JPH09510160A - 自動車用液圧ブレーキシステム - Google Patents

自動車用液圧ブレーキシステム

Info

Publication number
JPH09510160A
JPH09510160A JP7523791A JP52379195A JPH09510160A JP H09510160 A JPH09510160 A JP H09510160A JP 7523791 A JP7523791 A JP 7523791A JP 52379195 A JP52379195 A JP 52379195A JP H09510160 A JPH09510160 A JP H09510160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake system
hydraulic brake
valve
hydraulic
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7523791A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲン バウアー、
ハインツ ツィンゲル、
ペーター ベーム、
ペーター ドロット、
ウルリヒ クノーテ、
バシュティアン ビッテ、
ループレヒト ジンフーバー、
Original Assignee
アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー filed Critical アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH09510160A publication Critical patent/JPH09510160A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • B60T8/4881Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems having priming means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、自動車のスワッシュボードに取付けられてブレーキペダルで作動可能な作動組立体を備えた自動車用液圧ブレーキシステムに関する。特に後端部に衝突したときに生じやすい傷害を負う危険を排除するために、本発明は、自動車の前部を変形させる事故の際に、ブレーキシステムの容積必要量を増大させる状態をシュミレートし、これにより、作動組立体(1,2)の作動距離を増大させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車用液圧ブレーキシステム 本発明は、マスタシリンダと、このマスタシリンダの上流側に接続されたブレ ーキブースタと、マウントサポートに傾動可能に配置されてブレーキブースタを 作動するブレーキペダルとを備えた作動組立体を具備してなり、この作動組立体 が自動車のスプラッシュボードに取付けられる自動車用液圧ブレーキシステムに 関する。 特に、自動車の前部が変形する事故の場合には、この領域に配置された部材( 特にスプラッシュボードに取付けられた液圧ブレーキシステムの作動組立体)が ドライバの直ぐ前方のスペースを減じ、傷害が生じやすい虞があることが知られ ている。したがって、例えばドイツ特許出願第3741881号は、ペダルキャ リア部材上に配置された作動ペダルが衝突時に傾動するのを防止し、更に、脚部 用のスペースを確実に増大する。このため、スプラッシュボードにおけるペダル キャリア部材の全てのマウントサポートは、衝突の際に自動的に分離し、ペダル キャリヤ部材はスプラッシュボードの開口を覆い、ペダルの突起を越えて延び、 これにより、慣性力が作用したときに、エンジン室内に自由に逃げることができ る。 この従来の組立体の不都合な点は、自動車の前部あるいはエンジン室内にフリ ースペースを設ける必要があり、このスペースは、現在の観点では、将来的に制 限されることになることである。更に、従来技術の組立体は、比較的複雑な構造 を有し、重く、ペダル組立体の偶発的な分離を防止する必要がある。 したがって、本発明の目的は、上述の形式の自動車用液圧ブレーキシステムに 、省スペースの態様で、最小の労力および重さで達成することのできる自動車の 各部材を柔軟な配置とすることである。 本発明によると、この目的は、自動車の前部を変形させる事故の際に、ブレー キシステムの増大された容積必要量をシュミレートし、したがって作動組立体の 増大された作動距離を可能とする。したがって、本発明は、前部衝突の際に、ド ライバの足からブレーキペダルに作用する力を制御された態様で終了させ、これ により、衝突による衝撃力を減じ、足あるいは膝の傷害の危険性を大きく排除す る。 本発明の基本的な概念を明確にするために、圧力流体リザーバを、マスタシリ ンダの少なくとも1の圧力チャンバに接続し、事故の際に、この圧力流体リザー バと圧力チャンバとを液圧弁で開くことが提案される。 本発明の好ましい観点では、絞りが、この接続部に挿入される。これにより、 ペダル踏力の急激な中断が確実に防止され、あるいは、衝撃吸収作用が形成され る。 特にコンパクトサイズの構造を有しかつ製造簡単な本発明の好ましい観点では 、この液圧弁は3方向2位置方向制御弁であり、圧力チャンバとホイールブレー キとの間を常に接続可能とする。この弁は電磁的に作動するのが好ましく、この 電磁作動は、衝突センサの出力信号により作動することができる。 