JPH0965016A - テレビ電話装置 - Google Patents

テレビ電話装置

Info

Publication number
JPH0965016A
JPH0965016A JP7211999A JP21199995A JPH0965016A JP H0965016 A JPH0965016 A JP H0965016A JP 7211999 A JP7211999 A JP 7211999A JP 21199995 A JP21199995 A JP 21199995A JP H0965016 A JPH0965016 A JP H0965016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
unit
channel
communication
videophone device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7211999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Nishimuta
洋一 西牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7211999A priority Critical patent/JPH0965016A/ja
Publication of JPH0965016A publication Critical patent/JPH0965016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ISDNの基本インタフェース(2B+D)
を利用するテレビ電話装置において、その回路規模とコ
ストを低減する。 【構成】 音声と映像をそれぞれ64kb/sの伝送速
度に固定し、音声コーデック部5からの音声信号を一つ
のBチャネルに、映像コーデック部6からの映像データ
を他のBチャネルに割り当てて伝送する。多重/分離部
を持たない低コストで簡単な構成のテレビ電話装置を提
供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ISDNの基本インタ
フェース(2B+D)を利用したテレビ電話装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、国際電気通信連合(以下、ITU
という)においてオーディオビジュアル・サービス用の
ビデオ符号化方式及び、多重化方式、通信手順が正式勧
告化され、それに伴い各社からITU−T勧告に準拠し
たテレビ会議システムやテレビ電話装置などの動画通信
端末装置が発売されている。
【0003】以下、図面を参照しながらITU−T勧告
H.221に従って映像、音声を多重伝送する機能を備
えたテレビ電話装置について説明を行う。
【0004】図3は従来のテレビ電話装置の機能ブロッ
ク図であり、図3において1はハンドセット、2は自画
像を撮影するためのカメラ、3は相手からの映像あるい
は自画像を表示するモニタ、4は電話番号の入力等を行
うキー操作部、5は音声信号の圧縮・符号化および伸張
・復号化を行う音声コーデック部、6は映像信号の圧縮
・符号化および伸張・復号化を行う映像コーデック部、
7はシステム全体の制御を行うシステム制御部、8は発
着呼および切断等の呼の管理を行う呼制御処理部、9は
ISDNの基本インタフェース(2B+D)を制御する
網インタフェース部、10は音声、映像などの信号をI
TU−T勧告H.221のフレームフォーマットで多重
化あるいは相手から送られてきたフレームから音声、映
像などの信号に分離する多重/分離部である。
【0005】以上のように構成された従来のテレビ電話
装置について、以下その動作を説明する。
【0006】キー操作部4より相手端末の電話番号が設
定され、発信キーが押されるとシステム制御部7は呼制
御処理部8に通知し、呼制御処理部8は網インタフェー
ス部9を介して相手端末との間でISDNのBチャネル
の接続を行う。接続完了後は、ハンドセット1からの音
声は音声コーデック部5で、カメラ2からの映像は映像
コーデック部6で圧縮・符号化され、さらに多重/分離
部10で多重化されて、網インタフェース部9から回線
上に送られる。またそれとともに、網インタフェース部
9が受け取った相手からの映像・音声データは、多重/
分離部10で音声信号と映像信号とに分離され、さらに
映像コーデック部6で伸張・複号化されて、音声はハン
ドセット1から、映像はモニタ3から出力される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のテレビ電話装置では、2つのBチャネルの通信
で、音声と映像を同じ伝送速度で伝送する場合において
も、音声データと映像データを多重/分離部で一旦多重
化した後、そのデータを網インタフェース部で再び2つ
に分割して2つのBチャネルで伝送しており、効率の悪
いものになっている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の第1の実施例は、多重/分離部を持たない
構成で、音声と映像をそれぞれ64kb/sの伝送速度
に固定し、音声を一つのBチャネルに、映像をもう一つ
のBチャネルに割り当てて通信するものである。
【0009】また、本発明の第2の実施例は、上記した
第1実施例の構成のキー操作部にモード切替え入力部を
付加し、発信時および着信時において音声のみの通信が
可能な電話として機能させるか、音声と映像の通信が可
