JPH0958392A - エアバッグ - Google Patents

エアバッグ

Info

Publication number
JPH0958392A
JPH0958392A JP7215613A JP21561395A JPH0958392A JP H0958392 A JPH0958392 A JP H0958392A JP 7215613 A JP7215613 A JP 7215613A JP 21561395 A JP21561395 A JP 21561395A JP H0958392 A JPH0958392 A JP H0958392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
airbag
inflator
outer peripheral
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7215613A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Iino
恭弘 飯野
Yasusuke Matsushima
庸介 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP7215613A priority Critical patent/JPH0958392A/ja
Publication of JPH0958392A publication Critical patent/JPH0958392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグを構成する表裏布の管理に格別の
手数を要することがなく、しかもこれら表裏布における
外周接合部の剥離の虞れもない、より信頼性の高いエア
バッグを提供する。 【解決手段】 1枚の円形状基布の外周側略半分に形成
した多数の放射状折目5、5・・を折り畳むことによっ
て、前記円形状基布の内周側略半分を乗員側の表布2と
し、前記円形状基布の外周側略半分をインフレータから
のガスが流入するインフレータ用開口6を中心部に有す
る裏布3としたことを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の乗員保
護のためにステアリングハンドルあるいは助手席等に取
り付けられるエアバッグ装置に使用されるエアバッグに
係り、詳しくは、インフレータからのガスが流入するイ
ンフレータ用開口やベント用開口が形成されたエアバッ
グ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のエアバッグ装置に採用さ
れるエアバッグは、図4および図5に示すように、乗員
側の表布とインフレータからのガスが流入するインフレ
ータ用開口を中心部に有する裏布とから構成されてい
る。図4に示すものは、乗員側の表布32と図示しない
インフレータからのガスが流入するインフレータ用開口
36を中心部に有する裏布36とから構成されるエアバ
ッグ31が、前記表布32と裏布36との外周における
接合部である縫合部40が内側に向いて重合された例で
ある。符号38および39はインフレータ用開口36お
よび適宜の位置に穿設されてエアバッグの膨張を促進す
るために形成されたベント用開口37の周囲に接合され
た補強布を示している。また、図5に示すものは、乗員
側の表布32とインフレータ用開口36を中心部に有す
る裏布36とから構成されるエアバッグ31が、前記表
布32と裏布36との外周における接合部である縫合部
40が外側に向いて重合された例、すなわち2枚のほぼ
同形の表裏布がそのまま重ね合わされたものである。符
号38および39はインフレータ用開口36およびベン
ト用開口37の周囲に接合された補強布を示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の表裏の布を重合してその外周部を縫合等の適宜の
方法にて接合するものでは、これら表裏の布がほぼ同形
状を呈していることから、基布から別々に裁断されて個
別に管理されている故に、それら各布の重合のためには
一対の表裏布を誤りなく選び出すとともに、外周部同士
を細心の注意を払って突き合わす必要があった。また、
事故に遭遇して作動するインフレータからの高温、高圧
ガスによって膨張するエアバッグ31は、縫合等の適宜
の方法にて接合された外周部同士が互いに剥離する方向
に強い力を受ける。このため、従来のようなエアバッグ
においては前記表裏布の外周接合部には膨張時の剥離を
防止するための様々な工夫を施こす必要があり、高コス
トになりがちであった。
【0004】そこで、本発明では、以上述べてきたよう
な従来のエアバッグにおける諸課題を解決して、エアバ
ッグを構成する表裏布の管理に格別の手数を要すること
がなく、しかもこれら表裏布における外周接合部の剥離
の虞れもない、より信頼性の高いエアバッグを提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明では、1
枚の円形状基布の外周側略半分に形成した多数の放射状
折目を折り畳むことによって、前記円形状基布の内周側
略半分を乗員側の表布とし、前記円形状基布の外周側略
半分をインフレータからのガスが流入するインフレータ
用開口を中心部に有する裏布としたことを特徴とするも
ので、これを課題解決のための手段とするものである。