低コストで製造可能な本発明の1実施例では、この弁はスライド弁の形態をと る。圧力流体レシーバと液圧弁とが一体構造ユニットを形成することが特に好ま しい。特にこの手段は、本発明の自動車ブレーキシステムの作動信頼性を増大す る。 本発明の他の好ましい実施例では、弁が事故に起因する慣性力で作動可能であ るため、本発明による自動車用ブレーキシステムの製造および組立てコストが更 に減少する。この手段は、簡単に可動質量のバランスをとることで本発明の装置 の始動閾値を正確に定めることができる。 製造技術に関して本発明の好ましい観点では、一体構造ユニットがマスタシリ ンダと一体的に形成される。 他の実施例はABSシステムを装備した自動車に用いるのに特に適しており、 ここではABS圧力調整装置が、マスタシリンダと、これに接続されたホイール ブレーキとの間に介装されている。ABS圧力調整装置は、モータ及びポンプ組 立体を含み、この圧力側にマスタシリンダの圧力チャンバが接続され、電磁的に 作動可能な入口弁によりホイールブレーキが接続されている。ホイールブレーキ は、電磁作動可能な出口弁により低圧アキュムレータに接続することができる。 これらの低圧アキュムレータは、モータ及びポンプ組立体の吸込側に接続され、 また、入口弁及び出口弁の作動あるいは切換え信号を形成するために電子制御ユ ニットが設けられている。このようなブレーキシステムにおいては、圧力流体レ シーバが低圧アキュムレータにより形成され、液圧弁が出口弁で形成され、出口 弁の切換信号を形成する電子制御ユニットは、事故の際に作動される加速度セン サの出力信号により、トリガされる。上述の加速度センサは、例えば加速度に応 答する電気機械式スイッチ、あるいは、エアバッグセンサの形態をとることがで きる。 衝突の際に、足に傷害をおわせる危険のない領域にブレーキペダルを移動する ため、本発明の他の実施例では、ブレーキブースタは負圧ブレーキブースタであ り、この制御弁は、ブレーキペダルに作動可能に接続された弁ピストン、および 、ブレーキペダルに作用するペダル踏力にかかわらずに弁ピストンと一体的に移 動可能な電磁石により、作動することができ、この電磁石は、事故の際に出口弁 に対する切換え信号と同時に電子制御ユニットで形成される制御信号で作動する ことができる。 最後に、衝突の際にある程度の制動作用を確実に維持するために、圧力流体リ ザーバはマスタシリンダの圧力チャンバよりも小さな容積を有している。 本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照する以下の3つの実施例に関 する説明から明らかとなる。図中、 第1図は、本発明の自動車用液圧ブレーキシステムの第1実施例であり、 第2図は、本発明の自動車用液圧ブレーキシステムの第2実施例であり、 第3図は、第2図の実施例に用いられる弁組立体の第2切換状態である。 図示のように、本発明の自動車用液圧ブレーキシステムは、負圧ブレーキブー スタ1であるのが好ましい空圧作動のブレーキブースタを備え、このブレーキブ ースタは、ブレーキペダル3で作動され、自動車のスプラッシュプレート4(図 式的にのみ示す)に取付けられている。ブレーキペダル3から離隔したブレーキ ブースタ1の側では、タンデムマスタシリンダ2であるのが好ましいマスタシリ ンダがフランジ止めされ、この圧力チャンバ6,8は圧力流体供給リザーバ5に 接続されている。 第1液圧管路10は、第1マスタシリンダピストン7で区画された第1圧力チ ャンバ6を、例えば後輪に設けられる2つのホイールブレーキ18,19(図式 的にのみ示す)のブレーキシリンダに接続し、例えば前輪に設けられる他の2つ のホイールブレーキ20,21は、第2液圧管路11により、第2マスタシリン ダピストン9で区画された第2圧力チャンバ8に接続される。 第1図に更に示すように、液圧式の3方向2位置方向制御弁12,13である のが好ましい弁が、液圧管路10,11に介装される。弁12,13は、例えば 電磁作動可能であり、衝突の際に衝突センサ24により作動される。弁12,1 3を切換えることにより、圧力流体レシーバ16,17をホイールブレーキ18 ,19および20,21に対して並列に接続し、これにより、ブレーキペダル3 の作動距離を延長させることになる圧力流体の必要量の増大をシュミレートする 。圧力流体リザーバ16,17内への圧力流体の導入は、上述の絞り14,15 により行うことができる。圧力流体レシーバ16,17の容積は、ユニットが意 図せずして作動した場合にも十分な制動効果が達成できるような程度であるのが 好ましい。この手段は、前部衝突の際に「滑らか(smooth)」なペダル移動特性 を形成し、ドライバの足に作用する衝撃力が「ショックアブソーバ」によるよう に緩衝される。 第2図および第3図に解除位置で示す本発明の実施例では、上述の弁12,1 3はスライド弁22,23として設けられ、これらの弁は圧力流体レシーバ12 ,13と共に一体構造ユニットあるいは組立てグループを形成する。このために 、圧力流体レシーバ16,17は、ハウジング25内に並列配置されたアキュム レータチャンバ26,27として設けられる。スライド弁22,23は、ハウジ ング25の内孔28,29内を案内される互いに連結されたスライダ30,31 として形成されている。スライダ30,31は、内孔28,29の端部に設けら れたコントロールエッジ32,33と共に作用し、このコントロールエッジの開 口の程度は、同時に上述の絞り作用をなす。軸方向に離隔したカラー34,35 が内孔28,29内にシールされており、これらのカラー34,35と共に、ス ライダ30,31が環状チャンバ36,37を形成し、これらの環状チャンバに 液圧管路10,11が接続され、これによりスライダ 30,31が圧力バランスされる。