JPH0967402A - 脱タンパク天然ゴム製品の製造方法 - Google Patents

脱タンパク天然ゴム製品の製造方法

Info

Publication number
JPH0967402A
JPH0967402A JP22295895A JP22295895A JPH0967402A JP H0967402 A JPH0967402 A JP H0967402A JP 22295895 A JP22295895 A JP 22295895A JP 22295895 A JP22295895 A JP 22295895A JP H0967402 A JPH0967402 A JP H0967402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural rubber
producing
deproteinized natural
aqueous solution
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22295895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897200B2 (ja
Inventor
Kyogo Tsushima
恭吾 対馬
Shinichi Kumakura
伸一 熊倉
Kazuhisa Tamada
和久 玉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamoto Industries Inc filed Critical Okamoto Industries Inc
Priority to JP22295895A priority Critical patent/JP2897200B2/ja
Publication of JPH0967402A publication Critical patent/JPH0967402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897200B2 publication Critical patent/JP2897200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 天然ゴム中に含まれる、アレルゲンとして作
用するタンパク質の分解除去方法に関する。 【解決手段】 天然ゴムラテックスを原料とする製品の
製造工程において、 加硫剤などの配合剤の添加を行
い、成形し、できるだけ低温での乾燥を行ない、かつ、
加硫工程に入る前の中間製品に対して、弱アルカリ性の
水等で膨潤させた状態にしたのち、タンパク質分解酵素
水溶液内に浸漬してタンパク質を分解しながら同時に抽
出し、洗浄工程、加硫工程を経る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、天然ゴム中に含
まれるタンパク質の分解およびそのタンパク質の除去方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来天然ゴムを原料とした製品は固形ゴ
ムの場合、配合、成形、加硫後、製品からタンパク質等
非ゴム分を取り除くため水洗または煮沸によって洗浄を
行っていた。また天然ゴムラテックスを原料とした製品
の場合には、配合、成形、加硫後リーチング(温水など
による抽出)を行い、非ゴム分の除去を行ってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
天然ゴム中に含まれるタンパク質が、ある特定のアレル
ギー体質の人に対してアレルゲンとして働き深刻なアナ
フィラキシー反応を引き起こすことが報告され、上記従
来の脱タンパクの方法ではタンパク質の除去に一定の限
界があることから、更に高い脱タンパク度を効率よく得
るための方法の開発が望まれていた。
【0004】それに呼応するものとして、特開平6−5
6905号公報、あるいは特開平6−256404号公
報記載の脱タンパク方法などが紹介されている。しかし
これらの方法はいずれも天然ゴムラテックスに対して酵
素などを配合し、更に遠心分離によりタンパク質を除去
するなど、設備と時間のかかるものであり、原料コスト
を大幅に引き上げるうえ、その後の成形性や加硫ゴムの
物理的性質に悪影響を与えるなどの課題を有するもので
あった。
【0005】本願発明はこのような現状に鑑みてなされ
たもので、上記従来の工程とは異なり、成形後に極めて
簡潔な工程によって的確かつ経済的に天然ゴム中のタン
パク質を分解、除去する方法を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的は前記特許請
求の範囲に記載された脱タンパク天然ゴム製品の製造方
法によって達成される。すなわち、 (1) 天然ゴムラテックスを原料とする製品の一般的な製
造工程において、従来通り加硫剤・促進剤などの配合剤
の添加を行い、成形し、加硫反応を極力進めないよう低
温で乾燥したあと、加硫工程に入る前の中間製品に対し
て、水を含ませ膨潤させた状態にしたのち、タンパク質
分解酵素水溶液内に浸漬するなどしてタンパク質を分解
