロフラン(125ミリリッ
トル)中のジ‐(1,1‐ジメチル‐プロピル)シクロ
ペンタジエン(8.25グラム;40.0ミリモル)の
冷却された溶液(0℃)に滴下添加された。室温で24
時間攪拌した後、その場で調製された2‐(ジメチル‐
アミノエチル)トシレート(40.0ミリモル)のTH
F/ヘキサン中の溶液が加えられた。18時間攪拌した
後、転換率は91%であることが分かり、そして水(1
00ミリリット)が注意深く、反応混合物に滴下添加さ
れ、そして次にテトラヒドロフランが留去された。未精
製の生成物がエーテルにより抽出され、そして次に、組
み合わされた有機相が (硫酸ナトリウムにおいて)乾
燥されそして煮詰められた。残留物は、シリカゲルカラ
ム上で精製され、そして9.1グラム(82%)の(ジ
メチルアミノエチル)ジ(1,1‐ジメチル‐プロピ
ル)シクロペンタジエンを得た。
【0110】b.((ジメチルアミノエチル)ジ(1,
1‐ジメチル‐プロピル)シクロペンタジエニル)チタ
ンジクロリドの合成 20ミリリットルのテトラヒドロフラン中に溶解された
(ジメチルアミノエチル)ジ(1,1‐ジメチル‐プロ
ピル)シクロペンタジエン(1.39グラム、5ミリモ
ル)に、ヘキサン中のブチルリチウムの1.6モル溶液
の3.1ミリリットルが、0℃(氷浴)において加えら
れた。15分間攪拌後、この混合物は−78℃に更に冷
却され、そして20ミリリットルのTHF中のTi(II
I) Cl3・3THF(1.86グラム、5ミリモル)
の、同様に−78℃に冷却されたスラリーが加えられ
た。冷却浴が取り除かれ、そして形成された暗緑色の溶
液が、室温で72時間攪拌された。これが煮詰められた
後、30ミリリットルの石油エーテル(40〜60)が
加えられた。もう一度、乾燥状態まで蒸発された後、
(ジメチルアミノエチル)ジ(1,1‐ジメチル‐プロ
ピル)シクロペンタジエニル)チタンジクロリドを含む
緑色粉(1.68グラム)が得られた。
【0111】
【実施例39】a.(ジメチルアミノエチル)ジ(1‐メチル‐1‐エ
チルプロピル)シクロペンタジエンの調製 7.03グラムのジ(1‐メチル‐1‐エチル‐プロピ
ル)シクロペンタジエン(30ミリモル)、30モルの
2‐(ジメチルアミノエチル)トシレート及び18.7
ミリリットルの1.6モルブチルリチウム溶液を使用し
たことを除き、実施例37と同じく調製が行われた。第
一段階において90%、そしてカラムにおける精製後に
79%(7.24グラム)の(ジメチルアミノエチル)
ジ(1‐メチル‐1‐エチル‐プロピル)シクロペンタ
ジエンが得られた。
【0112】b.((ジメチルアミノエチル)ジ(1‐
メチル‐1‐エチル‐プロピル)シクロペンタジエニ
ル)チタンジクロリドの合成 1.53グラムの(ジメチルアミノエチル)ジ(1‐メ
チル‐1‐エチル‐プロピル)シクロペンタジエンが使
用されたことを除き、実施例38と同じく合成が行われ
た。1.76グラムの((ジメチルアミノエチル)ジ
(1‐メチル‐1‐エチル‐プロピル)シクロペンタジ
エニル)チタンジクロリドが得られた。
【0113】
【実施例40】アルケニルリチウム化合物及びエステルからの配位子の
調製 (N,N‐ジ‐n‐デシルアミノエチル)テトラメチル
シクロペンタジエンの調製 三つ首フラスコ中で、1.5グラム(216ミリモル)
のLiの針金が、200ミリリットルのジエチルエーテ
ルに加えられた。溶液は0℃に冷却され、続いて、1
0.0ミリリットル(98ミリモル)の2‐ブロモ‐2
‐ブテンがゆっくりと滴下添加された。攪拌が、室温で
30分間続けられた。該溶液は、色彩において緑色/黄
色になった。次いで、該溶液は−25℃に冷却され、そ
して13.05グラム(33.89ミリモル)のN,N
‐ジ‐n‐デシルアミノエチルプロピオネートが、冷却
しながらゆっくりと滴下添加された。温度が0℃に上昇
した。反応混合物は次いで、室温で更に5分間攪拌さ
れ、続いて、20ミリリットルの水がゆっくりと滴下添
加された。水及びエーテル層は分離され、そして水層
は、50ミリリットルのジエチルエーテルで2回抽出さ
れた。集められたエーテル層は、乾燥され(MgS
4 )、濾過され、そして煮詰められた。残留物は、4
‐(N,N‐ジ‐n‐デシルアミノエチル)‐4‐ヒド
ロキシ‐ヘプタ‐2,5‐ジエンを含む薄い黄色の液体
であり、これはNMRにより特性評価された。収量は1
5.0グラムであった。三つ首フラスコ中で、10.0
グラムのp‐トルエンスルホン酸一水和物(52.6ミ
リモル)が、150ミリリットルのジエチルエーテル中
に溶解された。これに、得られたカルビノールの15.