スライド弁22,23の開方向移動を制限す るため、図の左側に示すスライダ31は軸方向延長部38を有し、この軸方向延 長部はスライダ30,31(第3図)の移動の際に、ハウジング25の左側端部 に当接する。スライド弁22,23は、解除機構39(図式的にのみ示す)によ り作動することができ、この解除機構は、例えば電気機械的、電磁的あるいは火 工技術(pyrotechnical)原理にしたがって作動される。更に、衝撃時に発生す る慣性力を用いて弁22,23を作動することもできる。弁組立体のハウジング 25は、好ましくは走行方向に整合させて、自動車内の好適な位置に装着する必 要がある。 第4図および第5図に示す本発明のブレーキシステムの実施例では、ABS圧 力調整装置40がマスタシリンダ2と各ホイールブレーキ18,19,20,2 1との間に介装され、ABS制御作用の際に、ホイールブレーキ18から21に 作用する圧力を調整することができる。ABS圧力調整装置40は、液圧式モー タ及びポンプ組立体41を有し、この組立体はホイールブレーキ18,19側に 設けられた第1ポンプ43と、ホイールブレーキ20,21側に設けられた第2 ポンプ44と、これらのポンプ43,44を駆動する電気モータ42とを備える 。ポンプ43,44の圧力側からそれぞれ対のホイールブレーキ18,19およ び20,21に、液圧管路45,46が延びる。これらの管路45,46は、第 1図に関連して説明した管路10,11によりマスタシリンダ2の圧力チャンバ に接続され、ホイールブレーキ18から21に並列に接続されてそれぞれが通常 開であるのが好ましくかつそれぞれ1の逆止弁49,50および55,56を持 つ電磁作動可能な入口弁47,48および53,54を含む。更に、液圧管路6 9,71が各対のホイールブレーキ18,19および20,21に接続され、対 のホイールブレーキ18,19および20,21間に、それぞれ1の低圧アキュ ムレータ67あるいは68を、通常閉であるが好ましい電磁作動可能な出口弁5 1,52および57,58により接続することができる。低圧アキュムレータ6 7,68は、対応するポンプ43,44の吸込側に接続されている。対のホイー ルブレーキ18,19あるいは20,21は例えばそれぞれの車軸に設けること ができ(前後分割ブレーキ回 路)、ホイールセンサ63,64,65,66を設けられ、この出力信号は信号 線路(図示しない)により電子制御ユニット59に供給される。ABS制御中、 制御ユニット59は入口弁47,48,53,54および出口弁51,52,5 7,58の双方の制御あるいは切換え信号を形成する。更に、事故の際に作動さ れる加速度センサ62の出力信号は、電子制御ユニット59に送られる。加速度 センサ62はエアバッグセンサの形態をとり、図示の実施例ではエアバッグ61 を始動すなわちトリガする作用をなす。 第4図に示す本発明のブレーキシステムの基本位置あるいは不作動位置では、 通常開(SO)の入口弁47,48,53,54により、ホイールブレーキ18 から21に液圧を形成することができる。加速度あるいはエアバッグセンサ62 により前部衝撃あるいは衝突が検出されると、電子制御ユニット59は通常閉の 出口弁51,52,57,58の切換え信号を形成し、この出口弁が低圧アキュ ムレータ67,68に導かれているため、マスタシリンダ2から排出された圧力 流体が低圧アキュムレータ67,68内に伝達される。上述の本発明のブレーキ システムの作動状態は、第5図に示してある。 更に衝突の際の傷害を負う危険を減少するために、ブレーキブースタ1として 負圧ブレーキブースタが用いられる。ブレーキブースタ1の制御弁60(概略的 にのみ示す)は、ブレーキペダル3に連結された弁ピストン(図示しない)によ り作動可能であり、一方、ブレーキペダル3に作用するペダル踏力にかかわらず 、弁ピストンの一部でかつこれと共に移動可能な電磁石70により作動可能であ る。この形式の装置では、電子制御ユニット59は、衝突の際に、出口弁51, 52,57,58の切換え信号と同時に、制御線路72により電磁石70に供給 される他の制御信号を形成する。制御弁60をこのように外部から作動すること により、負圧ブレーキブースタ1のハウジング内に空圧の差が形成される。これ により、弁ピストンおよびブレーキペダル3が作動方向に移動する(第5図)。 これは、傷害を負う危険の少ない領域に、ブレーキペダル3を積極的に移動する 。衝突の際でも残留制動作用を維持するため、低圧アキュムレータ67,68は 、マスタシリンダの圧力チャンバ6,8よりも小さなサイズとすることが好まし い。 参照符号リスト 1 負圧ブレーキブースタ 2 マスタシリンダ 3 ブレーキペダル 4 スプラッシュプレート 5 圧力流体供給リザーバ 6 圧力チャンバ 7 ピストン 8 圧力チャンバ 9 ピストン 10 管路 11 管路 12 弁 13 弁 14 絞り 15 絞り 16 圧力流体レシーバ 17 圧力流体レシーバ 18 ホイールブレーキ 19 ホイールブレーキ 20 ホイールブレーキ 21 ホイールブレーキ 22 スライド弁 23 スライド弁 24 衝突センサ 25 ハウジング 26 アキュムレータチャンバ 27 アキュムレータチャンバ 28 内孔 29 内孔 30 スライダ 31 スライダ 32 コントロールエッジ 33 コントロールエッジ 34 カラー 35 カラー 36 環状チャンバ 37 環状チャンバ 38 延長部 39 解除機構 40 ABS圧力調整装置 41 モータ及びポンプ組立体 