能なテレビ電話装置として機能させるかを選択できるよ
うにしたものである。
【0010】
【作用】本発明は上述のような多重/分離部を持たない
構成にすることにより、テレビ電話装置を簡単な構成に
し、コストを低減することができる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)以下に本発明の一実施例について、図面を
参照しながら説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例におけるテレビ電
話装置のブロック図である。図2において、1はハンド
セット、2はカメラ、3はモニタ、4はキー操作部、5
は音声コーデック、6は映像コーデック部、7はシステ
ム制御部、8は呼制御処理部、9は網インタフェース部
であり、これらは従来例と同様のものである。
【0013】以上のように構成されたテレビ電話装置に
ついて、以下その動作を説明する。発信する場合、キー
操作部4より相手端末の電話番号が設定され、発信キー
が押されるとシステム制御部7は呼制御処理部8に通知
し、呼制御処理部8は網インタフェース部9を介して、
ISDNのDチャネルにより相手端末との間で一つのB
チャネル(例えばB1チャネルとする)の接続を行う。
接続が完了したら、音声コーデック部5からの音声信号
をB1チャネルに割り当てて音声の通信を開始するとと
もに、もう一つのBチャネル(B2チャネル)の接続を
試みる。B2チャネルの接続ができた場合相手端末は音
声と映像の通信が可能なテレビ電話装置であり、映像コ
ーデック部6からの映像信号をB2チャネルに割り当て
て映像の通信を開始する。もし相手端末からの応答がな
くB2チャネルを接続できなければ相手端末は音声のみ
の通信が可能な電話であることが分かる。
【0014】また、着信する場合、一つのBチャネル
(例えばB1チャネルとする)が接続されたら音声デー
タをB1チャネルに割当てて通信を行う。その後直ちに
もう一つのチャネル(B2チャネル)も相手端末からの
発呼により接続されれば相手端末は音声と映像の通信が
可能なテレビ電話装置であり、B2チャネルに映像デー
タを割当てて通信を行う。もし接続がなければ相手は音
声のみの通信が可能な電話であることが分かる。
【0015】(実施例2)図2は本発明の他の実施例に
おけるテレビ電話装置のブロック図である。図2におい
て、1はハンドセット、2はカメラ、3はモニタ、5は
音声コーデック部、6は映像コーデック部、7はシステ
ム制御部、8は呼制御処理部、9は網インタフェース部
であり、これらは実施例1で記述した構成と同じであ
る。
【0016】11はモード切替え入力部を含むキー操作
部である。これは受信時および着信時において、音声の
みの通信が可能な電話として機能するモードと音声と映
像の通信が可能なテレビ電話装置として機能するモード
を選択できる。
【0017】以上のように構成されたテレビ電話装置に
ついて、その動作を説明する。音声と映像の通信が可能
なテレビ電話装置として機能するモードを選択したとき
は、その動作は実施例1と同じである。
【0018】音声のみの通信が可能な電話として機能す
るモードを選択したときは、発信する場合、モード切替
え入力部を含むキー操作部11より相手端末の電話番号
が設定され、発信キーが押されるとシステム制御部7は
呼制御処理部8に通知し、呼制御処理部8は網インタフ
ェース部9を介して、Dチャネルにより相手端末との間
で一つのBチャネル(例えばB1チャネルとする)の接
続を行う。接続が完了したら、音声コーデック部5から
の音声信号をB1チャネルに割り当てて音声の通信を開
始する。また、着信する場合、一つのBチャネル(例え
ばB1チャネルとする)が接続されたら音声データをB
1チャネルに割り当てて通信を行う。その後相手端末か
らもう一つのBチャネルを接続する要求があっても無視
する。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、音声と映像をそ
れぞれ64kb/sの伝送速度に固定し、音声を一つの
Bチャネルに、映像をもう一つのBチャネルに割り当て
て通信することにより、多重/分離部を持たない低コス
トで簡単な構成のテレビ電話装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるテレビ電話装置のブ
ロック図
【図2】本発明の他の実施例におけるテレビ電話装置の
ブロック図
【図3】従来のテレビ電話装置の機能ブロック図
【符号の説明】
1 ハンドセット 2 カメラ 3 モニタ 4 キー操作部 5 音声コーデック部 6 映像コーデック部 7 システム制御部 8 呼制御処理部 9 網インタフェース部 10 多重/分離部 11 モード切替え入力部を含むキー操作部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ISDNの基本インタフェース(2B+
    D)を制御する網インタフェース部と、発着呼および切
    断等の呼の管理を行う呼制御処理部と、音声信号の圧縮
    ・符号化および伸張・復号化を行う音声コーデック部
    と、映像信号の圧縮・符号化および伸張・復号化を行う
    映像コーデック部と、システムの制御を行うシステム制
    御部と、電話番号の入力等を行う入力手段とを有するテ
    レビ電話装置であって、音声と映像をそれぞれ64kb
    /sの伝送速度に固定するとともに、音声を一つのBチ
    ャネルに、映像を他のBチャネルに割り当てて通信する