0グラム(32.49ミリモル)が滴下添加された。滴
下添加中に、白色の懸濁物が形成された。続いてこれ
は、室温で2時間攪拌された。該溶液は、Na2 CO3
溶液により中和された。水及びエーテル層が分離され、
そして水層は50ミリリットルのジエチルエーテルで2
回抽出された。集められたエーテル層は乾燥され、そし
て乾燥剤が濾過により除去された。次に、ジエチルエー
テルが蒸発された。残留物は、カルビノール(30%)
及び配位子(70%)を含んでいた。収量は、11グラ
ムの未精製の生成物(76%)であった。5グラムのこ
の未精製混合物が、カラムクロマトグラフィーにより生
成されて、3グラムの純粋な配位子を得た。この方法に
よれば、次の配位子が合成された。即ち(Cp´=Me
4 5 ;Et=(CH2 2 )、 Cp´EtN(エチル)2 :収率(30%) (Et2 )(Me2 )C5 (CH2 2 NMe2 :収率
(15%) Cp´EtN(イソブチル)2 :収率(20%) Cp´CH(CH3 )CH2 N(エチル)2 :収率(3
0%) Cp´EtN(Me)Pr:収率(15%) Cp´EtN(n‐Bu)2 :収率(50%) Cp´EtN(シクロヘキシル)2 :収率(30%) Cp´EtN(secブチル)2 :収率(15%) Cp´EtN(エチル)(フェニル):収率(10%) Cp´EtN(iプロピル)(シクロヘキシル):収率
(15%) Cp´EtN(Me)(エチルフェニル):収率(25
%) Cp´EtN(2‐メトキシエチル)2 :収率(25
%) である。
【0114】
【実施例41】a.(N,N´,N´‐トリメチル‐3,6‐ジアザヘ
プチル)‐テトラメチルシクロペンタジエンの調製 2‐リチウム‐2‐ブテン及びEtOC(O)CH2
2 N(Me)CH2CH2 NMe2 から、始めの行に
おいて明記された化合物が、原料として使用されたエス
テルの量に基いて25%の収率で、ドイツ国特許出願公
開第4303647号公報において述べられた方法によ
り調製された。
【0115】b.[1‐(N,N´,N´‐トリメチル
‐3,6‐ジアザヘプチル)‐2,3,4,5‐テトラ
メチルシクロペンタジエニル]ジクロロチタン(III) の
合成 [C5 Me4 {(CH2 2 N(CH3 )(CH2 2
N(CH3 2 Ti(III) Cl2 ] Schlenk 容器において、0.21グラム(0.838ミ
リモル)の(N,N´,N´‐トリメチル‐3,6‐ジ
アザヘプチル)テトラメチルシクロペンタジエンが、1
5ミリリットルのテトラヒドロフラン中に溶解され、そ
して次いで、該溶液は−60℃まで冷却された。次い
で、0.52ミリリットルのn‐ブチルリチウム(ヘキ
サン中の1.6モル;0.832ミリモル)が滴下添加
された。2.5時間後、冷却が停止され、続いて、室温
で30分間攪拌された。第二のSchlenk 容器において、
15ミリリットルのテトラヒドロフランが、0.31グ
ラム(0.836ミリモル)のTi(III) Cl3 ・3T
HFに加えられた。両方のSchlenk 容器は−60℃に冷
却され、そして有機リチウム化合物が次に、Ti(III)
Cl3 懸濁液に加えられた。2時間後、冷却が停止さ
れ、続いて、室温で更に2時間攪拌が続けられた。次
に、溶媒が蒸発された。[1‐(N,N´,N´‐トリ
メチル‐3,6‐ジアザヘプチル)‐2,3,4,5‐
テトラメチルシクロペンタジエニル]チタン(III) ジク
ロリドを含む残留物に、40ミリリットルの石油エーテ
ルが加えられ、そして次いで、再び蒸発された。合成さ
れた触媒は、更に加工されなかった。
【0116】
【実施例42】a.1‐(N‐メチル‐N‐(ジオキソリルメチル)‐
エチル)2,3,4,5‐テトラメチルシクロペンタジ
エニルチタン(III) ジクロリドの調製 [C5 Me4 (CH2 2 N(Me)(CH2 3 5
2 ))(Ti(III) Cl2 ] 0.36グラム(1.33ミリモル)のリチウム1‐
(N‐メチル‐N‐(ジオキソリルメチル)エチル)‐
2,3,4,5‐テトラメチルシクロペンタジエニル
に、40ミリリットルの石油エーテルがSchlenk 容器中
で加えられた。0.50グラムのTi(III) Cl3 ・3
THF(1.35ミリモル)に、30ミリリットルのテ
トラヒドロフランが、第二のSchlenk 容器中で加えられ
た。両方のSchlenk 容器は−60℃に冷却され、そして
有機リチウム化合物が次に、Ti(III) Cl3 懸濁液に
加えられた。反応混合物は、室温で18時間攪拌され、
そして溶媒が次いで、蒸発された。残留物に、50ミリ
リットルの石油エーテルが加えられ、続いて、もう一度
蒸発された。残留物は、1‐((N‐メチル‐N‐(ジ
オキソリルメチル)エチル)‐2,3,4,5‐テトラ
メチルシクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを
含む緑色の固体であった。
【0117】
【実施例43】a.1,2,3,4‐テトラメチル‐5(2‐クロロエ
チル)‐シクロペンタジエンの調製 滴下漏斗、凝縮器、機械式攪拌機及び窒素導入口を備え
た1リットルの三つ首フラスコは、30.5グラムの
1,2,3,4‐テトラメチルシクロペンタジエン
(0.25モル)により充填され、700ミリリットル
のエトキトエタン中に溶解され、そして2℃に冷却され
た。次いで、160ミリリットルのn‐ブチルリチウム
(ヘキサン中の1.6モル;0.26モル)が2時間で
滴下添加され、続いて室温で機械式攪拌機により攪拌し
た。次いで、36.0グラムの1‐ブロモ‐2‐クロロ
エタン(0.25モル)が一度に加えられた。反応混合
物は、10日間室温で攪拌された。試料のGC分析は、
テトラメチルシクロペンタジエンの転換率が91%であ
ることを示した。100ミリリットルの水が反応混合物
に加えられ、続いて、水相及び有機相が分離された。有
機層は、50ミリリットルの飽和された水性の塩化ナト
リウム溶液により一度洗浄され、(硫酸ナトリウムによ