42 電気モータ 43 ポンプ 44 ポンプ 45 管路部 46 管路部 47 入口弁 48 入口弁 49 逆止弁 50 逆止弁 51 出口弁 52 出口弁 53 入口弁 54 入口弁 55 逆止弁 56 逆止弁 57 出口弁 58 出口弁 59 制御ユニット 60 制御弁 61 エアバッグ 62 エアバッグセンサ 63 ホイールセンサ 64 ホイールセンサ 65 ホイールセンサ 66 ホイールセンサ 67 低圧アキュムレータ 68 低圧アキュムレータ 69 低圧アキュムレータ 70 電磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベーム、 ペーター ドイツ連邦共和国、61381 フリードリヒ スドルフ、ザールブルクシュトラーセ 64 (72)発明者 ドロット、 ペーター ドイツ連邦共和国、65936 フランクフル ト・アム・マイン、アム・クンツェンガル テン 43 (72)発明者 クノーテ、 ウルリヒ ドイツ連邦共和国、38114 ブラウンシュ バイク、 ヘルマンシュトラーセ 2 (72)発明者 ビッテ、 バシュティアン ドイツ連邦共和国、33649 ビーレフェル ト、 イドゥナシュトラーセ 3 (72)発明者 ジンフーバー、 ループレヒト ドイツ連邦共和国、38518 ギフホルン、 ベルリナー・リンク 25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. マスタシリンダと、このマスタシリンダの上流側に接続されたブレーキブ ースタと、装着用サポートに係合可能に配置されてこのブレーキブースタを作動 するブレーキペダルとを備える作動組立体を具備してなり、この作動組立体が自 動車のスプラッシュボードに取付けられる自動車用液圧ブレーキシステムであっ て、 自動車の前部を変形させる事故の際に、ブレーキシステムの容積が増大する状 態をシュミレートし、これにより、作動組立体(1,2)の作動距離を増大可能 とすることを特徴とする自動車用液圧ブレーキシステム。 2. 圧力流体レシーバ(16,17)がマスタシリンダ(2)の少なくとも1 の圧力チャンバ(6,8)に接続され、圧力流体レシーバ(16,17)と圧力 チャンバ(6,8)との間の接続部は、事故の際に液圧弁(12,13)により 開かれることを特徴とする請求項1に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 3. 接続部に絞り(14,15)が介装されることを特徴とする請求項2に記 載の液圧ブレーキシステム。 4. 液圧弁(12,13)は、3方向2位置方向制御弁であり、圧力チャンバ (6,8)とホイールブレーキ(18,19および20,21)との間を常時接 続することを特徴とする請求項2または3に記載の自動車用液圧ブレーキシステ ム。 5. 弁(12,13)は、電磁的に作動可能であることを特徴とする請求項2 から4のいずれか1に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 6. 弁(12,13)の電磁作動は、衝突センサ(24)の出力信号によりト リガされることを特徴とする請求項5に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 7. 弁(12,13)は、スライド弁であることを特徴とする請求項2から4 のいずれか1に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 8. 圧力流体リシーバ(16,17)と液圧弁(12,13)とは、一体構造 ユニットを形成することを特徴とする請求項2から4のいずれか1に記載の自動 車用液圧ブレーキシステム。 9. 弁(22,23)は、事故に起因する慣性力で作動可能であることを特徴 とする請求項2から4のいずれか1に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 10. 一体構造ユニットは、マスタシリンダ(2)と一体に形成されることを 特徴とする請求項8に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 11. ABS圧力調整装置は、マスタシリンダとこれに接続されたホイールブ レーキとの間に介装され、ポンプおよびモータ組立体を含み、このポンプおよび モータ組立体の圧力側にマスタシリンダの圧力チャンバが接続され、更に、電磁 作動可能な入口弁によりホイールブレーキが接続され、これらのホイールブレー キは電磁作動可能な出口弁により低圧アキュムレータに接続され、この低圧アキ ュムレータはポンプおよびモータ組立体の吸込側に接続され、これらの入口弁お よび出口弁の作動あるいは切換え信号を形成する電子制御ユニットが設けられる 請求項2に記載の自動車用液圧ブレーキシステムであって、 圧力流体レシーバは低圧アキュムレータ(67,68)により設けられ、液圧 弁は出口弁(51,52,57,58)により設けられ、出口弁(51,52, 57,58)の切換え信号を形成する電子制御ユニット(59)は、事故の際に 作動される加速度センサ(62)の出力信号によりトリガされることを特徴とす る自動車用液圧ブレーキシステム。 12. 加速度センサ(62)は、加速度に応答する電気機械式スイッチの形態 をとることを特徴とする請求項10に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 13. 