しながら抽出したあとですすぎ洗浄を行い、加硫工程を
経て得る、脱タンパク天然ゴム製品の製造方法。
【0007】(2) タンパク質分解酵素水溶液の濃度が、
0.001〜1.0重量%の範囲内である(1) 記載の脱
タンパク天然ゴム製品の製造方法。 (3) タンパク質分解酵素水溶液のpHが、5〜11の範
囲内である(1) 記載の脱タンパク天然ゴム製品の製造方
法。
【0008】(4) タンパク質分解酵素水溶液の温度が、
20〜80℃の範囲内である(1) 記載の脱タンパク天然
ゴム製品の製造方法。 (5) タンパク質分解酵素水溶液に浸漬する時間が、1分
〜72時間の範囲内である(1) 記載の脱タンパク天然ゴ
ム製品の製造方法。
【0009】(6) タンパク質分解酵素水溶液が0.01
〜2.0重量%の界面活性剤を含むものである(1) 記載
の脱タンパク天然ゴム製品の製造方法。 (7) 分解したタンパク質を抽出したのちの洗浄工程を、
約pH2の塩酸水によって行う(1) 記載の脱タンパク天
然ゴム製品の製造方法である。 以下本願発明の作用を含めて実施の形態を説明する。
【0010】
【発明の実施の形態】天然ゴムラテックスに加硫剤など
の配合を一般的に行い、型を浸漬し、成形、加硫反応を
極力進めないよう低温で乾燥した後、水を含ませ、この
中間製品を膨潤させる。具体的には、温水又はアルカリ
水等に浸漬し、膨潤させる。この時、中間製品は型につ
いたままでもよいが、離型してもよい。
【0011】このあとタンパク質分解酵素水溶液が入っ
ている浴槽に入れて製品ができるだけ均一に洗われるよ
う攪拌する。この時の条件はその使用したタンパク質分
解酵素の種類によって決定される。
【0012】この時、タンパク質分解酵素により、中間
製品中のタンパク質が分解されると同時に抽出され含有
量が減少する。またこの時製品への再付着を妨げ、抽出
の効果を高めるため、界面活性剤の併用を行ってもよ
い。
【0013】次にこのタンパク質分解酵素処理を行った
中間製品を、水または温水ですすぎ洗浄した後、一般的
に行われている加硫工程を行い、製品とするものであ
る。
【0014】酵素処理を行う時の工程条件であるが、各
酵素に合ったpH、温度で行う。
【0015】使用される酵素はタンパク質分解酵素であ
り、その原料となる菌の種類によって決まるが、例とし
てはBacillus coagulaus,Bacillus licheniformis,Baci
llussubtillis,Aspergillus niger,Aspergillus melleu
s,Aspergillus oryzae,Mucor pusillusなどから抽出さ
れるものである。
【0016】また、同時に併用する界面活性剤の種類と
してはアニオン系、ノニオン系の一般的なものでよく、
例としてはアニオン系では脂肪酸石鹸類や、アルキルサ
ルフェート、アルキルエーテルサルフェート、ジオクチ
ルスルホコハク酸塩類や、ドデシルベンゼンスルホン酸
系等があり、またノニオン系としては、ポリオキシエチ
レンラウリルエーテル型や、ポリオキシエチレンノニル
フェニルエーテルなどのアルキルフェノール型やポリオ
キシエチレンモノラウレートなどのエステル型等を用い
ることができる。
【0017】タンパク質分解酵素水溶液の濃度は0.0
01〜1.0重量%の範囲で行うことができる。これは
酵素の単位当たりの活性量と種類に起因するものであ
る。またpHは5〜11の範囲であり、これも種類によ
って異なる。
【0018】また温度であるが、20〜80℃の範囲が
よく、これ以上の温度では酵素が失活するからである。
また時間は1分〜72時間の範囲である。
【0019】pHの調節は弱酸弱アルカリ、例えばリン
酸2水素ナトリウムや炭酸水素ナトリウムなど一般的な
薬剤を用いればよい。また界面活性剤については、その
界面活性剤の臨界ミセル濃度以上にする必要があるが、
0.01〜2.0重量%の添加を行ってもよい。またこ
れらの処理工程の最後に抽出性を高めるため洗浄工程と
してpH2程度の塩酸水で洗浄してもよい。
【0020】
【実施例】加硫剤等の配合された天然ゴムラテックスを
用い、ラテックスに型を浸して型の周りにラテックスを
つけて成形し、約60℃で乾燥して得た中間製品を、
0.5重量%のアンモニア水に1分間浸漬して膨潤さ
せ、型から離型する。
【0021】この中間製品を酵素濃度0.15重量%の
酵素水溶液(Bacillus licheniformis抽出物)に浸漬し
攪拌する。この液のpHは8.0、温度は50℃とす
る。この中間製品の浸漬時間は4時間行う。
【0022】次に酵素液から引き上げた中間製品を水で
すすぎ洗浄し、加硫を行った。残留タンパク質の量を知
る一つの手段として、製品中の窒素含有率を調べたとこ
ろ、0.04%であった。
【0023】
【比較例】加硫剤等の配合された天然ゴムラテックスを
原料にして、一般的に行われている、そのままの工程で
成形、乾燥、加硫を行い、離型し製品とする。次に酵素
濃度0.15重量%の酵素水溶液(Bacillus lichenifo
rmis抽出物) に浸漬する。この液のpHは8.0、温度
は50℃とする。また製品の浸漬時間は4時間行う。
【0024】次にこの酵素液から引き上げた製品を水で