り)乾燥され、濾過され、そして煮詰められた。残留物
(43.9グラム)は、ガスクロマトグラフィー(G
C)分析により、次の組成を持つことが分かった。即
ち、原料である1‐ブロモ‐2‐クロロエタン(9重量
%)及び1,2,3,4‐テトラメチルシクロペンタジ
エン(9重量%)に加えて、単一の非ジェミナルに結合
した生成物(84%)及びジェミナルに結合した生成物
(16%)が存在することが分かった。
【0118】b.4,5,6,7‐テトラメチル‐スピ
ロ[2,4]‐ヘプタ‐2,4‐ジエンの調製 GC分析によれば、約32グラムの1,2,3,4‐テ
トラメチル‐5(2‐クロロエチル)シクロペンタジエ
ン(0.175モル)を含むところのaにおいて得られ
た生成物(43.9グラム)が、300ミリリットルの
THF中に溶解された。該溶液は−60℃に冷却され、
続いて、115ミリリットルのn‐ブチルリチウム(ヘ
キサン中の1.6モル;0.184モル)が滴下添加さ
れた。反応混合物は室温にされ、続いて40時間攪拌さ
れた。
【0119】THFが蒸発され、そして残留物が200
ミリリットルのエトキシエタン中に入れられた。100
ミリリットルの水が加えられ、そして次に、水相及び有
機相が分離された。有機相は、100ミリリットルの水
で一度洗浄された。組合わされた水層はエトキシエタン
で一度抽出された。組合わされた有機層は、50ミリリ
ットルの飽和された塩化ナトリウム溶液で一度洗浄さ
れ、乾燥され(硫酸ナトリウム)、濾過されそして煮詰
められた。残留物(43.2グラム)は、カラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル、移動溶媒石油エーテル)に
より精製されたところの淡黄色の液体であった。収量は
無色の液体の24.2グラムであり、それは、 1H‐N
MR及びGC‐MSにより、4,5,6,7‐テトラメ
チル‐スピロ[2.4]‐ヘプタ‐2,4‐ジエンと特
性付けされた。収率は、使用された1,2,3,4‐テ
トラメチル‐5‐(2‐クロロエチル)シクロペンタジ
エンの量に基いて93%であり、そして1,2,3,4
‐テトラメチル‐シクロペンタジエンの量に基いて65
%であった。
【0120】c.1,2,3,4‐テトラメチル‐5
(2‐P,P‐ジフェニル‐ホスフィノエチル)シクロ
ペンタジエンの合成 3.87グラムのジフェニルホスフィン(21ミリモ
ル)が、25ミリリットルのTHF中に、100ミリリ
ットルの反応器中で溶解され、そして2℃に冷却され
た。次いで、13.0ミリリットルのn‐ブチルリチウ
ム(ヘキサン中の1.6モル;21ミリモル)が滴下添
加され、続いて、2℃で30分間攪拌された。次に、攪
拌が室温で1時間続けられた。得られた暗赤色の混合物
は次に、−60℃に冷却された。これに、bにおいて得
られた4,5,6,7‐テトラメチル‐スピロ[2.
4]‐ヘプタ‐2,4‐ジエンの3.08グラム(21
ミリモル)が、一度に加えられた。該反応混合物は室温
にされ、そして3日間攪拌された。次いで、THFは蒸
留された。
【0121】残留物である黄色の固体が、0℃において
石油エーテルにより2回洗浄された。該固体は次いで、
50ミリリットルのエトキシエタン中に懸濁され、そし
て5ミリリットルの水が滴下添加された。エーテル層及
び水層が分離された。該水槽は、25ミリリットルのエ
トキシエタンにより更に3回抽出された。組合わされた
エーテル層は次いで煮詰められ、その後、4.72グラ
ムの淡褐色の透明な粘凋な液体が得られた。
【0122】31P‐NMR及び 1H‐NMR分析は、残
留物が1,2,3,4‐テトラメチル‐5(2‐P,P
‐ジフェニルホスフィノエチル)‐シクロペンタジエン
であることを示した。1,2,3,4‐テトラメチル‐
5(2‐P,P‐ジフェニルホスフィノエチル)‐シク
ロペンタジエンの収率は、4,5,6,7‐テトラメチ
ル‐スピロ[2.4]‐ヘプタ‐2,4‐ジエンに基い
て67%であった。生成物のGC分析の後、純度は、>
98%であることが分かった。
【0123】d.1,2,3,4‐テトラメチル‐5
(2‐P,P‐ジメチルホスフィノエチル)シクロペン
タジエンの合成 リチウムジメチルホスファイドは、ジメチルフェニルホ
スフィン及びリチウムの反応、水による加水分解、ジメ
チルホスフィンの蒸留、及びブチルリチウムによる最後
の反応により調製された(Ta-shue Chou らのJ.Org.Che
m. 50,4329(1985年を参照のこと) 。
【0124】250ミリリットルの反応器において、T
HF中のリチウムジメチルホスファイド溶液の8.12
グラム(14ミリモル)が、25ミリリットルのTHF
と混合された。得られた溶液は−90℃に冷却された。
この溶液に、bにおいて得られた4,5,6,7‐テト
ラメチル‐スピロ[2.4]‐ヘプタ‐2,4‐ジエン
の1.7グラム(12ミリモル)が次いで一度に加えら
れた。反応混合物は室温にされそして2日間攪拌され、
続いて、20ミリリットルの水が滴下添加された。次
に、THFが蒸発され、そして残留物がエーテル(エト
キシエタン)により抽出された。組合わされたエーテル
層は煮詰められ、そして残留物は真空で蒸留された。
【0125】生成物の沸点は、(0.01mmHgにお
いて)51〜52℃であった。31P‐NMR及び 1H‐
NMR分析が示したように、蒸留された生成物(1.1
3グラム)は主として、1,2,3,4‐テトラメチル
‐5(2‐P,P‐ジメチルホスフィノエチル)‐シク
ロペンタジエンであった。1,2,3,4‐テトラメチ
ル‐5(2‐P,P‐ジメチルホスフィノエチル)‐シ
クロペンタジエンの収率は、4,5,6,7‐テトラメ
チル‐スピロ[2.4]‐ヘプタ‐2,4‐ジエンに基
いて46%であった。GC分析の後、純度は、>95%
であることが分かった。
【0126】
【実施例44】a.(1,2,3,4‐テトラメチルシクロペンタジエ
ン‐5‐イル)クロロメチルジメチルシランの調製 1500ミリリットルの反応器において、31.0グラ