加速度センサ(62)は、エアバッグセンサの形態をとることを特徴と する請求項10に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 14. ブレーキブースタ(1)は負圧ブレーキブースタとして形成され、この 制御弁(60)は、ブレーキペダルに作動可能に結合され、更にブレーキペダル (3)に作用するペダル踏力にかかわらず弁ピストンと一体的に移動可能な電磁 石(70)に作動可能に結合され、この電磁石(70)は、事故の際に、電子制 御ユニットにより出口弁(51,52,57,58)の切換え信号と同時に形成 される制御信号によりトリガすることができることを特徴とする請求項10から 12のいずれか1に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。 15. 圧力流体レシーバ(16,17,26,27,67,68)は、マスタ シリンダの圧力チャンバ(6,8)よりも容積が小さいことを特徴とする請求項 1から14のいずれか1に記載の自動車用液圧ブレーキシステム。
JP7523791A 1993-02-16 1994-03-14 自動車用液圧ブレーキシステム Ceased JPH09510160A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4304565A DE4304565A1 (de) 1993-02-16 1993-02-16 Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
PCT/EP1994/000791 WO1995025027A1 (de) 1993-02-16 1994-03-14 Hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09510160A true JPH09510160A (ja) 1997-10-14

Family

ID=6480522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523791A Ceased JPH09510160A (ja) 1993-02-16 1994-03-14 自動車用液圧ブレーキシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5927821A (ja)
EP (1) EP0750555B1 (ja)
JP (1) JPH09510160A (ja)
KR (1) KR100304456B1 (ja)
CZ (1) CZ284123B6 (ja)
DE (2) DE4304565A1 (ja)
ES (1) ES2123776T3 (ja)
HU (1) HUT77501A (ja)
SK (1) SK114996A3 (ja)
WO (1) WO1995025027A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4304565A1 (de) * 1993-02-16 1994-08-18 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE19517604B4 (de) * 1994-05-25 2007-03-29 Volkswagen Ag Bremsanlage für ein Fahrzeug
DE19506607A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeug-Betätigungseinheit
DE19624548B4 (de) * 1995-06-28 2004-02-05 Volkswagen Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
DE19645200B4 (de) * 1995-11-18 2007-04-05 Volkswagen Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
DE19601110A1 (de) * 1996-01-13 1997-07-17 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE19638102C2 (de) * 1996-09-18 2000-11-30 Lucas Ind Plc Betätigungseinheit für eine elektronisch gesteuerte Fahrzeugbremsanlage
US6135572A (en) * 1996-05-31 2000-10-24 Varity Gmbh Actuation unit for an electronically controlled vehicle brake system
DE19627775B4 (de) * 1996-07-10 2005-03-10 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug
GB2322836A (en) * 1997-02-25 1998-09-09 Rover Group A vehicle braking system permitting collapse of the pedal upon collision
FR2796174B1 (fr) * 1998-12-11 2002-08-30 Wabco France Dispositif de montage pour au moins un organe de commande a pedale
