JPH09507868A - 包封された化学的発泡剤濃縮物の製造 - Google Patents

包封された化学的発泡剤濃縮物の製造

Info

Publication number
JPH09507868A
JPH09507868A JP6503664A JP50366494A JPH09507868A JP H09507868 A JPH09507868 A JP H09507868A JP 6503664 A JP6503664 A JP 6503664A JP 50366494 A JP50366494 A JP 50366494A JP H09507868 A JPH09507868 A JP H09507868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing agent
concentrate
carrier
resin
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6503664A
Other languages
English (en)
Inventor
エー. ガルシア,ロドリゴ
ジー. ゴウ,ジョセフ
Original Assignee
ガイヤ、リサーチ、リミテッド、パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガイヤ、リサーチ、リミテッド、パートナーシップ filed Critical ガイヤ、リサーチ、リミテッド、パートナーシップ
Publication of JPH09507868A publication Critical patent/JPH09507868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • B29B13/065Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying of powder or pellets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/22Expandable microspheres, e.g. Expancel®
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/05Use of one or more blowing agents together
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/23Hay wafering or pelletizing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2989Microcapsule with solid core [includes liposome]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、化学的発泡剤を高温融解樹脂中に混合してペレット化し、独特で、均一な、包封され、ペレット化された化学的発泡性濃縮物を製造するための方法および装置に関する。より詳しくは、本発明は、熱可塑性樹脂中に配合して発泡産物を製造した時に、化学的に反応し、活性発泡ガスとして二酸化炭素、窒素、水素またはそれらの混合物が形成される様に、高温融解樹脂キャリヤー中に、高濃度(5〜70重量%)で、吸熱性発泡剤、発熱性発泡剤またはこれら2種類のハイブリッド組合せを含む発泡剤を混合し、包封およびペレット化することに関する。

Description

【発明の詳細な説明】 包封された化学的発泡剤濃縮物の製造発明の分野 本発明は、包封された(encapsulated)化学的発泡剤濃縮物を製造する方法お よび装置に関し、それは化学的発泡剤を樹脂キャリヤーと混合し、化学的発泡剤 が包封される条件下でその濃縮物を水中でペレット化することを含んでなる。こ れらの、独特な方法で包封され、ペレット化された化学的発泡剤濃縮物は、熱可 塑性樹脂の発泡に使用される。より詳しくは、本発明の一実施態様は、吸熱性発 泡剤、例えばクエン酸および重炭酸ナトリウム、を樹脂キャリヤー中に包封した ものであり、これを発泡させるべき熱可塑性重合体に配合すると、反応し、活性 発泡ガスとしての二酸化炭素を形成する。本発明の別の実施態様は、発熱性発泡 剤、例えばアゾ化合物または水素化物、を樹脂キャリヤー中に包封したものであ り、これを発泡させるべき熱可塑性重合体に配合すると、反応して、活性発泡ガ スとしての窒素または水素をそれぞれ形成する。本発明のさらに別の実施態様で は、吸熱性発泡剤を発熱性発泡剤と10/90〜90/10の比率で包封し、各 発泡剤系の最良の特性を発揮するハイブリッド発泡剤濃縮物を得る。発明の背景 熱可塑性樹脂の発泡は、現在ほとんどの用途で発熱性発泡剤、通常はアゾ化合 物、で達成されているが、これらの発泡剤は、押出し機または成形機械中で所望 の熱可塑性重合体と混合された時に、それらの分解温度より高い温度に加熱され て窒素を放出し、その窒素が成形または押し出された部品中にセル構造を形成す る。しかし、これらの発熱性発泡材料の濃縮物を混合および製造する際、現在使 用されているいずれの方法でも、発泡剤の化学反応は抑制されない。様々な方法 があり、その一つは、発熱性発泡剤を融点が非常に低い物質と混合する方法であ り、発泡剤をこの物質と混合すると分解温度に達しないが、低融点物質は、発泡 部品または産物の製造に使用する所望の熱可塑性重合体と十分な相容性を示さな い場合がある。もう一つの方法は、濃縮物を押出し機中で最大流量または最小滞 留時間で製造しようとする試みである。しかし、このために使用する条件は、発 泡剤分解の抑制と相反することが多く、発泡剤が反応し、ガスを発生し、発泡剤 を含むペレットがすでに発泡するか、あるいはガスを失うことになる。これらの ペレットは望ましいペレットの大きさよりも大きく、ガスの損失を示す外側表面 を有する。したがって、その様なペレットを発泡させるべき熱可塑性樹脂に加え ると、これらのペレット中の、熱可塑性樹脂を発泡させるべき未反応の化学的発 泡化合物の量が不均一であり、発泡した製品は不安定で不均一になり、かなりの 規格外れの製品や返品を引き起こす。高融点熱可塑性樹脂中で吸熱性化学発泡濃 縮物を製造する試みは、混合する押出し機中の温度がその様な発泡剤の反応温度 を超えているためになされていない。吸熱性化学的発泡剤で熱可塑性重合体を発 泡させる試みが、それらをワックス状キャリヤー中で混合することによりなされ ているが、押出し機の一回通しで発泡剤を高融点重合体と均一に混合し、均一な 発泡産物を製造することは、ワックス状材料、発泡剤、および、発泡させるべき 高融点熱可塑性樹脂、例えばポリプロピレン、ポリスチレンまたはポリエチレン 、の間の融解温度パラメータのために不可能である。 米国特許第5,037,580号、第5,045,570号、第5,009, 809号および第5,009,810号は、化学的発泡剤、特に混合前にモノ− グリセリド、ステアリン酸、シランカップリング剤、脂肪酸、チタン酸塩および それらの混合物の様な物質で表面処理したポリカルボン酸および無機炭酸塩、を 開示している。それぞれの特許明細書には、混合に関して、「しかし、吸熱性発 泡剤の早期発泡を防止するために、押出し機は約149℃未満で運転しなければ ならない。」と注意されている。したがって、これらの特許明細書自体から、こ れらの発泡剤は融点または混合温度が149℃を超え る高融点樹脂と混合すべきでないことは明らかである。また、これらの特許明細 書には、発泡剤を表面処理する物質として、モノ−グリセリド、ステアリン酸、 シランカッブリング剤およびそれらの混合物からなる群から選択された成分が開 示されている。米国特許第5,045,570号にはさらに、発泡剤を表面処理 する物質としてジ−グリセリド、脂肪酸、脂肪酸塩、ヒドロチタン酸塩およびジ ルコニウム酸塩も含まれている。発明の概要 本発明は、化学的発泡剤を高温融解樹脂キャリヤー(149℃を超える温度で 融解する樹脂)と混合し、ペレット化し、独特で、均一な、包封され、ペレット 化された化学的発泡剤濃縮物を製造するための方法および装置に関するものであ る。より詳しくは、本発明は、熱可塑性樹脂中に配合して発泡製品を製造した時 に、化学的に反応し、活性発泡ガスとして二酸化炭素、窒素、水素またはそれら の混合物を形成する様に、高温融解樹脂キャリヤー中に、高濃度(5〜70重量 %)で、吸熱性発泡剤、発熱性発泡剤または吸熱性および発熱性発泡剤のハイブ リッド組合せから選択された発泡剤を混合、包封およびペレット化することに関 するものである。