JPH0977325A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0977325A
JPH0977325A JP7240333A JP24033395A JPH0977325A JP H0977325 A JPH0977325 A JP H0977325A JP 7240333 A JP7240333 A JP 7240333A JP 24033395 A JP24033395 A JP 24033395A JP H0977325 A JPH0977325 A JP H0977325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
sheet
regulating member
lateral
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7240333A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sakurazawa
清 桜沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7240333A priority Critical patent/JPH0977325A/ja
Publication of JPH0977325A publication Critical patent/JPH0977325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排出方向規制部材及び横方向規制部材を排出
シートの向き及び大きさに応じた位置に簡単にかつ正確
に移動することができる排紙トレーを備えた像形成装置
を提供する。 【解決手段】 排紙トレー15に排出されたシートの搬
出端を排出方向規制部材16に当接させてシートの排出
方向の動きを規制する一方、排出シートの側端を横方向
規制部材17に当接させてシートの横方向の動きを規制
し、シートを排紙トレー15に積載する。また、排出方
向規制部材16を排紙トレー15に引き出し可能に設け
ると共に、横方向規制部材17を排紙トレー15にシー
ト排出方向と直交する方向に移動可能に設ける一方、排
出シートの向き及び大きさに応じた位置に排出方向規制
部材16が引き出された際、横方向規制部材17を連動
機構によりシートの側端に当接する位置まで移動させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機、レ−ザ−ビ
−ムプリンタ等の画像形成装置に関し、特に画像形成さ
れたシートを積載する排紙トレーの構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機、レ−ザ−ビ−ムプリンタ
等の画像形成装置では、画像形成したシート材を排紙ト
レーに積載するようにしている。ここで、この排紙トレ
ーは、排出されたシートの排出端に当接してシートの排
出方向の動きを規制する排出方向規制部材と、排出され
たシートの側端に当接してシートの横方向の動きを規制
する横方向規制部材とを備えており、これら排出方向規
制部材及び横方向規制部材により排出シートを整然と積
載することができるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の画像形成装置において、これら排出方向規制部材
及び横方向規制部材は、シートを排出する前にシートの
大きさ及び排出されるシートの向きに応じて所定の位置
に移動されるようになっている。
【0004】しかし、このように両規制部材を所定の位
置に移動する際、両規制部材をそれぞれ別々に移動する
ようにしているため、手間がかかるだけでなく、両方と
も正しい位置に移動しない場合は積載シートがずれた
り、曲がったり、落下したりするという問題点があっ
た。
【0005】そこで、本発明は、このような問題点を解
決するためになされたものであり、排出方向規制部材及
び横方向規制部材を排出シートの向き及び大きさに応じ
た位置に簡単にかつ正確に移動することができる排紙ト
レーを備えた像形成装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、排出されたシ
ートを積載する排紙トレーを備えた画像形成装置におい
て、前記排紙トレーに引き出し可能に設けられると共
に、前記排出されたシートの排出端に当接して該シート
の排出方向の動きを規制する排出方向規制部材と、前記
排紙トレーにシート排出方向と直交する方向に移動可能
に設けられると共に、排出シートの側端に当接して該シ
ートの横方向の動きを規制する横方向規制部材と、前記
排出方向規制部材の引き出しに連動して前記横方向規制
部材を前記排出方向と直交する方向に移動させる連動機
構と、を備えたことを特徴とするものである。
【0007】また本発明は、前記横方向規制部材は、前
記排出方向規制部材が前記排出シートの向き及び大きさ
に応じた位置に引き出される際、前記連動機構により該