FR2787211B1 (fr) * 1998-12-11 2001-03-09 Wabco France Dispositif de montage pour des organes de commande a pedale
US6502856B1 (en) * 2000-02-11 2003-01-07 International Truck Intellectual Property Company, L.L.C. Rollover air bag system
US6565160B1 (en) * 2000-02-15 2003-05-20 Ford Global Technologies, Inc. Pressure releasable vehicle pedal assembly
US6520044B1 (en) * 2000-06-01 2003-02-18 Acutex, Inc. Brake pedal shock absorber and method
US6370461B1 (en) 2000-06-27 2002-04-09 Ford Global Technologies, Inc. Crash control system for vehicles employing predictive pre-crash signals
GB2367870B (en) * 2000-10-14 2004-06-23 Trw Ltd Push-through activation in electro-hydraulic (EHB) braking systems
US6866348B2 (en) 2001-04-05 2005-03-15 Mico, Inc. Electronically controlled full power brake valve
FR2827242B1 (fr) 2001-07-13 2003-11-07 Bosch Gmbh Robert Installation de freinage hydraulique pour vehicule automobile
FR2829982B1 (fr) * 2001-09-26 2004-01-23 Bosch Gmbh Robert Dispositif de freinage a securite accrue et systeme de freinage comportant un tel dispositif
DE10327553B4 (de) * 2003-06-18 2015-03-12 Volkswagen Ag Elektromechanischer Bremskraftverstärker
US7195091B2 (en) * 2003-08-06 2007-03-27 Drivesol Worldwide, Inc. Crash relief pedal assembly
JP4670349B2 (ja) * 2004-03-10 2011-04-13 株式会社アドヴィックス 車両用制動装置
DE102006011893A1 (de) * 2006-03-15 2007-09-20 Robert Bosch Gmbh Bremsanlage für ein Fahrzeug
KR101444956B1 (ko) * 2008-12-04 2014-09-26 현대자동차주식회사 브레이크 유압공급 장치
US20110060510A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-10 Jaguar Cars, Limited Systems and Methods for Increasing Brake Pressure
CN104842790B (zh) * 2015-04-07 2017-04-12 重庆电讯职业学院 汽车制动与油门一体设备
DE102016208091B4 (de) * 2015-06-16 2022-03-03 Ford Global Technologies, Llc Baugruppe für ein Kraftfahrzeug
US10458497B2 (en) 2015-06-29 2019-10-29 Goodrich Corporation Hybrid electric and hydraulic brake system
US20180118175A1 (en) * 2016-09-06 2018-05-03 Fred S. Stockbauer Pressure relief designs for vehicle braking system to prevent injuries
US10252705B2 (en) * 2017-01-30 2019-04-09 Gulfstream Aerospace Corporation System for controlling a wheel brake of an aircraft
IT201900025336A1 (it) * 2019-12-23 2021-06-23 Freni Brembo Spa Un impianto frenante per veicoli con pedale di azionamento collassabile e il relativo metodo di azionamento di un impianto di frenatura in caso di urto