図面の簡単な説明 図1は、本発明の発泡剤濃縮物(5〜70重量%活性水準(active level)) を製造するための、高融点樹脂 キャリヤーおよび化学的発泡剤の混合、包封およびペレット化に使用する好まし い実施態様を図式的に示す立面図である。好ましい実施態様の簡単な説明 本発明により、吸熱性化学的発泡剤、発熱性化学的発泡剤または吸熱性および 発熱性発泡剤のハイブリッド混合物が、発泡せずに混合され、樹脂キャリヤー中 に包封されるので、包封され、ペレット化された濃縮物は、所望の熱可塑性樹脂 と均一に混合され、押出し機または射出成形機械を通過し、均一な発泡産物を製 造することができる。本発明の独特な方法により、キャリヤーは高融点熱可塑性 樹脂、したがって発泡させるべき樹脂と同じ樹脂でよく、例えば高密度ポリエチ レンを発泡させる場合はキャリヤーとして高密度ポリエチレンを選択することが できる。しかし、樹脂キャリヤーは同じ樹脂である必要はなく、融点がより低い 、または密度がより低いが、発泡させる熱可塑性樹脂と相容性がある樹脂でよい 。本発明の発泡性濃縮物に共通なのは、それらの製造法である。 本発明による発泡剤濃縮物の製造法は、樹脂キャリヤーを化学的発泡剤と、運 転圧の高い処理区域つまり混合区域で混合し、発泡剤および樹脂キャリヤーの混 合物をダイに通して混合物のストランドを形成させ、そのストランドを、加圧し 、冷却した水を使用して樹脂キャリヤ ーの外側表面を急速に冷却し、固化させ、発泡剤をカプセル収容することにより 、ペレット化するが、包封は、水圧10〜200ポンド/平方インチゲージ(psi g)および水温40〜80°Fで行なう。水切断(water cutting)室つまりペレ ット化室中でキャリヤーおよび発泡剤の混合物が急速に冷却され、正の圧力が維 持されると、化学的発泡剤が、樹脂キャリヤー中で実質的な反応なしに、ペレッ ト化された濃縮物として包封されることが分かった。実質的な反応とは、本発明 の方法により製造されたペレットは、現在製造されている発泡剤のペレットと、 形成されたガスが多少なりとも樹脂キャリヤー中に閉じ込められる点で異なって いることを意味する。反対に、現在製造されている発泡剤のペレットは、反応お よびガス放出を抑えるために低融点物質(ワックスであることが多い)を使用し ているか、あるいはペレットが発泡し、あるいは潰れていることもあり、発泡剤 を混合する際に発泡剤が反応していることを示している(これらのペレットは潰 れる前にサイズが大きくなる)。本発明のペレット濃縮物(5〜70重量%の未 反応発泡剤を含む)では、樹脂キャリヤーが急速に凝固または固化し、そのため に、二酸化炭素、窒素、水素またはそれらの混合物であるガスが、形成されたと しても、包封された化学的発泡濃縮物ペレットから放出されないので、化学的発 泡剤の化学反応が抑制、防止または抑止される。本発 明では、濃縮物ペレットは個々のペレット中に、化学反応を起こして活性発泡ガ スを形成するのに必要なすべての発泡剤を含んでいるので、これらの濃縮物ペレ ットを熱可塑性樹脂と共に射出成形機械に供給することにより、例えば従来得ら れていたよりも高い濃度の発泡ガスを含む均一な生産物が製造される。例えば、 酸および塩基が発泡剤である場合、酸および塩基の両方が同じ濃縮物ペレット中 に、従来の方法により得られるガスよりも多量の発泡ガスを与える濃度で存在す る。 ここで図1に、本発明の方法を実行するのに使用する装置10を示す。この混 合、包封およびペレット化装置10は、混合用の押出し機12を具備する。1つ またはそれより多い混合区域を有する押出し機が好ましいが、押出し機は、それ ぞれの運転つまり混合区域で実質的に同じか、または僅かに高い運転圧を有する 必要がある。これらの区域における運転圧は、発泡剤の化学反応が抑制、防止ま たは抑止される様に維持し、温度が発泡剤の反応または分解温度を超えても、発 泡剤の気体状反応生成物の形成を引き起こす様な本質的な運転圧低下が起きては ならない。熱可塑性キャリヤー樹脂または発泡剤の一部として水が存在する場合 、発泡剤およびキャリヤー樹脂を配合する前に、または十分に混合して発泡剤の 反応温度に到達する前に水を除去しなければならない。押出し機12の初期段階 で、樹脂の温度がその融解温度に 達した時、混合物を水の沸点である212°Fを超える温度に加熱し、その区域 で、大気中に開いていても、真空源に接続されていてもよいベント13を通して 水を放出する。押出し機12に発泡剤を加える前でも、別の装置、例えば乾燥機 、で発泡剤から水を除去することができる。押出し機12は単スクリュー押出し 機でもよいが、複数のベント13を有する2軸スクリュー式混合押出し機が好ま しい。押出し機はサイドフィーダー14を有することができる。押出し機12は 台座または基礎15の上に取り付けられているが、その基礎はローラー(図には 示していない)上にあってもよい。ほとんどの場合、化学的発泡剤は樹脂キャリ ヤーと共に押出し機12のホッパー16中に供給され、水はベント13を通して 排出される。化学的発泡剤または樹脂キャリヤーをサイドフィーダー14を通し て加える場合もある。以下に、より詳細に説明する様に、本発明の樹脂キャリヤ ーは好ましくは高温融解樹脂であり、通常は発泡させる所望の熱可塑性樹脂と同 じ熱可塑性樹脂である。本発明により、ポリエチレンを発泡させる場合、濃縮物 の形成に使用するキャリヤー樹脂は好ましくはポリエチレンであり、ポリカーボ ネートを発泡させる場合、キャリヤー樹脂は好ましくはポリカーボネートであり 、ポリスチレンを発泡させる場合、キャリヤー樹脂は好ましくはポリスチレンで ある。この好ましいということは、あるキャリヤー樹脂 を使用する本発明の発泡剤濃縮物は他の熱可塑性樹脂の発泡には使用できない、 ということではない。キャリヤー樹脂のメルトインデックスは、発泡させる樹脂 のメルトインデックスよりも高くてよい。ホッパー16は、ホッパー16のネッ ク18が単スクリュー式押出し機に対して満たされる様に、全体の1/3〜2/3に保 たれる。2軸スクリュー押出し機では、この条件は必要ない。混合物がサイドフ ィーダー14またはホッパー16からダイ20へ移動するにつれて、押出し機中 で化学的発泡剤が樹脂キャリヤーと混合される。ここで注意すべきことは、押出 し機12が他の構造、例えば発泡剤の反応温度に達した時に圧力を下げるスクリ ーンパックまたはベントまたはエントリーポイント、を有していないことであり 、より詳しくは、発泡ガスの形成を許し、押出し機12から放出する構造を有し ておらず、そのために、温度が反応開始温度以上になっても、混合中に化学的発 泡剤の反応が開始されるのが防止される、ということである。ダイ20はランド 、つまり押出し機の内側からダイを通してダイの外側に物質が流れる距離、が短 い。ランド長は0.25インチ未満であり、これは通常のダイのランド長の1/2 〜1/4である。ダイ20中の開口部数および開口部の大きさは濃縮する物質によ り異なるが、一般的に直径約0.085〜0.125インチの、単一の円形ダイ 開口部を有するダイがほとんどの熱可塑性樹脂に適当 である。 水室または水切断およびペレット化室24がダイ20の外側表面を取り囲み、 押出し機12の末端に直結している。室24内には、ダイ20のダイ開口部を通 して押し出された発泡剤濃縮物のストランドを切断する水中ペレット化装置があ る。室24の中で、ロッド28の末端にあり、ダイ20の外面と実質的に接触し ている複数のカッター26が回転している。カッター26はダイ20の面から1 /64インチ内にあり、カッター26の数および回転速度は、形成されたペレット が長さ1/8インチの標準サイズを有する様になっている。ロッド28は、モータ ー30により所望の速度で回転し、変速装置32により調節される。ダイ開口部 を通して押し出される、混合された化学的発泡剤のストランドは、直ちにペレッ トに切断されるが、切断つまりペレット化は、室24を満たしている水中で行わ れる。ストランドがダイから最初に来て切断される時は、圧力が下がっても発泡 は起きないことが観察されている。本発明の重要な点は、室24が正圧下に維持 され、水が冷却されているので、形成されるペレットの外側表面が急速に固化し て、あるいはより詳しくは、樹脂の粘度が増加して、化学的発泡剤ペレットの濃 縮物が包封されることである。ペレットは、気体状反応生成物が形成されて放出 される前に包封され、反応は、押出し機の内部にある間は起こり得ず、抑制され 、 防止され、抑止されて、水室24の中では反応が起こる前に包封される。ダイ2 0の末端から室24の中へ圧力低下があっても、室24内の条件は、それにはス トランドが切断されてペレットを形成する前の時間が包含されるが、包封が起こ り、そして発泡剤間の化学反応が抑制、防止または抑止される様な条件である。 