排出シートの側端に当接する位置まで移動することを特
徴とするものである。
【0008】さらに本発明は、前記連動機構は、前記排
出シートの向き及び大きさに応じた側端位置に対応して
前記排出方向規制部材の側面に形成された凹部及び凸部
と、排出方向規制部材が引き出される際、前記横方向規
制部材が前記凹部及び凸部に応じて前記側端位置に移動
するよう該横方向規制部材を前記排出方向規制部材の側
面に圧接させる圧接部材とにより構成されることを特徴
とするものである。
【0009】また本発明は、前記横方向規制部材は、前
記排出シートの側端に当接する当接部と、この当接部を
起伏自在に保持する軸部とよりなり、該横方向規制部材
を使用しない場合には、前記当接部を前記排紙トレー上
に倒すことを特徴とするものである。
【0010】そして、このように構成することにより、
排紙トレーに排出されたシートの搬出端を排出方向規制
部材に当接させてシートの排出方向の動きを規制する一
方、排出シートの側端を横方向規制部材に当接させてシ
ートの横方向の動きを規制して、シートを排紙トレーに
整然と積載するようにする。また、排出方向規制部材を
排紙トレーに引き出し可能に設けると共に、横方向規制
部材を排紙トレーにシート排出方向と直交する方向に移
動可能に設ける一方、連動機構により排出方向規制部材
の引き出しに連動して横方向規制部材を排出方向と直交
する方向に移動させるようにする。そして、排出シート
の向き及び大きさに応じた位置に排出方向規制部材が引
き出された際、横方向規制部材を連動機構によりシート
の側端に当接する位置まで移動させるようにする。な
お、横方向規制部材の排出シートの側端に当接する当接
部を、軸部に起伏自在に保持させることにより、横方向
規制部材を使用しない場合には、当接部を排紙トレー上
に倒すことができるようにする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0012】図1は、本発明を適用できる画像形成装置
の一例である複写装置の内部構成を示す図である。
【0013】同図において、1は複写装置本体(以下本
体という)であり、2は本体1の内部に設けられた画像
形成部Pに配設されている感光ドラムである。ここで、
この感光ドラム2の外周側には潜像形成部3、現像部4
及びクリーニング部5等が配置され、下方にはシート材
Sを搬送する搬送ベルト6が配置されている。
【0014】また、この搬送ベルト6の内側には転写用
放電部7が配置され、搬送ベルト6の下流側には転写用
除電部8が配置されている。なお、6aは搬送ベルト6
を駆動する駆動ローラ、6bは従動支持ローラ、6cは
テンションローラである。
【0015】そして、このような構造の複写装置におい
て、シート材Sに画像形成する場合は、まず感光ドラム
2にレーザビームスキャナ9により画像信号を照射する
ことにより、潜像形成部3において画像情報に応じた潜
像を形成する。なお、この潜像は、現像部4のトナーを
有する現像液で可視画像(トナー像)とされる。
【0016】一方、シートカセット10に収納されたシ
ート材Sは、給紙ローラ11によりレジストローラ12
へ給送された後、このレジストローラ12により搬送ベ
ルト6へ送り出される。そして、この後、搬送ベルト6
にて転写用放電部7へ搬送され、この転写用放電部7に
てトナー像が転写される。
【0017】なお、このような画像形成プロセスが終了
すると、シート材Sは転写用除電部8で除電されて搬送
ベルト6から分離され、この後定着器13に搬送され
る。そして、この定着器13にてトナー像が定着された
後、本体1の側壁1aに形成された排出口14から排出
されるようになっている。
【0018】ところで、この排出口14には、図2に示
すように排出されたシート材Sを積載する排紙トレー1
5が取り付けられている。そして、この排紙トレー15
は、排出されるシート材Sの排出方向に引き出し可能に
設けられると共に、シート材Sの排出端と当接してシー
ト材Sの排出方向への移動を規制する排出方向規制部材
である縦方向用排紙ガイド16と、シート材Sの排出方
向と直交する方向(以下横方向という)に移動可能に設
けられると共に、シート材Sの両側端と当接してシート
材Sの横方向への移動を規制する一対の横方向規制部材
である横方向用排紙ガイド17とを有している。
【0019】なお、この排紙トレー15の内部には、縦
方向用排紙ガイド16を引き出し自在に保持する保持部
18が形成されている。また、排紙トレー15の上面に
は、保持部18と連通すると共に横方向用排紙ガイド1
7の横方向への移動をガイドするガイド溝19が形成さ
れている。
【0020】ここで、この横方向用排紙ガイド17,1
7は、図3に示すようにシート材Sの側面に当接する当
接部17aと、この当接部17aの中央部より下方に延
び、ガイド溝19に沿って横方向に移動する軸部17b
と、この軸部17bの下部に取り付けられた抜け止め部
材17cとからなるものである。
【0021】ここで、この一対の横方向用排紙ガイド1
7,17は、排紙トレー15に互いに向かい合った状態