ムのテトラメチルシクロペンタジエン(0.24モル)
が、500ミリリットルのテトラヒドロフラン(TH
F)中に溶解され、そして2℃に冷却された。次いで、
160ミリリットルのn‐ブチルリチウム(ヘキサン中
の1.6モル;0.26モル)が滴下添加され、続いて
室温で機械式攪拌機により18時間攪拌した。得られた
反応混合物は−90℃に冷却された。次いで、36.3
グラムのクロロメチルジメチルシリルクロリド(0.2
8モル)が全部一度に加えられた。次に、冷却浴が取り
除かれ、反応混合物は室温にされることが許され、そし
て合計で18時間攪拌された。次に、200ミリリット
ルの水が加えられた。THFがロータリーエバポレータ
ー中で蒸発され、そして残留物は、200ミリリットル
のエトキシエタンにより3回抽出された。組合わされた
エーテル層は硫酸ナトリウム上で乾燥され、硫酸ナトリ
ウムは濾別され、そして濾液は煮詰められた。残留物
(58.0グラム)は、(1,2,3,4‐テトラメチ
ルシクロペンタジエン‐5‐イル)クロロメチルジメチ
ルシランの(ガスクロマトグラフィー(GC)により測
定された)>98%の純度を有していた。
【0127】b.(ジフェニルホスフィノメチル)
(1,2,3,4‐テトラメチルシクロペンタジエン‐
5‐イル)ジメチルシランの合成 15.9グラムのジフェニルホスフィン(85ミリモ
ル)が、100ミリリットルのエーテル中に溶解され
た。該溶液は2℃に冷却され、続いて、53ミリリット
ルのn‐ブチルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;8
5ミリモル)が滴下添加された。これが計量添加された
後、混合物は2℃で30分間攪拌され、そして次いで、
室温で18時間攪拌された(リチウムジフェニルホスフ
ィンは完全には溶解しなかった。)。次に、100ミリ
リットルのTHFが加えられ、暗赤色の均一な溶液が結
果として得られた。この溶液は、2℃において、150
ミリリットルのTHF中の、aにおいて得られた(1,
2,3,4‐テトラメチルシクロペンタジエン‐5‐イ
ル)クロロメチルジメチルシランの19.5グラム(8
5ミリモル)の溶液に滴下添加された。反応混合物は、
室温で18時間攪拌され、そして次にTHFが蒸発され
た。200ミリリットルの石油エーテルが、該残留物に
加えられ、沈殿が濾別され、そして濾液は煮詰められ
た。該残留物は、純粋な(ジフェニルホスフィノメチ
ル)(1,2,3,4‐テトラメチルシクロペンタジエ
ン‐5‐イル)ジメチルシランであった。収量は31.
8グラムであった。
【0128】c.(1,2,3,4‐テトラメチルシク
ロペンタジエン‐5‐メチルイル)(N,N‐ジイソプ
ロピルアミノ)ジメチルシランの合成 1.22グラムのジイソプロピルアミン(12ミリモ
ル)が、25ミリリットルのTHF中に溶解され、そし
て2℃に冷却された。次いで、7.5ミリリットルのn
‐ブチルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;12ミリ
モル)が滴下添加され、続いて、室温で30分間攪拌さ
れた。得られた溶液に、aにおいて得られた(1,2,
3,4‐テトラメチル‐シクロペンタジエン‐5‐イ
ル)クロロメチルジメチルシランの2.70グラム(1
2ミリモル)が滴下添加された。反応混合物が、18時
間室温において攪拌された。THFが蒸留され、そして
100ミリリットルのエーテルが残留物に添加され、そ
の後、形成された塩が濾別され、そして濾液が煮詰めら
れて、3.0グラムの残留物が得られた。GC分析は、
100%の転換率及び(1,2,3,4‐テトラメチル
シクロペンタジエン‐5‐メチルイル)(N,N‐ジイ
ソプロピルアミノ)ジメチルシランの>90%の純度を
示した。
【0129】d.(1,2,3,4‐テトラメチルシク
ロペンタジエン‐5‐メチルイル)(N,N‐ジ‐n‐
ブチルアミノ)ジメチルシランの合成 原料が、1.75グラム(13.5ミリモル)のジ‐n
‐ブチルアミン及び3.05グラムの(1,2,3,4
‐テトラメチルシクロペンタジエン‐5‐イル)‐クロ
ロメチルジメチルシラン(13.3ミリモル)であると
いう条件下に、cにおける合成が繰り返された。GC分
析は100%転換率を示した。煮詰められた後、3.9
5グラムの(1,2,3,4‐テトラメチルシクロペン
タジエン‐5‐メチルイル)(N,N‐ジ‐n‐ブチル
アミノ)ジメチルシランが得られた。
【0130】
【実施例45】1‐(ジフェニルホスフィノエチル)‐2,3,4,5
‐テトラメチルシクロペンタジエニルチタン(III) ジク
ロリドの合成 [C5 Me4 (CH2 2 PPh2 Ti(III) Cl2 ] Schlenk 容器中において、1.14グラム(3.408
ミリモル)の(ジフェニルホスフィノエチル)テトラメ
チルシクロペンタジエンが、30ミリリットルのジエチ
ルエーテル中に溶解され、そして次いで、該溶液は−6
0℃に冷却された。次いで、2.13ミリリットルのn
‐ブチルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;3.41
ミリモル)が滴下添加された。反応混合物はゆっくりと
室温にされ、続いて2時間攪拌された。第二のSchlenk
容器において、40ミリリットルのテトラヒドロフラン
が、1.26グラムのTi(III) Cl3 ・3THF
(3.40ミリモル)に加えられた。両方のSchlenk 容
器は−60℃に冷却され、そして有機リチウム化合物が
次に、Ti(III) Cl3 懸濁液に加えられた。次に反応
混合物は、室温で60時間攪拌され、その後、溶媒が蒸
発された。残留物に、50ミリリットルの石油エーテル
が加えられ、これは次いで、乾燥状態まで蒸発された。
1‐(ジフェニルホスフィノエチル)‐2,3,4,5
‐テトラメチルシクロペンタジエニルチタン(III) ジク
ロリドを含む緑色固体が残った。
【0131】
【実施例46】1‐(ジメチルホスフィノエチル)‐2,3,4,5‐