これらの条件は、発泡剤濃縮物を製造しようとして現在使用されている条件、す なわち使用するキャリヤーをできるだけ低い温度で融解するものにして、混合物 をできるだけ低い温度で押し出し、また濃縮物混合物が発泡剤の化学反応を抑制 、防止または抑止するための十分な正圧がない室中に押し出す様な条件、とはま ったく異なっている。 室24中の水の圧力および温度は、ライン34により室24中に入る水の圧力 および温度によりほとんどが制御される。包封され、ペレット化された化学的発 泡剤のペレットは、ライン36により室24から取出される。ライン36の高さ 、つまりヘッド、も圧力/温度制御の一部である。特に、ゲート弁37がライン 36中の背圧、つまりヘッド圧、を制御する。ライン36は、ペレットを水から 分離する複数のスクリーン(図には示していない)を有する分離ダクト38の中 に入る。ペレットは乾燥機50に向けられ、水は貯蔵槽40に向けられる。貯蔵 槽40中の水は、必要に応じて、または始動のサイドフィーダー14にヒーター 41により加熱することがで き、ポンプ42により室24中に循環される。ポンプ42は、水中ペレット化装 置に使用される従来のポンプより大型であり、水室24中に所望の正圧を与える 。ポンプ42の大きさは、この装置中のすべての所望の圧力に対応する必要があ る。室24に戻す前に、水は冷却装置44で冷却される。室24中の所望の圧力 は、ポンプ42の圧力によるだけではなく、ライン36の高さ、るつまりヘッド 、またはライン36から乾燥機50中に排液される前にゲート弁37によっても 、調整される。水系の圧力はゲージ46または48により測定される。ゲージ4 8は、通常、室24中の圧力を測定し、水系を制御するのに使用されるゲージで ある。室24中の温度は、冷却装置44によってなされる冷却の程度により制御 される。冷水の入手可能性および季節によって、冷却装置を離れた水が、室24 に戻るためにライン34に入る前に必要となる冷却程度が決まる。乾燥機50は 、底壁52中に一連の空気ジェット(図には示していない)を具備する。乾燥機 50の中央には、モーター56により回転するリフトオーガー54がある。乾燥 空気流の存在下でペレットを引き上げることによって水が除去され、乾燥したペ レットが出口パイプ58により乾燥機50から取り出される。空気およびその中 に取り込まれた水は、乾燥機50の最上部にある出口60から放出される。乾燥 ペレットは分級機に集めるが、ボックス70に集める。 乾燥機50からペレットと共に出てきた水が振動により除去される選別装置70 が好ましい。 本発明の化学的発泡剤濃縮物は、上記の装置および処理条件を採用することに より、キャリヤー樹脂と同じ色および外観を示す。本発明の濃縮物ペレットは透 明であり、一般的に大きさが均一である。対照的に、現在市販されている競合製 品はすべて、添加剤成分の発泡のために一般的に色が白く、大きさが均一でなく 、望ましい押出しペレットの大きさよりも大きく、潰れたペレットを含むことが ある。 上記の装置10は、本発明の包封され、ペレット化された化学的発泡剤の製造 に使用される好ましい実施態様であるが、装置および製造法の特質は、使用する 特定の発泡剤、存在する水および使用する特定のキャリヤー樹脂によって異なる 。例えば、特定の化学的発泡剤を特定の樹脂キャリヤー(発泡剤を包封して本発 明の濃縮物を製造する樹脂)を調合および混合するには、キャリヤーの融解温度 、ならびに発泡剤を均質に混合し、押出し機のダイ20を通して押し出すのに必 要な温度に基因して、押出し機12中に異なった温度を使用し、同様に、水の温 度および水中ペレット化室24内部の圧力も、使用する特定の樹脂キャリヤーに より異なる。図には特に示していないが、押出し機12に1〜2重量%を超える 水が導入されない様に、乾燥機を使用して発泡剤を乾燥させ る。 本発明の装置および方法により包封された、または濃縮された発泡剤は、主と して熱可塑性重合体または樹脂用であるが、ある種のゴム状物質を含むこともで きる。現在、発泡処理されている熱可塑性樹脂には、低密度ポリエチレン(LD PE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチ レン(PS)、ポリカーボネート(PC)、ポリエステル、ナイロン、およびA BS、アセタール、アクリル、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)、フルオ ロプラスチック、変性フェニレンオキシド系、ポリウレタン−熱可塑性樹脂、ポ リスルホン重合体がある。これらの熱可塑性樹脂は、本発明の包封された発泡濃 縮物の製造において樹脂キャリヤーとして使用することができる。さらに、エチ レンアクリル酸共重合体(EAA)、エチレンメタクリル酸共重合体(EMA) 、ポリ塩化ビニル(PVC)、および金属塩で中和されて、イオン系クラスター を形成し、アイオノマーとして知られている、発泡産物の製造には現在一般的に 使用されていない、エチレン系共重合体も、本発明の発泡剤用のキャリヤーとし て挙げることができる。これまで使用されていない樹脂ならびに現在入手可能に なっている変性されたエンジニヤリング樹脂を含むことは、本発明の方法が、熱 可塑性重合体および樹脂の発泡に関する現在の技術を拡張することを示している 。 通常使用される樹脂キャリヤーは、発泡させる樹脂と同じ樹脂である。つまり 、高密度ポリエチレンが、本発明の包封された化学的発泡剤で発泡させて発泡ポ リエチレン産物を製造するための熱可塑性樹脂である場合、キャリヤー樹脂とし てポリエチレンが使用される。キャリヤー樹脂は発泡産物の一部となるので、キ ャリヤー樹脂として使用するポリエチレンは、発泡させるポリエチレンと同じも のでよい。樹脂キャリヤーが、発泡させる樹脂と同じ熱可塑性樹脂ではない場合 もある。樹脂キャリヤーの選択を確実に理解するために、発泡させる熱可塑性樹 脂がポリカーボネートである場合、樹脂キャリヤーはポリカーボネートでよい。 これまでのキャリヤーの選択は、発泡させる熱可塑性樹脂に完全に基づいている のではなく、特定の発泡剤と混合可能で、しかも所望の熱可塑性樹脂とある程度 相容性がある低融点材料との間の妥協であった。発泡剤の選択でさえも、発泡剤 の反応温度および発泡させる所望の熱可塑性樹脂を融解させ、押し出すのに必要 な温度に基づく妥協であった。これらの妥協は、本発明の方法により克服された 。発泡剤および樹脂キャリヤーの選択は、今や所望の熱可塑性樹脂を発泡させる 性能をどれだけ向上させるかによって決定される。 本発明の重大な特徴の一つは、本発明の装置および方法により、吸熱性化学発 泡剤である有機酸および塩基が 高温融解樹脂中に包封されることである。本発明の方法による吸熱性発泡剤の包 封では、塩基として炭酸塩および十分な有機酸を包封し、所望の熱可塑性樹脂に 配合した時に、これら2種類の物質が化学的に反応して二酸化炭素を形成するよ うにするのが好ましい。天然の炭酸塩、例えば炭酸カルシウムまたは重炭酸ナト リウム、が、本発明の吸熱性発泡剤の一つとして有効な炭酸塩である。好ましい 炭酸塩は炭酸リチウムおよび重炭酸ナトリウムである。合成炭酸塩を使用するこ ともできる。Kyowa Chemical Industry Co.,Ltd.製のハイドロタルサイト状化 合物DDHT-4Aの様な合成炭酸塩が本発明の発泡剤に適当な炭酸塩である。他の適 当な合成炭酸塩は、ジヒドロキシアルミニウムナトリウム炭酸塩、ジヒドロキシ アルミニウムカルシウム炭酸塩、またはChattem Chemicals,Chattanooga(米国 テネシー州)製のHalogard製品である。天然または合成の、他の炭酸塩も使用で きるけれども、ここで特に挙げる炭酸塩は、すべて食品グレードの樹脂または食 品を取り扱う生産物への使用がFDAにより認定されているものである。 本発明の吸熱性発泡剤のもう一方の成分として使用される有機酸は、好ましく はリンゴ酸またはクエン酸である。どちらの酸も室温では固体であり、炭酸塩と 完全に反応して二酸化炭素および水を形成する。炭酸塩と反応して二酸化炭素お よび水を形成する他の有機酸も使用で き、通常は固体である低分子量の酸でもよい。通常は室温で固体であるマレイン 酸、ギ酸、グルタル酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸およびピルビン酸の様な 酸を使用することができる。 キャリヤー、および好ましくは表面処理した吸熱性発泡剤(以下により詳細に 説明する)を予め混合する。通常はペレットまたは粉体の形態のキャリヤー熱可 塑性樹脂を、吸熱性化学発泡剤、例えばクエン酸および重炭酸ナトリウム、と、 リボンまたはHenschelミキサー中で混合する。