で取り付けられるようになっているが、この取り付けの
際、同図に示すように縦方向用排紙ガイド16の両側面
に抜け止め部材17cが当接するように取り付けられる
ようになっている。
【0022】ところで、この一対の横方向用排紙ガイド
17,17は、同図に示すように圧接部材であるバネ2
0により連結されており、排紙トレー15に取り付けら
れる際には、このバネ20を伸ばしながら縦方向用排紙
ガイド16の両側面に取り付けられるようになってい
る。これにより、横方向用排紙ガイド17,17の抜け
止め部材17cはバネ20のバネ力により縦方向用排紙
ガイド16の側面に圧接するようになっている。
【0023】一方、縦方向用排紙ガイド16は、先端に
シート材Sの排出端と当接するストッパ部16aが立設
されると共に、シート材Sを受けるシート受け部16b
の両側部16bには、バネ20と共に連動機構を構成す
る凹部21a,21b又は凸部22a,22bが左右対
称に形成されている。これにより、縦方向用排紙ガイド
16をシートSの向き及び大きさに応じた位置に向けて
矢印方向に引き出すと、縦方向用排紙ガイド16の両側
面に圧接している横方向用排紙ガイド17は、バネ20
により凹部21a,21b又は凸部22a,22bの形
状に応じて近づいたり離れたりするようになる。
【0024】ここで、手前側の凹部21a,21aが形
成されているシート受け部16bの横幅は、例えば横向
きに排出されたB5サイズのシート材Sの横幅よりやや
広い寸法を有しており、手前側の凸部22a,22aが
形成されている部分の横幅は、例えば横向きに排出され
たA4サイズのシート材Sの横幅よりやや広い寸法を有
している。また、奥側の凹部21b,21bが形成され
ている部分の横幅は、例えば縦向きに排出されたB5サ
イズのシート材Sの横幅よりやや広い寸法を有してお
り、奥側の凸部22b,22bが形成されている部分1
6bの横幅は、例えば縦向きに排出されたA4サイズの
シート材Sの横幅よりやや広い寸法を有している。
【0025】したがって、例えば縦方向用排紙ガイド1
6が、横向きに排出されたB5サイズのシート材Sの排
出端に当接するよう、引き出されない位置にある場合、
横方向用排紙ガイド17,17は、バネ20によりそれ
ぞれ手前側の凹部21a,21aに入り込みB5サイズ
のシート材Sの横幅よりやや広い寸法の空間を形成する
ようになる。
【0026】これにより、横向きに排出されたB5サイ
ズのシート材Sの排出端に当接するよう縦方向用排紙ガ
イド16を引き出さない位置にセットした場合には、横
方向用排紙ガイド17,17がシート材Sの横幅よりや
や広い寸法の空間を形成するようになるので、B5サイ
ズのシート材Sが横向きに排出された際、これら縦方向
用排紙ガイド16及び横方向用排紙ガイド17,17に
よりシート材Sは、ずれたり、曲がったり、落下したり
することなく整然と積載されるようになる。
【0027】なお、例えば縦方向用排紙ガイド16のシ
ート受け部16bの上面には、シートSの向き及び大き
さに応じた引き出し位置を示す図示しない表示があり、
この表示位置まで引き出すことにより、例えば横向きに
排出されるA4サイズのシート材Sの排出端に当接する
位置に縦方向用排紙ガイド16を移動させることができ
るようになっている。
【0028】また、本実施形態においては、抜け止め部
材17cとしてコロを用いるようにしており、このよう
にコロを用いることにより、横方向用排紙ガイド17,
17が圧接していても縦方向用排紙ガイド16の引き出
しを容易に行うことができると共に、横方向用排紙ガイ
ド17,17の凹部21a,21b及び凸部22a,2
2bへの移動を滑らかに行うことができるようになって
いる。
【0029】次に、このように構成された排紙トレー1
5におけるシート材積載動作について説明する。
【0030】A4サイズのシート材Sが横向きに排出さ
れる場合は、例えばそれまで横向きに排出されたB5サ
イズのシート材Sを積載するよう引き出されない位置に
あった縦方向用排紙ガイド16を、矢印方向に引き出し
て横向きに排出されるA4サイズのシート材Sの排出端
に当接する位置に移動する。
【0031】ここで、このように縦方向用排紙ガイド1
6を移動すると、横方向用排紙ガイド17,17は、バ
ネ20によりそれぞれ手前側の凸部22a,22aに移
動し、A4サイズのシート材Sの横幅よりやや広い寸法
の空間を形成するようになる。これにより、横向きに排
出されたA4サイズのシート材Sは、これら縦方向用排
紙ガイド16及び横方向用排紙ガイド17,17により
整然と積載されるようになる。
【0032】また、B5サイズのシート材Sが縦向きに
排出される場合は、縦方向用排紙ガイド16を、矢印方
向に引き出して縦向きに排出されるB5サイズのシート
材Sの排出端に当接する位置に移動する。
【0033】ここで、このように縦方向用排紙ガイド1
6を移動すると、横方向用排紙ガイド17,17は、バ
ネ20によりそれぞれ奥側の凹部21b,21bに入り
込み、B5サイズのシート材Sの横幅よりやや広い寸法