テトラメチルシクロペンタジエニルチタン(III) ジクロ
リド [C5 Me4 (CH2 2 PMe2 Ti(III) Cl2 ] Schlenk 容器中において、0.78グラム(3.709
ミリモル)の(ジメチルホスフィノエチル)テトラメチ
ルシクロペンタジエンが、30ミリリットルのジエチル
エーテル中に溶解され、そして次いで、溶液は−60℃
まで冷却された。次いで、2.32ミリリットルのn‐
ブチルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;3.71ミ
リモル)が滴下添加された。反応混合物はゆっくりと室
温にされ、続いて2時間攪拌された。白色の懸濁液が生
成された。
【0132】第二のSchlenk 容器において、40ミリリ
ットルのテトラヒドロフランが、1.37グラムのTi
(III) Cl3 ・3THF(3.70ミリモル)に加えら
れた。両方のSchlenk 容器は−60℃に冷却され、そし
て有機リチウム化合物が次に、Ti(III) Cl3 懸濁液
に加えられた。次に反応混合物は、室温で18時間攪拌
され、その後、溶媒が蒸発された。残留物に、50ミリ
リットルの石油エーテルが加えられ、これは次いで、乾
燥状態まで蒸発された。1‐(ジメチルホスフィノエチ
ル)‐2,3,4,5‐テトラメチルシクロペンタジエ
ニルチタン(III) ジクロリドを含む緑色固体が残った。
【0133】
【実施例47】[1‐{(2‐ジフェニルホスフィノ‐1‐シラ‐1,
1‐ジメチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチ
ルシクロペンタジエニル]チタン(III) ジクロリド及び
[1‐{(2‐ジフェニルホスフィノ‐1‐シラ‐1,
1‐ジメチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチ
ルシクロペンタジエニル]ジメチルチタン(III) の合成 [C5 Me4 (Si(CH3 2 CH2 )PPh2 Ti
(III) Cl2 ]及び[C5 Me4 (Si(CH3 2
2 )PPh2 Ti(III) Me2 ] 10ミリリットルのジエチルエーテル中に溶解された、
1.57グラム(4.15ミリモル)の{(2‐ジフェ
ニルホスフィノ‐1‐シラ‐1,1‐ジメチル)エチ
ル}テトラメチルシクロペンタジエンが、8.3ミリリ
ットルのリチウムジイソプロピルアミド(ジエチルエー
テル中の0.5モル;4.15ミリモル)に−78℃に
おいて加えられた。室温で18時間攪拌後、濁った黄色
/橙色の溶液が形成された。ジエチルエーテルは蒸発さ
れ、そして残留物は石油エーテルで二度洗浄された。こ
れが適切に煮詰められた後、リチウム{(2‐ジフェニ
ルホスフィノ‐1‐シラ‐1,1‐ジメチル)エチル}
テトラメチルシクロペンタジエニルを含む淡黄色の結晶
生成物の1.41グラムが残った。
【0134】有機リチウム化合物が、20ミリリットル
のテトラヒドロフラン中に溶解された。次に、該黄色/
橙色の溶液が、−78℃において、1.36グラム
(3.76ミリモル)のTi(III) Cl3 ・3THFに
加えられた。反応混合物は次いで、冷浴中で3時間攪拌
され、そしてその後、室温において18時間攪拌され
た。暗緑色の溶液が形成され、該溶液は煮詰められ、そ
して10ミリリットルの石油エーテルで二度洗浄され
た。1‐{(2‐ジフェニルホスフィノ‐1‐シラ‐
1,1‐ジメチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラ
メチルシクロペンタジエニル]チタン(III) ジクロリド
を含む緑色固体の1.5グラムが残った。
【0135】0.534グラム(1.08ミリモル)の
[1‐{(2‐ジフェニルホスフィノ‐1‐シラ‐1,
1‐ジメチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチ
ルシクロペンタジエニル]チタン(III) ジクロリド]
[リチウムクロリド]に、20ミリリットルのジエチル
エーテルが加えられ、続いて1.35ミリリットルのメ
チルリチウム(ヘキサン中の1.6モル;2.16ミリ
モル)が、−70℃において加えられた。室温で2時間
攪拌した後、溶媒が除去され、そして残留物が真空で2
時間乾燥された。20ミリリットルの石油エーテルが次
に、生成物に添加され、続いて、濾過された。濾液は煮
詰められ、続いて、真空で18時間乾燥された。[1‐
{(2‐ジフェニルホスフィノ‐1‐シラ‐1,1‐ジ
メチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチルシク
ロペンタジエニル]ジメチルチタン(III) を含む褐色/
黒色の油の0.42グラムが残った。
【0136】
【実施例48】[1‐{(2‐ジメチルホスフィノ‐1‐シラ‐1,1
‐ジメチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチル
シクロペンタジエニル]チタン(III) ジクロリドの合成 [C5 Me4 (Si(CH3 2 CH2 )PMe2 Ti
(III) Cl2 ] 25ミリリットルのジエチルエーテル中に溶解された、
0.88グラム(4.42ミリモル)の{(2‐ジメチ
ルホスフィノ‐1‐シラ‐1,1‐ジメチル)エチル}
テトラメチルシクロペンタジエンが、8.8ミリリット
ルのリチウムジイソプロピルアミド(ジエチルエーテル
中の0.5モル;4.42ミリモル)に−78℃におい
て加えられた。室温で18時間攪拌後、透明な淡黄色の
溶液が形成された。ジエチルエーテルは蒸発された。こ
れが適切に煮詰められた後、リチウム{(2‐ジメチル
ホスフィノ‐1‐シラ‐1,1‐ジメチル)エチル}テ
トラメチル‐シクロペンタジエニルを含む黄色の油の
1.14グラムが残った。
【0137】有機リチウム化合物が、20ミリリットル
のテトラヒドロフラン中に溶解された。次に、黄色/橙
色の溶液が、−78℃において、1.36グラム(3.