酸および炭酸塩の量は、化学量論 的な量であるか、または2種類の物質が反応する重量比であり、2種類の吸熱性 発泡剤の総量は、組み合わせた混合物の少なくとも5〜70重量%である。この 混合物を本発明の装置10の押出し機12に入れて混合する。混合物をダイ20 を通して押出し、15psigを超える正圧に維持し、冷却した水中でストランドを 切断する。キャリヤーの外側表面は急速に固化し、キャリヤー樹脂中に酸および 塩基を包封する。 本発明の装置および方法は、高温融解樹脂キャリヤー中に発熱性化学発泡剤も 包封することができる。発熱性化学発泡剤には、アゾ化合物、例えば分解して窒 素、一酸化炭素および二酸化炭素を生じるアゾジカルボンアミドおよびその変性 物または誘導体(CELOGEN AZ、CELOGEN AZ 3990、CELOGEN AZ NP、Uniroyal Che mical,a d iv.of Uniroyal,Inc.の製品)、他の窒素を生じる化合物、例えばp,p−オ キシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、他のヒドラジドまたはp−トルエンス ルホニルセミカルバジド、ジヒドロキシジアジノン、5−フェニルトリアゾール 、および水素を生じる化合物、例えば水素化ホウ素ナトリウムまたは他の水素化 物、があるが、これらはすべて本発明の装置および方法により包封される。 さらに、本発明の装置および方法は、高温融解樹脂キャリヤー中に、吸熱性お よび発熱性化学発泡剤のハイブリッドを包封することができる。包封されたハイ ブリッド化学発泡濃縮物は、吸熱性発泡剤、例えばリンゴ酸および炭酸リチウム を、発熱性発泡剤、例えば水素化ホウ素ナトリウム、と混合することにより製造 される。各発泡剤の濃度は、吸熱性発泡剤の発熱性発泡剤に対する比率が10/ 90〜90/10になる様にする。 本発明の包封された発泡剤を下記の諸例により説明する。 例1 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、高密度ポリエチレンで、化学発泡剤濃度2 5重量%で製造する。有機酸と塩基の混合比は0.7/1.0(酸41.2重量 %/塩基58.8重量%)である。比組成は下記の通りである。 a)75重量% TR885 HDPE(Phillips Chemical Companyの高密度ポリエチレン製品)、 b)10.3重量% クエン酸、 c)14.7重量% 重炭酸ナトリウム。 成分b)およびc)は、Henschelミキサー中で、それぞれ個別に1〜10重量 %のモノステアリン酸グリセリンまたはテトラステアリン酸ペンタエリスリトー ルで前処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)をHenschelミキサーまたはリボ ンブレンダー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2 軸スクリュー式のWerner & Pfleiderer押出し機であり、ダイは直径が0.10 0インチの12個の開口部からなる単円を有する。水室中の条件は、10〜60 psigおよび温度40〜130°Fに維持する。 ペレット化された濃縮物は大きさおよび形状が均一なペレットであり、潰れた ペレットや発泡したペレットは無い。 例2 リンゴ酸および炭酸リチウムを使用した以外は例1と同様にして、包封された 吸熱性発泡剤濃縮物を製造する。発泡剤濃縮物のこの組合せにより、ポリエチレ ンに配合して発泡ポリエチレンを製造した時に、非常に小さく、均一なセル構造 が形成されることが分かった。 例3 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、ポリカーボネートで、化学発泡剤濃度25 重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)75重量% CD200 PC(Mobay Chemical Companyのポリカーボネート製品 )、 b)18.75重量% リンゴ酸(Barteck Chemical Companyの製品)、 c)6.25重量% 炭酸リチウム(Cyprus Chemicalsの製品)。 成分b)およびc)は、Henschelミキサー中で、それぞれ個別に1〜10重量 %のモノステアリン酸グリセリンまたはテトラステアリン酸ペンタエリスリトー ルで前処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)をHenschelミキサーまたはリボ ンブレンダー中で予め混合し、例1に記載の押出し機に入れる。押出し機中の条 件は、機能性キャリヤーがポリカーボネートなので、より高温にしてあるが、水 室中の条件は例1と大体同じである。 例4 包封された発熱性発泡剤濃縮物を、高密度ポリエチレンで、化学発泡剤濃度2 5重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)75重量% TR885 HDPE(Phillips Chemical Companyの高密度ポリエチレン製品)、 b)25重量% CELOGEN AZ(Uniroyal Chemicalのアゾジカルボンアミド製 品)。 成分a)およびb)をHonschelミキサーまたはリボンブレンダー中で予め混合 し、例1に記載の押出し機に入れる。水室中の条件は、15〜100psigおよび 温度40〜130°Fに維持する。 製造されたペレットは大きさおよび形状が均一であり、潰れたペレットや発泡 したペレットは形成されない。 例5 CELOGEN TSHまたはCELOGEN OT(Uniroyal Chemicalのp−トルエンスルホニル ヒドラジドまたはp,p−オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド製品)また は水素化ホウ素ナトリウムを使用した以外は、例4と同様にして包封された発熱 性発泡剤濃縮物を製造する。 例6 包封された、吸熱性および発熱性ハイブリッド発泡剤濃縮物を、高密度ポリエ チレンで、化学発泡剤濃度25重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)75重量% TR885 HDPE(Phillips Chemical Companyの高密度ポリエチ レン製品)、 b)20重量% CELOGEN AZ(Uniroyal Chemicalのアゾジカルボンアミド製 品)。 c)2.06重量% クエン酸、および d)2.94重量% 重炭酸ナトリウム。 成分c)およびd)は、Henschelミキサー中で、それぞれ個別に1〜10重量 %のモノステアリン酸グリセリンまたはテトラステアリン酸ペンタエリスリトー ルで前処理する。 成分a)、b)および前処理した成分c)およびd)をHenschelミキサーまた はリボンブレンダー中で予め混合し、例1に記載の押出し機に入れる。水室中の 条件は、15〜100psigおよび温度40〜130°Fに維持する。 製造されたペレットは大きさおよび形状が均一であり、潰れたペレットや濃縮 物中で発泡したペレットは形成されない。 上記の例で使用する、モノステアリン酸グリセリンまたはテトラステアリン酸 ペンタエリスリトールの様な公知の処理物質とは非常に異なった特性を有する物 質が、発泡剤または、より詳しくは、親水性の傾向を有する発泡剤複合材料の各 成分を表面処理することが分かった。この物質は、American Ingredientsの一部 門であるPATCOの製品トリステアリングリセリン(GTS)である。重炭酸ナト リウムまたはクエン酸粉末の様な発泡剤の各成分を強力ミキサーに加えて個別に 処理する。その様なミキサーはHenschelミキサーであり、ブレードを覆うのに十 分な発泡剤成分を加える。ミキサーを低速度で始動 させ、ミキサーに加える成分に対して2重量%のトリステアリン酸グリセリン( GTS)をその成分に加える。2重量%のGTSが好ましいが、0.5〜10重 量%の量を使用して発泡剤成分、および親水性の組成物に加えることができる、 すべての物質を表面処理することができる。疎水性の発泡剤、例えばアゾ物質、 は、表面処理する必要がない。ミキサーは、混合物を高速度で約2分間混合する 。各成分を処理するには、最長4分間の混合で十分である。表面処理は室温で行 ない、モノステアリン酸グリセロールを使用する場合の様な、公知の物質に必要 な手順と違って、高温や長時間の混合は必要ない。GTSで処理した発泡剤成分 の特性を試験するために、表面処理した粉末を水に落とすと、粉末は表面に浮く 。