の空間を形成するようになる。これにより、縦向きに排
出されたB5サイズのシート材Sは、これら縦方向用排
紙ガイド16及び横方向用排紙ガイド17,17により
整然と積載されるようになる。
【0034】さらに、A4サイズのシート材Sが縦向き
に排出される場合には、縦方向用排紙ガイド16を、矢
印方向に引き出して縦向きに排出されるA4サイズのシ
ート材Sの排出端に当接する位置に移動する。
【0035】ここで、このように縦方向用排紙ガイド1
6を移動すると、横方向用排紙ガイド17,17は、バ
ネ20によりそれぞれ奥側の凸部22b,22bに移動
し、A4サイズのシート材Sの横幅よりやや広い寸法の
空間を形成するようになる。これにより、縦向きに排出
されたA4サイズのシート材Sは、これら縦方向用排紙
ガイド16及び横方向用排紙ガイド17,17により整
然と積載されるようになる。
【0036】このように、縦方向用排紙ガイド16が移
動すると、横方向用排紙ガイド17,17が、バネ20
によりそれぞれ凹部21a,21b又は凸部22a,2
2bに沿って移動するようになるのでシート材Sを整然
と積載することができる。
【0037】ところで、これまでの説明においては、排
出されるシート材Sの種類はA4及びB5としたが、こ
れよりも大きなサイズ、例えばB4が横向きに排出され
る場合がある。この場合は、横方向用排紙ガイド17,
17が邪魔になるので、このような大きなサイズのシー
ト材Sが排出される場合には、横方向用排紙ガイド1
7,17を倒すことができるようにしてシート材排出の
邪魔にならないようにする。
【0038】図4は、このようなシート材排出の邪魔に
なる場合等、使用しない場合には倒すことのできる横方
向用排紙ガイドの要部側面図であり、同図において、1
7dは軸部であり、この軸部17dの上端には回動軸1
7eを介して当接部17aが起伏自在に取り付けられて
いる。なお、この回動軸17eには、例えば図示しない
コイルバネが巻装されており、このバネにより通常、当
接部17aは倒れないように保持されている。
【0039】そして、横方向用排紙ガイド17を使用し
ない場合には、当接部17aを、回動軸17eを支点と
して回動させて倒すようにしており、これにより、図5
に示すように排出口14の前方には障害となるものがな
くなるので、シート材Sの排出に支障がなくなる。な
お、回動軸17eに巻装されているコイルバネのバネ力
は、それほど大きくなく、このように当接部17aを倒
す場合には支障がないようになっている。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、連
動機構にて排出方向規制部材の引き出しに連動して横方
向規制部材を排出方向と直交する方向に移動させること
ができるので、排出方向規制部材及び横方向規制部材を
排出シートの向き及び大きさに応じた位置に簡単にかつ
正確に移動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した複写装置の内部構造を示す
図。
【図2】上記複写装置の斜視図。
【図3】上記複写装置の排紙トレーに取り付けられた排
出方向規制部材及び横方向規制部材の斜視図。
【図4】本発明の他の実施形態に係る横方向規制部材の
斜視図。
【図5】上記横方向規制部材を備えた複写装置の斜視
図。
【符号の説明】
15 排紙トレー 16 縦方向用排紙ガイド 17 横方向用排紙ガイド 17a 当接部 17b,17d 軸部 20 バネ 21a,21b 凹部 22a,22b 凸部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排出されたシートを積載する排紙トレー
    を備えた画像形成装置において、 前記排紙トレーに引き出し可能に設けられると共に、前
    記排出されたシートの排出端に当接して該シートの排出
    方向の動きを規制する排出方向規制部材と、 前記排紙トレーにシート排出方向と直交する方向に移動
    可能に設けられると共に、排出シートの側端に当接して
    該シートの横方向の動きを規制する横方向規制部材と、 前記排出方向規制部材の引き出しに連動して前記横方向
    規制部材を前記排出方向と直交する方向に移動させる連
    動機構と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記横方向規制部材は、前記排出方向規
    制部材が前記排出シートの向き及び大きさに応じた位置
    に引き出される際、前記連動機構により該排出シートの
    側端に当接する位置まで移動することを特徴とする請求
    項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記連動機構は、前記排出シートの向き
    及び大きさに応じた側端位置に対応して前記排出方向規
    制部材の側面に形成された凹部及び凸部と、排出方向規
    制部材が引き出される際、前記横方向規制部材が前記凹