76ミリモル)のTi(III) Cl3 ・3THFに加えら
れた。反応混合物は次いで、冷浴中で3時間攪拌され、
そしてその後、室温において18時間攪拌された。暗緑
色の溶液が形成され、該溶液は煮詰められ、そして10
ミリリットルの石油エーテルで二度洗浄された。1‐
{(2‐ジメチルホスフィノ‐1‐シラ‐1,1‐ジメ
チル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチルシクロ
ペンタジエニル]チタン(III) ジクロリドを含む緑色固
体の1.5グラムが残った。1.13グラム(4.41
ミリモル)の有機リチウム化合物が、30ミリリットル
のテトラヒドロフラン中に溶解され、そして−78℃に
冷却された。これは次に、25ミリリットルのテトラヒ
ドロフラン中の1.67グラム(4.5ミリモル)のT
i(III) Cl3 ・3THFの冷たい懸濁液に加えられ、
続いて、室温で3時間攪拌された。褐色/緑色のスラリ
ーは煮詰められ、そして石油エーテルで二度洗浄され
た。最後に、[1‐{(2‐ジメチルホスフィノ‐1‐
シラ‐1,1‐ジメチル)エチル}‐2,3,4,5‐
テトラメチルシクロペンタジエニル]チタン(III) ジク
ロリドを含む暗緑色の沈殿の730ミリグラムが残っ
た。
【0138】
【実施例49】[1‐{(2‐ジブチルアミノ‐2‐シラ‐2,2‐ジ
メチル)エチル}‐2,3,4,5‐テトラメチルシク
ロペンタジエニル]チタン(III) ジクロリドの合成 [CMe4 (CH2 Si(CH3 2 )N(n‐C4
9 2 Ti(III) Cl2 1.39グラム(4.33ミリモル)の{(2‐ジブチ
ルアミノ‐2‐シラ‐2,2‐ジメチル)エチル}テト
ラメチルシクロペンタジエンが、25ミリリットルのジ
エチルエーテル中に溶解され、続いて、−78℃におい
て、9.0ミリリットルのリチウムジブチルアミド(ジ
エチルエーテル中の0.5モル;4.5ミリモル)が加
えられた。この反応混合物は18時間攪拌され、その
後、濁った黄色の懸濁液が形成された。溶媒が除去さ
れ、続いて、石油エーテルで多数回洗浄された。完全に
煮詰められた後、リチウム1‐{(2‐ジブチルアミノ
‐2‐シラ‐2,2‐ジメチル)エチル}‐2,3,
4,5‐テトラメチルシクロペンタジエニルを含む黄色
/褐色の油が残った。このようにして得られた有機リチ
ウム化合物の4.33モルが、25ミリリットルのテト
ラヒドロフラン中に溶解され、そして−70℃におい
て、25ミリリットルのテトラヒドロフラン中の1.9
5グラム(5.26ミリモル)のTi(III) Cl3 ・3
THFに加えられた。室温で3時間攪拌された後、緑色
/茶色の溶液が完全に煮詰められ、そして10ミリリッ
トルの石油エーテルで二度洗浄された。
【0139】1‐{(2‐ジブチルアミノ‐2‐シラ‐
2,2‐ジメチル)エチル}2,3,4,5‐テトラメ
チルシクロペンタジエニルチタン(III) ジクロリドを含
む赤色/褐色の油の1.5グラムが残った。
【0140】
【重合実施例50〜60】 A.プロピレンによるエチレンの共重合が、次の手法で
実行された。
【0141】1リットルのステンレス鋼製反応器は、乾
燥N2 下において、400ミリリットルのペンタメチル
ヘプタン(PMH)及びスカベンジャーとしての30μ
モルのトリエチルアルミニウム(TEA)又はトリオク
チルアルミニウム(TOA)により充填された。反応器
は、精製されたモノマーにより0.9MPaに加圧さ
れ、そしてPMH上部のガス中のプロピレン:エチレン
比が1:1であるように条件付けられた。反応器内容物
は、攪拌しながら、所望の温度にされた。反応器を所定
の条件にした後、触媒成分として使用されるべき金属錯
体(5μモル)及び助触媒(BF20の30μモル)が、
1分間に亘って予備混合され、そしてポンプにより反応
器に供給された。混合物は、常に乾燥N2 を流しつつ、
触媒調合容器中で約25ミリリットルのPMH中に予備
混合され、そしてすすぎ後に、約75ミリリットルのP
MHにより混合された。
【0142】重合の間に、モノマー濃度は、プロピレン
(125リットル[s.t.p.]/時間)及びエチレ
ン(125リットル[s.t.p.]/時間)を反応器
に供給することにより可能な限り一定に維持された。反
応器は、温度傾向及びモノマーの供給の推移に基いて監
視された。
【0143】10分間の重合の後、モノマーの供給が停
止され、そして溶液は加圧下に抜き出され、そして集め
られた。ポリマーは、約120℃において16時間真空
で乾燥された。
【0144】B.エチレンの単独重合及びオクテンとエ
チレンの共重合が、次の手法で実行された。
【0145】600ミリリットルのアルカン混合物(ペ
ンタメチルヘプタン又は特別な沸点の溶媒)が、1.5
リットルの体積を持つステンレス鋼製の反応器中に、乾
燥N2 の下に、反応媒体として導入された。次に、所望
量の無水オクテンが、反応器中に導入された(この量は
従ってまたゼロであり得る)。反応器は次に、攪拌しな
がら、所望のエチレン加圧下において所望の温度に加熱
された。
【0146】100ミリリットルの体積を持つ触媒調合
容器に、25ミリリットルのアルカン混合物が、溶媒と
して計量供給された。この中に、反応混合物中のAl/
(錯体中の金属)比が2000に等しくなるように、A
l含有触媒の所望量が、所望量の金属錯体と共に1分間
に亘って予備混合された。
【0147】この混合物は次に、反応器に計量供給さ
れ、その後、重合が開始された。このようにして開始さ
れた重合反応は等温で実行された。エチレンの圧力は、
設定圧において一定に維持された。所望の反応時間の後
に、エチレンの供給が停止され、そして反応混合物は抜
き出され、そしてメタノールにより冷却された。
【0148】メタノールを含む反応混合物は、触媒の残
渣を除くために水及びHClで洗浄された。次いで該混
合物は、NaHCO3 により中和され、その後、有機物
フラクションは、ポリマーを安定化するために酸化防止
剤(Irganox 1076, 登録商標)と混合された。ポリマー
は、70℃で24時間真空において乾燥された。
【0149】両方の場合において、次の条件が変えられ
た。即ち、 ‐金属錯体 ‐スカベンジャーのタイプ及び量 ‐助触媒のタイプ及び量 ‐温度 である。
【0150】実際の条件は表1中に示されている。
【0151】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07F 17/00 C07F 17/00 C08F 4/642 C08F 4/642 4/76 4/76 4/78 4/78 10/00 10/00 // C07F 7/28 C07F 7/28 F (72)発明者 ゲラルダス ヨハネス マリア グルータ ー オランダ国,6217 エルダブル マースト リヒト,ラベリンストラート 23

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの置換基が形式‐RDR
    ´n であるところの多置換されたシクロペンタジエン含
    有化合物(ここで、Rは、シクロペンタジエンと基DR
    ´n との間の結合基であり、Dは、周期律表の第15族
    又は第16族から選ばれるヘテロ原子であり、R´は、
    置換基であり、そしてnは、Dに結合されるR´基の数
    である。) [但し、 ‐2個の隣接するメチル基が、形式‐RDR´n の基と
    組合せて置換基として同時に生じるところのシクロペン
    タジエン含有化合物(ここで、Rは、メチレン基であ
    り、そしてDR´n は、ジメチルアミノ基である。)、 ‐4個のメチル基が、形式‐RDR´n の基と組合せて
    置換基として同時に生じるところのシクロペンタジエン
    含有化合物(ここで、Rは、エチレン基又はプロピレン
    基であり、そしてDR´n は、ジフェニルホスフィニル
    基である。)、 ‐4個のメチル基が、形式‐RDR´n の基と組合せて
    置換基として同時に生じるところのシクロペンタジエン
    含有化合物(ここで、Rは、ジメチルシリレン基であ
    り、そしてDR´n は、エトキシ基である。)、 ‐第三級ブチル基が、形式‐RDR´n の基と組合せて
    置換基として同時に生じるところのシクロペンタジエン
    含有化合物(ここで、Rは、エチレン基であり、そして
    DR´n は、メトキシ基である。)、 ‐4個のメチル基又はエチル基が、形式‐RDR´n
    基と組合せて置換基として同時に生じるところのシクロ
    ペンタジエン含有化合物(ここで、Rは、メチレン基又
    はエチレン基であり、そしてDは、O、N又はSであ