GTSで発泡剤を表面処理しないと、粉末を水に落とした時に、その粉末は水 を入れた容器の底に沈む。究極の目的は濃縮物の混合前にすべての水を排除する ことなので、この表面処理工程により、本発明の発泡剤濃縮物の品質が向上する であろう。 最適な濃縮物製品を得るには、混合工程の前に水を除去することが不可欠であ る。水を除去するには、発泡剤を最初に乾燥させる。次いで、乾燥した発泡剤を 表面処理する。発泡剤成分の表面処理は、水が発泡剤に吸着して、濃縮物を構成 するいずれかの成分と共に系の中に持ち込まれない様に水を除去するためのひと つの方法であ る。炭酸塩成分および酸成分のほとんどは水を吸収する物質である。水の除去に 効果的であることが分かったもう一つの方法は、発泡剤の反応温度に到達して反 応ガスを形成する前の時点で押出し機を排気することである。したがって、発泡 剤濃縮物の成分を押出し機に加えた直後の、ただし発泡剤の反応温度に達する前 の、段階で排気することにより、水が排出される(混合物または物質が212° Fより高い温度に加熱される)。 濃縮工程で少量でも水が押出し機に入ると、常に得られる訳ではない長期間の 運転条件を説明する、水の除去を強調した追加の諸例を記載する。 例7 低速運転しているHenschelミキサー中で、ジヒドロキシアルミニウムナトリウ ム炭酸塩(DASC、Chattem Chemicalの製品)49ポンドにトリステアリン酸 グリセリン(PATCOの製品)1ポンド(2重量%)を加える。ミキサーを高速で 約2分間運転し、混合物を混合する。混合物の試料を水中に落とすと、DASC 粉末は表面に浮く。 この簡単な方法を、発泡剤濃縮物の、親水性の傾向があるすべての成分の処理 つまり表面被覆に使用する。他の炭酸塩、例えば重炭酸ナトリウムまたは水酸化 アルミニウム炭酸マグネシウム、あるいは酸、例えばクエン酸またはリンゴ酸、 をこの同じ簡単な方法で処理する。 例8 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、エチレン酢酸ビニル共重合体キャリヤー樹 脂で、化学発泡剤濃度25重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)74.5重量% エチレン酢酸ビニル共重合体、 b)10.3重量% クエン酸、 c)14.7重量% 重炭酸ナトリウム、ジヒドロキシアルミニウムナトリウ ムナトリウム炭酸塩(DASC)および水酸化アルミニウム炭酸マグネシウム( HALOGARD AM、Chattem Chemicalの製品)、 d)0.5重量% 酸化カルシウム。 成分b)およびc)の各成分を上記の例7と同様に処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)を酸化カルシウムと共にHensch elミキサー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2軸 スクリュー式のWerner & Pfleiderer押出し機であり、第一区域で18〜20in. Hgで排気する。水室中の条件は、30〜60psigおよび温度80〜130°Fに 維持する。排気していることに注意する。これらの条件に加えて、酸化カルシウ ムを加えて発泡剤成分中の水分をトラップした。 ペレット化された濃縮物は、大きさおよび形状が均一なペレットであり、ペレ ットの発泡を示していない。 例9 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、キャリヤー樹脂としてポリスチレンを使用 し、化学発泡剤濃度25重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)74.5重量% ポリスチレン b)10.7重量% クエン酸、 c)15.3重量% ジヒドロキシアルミニウムナトリウムナトリウム炭酸塩 (DASC)、 d)0.5重量% 酸化カルシウム。 成分b)および成分c)を上記の例7と同様に処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)を酸化カルシウムと共にHensch elミキサー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2軸 スクリュー式のWerner & Pfleiderer押出し機であり、第一区域で18〜20in. Hgで排気する。水室中の条件は、30〜60psigおよび温度80〜120°Fに 維持する。排気していることに注意する。これらの条件に加えて、酸化カルシウ ムを加えて発泡剤成分中の水分をトラップした。 ペレット化された濃縮物は、大きさおよび形状が均一なペレットであり、ペレ ットの発泡を示していない。 例10 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、キャリヤー樹脂と してアイオノマー樹脂(Allied Signal Ionomer 272)を使用し、化学発泡剤濃 度約55重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)43.7重量% アイオノマー樹脂(Allied Signal Ionomer 272) b)23重量% クエン酸、 c)32.8重量% 重炭酸ナトリウムおよびジヒドロキシアルミニウムナト リウムナトリウム炭酸塩(DASC)の混合物、 d)0.5重量% 酸化カルシウム。 成分b)および成分c)の各成分を上記の例7と同様に処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)を酸化カルシウムと共にHensch elミキサー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2軸 スクリュー式のWerner & Pfleiderer押出し機であり、第一区域で18〜20in. Hgで排気する。水室中の条件は、30〜60psigおよび温度60〜110°Fに 維持する。排気していることに注意する。これらの条件に加えて、酸化カルシウ ムを加えて発泡剤成分中の水分をトラップした。 ペレット化された濃縮物は、大きさおよび形状が均一なペレットであり、ペレ ットの発泡を示していない。 例11 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、キャリヤー樹脂としてポリプロピレン樹脂 を使用し、化学発泡剤濃度約25重量%で製造する。比組成は下記の通りである 。 a)74.5重量% ポリエチレンとポリプロピレンの混合物(ポリプロピレ ンはExxon Chemicalの製品) b)10.3重量% クエン酸、 c)14.7重量% ジヒドロキシアルミニウムナトリウムナトリウム炭酸塩 (DASC)、 d)0.5重量% 酸化カルシウム。 成分b)および成分c)の各成分を上記の例7と同様に処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)を酸化カルシウムと共にHensch elミキサー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2軸 スクリュー式のWerner & Pfleiderer押出し機であり、第一区域で18〜20in. Hgで排気する。水室中の条件は、30〜60psigおよび温度100〜130°F に維持する。排気していることに注意する。これらの条件に加えて、酸化カルシ ウムを加えて発泡剤成分中の水分をトラップした。 ペレット化された濃縮物は、大きさおよび形状が均一なペレットであり、ペレ ットの発泡を示していない。 例12 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、キャリヤー樹脂としてポリスチレン樹脂を 使用し、化学発泡剤濃度約10重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)89.75重量% ポリスチレン(Huntsman Chemicalの製品) b)8.00重量% 水素化ホウ素ナトリウム(Morton Internationalの製品 )、 c)2.00重量% ステアリン酸(Witco Chemicalの製品)、 d)0.25重量% 酸化カルシウム。 成分b)を3〜10重量%のGTSで処理し、成分c)を上記の例7と同様に 処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)を酸化カルシウムと共にHensch elミキサー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2軸 スクリュー式のWerner & Pfleiderer押出し機であり、第一区域で18〜20in. Hgで排気する。