また本発明では、1枚の四角形状基布の外周側略半分の
4隅に形成した多数の放射状折目を折り畳むことによっ
て、前記四角形状基布の内周側略半分を乗員側の表布と
し、前記四角形状基布の外周側略半分をインフレータか
らのガスが流入するインフレータ用開口を中心部に有し
て胴部および側部からなる裏布としたことにより六面体
状のエアバッグとしたもので、これを課題解決のための
手段とするものである。さらに本発明では、前記インフ
レータ用開口および適宜の部分に形成されたベント用開
口の周囲に補強布を接合したことを特徴とするものであ
る。さらにまた、前記補強布を縫合、接着、熱溶着ある
いは鳩目等により布に接合したことを特徴とするもの
で、これらを課題解決のための手段とするものである。
【0006】
【作用】本発明では、1枚の円形状基布の外周側略半分
に形成した多数の放射状折目5、5・・を折り畳むこと
によって、前記円形状基布の内周側略半分を乗員側の表
布2とし、前記円形状基布の外周側略半分をインフレー
タからのガスが流入するインフレータ用開口6を中心部
に有する裏布3としたので、1枚のエアバッグ用基布を
管理すればよく、従来のもののように、基布から別々に
裁断されてほぼ同形状を呈する表裏の布を個別に管理し
たり、それら各布の重合のために一対の表裏布を誤りな
く選び出すことも、外周部同士を細心の注意を払って突
き合わす必要もなく、組付け性が向上するものとなっ
た。しかも、エアバッグ1を構成する表裏の布2、3間
における外周部4は、単なる折返し部を形成するのみで
あるので、従来のもののような重合しての接合部は形成
されておらず、エアバッグ1の膨張作動時に表裏布間で
の剥離を生じる虞れは全くないので、外周部の充分なる
強度が保証され、より信頼性の高いエアバッグを提供す
ることが可能になる。
【0007】また、乗員側の表布22とインフレータか
らのガスが流入するインフレータ用開口26を中心部に
有して胴部23Aおよび側部23Bからなる裏布とから
構成される六面体状のエアバッグ21を1枚の四角形状
基布の外周側略半分の4隅に形成した多数の放射状折目
25A、25B、25Cおよび25Dを折り畳んで構成
して助手席用エアバッグとすることで、前述のような効
果が得られる。さらに、前記多数の放射状折目5あるい
は25を折り畳んで形成した部分を裏布としたことによ
り、エアバッグを構成すべき1枚の基布の外周が折り畳
まれた後、そのままインフレータ用開口6、26を形成
することになるので、わざわざ開口を穿設する必要がな
く、簡素な構造のエアバッグが容易に製作できる。ま
た、インフレータ用開口6、26および適宜の部分に形
成されたベント用開口7、27の周囲に補強布8、2
8、9、29を縫合10、接着、熱溶着11等により接
合すれば、折り畳まれた多数の放射状折目5あるいは2
5を確実にまとめて補強し、かつ、ベント用開口7、2
7の補強を確実にすることができる。さらにまた、前記
補強布8、28を布3に接合するボルト等を挿通するボ
ルト孔を鳩目12等により補強すれば、該鳩目12を利
用してインフレータやエアバッグカバーを保持するベー
スプレート等を確実で強固に取り付けることもできる。
また、過剰な膨張形状を規制するためのつりひも(スト
ラップ装置)を取り付けることもできる。
【0008】
【実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に基づい
て説明する。図1は、本発明の第1実施の形態を示すも
ので、図1(A)は本発明のエアバッグの製作過程の斜
視図であり、図1(B)は完成後のエアバッグの斜視図
でインフレータ用開口およびベント用開口の周囲に補強
布がそれぞれ接合された状態を示している。図1(A)
に示すように、乗員側の表布2とインフレータからのガ
スが流入するインフレータ用開口6を中心部に有する裏
布3とから構成されるエアバッグ1が、該エアバッグ1
を1枚の円形状基布の外周部4となる円周を境にして外
周側略半分に形成した多数のギャザー、プリーツ、ダー
ツ、タック等を形成する放射状折目5、5・・・をジグ
ザグ状に折り畳んで構成される。基布はゴム、熱可塑性
フィルム等をコーティングした布あるいはこれらをコー
ティングしない布あるいはフィルム等を適宜裁断して1
枚の円形状に形成したものを前述のように折り畳んで行
く。ベント用開口7は裏布3側に予め穿設しておくこと
もできるが、放射状折目5を折り畳んだ後に穿設しても
よい。 さらに、前記放射状折目5の折畳み形状は種々
のものが採用されるし、放射状折目5を形成する方法
も、上下の型間にてのプレス等により癖付けされて行わ
れる等適宜のものが採用され得る。そして、インフレー
タ用開口6および適宜の部分に形成されたベント用開口
7、の周囲の表裏には円形の単層あるいは多層の補強布
8、9が後述する縫合10、接着、熱溶着11あるいは
ボルト等を挿通する鳩目12等により接合される。
【0009】以上の構成によって、エアバッグ1を製作
するには、図1(A)に示すように、1枚の円形状基布
において完成後のエアバッグ外周部4となる部分を境に
して外周側略半分に形成した多数の放射状折目5、5・
・・を順次折り畳んで行くと、当初の円形状基布の外周
部が裏布3の中心部に円形の開口部を形成するに至る。
該開口部をインフレータ用開口6とし、図1(B)に示
すように、その周縁部に補強布8を縫合糸10等によっ