CN111674373B (zh) * 2020-06-22 2022-01-28 北京经纬恒润科技股份有限公司 一种制动踏板感模拟器及制动踏板感调节方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3941401C1 (ja) * 1989-12-15 1991-01-31 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4107934C2 (de) * 1991-03-08 1996-01-25 Bernd Dipl Ing Sommerfeldt Bremsanlage für Fahrschulfahrzeuge
DE4305290B4 (de) * 1992-03-04 2004-12-09 Volkswagen Ag Anordnung zur Lagerung mindestens eines hängend gelagerten Pedalhebels
DE4304565A1 (de) * 1993-02-16 1994-08-18 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
FR2720046B1 (fr) * 1994-05-20 1996-09-20 Alliedsignal Europe Services Techniques Maitre-cylindre a securite accrue
FR2721887B1 (fr) * 1994-06-29 1996-09-06 Alliedsignal Europ Services Au freinage et d'un maitre-cylindre ensemble d'un servomoteur pneumatique d'assistance

Also Published As

Publication number Publication date
HUT77501A (hu) 1998-05-28
US5927821A (en) 1999-07-27
WO1995025027A1 (de) 1995-09-21
EP0750555A1 (de) 1997-01-02
DE59407294D1 (de) 1998-12-17
KR100304456B1 (ko) 2001-11-22
CZ284123B6 (cs) 1998-08-12
HU9602519D0 (en) 1996-11-28
ES2123776T3 (es) 1999-01-16
SK114996A3 (en) 1997-06-04
DE4304565A1 (de) 1994-08-18
KR970701137A (ko) 1997-03-17
EP0750555B1 (de) 1998-11-11
CZ268696A3 (en) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09510160A (ja) 自動車用液圧ブレーキシステム
JP2008516830A (ja) 自動車のブレーキ装置
US5544948A (en) Service and emergency brake system having a master cylinder with a travel simulator gas-filled spring
US8424979B2 (en) Brake system of motorcycle
CA1251250A (en) Brake booster providing vehicular hill holder
JP3144218B2 (ja) 車両用制動装置
KR20070102715A (ko) 차량의 브레이크 시스템
MXPA06011654A (es) Proceso para operar una unidad de accionamiento para un sistema de frenado de un vehiculo de motor.
JP2001502985A (ja) 自動車搭載電子制御型制動装置のための作動装置
JP3051143B2 (ja) 車両ブレーキ装置
JP4075102B2 (ja) 車両ブレーキ制御装置
US6149248A (en) Hydraulic brake booster
US6565160B1 (en) Pressure releasable vehicle pedal assembly
WO1997043558A9 (en) Hydraulic brake booster
EP0768223B1 (en) Brake cylinder means for a motor vehicle
JP3275357B2 (ja) ブレーキ装置
JP3206058B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
US6030053A (en) Automatic emergency brake system for automotive vehicle
JP3853102B2 (ja) 車両用制動装置
KR960031245A (ko) 동력 브레이크 장치를 구비한 제동 시스템
JPS62265059A (ja) 流体ブ−スタ装置
GB2367870A (en) Airbag or crash sensor activation of push-through backup mode in electro-hydraulic (EHB) braking systems
JP3253039B2 (ja) 車両用制動装置
KR100199799B1 (ko) 차량용 제동반발력 방지장치
JPS61102335A (ja) 車両の制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118