水室中の条件は、10〜60psigおよび温度40〜130°Fに 維持する。これらの条件に加えて、酸化カルシウムを加えて発泡剤成分中の水分 をトラップした。ペレット化された濃縮物は、大きさおよび形状が均一なペレッ トであり、潰れたペレットはない。この濃縮物は、市販の単なる混合物と異なり 、塩基、つまり水素化ホウ素ナトリウム、および 酸、つまりステアリン酸、を単一のペレット中に組み合わせた完全な添加剤パッ ケージである。 例13 包封された吸熱性発泡剤濃縮物を、キャリヤー樹脂としてアイオノマー樹脂を 使用し、化学発泡剤濃度約20重量%で製造する。比組成は下記の通りである。 a)79.75重量% Allied 272 Ionomer(Allied Signalの製品) b)16.00重量% 水素化ホウ素ナトリウム(Morton Internationalの製 品)、 c)4.00重量% ステアリン酸(Witco Chemicalの製品)、 d)0.25重量% 酸化カルシウム。 成分b)を3〜10重量%のGTSで処理し、成分c)を上記の例7と同様に 処理する。 成分a)および前処理した成分b)およびc)を酸化カルシウムと共にHensch elミキサー中で予め混合し、図1に示す様な押出し機に入れる。押出し機は2軸 スクリュー式のWernor & Pfleiderer押出し機であり、第一区域で18〜20in. Hgで排気する。水室中の条件は、10〜60psigおよび温度40〜130°Fに 維持する。これらの条件に加えて、酸化カルシウムを加えて発泡剤成分中の水分 を捕獲した。ペレット化された濃縮物は、大きさおよび形状が均一なペレットで あり、潰れたペレ ットはない。この濃縮物は、市販の単なる混合物と異なり、塩基、つまり水素化 ホウ素ナトリウム、および酸、つまりステアリン酸、を単一のペレット中に組み 合わせた完全な添加剤パッケージである。 これらの諸例は本発明の単なる例示であり、多くの修正および変形が可能であ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CA,JP

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 下記の工程を含んでなることを特徴とする、包封された化学的発泡性濃 縮物の製造法。 樹脂キャリヤーを、吸熱性化学的発泡剤、発熱性化学的発泡剤、およびそれら の混合物からなる群から選択された固体の化学的発泡剤と、本質的な圧力低下が ない条件下で混合する工程、 キャリヤーおよび発泡剤の前記混合物を、前記混合物のばらばらのストランド を形成させるダイを通して水室中に押出す工程、および 前記水室中の前記水を10〜200ポンド/平方インチゲージ(psig)の圧力に 維持し、40〜180°Fの温度に冷却しながら、前記ストランドを水中でペレ ット化する工程。 2. 下記の工程をさらに含んでなる請求項1に記載の方法。 循環のために水を分離する工程、および 包封された化学的発泡性濃縮物を乾燥させる工程 3. 水の圧力が15psigより大きい、請求項1に記載の方法。 4. 温度が130°F未満である、請求項1に記載の方法。 5. 前記発泡剤が吸熱性発泡剤である、請求項1に 記載の方法。 6. 前記発泡剤が発熱性発泡剤である、請求項1に記載の方法。 7. 前記吸熱性発泡剤が、反応して二酸化炭素を形成する有機酸および無機 炭酸塩塩基である、請求項5に記載の方法。 8. 前記酸がリンゴ酸およびクエン酸からなる群から選択され、前記塩基が 重炭酸塩である、請求項7に記載の方法。 9. 前記発熱性発泡剤が、分解して窒素を形成するアゾ化合物である、請求 項6に記載の方法。 10. 前記アゾ化合物が、アゾジカルボンアミドおよびその誘導体からなる 群から選択される、請求項9に記載の方法。 11. 前記発泡剤が水素化ホウ素ナトリウムである、請求項1に記載の方法 。 12. 前記発泡剤が、p−トルエンスルホニルヒドラジドおよびp,p−オ キシビスベンゼンスルホニルヒドラジドからなる群から選択されたヒドラジド化 合物である、請求項1に記載の方法。 13. 前記化学的発泡剤が、吸熱性発泡剤および発熱性発泡剤の混合物であ る、請求項1に記載の方法。 14. 吸熱性発泡剤および発熱性発泡剤が、10/90〜90/10重量% の相対量にある、請求項13に 記載の方法。 15. 前記発泡剤がトリステアリン酸グリセリンで前処理される、請求項1 に記載の方法。 16. 酸および塩基のそれぞれがトリステアリン酸グリセリンで前処理され る、請求項7に記載の方法。 17. 下記のものを具備することを特徴とする、包封された化学的発泡性濃 縮物の製造装置。 樹脂キャリヤーおよび発泡剤の混合物を混合し、押出し機内の圧力を維持して 、本質的な圧力低下がない様に維持する押出し機、 前記押出し機の出口末端にあって、0.25インチ未満の短いランド長を有す るダイ、 前記ダイの前記外側面を取り囲む水室、 前記ダイの外側面にある複数のカッターブレード、および 水を前記水室に循環させ、前記水室中に15psigを超える正圧を維持する手段 。 18. 前記水室内の水を冷却する装置をさらに含む、請求項17に記載の装 置。 19. 固化した外側表面を有し、化学的発泡剤を包封している、ペレット化 された樹脂キャリヤーを含んでなり、前記樹脂キャリヤーの前記外側表面を発泡 させずに、前記固化した外側表面の内側に未反応発泡剤が閉じ込められている、 ことを特徴とする、包封された化学的 発泡剤濃縮物。 20. 固化した外側表面を有し、化学的発泡剤を包封している、ペレット化 された樹脂キャリヤーを含んでなり、前記キャリヤーがポリエチレン、ポリプロ ピレン、ポリスチレン、ポリエステル、ポリカーボネート、エチレンアクリル酸 共重合体、エチレンメタクリル酸共重合体、またはアイオノマー樹脂からなる群 から選択されたものであり、前記樹脂キャリヤーの前記外側表面を発泡させずに 、前記固化した外側表面の内側に未反応発泡剤が閉じ込められている、ことを特 徴とする、包封された化学的発泡剤濃縮物。 21. 前記発泡剤が、前記ペレット化されたキャリヤーの5〜70重量%で ある、請求項20に記載の濃縮物。 22. 前記キャリヤーがポリエチレンであり、前記発泡剤が有機酸および塩 基である、請求項20に記載の濃縮物。 23. 前記酸が、リンゴ酸およびクエン酸からなる群から選択され、前記塩 基が炭酸塩である、請求項22に記載の濃縮物。 24. 前記キャリヤーがアイオノマー樹脂である、請求項20に記載の濃縮 物。 25. 前記キャリヤーがポリカーボネートであり、前記発泡剤が有機酸およ び塩基である、請求項20に記 載の濃縮物。 26. 前記酸がリンゴ酸およびクエン酸からなる群から選択され、前記塩基 が炭酸リチウムである、請求項25に記載の濃縮物。 27. 前記キャリヤーがポリカーボネートであり、前記発泡剤が、アゾ、ヒ ドラジドまたは水素化物からなる群から選択される、請求項20に記載の濃縮物 。 28. 前記アゾ化合物が、アゾジカルボンアミドおよびその誘導体からなる 群から選択される、請求項27に記載の濃縮物。 29. 前記化学的発泡剤が、吸熱性発泡剤および発熱性発泡剤の混合物であ る、請求項20に記載の濃縮物。 30. 吸熱性発泡剤および発熱性発泡剤が、10/90〜90/10重量% の相対量にある、請求項29に記載の方法。 31. トリステアリン酸グリセリンを親水性の傾向を有する発泡剤と、強力 ミキサー中、周囲条件下で5分間未満混合することを特徴とする、親水性の傾向 を有する発泡剤の表面を処理する方法。 32. 0.5〜10重量%の前記トリステアリン酸グリセリンを混合する、 請求項31に記載の方法。 33. 酸化カルシウムを前記樹脂キャリヤーおよび前記固体化学的発泡剤と 混合する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
JP6503664A 1992-05-13 1993-05-07 包封された化学的発泡剤濃縮物の製造 Pending JPH09507868A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88227992A 1992-05-13 1992-05-13
US882,279 1992-05-13
US974,109 1992-11-10
US07/974,109 US5234963A (en) 1992-05-13 1992-11-10 Production of encapsulated chemical foaming concentrates