    り、そしてR´は、メチルである。)を除く。]。
  2. 【請求項2】 R基が、構造(‐ER3 2 ‐)p を持つ
    ところの請求項1記載の化合物(ここで、p=1〜4で
    あり、Eは、周期律表の第14族からの元素であり、そ
    してR3 基は、夫々独立して、H又は炭化水素残基であ
    る。)。
  3. 【請求項3】 Dが、N、O、P及びSから成る群から
    選ばれるところの請求項1又は2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Dが、窒素であるところの請求項1〜3
    のいずれか一つに記載の化合物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一つに記載の化
    合物が配位子として存在するところの、周期律表の第4
    〜10族及び希土類からの金属を含む金属錯体。
  6. 【請求項6】 金属が最も高い原子価状態で存在せず、
    かつただ一つの多置換されたシクロペンタジエン含有化
    合物が配位子として存在するところの金属錯体であっ
    て、その少なくとも一つの置換基が、形式‐RDR´n
    を持つところの金属錯体(ここで、Rは、シクロペンタ
    ジエンとDR´n 基との間の結合基であり、Dは、周期
    律表の第15族又は第16族から選ばれるヘテロ原子で
    あり、R´は、置換基であり、そしてnは、Dに結合す
    るR´基の数である。)。
  7. 【請求項7】 金属が、Ti、Zr、Hf、V及びCr
    から成る群から選ばれるところの請求項6記載の金属錯
    体。
  8. 【請求項8】 触媒成分として請求項5〜7記載のいず
    れか一つに記載の金属錯体を使用する方法。
  9. 【請求項9】 α‐オレフィンを重合するための請求項
    8記載の方法。
JP9142874A 1996-05-03 1997-04-25 ヘテロ原子含有基により置換されているシクロペンタジエン化合物 Pending JPH10101607A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1003008 1996-05-03
NL1003008A NL1003008C2 (nl) 1996-05-03 1996-05-03 Met een heteroatoom-bevattende groep gesubstitueerde cyclopentadieen- verbinding.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10101607A true JPH10101607A (ja) 1998-04-21

Family

ID=19762779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9142874A Pending JPH10101607A (ja) 1996-05-03 1997-04-25 ヘテロ原子含有基により置換されているシクロペンタジエン化合物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6072067A (ja)
EP (1) EP0805142B1 (ja)
JP (1) JPH10101607A (ja)
KR (1) KR970074788A (ja)
CN (1) CN1166483A (ja)
AT (1) ATE178045T1 (ja)
CA (1) CA2204203A1 (ja)
DE (1) DE69700153T2 (ja)
EA (1) EA199700048A1 (ja)
ES (1) ES2130865T3 (ja)
ID (1) ID17185A (ja)
NL (1) NL1003008C2 (ja)
NO (1) NO972020L (ja)
SG (1) SG74009A1 (ja)
TW (1) TW376387B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019182867A (ja) * 2011-10-27 2019-10-24 Massachusetts Institute Of Technology 薬物内包微小球の形成が可能なn−末端で官能基化されたアミノ酸誘導体
US10933139B2 (en) 2011-03-28 2021-03-02 Massachusetts Institute Of Technology Conjugated lipomers and uses thereof

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2231013A1 (en) * 1997-04-30 1998-10-30 Eli Lilly And Company Process for preparing benzoic acid derivative intermediates and benzothiophene pharmaceuticals
US6489261B1 (en) * 1997-12-01 2002-12-03 Dsm N.V. Catalyst composition comprising a reduced transition metal complex and a cocatalyst
WO1999057159A1 (en) 1998-05-01 1999-11-11 Exxon Chemical Patents Inc. Tridentate ligand-containing metal catalyst complexes for olefin polymerization
US6723675B1 (en) 2000-05-25 2004-04-20 Univation Technologies, Llc Catalyst for the production of olefin polymers
US7078164B1 (en) 2000-06-19 2006-07-18 Symyx Technologies, Inc. High throughput screen for identifying polymerization catalysts from potential catalysts
US6909009B2 (en) * 2001-03-08 2005-06-21 Avtandil Koridze Alkane and alkane group dehydrogenation with organometallic catalysts
DE60204686T2 (de) * 2001-05-14 2006-05-18 Dow Global Technologies, Inc., Midland 3-arylsubstituierte zyklopentadienyl-metal-komplexe und polymerisationsverfahren
DE102004061618A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-22 Basell Polyolefine Gmbh Monocyclopentadienylkomplexe

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ235032A (en) * 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
DE4303647A1 (de) * 1993-02-09 1994-08-11 Basf Ag Cyclopentadiene mit funktionalisierter Kohlenwasserstoff-Seitenkette
JP3483150B2 (ja) * 1993-03-24 2004-01-06 三井化学株式会社 シクロペンタジエニル基含有ケイ素化合物またはシクロペンタジエニル基含有ゲルマニウム化合物の製造方法
US5563284A (en) * 1994-09-09 1996-10-08 Phillips Petroleum Company Cyclopentadienyl-type ligands, metallocenes, catalyst systems, preparation, and use
ES2116776T3 (es) * 1994-10-31 1998-07-16 Dsm Nv Composicion catalitica y procedimiento para la polimerizacion de una olefina.