    部及び凸部に応じて前記側端位置に移動するよう該横方
    向規制部材を前記排出方向規制部材の側面に圧接させる
    圧接部材とにより構成されることを特徴とする請求項1
    記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記横方向規制部材は、前記排出シート
    の側端に当接する当接部と、この当接部を起伏自在に保
    持する軸部とよりなり、該横方向規制部材を使用しない
    場合には、前記当接部を前記排紙トレー上に倒すことを
    特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP7240333A 1995-09-19 1995-09-19 画像形成装置 Pending JPH0977325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7240333A JPH0977325A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7240333A JPH0977325A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977325A true JPH0977325A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17057928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7240333A Pending JPH0977325A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977325A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2966243B2 (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
US7967287B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
KR101497185B1 (ko) 시트 급송 장치 및 화상 형성 장치
US8540229B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus for stably aligning sheets having a long length
US5931455A (en) Sheet feeding apparatus and two side image forming apparatus therewith
JP2003072957A (ja) シート収納装置及びこれを備えた給紙装置及び画像形成装置
JPH08259073A (ja) 排紙積載装置及び画像形成装置
US20060157914A1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US9963316B2 (en) Sheet stacking tray, and sheet postprocessing device/image forming apparatus including the sheet stacking tray
US5967507A (en) Automatic document handler having non-relative motion vacuum corrugating device
US6722651B2 (en) Sheet member discharge mechanism
JPH0977325A (ja) 画像形成装置
JP2011148630A (ja) カセット及び処理装置
JP2007217156A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP2011042455A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0971327A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JPH0716666Y2 (ja) シート材搬送装置
JP2008273670A (ja) 排紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH082783A (ja) シート材積載装置及び画像形成装置
JP3316398B2 (ja) シート給送装置
JP3320198B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JPH0637237U (ja) 給紙装置
JP4239889B2 (ja) 用紙後処理装置
JP3193200B2 (ja) 給紙装置
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置