PCT/US1993/004379 WO1993023463A2 (en) 1992-05-13 1993-05-07 Production of encapsulated chemical foaming concentrates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507868A true JPH09507868A (ja) 1997-08-12

Family

ID=27128659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6503664A Pending JPH09507868A (ja) 1992-05-13 1993-05-07 包封された化学的発泡剤濃縮物の製造

Country Status (8)

Country Link
US (4) US5234963A (ja)
EP (1) EP0650505B1 (ja)
JP (1) JPH09507868A (ja)
AT (1) ATE171716T1 (ja)
CA (1) CA2135600A1 (ja)
DE (1) DE69321355T2 (ja)
ES (1) ES2124785T3 (ja)
WO (1) WO1993023463A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118706A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 積水化成品工業株式会社 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子、ポリスチレン系樹脂発泡成形体、熱可塑性樹脂予備発泡粒子とその製造方法、及び熱可塑性樹脂発泡成形体
JP2019529635A (ja) * 2016-09-13 2019-10-17 エスピーシー サンフラワー プラスティック コンパウンド ゲーエムベーハーSpc Sunflower Plastic Compound Gmbh ヒマワリの種殻/種外皮材料に基づいてバイオプラスチック顆粒物を生産する方法
WO2022050375A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 株式会社カネカ 押出発泡粒子およびその製造方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234963A (en) * 1992-05-13 1993-08-10 Gaia Research Production of encapsulated chemical foaming concentrates
WO1994028057A1 (en) * 1993-05-25 1994-12-08 Daelim Industrial Co., Ltd. Process for the preparation of inorganic foaming agent masterbatch
DE19547398A1 (de) * 1995-12-19 1997-06-26 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung schäumbarer Kunststoff-Granulate
CN1147879C (zh) 1996-09-25 2004-04-28 北卡罗来纳康姆斯科普公司 同轴电缆及其制造方法
DE19755732C2 (de) * 1997-12-15 2000-01-13 Waeschle Gmbh Verfahren zum Herstellen von Granulaten aus polymeren Werkstoffen
DE19756264C2 (de) * 1997-12-18 2001-09-20 Gefinex Polymerschaeume Gmbh Verfahren zur Herstellung eines aufgeschäumten Granulates
US6436521B1 (en) 1998-11-06 2002-08-20 Sealed Air Corporation (U.S) Polyolefin/ionomer blend for improved properties in extruded foam products
US6066393A (en) * 1998-11-06 2000-05-23 Sealed Air Corporation Polyolefin/ionomer blend for improved properties in extruded foam products
JP2000351867A (ja) 1999-06-14 2000-12-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法
US6924253B2 (en) * 2000-04-07 2005-08-02 Bentley J. Palmer Scale removal
ATE320468T1 (de) * 2000-12-19 2006-04-15 Csp Technologies Inc Eine morphologie mit untereinander verbundenen kanälen aufweisende zusammensetzung zur abgabe von co2
AT410942B (de) * 2001-10-29 2003-08-25 Fellinger Markus Verfahren und vorrichtung zur erhöhung der grenzviskosität von polyester
US6887926B1 (en) 2001-11-16 2005-05-03 Oatey Co. Bonding compositions for chlorinated polymers and methods of using the same
US7314895B2 (en) * 2001-12-19 2008-01-01 Csp Technologies, Inc. Thermoplastic composition comprising a CO2 releasing material
US7951449B2 (en) 2002-06-27 2011-05-31 Wenguang Ma Polyester core materials and structural sandwich composites thereof
US6773739B2 (en) * 2002-08-30 2004-08-10 Wenger Manufacturing, Inc Method and apparatus for extrusion of food products including back pressure valve/diverter
US20050167876A1 (en) * 2002-10-04 2005-08-04 Jan-Udo Kreyenborg Method for granulating plastics
US20050238746A1 (en) * 2002-12-31 2005-10-27 E.I. Dupont De Nemours & Company Apparatus, system and method for making hydrogel particles
WO2004072322A1 (ja) 2003-02-12 2004-08-26 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha アモルファス炭素膜の成膜方法および成膜装置
DE10310829A1 (de) * 2003-03-13 2004-09-23 Basf Ag Thermoplastgranulate
JP4059178B2 (ja) * 2003-09-22 2008-03-12 豊田合成株式会社 ゴムの成形加工方法およびゴムの成形加工装置
EP1522295A3 (en) * 2003-10-08 2005-04-20 Pride Mobility Products, Corporation Active anti-tip system for power wheelchairs
MXPA05013108A (es) 2003-10-17 2006-03-17 Bkg Bruckmann & Kreyenborg Granuliertechnik Gmbh Procedimiento para el tratamiento termico de pellets de poliester.