て接合する。これによって、前記裏布3における多数の
ジグザグ状に折り畳まれたプリーツ状の放射状折目5を
取りまとめて固定する。このように、エアバッグ1を構
成する表裏の布地は基本的に1枚の基布から折り畳まれ
て形成されるので、1枚のエアバッグ用基布を管理すれ
ばよく、従来のもののように、別々に裁断されてほぼ同
形状を呈する表裏の布を個別に管理したり、それら各布
の重合のために一対の表裏布を誤りなく選び出すこと
も、外周部同士を細心の注意を払って突き合わす必要も
なく、組付け性が向上する。さらに、前記多数の放射状
折目5を折り畳んで形成した部分を裏布とすれば、エア
バッグを構成すべき1枚の基布の外周が折り畳まれた
後、そのままインフレータ用開口6を形成することにな
るので、わざわざ開口を穿設する必要がなく、簡素な構
造のエアバッグが容易に製作できる。しかも、エアバッ
グ1を構成する表裏の布2、3間における外周部4は、
単なる折返し部を形成するのみで、重合しての接合部は
形成されておらず、エアバッグ1の膨張作動時に表裏布
間での剥離を生じる虞れは全くないので、外周部の充分
なる強度が保証され、より信頼性が高い。また、インフ
レータ用開口6および適宜の部分に形成されたベント用
開口7の周囲に補強布8、9を縫合10等により接合す
れば、折り畳まれた多数の放射状折目5を確実にまとめ
て補強し、かつ、ベント用開口7の補強を確実にするこ
とができる。
【0010】図2は、エアバッグ裏布におけるインフレ
ータ用開口の周囲に接合される補強布の各接合方法の変
形例を示すもので、図2(A)に示したものは、図1の
第1実施の形態にて説明したところの裏布3と内外の補
強布8B、8Aを縫合糸10によって径方向の内外2条
にて縫合した例であり、必要に応じて3条以上にて縫合
することもできる。これにより、折り畳まれた多数の放
射状折目5を有する裏布3のインフレータ用開口6の周
囲を確実にまとめて補強することができる。図2(B)
に示したものは、熱可塑性フィルム等をコーティングし
た基布から構成された裏布3および補強布8を高周波溶
着等による熱溶着部11によって接合した例であり、接
合が短時間で確実にできる。図2(C)に示したもの
は、前記図2(A)の縫合糸10による接合に加えて、
裏布3と補強布8とを接合するためにボルト等を挿通す
るボルト孔を鳩目12によって補強した例で、鳩目12
は補強機能の他に自身の内部孔を利用して図示しないイ
ンフレータやエアバッグカバーを保持するベースプレー
ト等を確実に取り付けることもでき、その利用価値が高
い。図2(D)に示したものは、裏布3と補強布8とを
接合するボルト等を挿通するボルト孔を補強する鳩目1
2等を複数列設けたもので、径方向の内外2条にて鳩目
12A、12Bがそれぞれ適数個設置される。これによ
って、これら鳩目12を利用してインフレータやエアバ
ッグカバーを保持するベースプレート等をより強固で確
実に取り付けることもできる。以上の各例のものを適宜
組み合わせて構成することができる他、これらのものを
詳述はしないが、ベント用開口7の周囲に設置される補
強布7の接合にも採用されることは言うまでもない。
【0011】図3に示したものは、本発明の第2実施の
形態である。本実施の形態は、助手席側に設置されるエ
アバッグ装置において使用されるエアバッグの例で、図
3(A)、(B)に示すように、前記第1実施の形態と
同様の素材からなるエアバッグ用基布を用いて、1枚の
四角形状基布の外周側略半分の4隅に形成した多数の放
射状折目25A、25B、25Cおよび25Dを外周部
24を境にして折り畳んで構成して助手席用エアバッグ
21となすものである。折畳み完成後に当初の1枚の四
角形状基布の外周縁がインフレータ用開口26を形成す
ることは前記第1実施の形態のものと同様である。前記
外周部24にて折り曲げられ、前記4隅に形成した放射
状折目25A、25B、25Cおよび25D以外の部分
は上下の胴部23A、23Aと左右の側部23B、23
Bに形成され、全体として、乗員側の表布22とインフ
レータからのガスが流入するインフレータ用開口26を
中心部に有して胴部23Aおよび側部23Bからなる裏
布とから構成される六面体形状のエアバッグ21が形成
される。符号27は側部23Bに穿設されたベント用開
口を示している。前記インフレータ用開口26およびベ
ント用開口27にはそれぞれ前記第1実施の形態のもの
と同様に、図2に示したような各接合方法によって補強
布28および29が接合される。図3(C)に示したも
のは、インフレータ用開口26の周縁部の裏布が乗員側
の表布22と平行な面に折り曲げられた例で、補強布2
8も前記表布22と平行に接合されたもので、図示しな
いインフレータの構造に対応できる。
【0012】以上の構成によって、六面体形状の助手席
用エアバッグであっても、1枚の四角形状のエアバッグ
用基布の外周側略半分の4隅に形成した多数の放射状折
目25A、25B、25Cおよび25Dを外周部24を
境にして折り畳むことによって容易に製作することがで
き、前記第1実施の形態と同様の各効果を奏してきわめ
て有用である。
【0013】以上、本発明の実施の形態について詳述し
たが、本発明のエアバッグが使用されるのはステアリン
グハンドルや助手席のみならず、ドアや後部座席その他
に配置されるエアバッグ装置にも採用されるものであ
り、本発明の趣旨の範囲内で、エアバッグおよび補強布
の形状、それらの基布の材質およびそのコーティング材