洗浄し、乾燥を行った。このときの含有窒素濃度は0.
08%であった。
【0025】含有窒素濃度の測定はケルダール法で行っ
た。
【0026】
【発明の効果】本願発明によれば、製品からの酵素処理
ではなく、中間製品をアンモニアで膨潤させた状態でタ
ンパク質分解酵素水溶液で処理を行うことにより、従来
よりも容易に、又は格段に高い除去率でゴム中のタンパ
ク質残分を更に取り除くことが可能になったものであ
る。
【0027】これは、中間製品は加硫前であり、膨潤し
やすく、かつ、タンパク質が熱変成を受けていないため
である。またこの方法は現行の天然ゴムラテックス製品
を作る一般的な加工工程中に、単にタンパク質分解酵素
浴の工程を組み込むという極めて簡潔な構成になるもの
で、その際生ずる工程変更や洗浄設備については、ラテ
ックス製品メーカーであれば、殆ど手間のかからないも
のであって、本願発明が天然ゴムラテックス製品のタン
パク質除去に対する画期的かつ経済的な方法であること
は極めて明白である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ゴムラテックスを原料とする製品の
    製造工程において、 加硫剤などの配合剤の添加を行い、成形、乾燥を行った
    あとの、 かつ、加硫工程に入る前の中間製品に対して、 水で膨潤させた状態にしたのち、 タンパク質分解酵素水溶液内に浸漬してタンパク質を分
    解しながら同時に抽出し、 すすぎ洗浄工程、加硫工程を経ることを特徴とする脱タ
    ンパク天然ゴム製品の製造方法。
  2. 【請求項2】 タンパク質分解酵素水溶液の濃度が、
    0.001〜1.0重量%の範囲内である請求項1記載
    の脱タンパク天然ゴム製品の製造方法。
  3. 【請求項3】 タンパク質分解酵素水溶液のpHが、5
    〜11の範囲内である請求項1記載の脱タンパク天然ゴ
    ム製品の製造方法。
  4. 【請求項4】 タンパク質分解酵素水溶液の温度が、2
    0〜80℃の範囲内である請求項1記載の脱タンパク天
    然ゴム製品の製造方法。
  5. 【請求項5】 タンパク質分解酵素水溶液に浸漬する時
    間が、1分〜72時間の範囲内である請求項1記載の脱
    タンパク天然ゴム製品の製造方法。
  6. 【請求項6】 タンパク質分解酵素水溶液が0.01〜
    2.0重量%の界面活性剤を含むものである請求項1記
    載の脱タンパク天然ゴム製品の製造方法。
  7. 【請求項7】 分解したタンパク質を抽出したのちの洗
    浄工程を、約pH2の塩酸水によって行う請求項1記載
    の脱タンパク天然ゴム製品の製造方法。
JP22295895A 1995-08-31 1995-08-31 脱タンパク天然ゴム製品の製造方法 Expired - Lifetime JP2897200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22295895A JP2897200B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 脱タンパク天然ゴム製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22295895A JP2897200B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 脱タンパク天然ゴム製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0967402A true JPH0967402A (ja) 1997-03-11
JP2897200B2 JP2897200B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=16790554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22295895A Expired - Lifetime JP2897200B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 脱タンパク天然ゴム製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897200B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061711A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Takara Shuzo Co., Ltd. Composition de decomposition de proteines
WO2002022718A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Novozymes A/S Reduction of allergens in latex articles