    ことを特徴とするテレビ電話装置。
  2. 【請求項2】前記システム制御部は、音声のみの通信が
    可能な電話として機能する第1のモードと、音声と映像
    の通信が可能なテレビ電話装置として機能する第2のモ
    ードとを有し、前記入力手段により前記第1のモードと
    前記第2のモードとを選択して通信することを特徴とす
    る請求項1記載のテレビ電話装置。
JP7211999A 1995-08-21 1995-08-21 テレビ電話装置 Pending JPH0965016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211999A JPH0965016A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 テレビ電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211999A JPH0965016A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 テレビ電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965016A true JPH0965016A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16615224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7211999A Pending JPH0965016A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 テレビ電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965016A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529953A (ja) * 1999-03-23 2003-10-07 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいてマルチメディア情報を搬送する方法
JP2007209043A (ja) * 2007-05-21 2007-08-16 Matsushita Electric Works Ltd 拡声通話システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529953A (ja) * 1999-03-23 2003-10-07 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいてマルチメディア情報を搬送する方法
JP4664506B2 (ja) * 1999-03-23 2011-04-06 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいてマルチメディア情報を搬送する方法
JP2007209043A (ja) * 2007-05-21 2007-08-16 Matsushita Electric Works Ltd 拡声通話システム
JP4561773B2 (ja) * 2007-05-21 2010-10-13 パナソニック電工株式会社 拡声通話システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0738863A (ja) 画像通信端末装置
JPH06253298A (ja) 映像合成表示装置
JPH0965016A (ja) テレビ電話装置
JPH09214923A (ja) 多地点テレビ会議システム及びテレビ会議付加情報表示方法
KR100229684B1 (ko) 사설멀티미디어 시스템에서 화상통신장치
JPH05300510A (ja) 画像通信端末装置
JPH0662396A (ja) 画像通信端末装置
KR0153607B1 (ko) 영상전화기의 호접속방법
JPH05336517A (ja) テレビ会議装置
JPH0715529A (ja) 構内交換システム
JPH05207445A (ja) テレビ電話機
JP3187537B2 (ja) 通信システム及び通信システムを制御する方法
JPH05300504A (ja) 画像通信端末装置
KR0137562B1 (ko) 퍼스널 컴퓨터(pc)를 이용한 종합정보 통신망(isdn)용 탁상형 영상회의 단말장치
KR100238071B1 (ko) 동적모드변환기능을 갖는 화상단말장치
JPH09149395A (ja) 通信装置
KR100565185B1 (ko) 화상회의 시스템
JPH08130514A (ja) 画像通信端末装置
JPH0630405A (ja) 通信端末装置
JPH0670050A (ja) 画像通信端末装置
JPH07111639A (ja) 画像通信端末装置
JPH05300505A (ja) 画像通信端末装置
JPH06284106A (ja) マルチメディア通信装置
JPH07170508A (ja) テレビ会議端末
JPH05300501A (ja) 画像通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060523

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801