の材質、放射状折目の形成方法、数、形状、ベント用開
口の位置、大きさ、形状等については適宜採用できるこ
とは言うまでもないことである。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に述べてきたように、本発明で
は、エアバッグを構成する表裏の布地は基本的に1枚の
基布から折り畳まれて形成されるので、1枚のエアバッ
グ用基布を管理すればよく、従来のもののように、別々
に裁断されてほぼ同形状を呈する表裏の布を個別に管理
したり、それら各布の重合のために一対の表裏布を誤り
なく選び出すことも、外周部同士を細心の注意を払って
突き合わす必要もなく、組付け性が向上する。さらに、
前記多数の放射状折目を折り畳んで形成した部分を裏布
とすれば、エアバッグを構成すべき1枚の基布の外周が
折り畳まれた後、そのままインフレータ用開口を形成す
ることになるので、わざわざ開口を穿設する必要がな
く、簡素な構造のエアバッグが容易に製作できる。しか
も、エアバッグを構成する表裏の布間における外周部
は、単なる折返し部を形成するのみで、重合しての接合
部は形成されておらず、エアバッグの膨張作動時に表裏
布間での剥離を生じる虞れは全くないので、外周部の充
分なる強度が保証され、より信頼性が高い。また、イン
フレータ用開口および適宜の部分に形成されたベント用
開口の周囲に補強布を縫合等により接合すれば、折り畳
まれた多数の放射状折目を確実にまとめて補強し、か
つ、ベント用開口の補強を確実にすることができる。さ
らに、六面体形状の助手席用エアバッグであっても、1
枚の四角形状のエアバッグ用基布の外周側略半分の4隅
に形成した多数の放射状折目を外周部を境にして折り畳
むことによって容易に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアバッグの第1実施の形態を示すも
ので、図1(A)は製作過程の斜視図、図1(B)は完
成後の斜視図である。
【図2】本発明のエアバッグのインフレータ用開口の周
囲に接合される補強布の各接合方法の変形例を示すもの
である。
【図3】本発明の第2実施の形態で、助手席側に設置さ
れるエアバッグを示す図である。
【図4】エアバッグの第1の従来例を示す図である。
【図5】エアバッグの第2の従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 エアバッグ 2 表布 3 裏布 4 外周部 5 放射状折目 6 インフレータ用開口 7 ベント用開口 8 補強布 9 補強布 10 縫合糸 11 熱溶着部 12 鳩目

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の円形状基布の外周側略半分に形成
    した多数の放射状折目を折り畳むことによって、前記円
    形状基布の内周側略半分を乗員側の表布とし、前記円形
    状基布の外周側略半分をインフレータからのガスが流入
    するインフレータ用開口を中心部に有する裏布としたこ
    とを特徴とするエアバッグ。
  2. 【請求項2】 1枚の四角形状基布の外周側略半分の4
    隅に形成した多数の放射状折目を折り畳むことによっ
    て、前記四角形状基布の内周側略半分を乗員側の表布と
    し、前記四角形状基布の外周側略半分をインフレータか
    らのガスが流入するインフレータ用開口を中心部に有し
    て胴部および側部からなる裏布としたことを特徴とする
    六面体状のエアバッグ。
  3. 【請求項3】 前記インフレータ用開口および適宜の部
    分に形成されたベント用開口の周囲に補強布を接合した
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のエアバッ
    グ。
  4. 【請求項4】 前記補強布を縫合、接着、熱溶着あるい
    は鳩目等により布に接合したことを特徴とする請求項3
    に記載のエアバッグ。
JP7215613A 1995-08-24 1995-08-24 エアバッグ Pending JPH0958392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215613A JPH0958392A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215613A JPH0958392A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 エアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958392A true JPH0958392A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16675320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7215613A Pending JPH0958392A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958392A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303045A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Takata Corp 衝撃吸収ジャケット