US6380283B1 (en) 1999-11-23 2002-04-30 Tillotson Healthcare Corporation Enzyme, stabilizer and antioxidant treated natural rubber latex product and method of processing same
KR20190001282U (ko) * 2017-11-24 2019-06-03 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 볼 스플라인 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061711A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Takara Shuzo Co., Ltd. Composition de decomposition de proteines
US6380283B1 (en) 1999-11-23 2002-04-30 Tillotson Healthcare Corporation Enzyme, stabilizer and antioxidant treated natural rubber latex product and method of processing same
WO2002022718A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Novozymes A/S Reduction of allergens in latex articles
KR20190001282U (ko) * 2017-11-24 2019-06-03 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 볼 스플라인 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897200B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100360903B1 (ko) 탈단백질 천연고무라텍스 성형체의 제조방법 및 천연고무라텍스용 탈단백질처리제
JP3593368B2 (ja) 脱蛋白天然ゴムラテックスの製造方法
JP4563651B2 (ja) 生ゴムおよびその製造方法
JP2002096343A (ja) 天然ゴムラテックス物品のアレルゲン性低減のための改良方法
KR20110065474A (ko) 천연 고무 제품의 처리 방법
JP2005082622A (ja) ゲル分含有量の少ない生ゴムの製造方法
JP2897200B2 (ja) 脱タンパク天然ゴム製品の製造方法
US6790933B2 (en) Low protein natural latex articles
JP3560294B2 (ja) 脱タンパク天然ゴムラテックス成形体の製造方法
US6107455A (en) Removal of protein from natural rubber latex articles
US5777004A (en) Method of neutralizing protein allergens in natural rubber latex product formed thereby
JP2717493B2 (ja) 天然ゴムラテックスのアレルギー誘発物質の除去方法及び天然ゴム成形体の製造方法
EP1234836B1 (en) Deproteinized natural rubber latex, method of preparing the same, rubber product using the same, and proteolytic agent for deproteinized natural rubber latex
JP2897199B2 (ja) 天然ゴム成形加硫品からの脱タンパク方法およびその方法によって製造された天然ゴム製品
JPH0971604A (ja) 酵素処理天然ゴムラテックス
GB2179355A (en) A method for the treatment of natural rubber field latex
JP2005036046A (ja) ゲル分の多い脱蛋白天然ゴムラテックスとその製造方法およびそれを用いた脱蛋白天然ゴム
JPH08253602A (ja) 脱蛋白質天然ゴムラテックス成形体の製造方法
JP4102499B2 (ja) エポキシ化脱蛋白天然ゴムの架橋物、その製造方法およびその使用
JP2000198881A (ja) 脱蛋白天然ゴムラテックスおよびそれを用いたゴム手袋
JP4504654B2 (ja) 配合脱蛋白天然ゴムラテックスとそれを用いた浸漬ゴム製品
JP4078037B2 (ja) 天然ゴムラテックス用蛋白分解処理剤
JP3673502B2 (ja) 脱蛋白天然ゴムラテックス、その製造方法およびそれを用いたゴム製品
JP3560293B2 (ja) アレルギー誘発物質を低減した天然ゴムラテックス成形体の製造方法
JP2004107578A (ja) ゴムラテックス組成物およびこれを用いるゴム製品