IL117114A (en) * 1995-02-21 2000-02-17 Montell North America Inc Components and catalysts for the polymerization ofolefins
IT1274253B (it) * 1995-02-21 1997-07-15 Himont Inc Processo per la preparazione di componenti catalitici solidi per la polimerizzazione di olefine
IT1274250B (it) * 1995-02-21 1997-07-15 Himont Inc Dieteri utilizzabili nella preparazione di catalizzatori ziegler-natta
NL1003012C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met aralkylgroepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003019C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Meervoudig gesubstitueerd cyclopentadieen.
NL1003021C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Meervoudig gesubstitueerd cyclopentadieen.
NL1003006C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met vertakte alkylgroepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003007C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met vertakte alkylgroepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003013C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met cyclische groepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003000C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Synthese van een amine-bevattend cyclopentadieen.
NL1003004C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met onderling verschillende groepen gesubstitueerde cyclopentadieen- verbinding.
NL1003011C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met een heteroatoom bevattende groep gesubstitueerde cyclopentadieen- verbinding.
NL1003015C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met chirale groepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003005C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met lineaire groepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.
NL1003014C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Dsm Nv Met tertiaire groepen gesubstitueerde cyclopentadieenverbinding.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10933139B2 (en) 2011-03-28 2021-03-02 Massachusetts Institute Of Technology Conjugated lipomers and uses thereof
JP2019182867A (ja) * 2011-10-27 2019-10-24 Massachusetts Institute Of Technology 薬物内包微小球の形成が可能なn−末端で官能基化されたアミノ酸誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0805142B1 (en) 1999-03-24
TW376387B (en) 1999-12-11
ID17185A (id) 1997-12-04
EP0805142A1 (en) 1997-11-05
EA199700048A1 (ru) 1997-12-30
CN1166483A (zh) 1997-12-03
DE69700153D1 (de) 1999-04-29
US6072067A (en) 2000-06-06
ES2130865T3 (es) 1999-07-01
NL1003008C2 (nl) 1997-11-06
KR970074788A (ko) 1997-12-10
SG74009A1 (en) 2000-07-18
NO972020L (no) 1997-11-04
DE69700153T2 (de) 1999-11-25
ATE178045T1 (de) 1999-04-15
CA2204203A1 (en) 1997-11-03
NO972020D0 (no) 1997-04-30
MX9703313A (es) 1998-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Van Der Linden et al. Polymerization of. alpha.-olefins and butadiene and catalytic cyclotrimerization of 1-alkynes by a new class of group IV catalysts. Control of molecular weight and polymer microstructure via ligand tuning in sterically hindered chelating phenoxide titanium and zirconium species
AU650554B2 (en) Bridged, chiral metallocenes, processes for their preparation and their use as catalysts
US6984743B1 (en) Method for producing metallocenes
KR100624249B1 (ko) 디엔 착체의 일괄 제조방법
US6342622B1 (en) Indenyl compounds for the polymerization of olefins
JPH1087682A (ja) 遷移金属化合物
EP2231686A1 (en) Process for one-pot synthesis of 1,1-diphenyl-1-(3-substituted-cyclopentadienyl)-1-(2,7-di-t-butyl-fluoren-9-yl)methane type ligands
WO2013091837A1 (en) Process for the preparation of metallocene complexes
JPH10101607A (ja) ヘテロ原子含有基により置換されているシクロペンタジエン化合物
WO2013091836A1 (en) Process for the preparation of metallocene complexes
JP2000509710A (ja) ジェミナルに置換されたシクロペンタジエンを転化する方法
EP1059299B1 (en) Process for the polymerisation of olefins in the presence of indenyl compounds
RU2362782C2 (ru) Мезо-селективный синтез анса-металлоценов
JP2000510117A (ja) 分枝アルキル基で置換されたシクロペンタジエン化合物
US6124488A (en) Cyclopentadiene compound substituted with branched alkyl groups
EP1778707A2 (en) Process for the racemoselective synthesis of ansa-metallocenes
JP2001510443A (ja) 直鎖基で置換されたシクロペンタジエン化合物
EP0900193B1 (en) Process for cyclopentadiene substitution with groups differing from each other
JP2000502678A (ja) 遷移金属化合物、その調製法及び触媒成分としてのその使用法
WO1997042151A1 (en) Cyclopentadiene compound substituted by chiral groups
US6117811A (en) Cyclopentadiene compound substituted with linear groups
JP3946615B2 (ja) オレフィン重合触媒用遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒ならびにポリオレフィンの製造方法
JP2002512251A (ja) フッ素含有置換基を含むメタロセン
RU2153502C2 (ru) Металлоценовый катализатор и способ получения полимера олефинов
WO1997042148A1 (en) Cyclopentadiene compound substituted with cyclic groups