US7422231B2 (en) 2002-06-21 2008-09-09 Autoliv Development Ab Air-bag
US7438310B2 (en) 2001-05-21 2008-10-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
WO2012165202A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
CN109178549A (zh) * 2018-07-20 2019-01-11 北京电子工程总体研究所 一种大型多环柔性囊体的折叠收纳方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7438310B2 (en) 2001-05-21 2008-10-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
US7744118B2 (en) 2001-05-21 2010-06-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
EP2110285A3 (en) * 2001-11-09 2010-01-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protection airbag device
US7422231B2 (en) 2002-06-21 2008-09-09 Autoliv Development Ab Air-bag
JP2007303045A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Takata Corp 衝撃吸収ジャケット
JP4674905B2 (ja) * 2006-05-15 2011-04-20 タカタ株式会社 衝撃吸収ジャケット
WO2012165202A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2012250583A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
US9120455B2 (en) 2011-06-01 2015-09-01 Takata Corporation Airbag and airbag device
CN109178549A (zh) * 2018-07-20 2019-01-11 北京电子工程总体研究所 一种大型多环柔性囊体的折叠收纳方法
CN109178549B (zh) * 2018-07-20 2020-02-21 北京电子工程总体研究所 一种大型多环柔性囊体的折叠收纳方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547319B2 (ja) 二室エアバックの製造方法および二室エアバック
JP3357937B2 (ja) 側突用エアバッグの折り畳み方法
JPH09295545A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JP2000142291A (ja) エアバッグ
JPH04292240A (ja) 車輌のエアバッグおよびエアバッグ形成方法
JP6015576B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2012525291A (ja) インフレータ挿入のために構成されたニーエアバッグアセンブリおよびエアバッグハウジングに対するインフレータを介したカップリング
US5683109A (en) Two piece air bag with built in tether
KR20030078629A (ko) 일체형 직조 에어백
JPH03136942A (ja) エアバッグ装置
JP7188153B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP2003341455A (ja) エアバッグ
KR20010021847A (ko) 팽창성 에어백
JP4013661B2 (ja) 外面展開型エアバッグ及び外面展開型エアバッグ装置
JPH0958392A (ja) エアバッグ
JP2002308039A (ja) エアバッグ
JPH07232607A (ja) 車両用エアバッグおよびその製造方法
JP3724382B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP3778034B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP5846091B2 (ja) エアバッグの補強構造
JPH09254730A (ja) エアバッグとその折畳み方法及びその取付け方法
JPH1067288A (ja) 乗車者拘束装置用ガス袋を製造する方法とガス袋
JP2002160599A (ja) 助手席用エアバッグ
JP2003170804A (ja) ステアリングホイール用エアバッグ装置
JP2001277977A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041012