DE102004050356A1 (de) * 2003-11-21 2005-07-28 Gala Industries, Inc. Verfahren und Vorrichtung für das Herstellen von kristallinem PET-Granulat
US7157032B2 (en) * 2003-11-21 2007-01-02 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline PET pellets
US7171762B2 (en) * 2004-10-19 2007-02-06 Gala Industries, Inc. Self-cleaning centrifugal pellet dryer and method thereof
US9032641B2 (en) 2005-05-26 2015-05-19 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline polymeric pellets and granules
CA2609217C (en) * 2005-05-26 2013-12-17 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline polymeric pellets and granules
PL1998944T3 (pl) * 2006-03-22 2016-04-29 Basf Se Sposób granulacji stopów polimerowych zawierających związki niskowrzące
PL1998948T3 (pl) * 2006-03-22 2011-04-29 Basf Se Sposób i urządzenie do granulacji stopów polimerowych zawierających porofor
US8163810B2 (en) * 2006-04-19 2012-04-24 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Resinous composition comprising special visual effect additive and method
CA2663432C (en) 2006-09-14 2015-03-31 Ingenia Polymers Inc. High concentration pelletized additive concentrates for polymer
DE102006046566A1 (de) 2006-09-30 2008-04-03 Clariant International Limited Hochgefüllte temperaturempfindliche Masterbatches zur Dichteverringerung in Kunststoffen
US8875472B2 (en) * 2006-12-29 2014-11-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Room temperature crosslinked foam
US20110123717A1 (en) * 2006-12-29 2011-05-26 O'leary Robert J Two part spray foam using a blowing agent as a plasticizer and a room temperature crosslinking agent
US20080161433A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Korwin-Edson Michelle L Room temperature crosslinked foam
US20100189908A1 (en) * 2006-12-29 2010-07-29 Olang Fatemeh N Formulation method for plural component latex- foam
US8779016B2 (en) * 2006-12-29 2014-07-15 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Spray-in latex foam for sealing and insulating
US9868836B2 (en) * 2006-12-29 2018-01-16 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Room temperature crosslinked foam
US20080161432A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Korwin-Edson Michelle L Room temperature crosslinked foam
US20080161430A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Korwin-Edson Michelle L Room temperature crosslinked foam
EP2008784B1 (en) 2007-06-25 2013-02-27 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for producing polymer pellets containing volatiles and/or volatile generating material
AT14242U1 (de) * 2007-06-25 2015-06-15 Gala Inc Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Polymerpellets mit flüchtigen Bestandteilen und/oder solche erzeugende Materialien
US20100124607A1 (en) 2008-11-19 2010-05-20 Berti Douglas A Adhesive Compositions And Methods Of Making The Same
DE102008062480A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-17 Automatik Plastics Machinery Gmbh Verfahren zum Granulieren von Kunststoff mit hoher Erweichungstemperatur
ITMI20082348A1 (it) * 2008-12-30 2010-06-30 Meccaniche Luigi Bander A S P A Costruzioni Processo ed apparecchiatura di estrusione di poliestere espanso impiegabile in impianti di produzione di foglie, lastre o tubi di poliestere espanso
US20110224317A1 (en) * 2009-01-19 2011-09-15 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Spray foams with fine particulate blowing agent
GB0918092D0 (en) * 2009-10-16 2009-12-02 Colormatrix Holdings Inc Liquid formulation
JP2013541968A (ja) 2010-09-10 2013-11-21 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド ガスを搬送するための構成要素
ITMI20102368A1 (it) * 2010-12-22 2012-06-23 Indesit Co Spa Metodo di preparazione di un articolo termoplastico e articolo preparato con tale metodo
WO2014018768A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Reedy International Corporation Additives for low loss wire and cable dielectrics
JP2014058625A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Hitachi Metals Ltd 発泡樹脂成形体、発泡絶縁電線及びケーブル並びに発泡樹脂成形体の製造方法
KR101425039B1 (ko) * 2013-01-28 2014-08-01 엘지전자 주식회사 발포성형방법, 발포제 및 발포 플라스틱
CN103085219B (zh) * 2013-01-31 2015-03-18 河北华美化工建材集团有限公司 一种微孔发泡的橡塑保温制品及其制备方法
CN105683456B (zh) * 2013-05-09 2018-11-09 声学空间有限公司 具有包括明胶的微孔结构的隔音板材和/或制备方法
BE1021479B1 (nl) 2013-06-10 2015-11-27 Eoc Belgium Nv Vlamvertragende samenstelling voor textiel
BR112015031074B8 (pt) * 2013-06-13 2021-02-23 Basf Se processo para produzir péletes expandidos
EP3201264A1 (en) * 2014-10-01 2017-08-09 Colormatrix Holdings Inc. Nucleating agent additive compositions for polymeric materials
DE102015209334A1 (de) * 2015-05-21 2016-11-24 Ssw Pearlfoam Gmbh Granulat, Verfahren und Vorrichtung zu dessen Herstellung
KR102618786B1 (ko) 2016-07-20 2023-12-29 솔베이(소시에떼아노님) 발포제로서 기능화된 미립자 바이카보네이트, 이를 포함하는 발포성 중합체 조성물, 및 열가소성 발포 중합체의 제조에서 이의 용도
JP7475270B2 (ja) 2017-07-20 2024-04-26 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 発泡剤としての官能化微粒子重炭酸塩、それを含有する発泡性ポリマー組成物、及び熱可塑性発泡ポリマーの製造でのその使用
EP3728430A1 (en) 2017-12-20 2020-10-28 3M Innovative Properties Company Composite particles, compositions and foam compositions containing composite particles, articles, and methods of making and using same
WO2020053826A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 3M Innovative Properties Company Foam compositions and methods of making same
WO2020254916A1 (en) * 2019-06-18 2020-12-24 3M Innovative Properties Company Compositions and foam compositions containing composite particles, articles, composite particles, and methods
CN111238173B (zh) * 2020-03-12 2024-05-07 天津莱沃真空干燥设备制造有限公司 一种干燥循环走料的装置
AT526070B1 (de) * 2022-10-19 2023-11-15 Econ Gmbh Vorrichtung zur druckwasserbeaufschlagten Unterwassergranulierung von Kunststoffen bei einer Prozesswassertemperatur von über 100 °C

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1229722B (de) * 1957-11-29 1966-12-01 Dow Chemical Co Verfahren zum Herstellen verschaeumbarer Formmassen aus vinylaromatischen Polymerisaten
US3089857A (en) * 1960-04-12 1963-05-14 Koppers Co Inc Storage stable expandable polymeric composition containing expandable polymeric particles and two different blowing agents and method of making same
US3138478A (en) * 1960-07-18 1964-06-23 Richardson Co Method of encapsulating a particulate gas-evolving agent by polymerizing a monomer onto the surface of said agent
US3160688A (en) * 1961-06-02 1964-12-08 Monsanto Co Extrusion process
BE622026A (ja) * 1961-09-05
US3121132A (en) * 1961-12-18 1964-02-11 Koppers Co Inc Stress relieving expandable plastic particles
GB1042852A (en) * 1964-01-07 1966-09-14 Eastman Kodak Co Foaming agent concentrates
US3455848A (en) * 1964-05-05 1969-07-15 Ncr Co Polyurethane foam-producing compositions comprising microencapsulated particles and a method of making foams therefrom
US3518343A (en) * 1967-10-02 1970-06-30 Miles Lab Effervescent tablet and process for making same
US3676029A (en) * 1970-04-09 1972-07-11 Peter Hopkin Pelletizing apparatus
US3709806A (en) * 1970-06-27 1973-01-09 Toray Industries Process for the preparation of radiation-crosslinkable foamable polyolefin particles
US4185057A (en) * 1974-05-15 1980-01-22 W Bar E, Inc. Dewatering of plastic materials with controlled gaseous injection
GB2061281B (en) * 1979-10-23 1983-10-19 Ici Ltd Foamed polyolefin and a foamable polyolefin composition therefor
DE3019232A1 (de) * 1980-05-20 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Granulatfoermige pulveragglomerate und ein verfahren zu deren herstellung
US4327050A (en) * 1980-09-22 1982-04-27 Phillips Petroleum Company Extrusion and pelleting apparatus and method
US4385016A (en) * 1980-12-19 1983-05-24 Phillips Petroleum Company Method of extruding and pelletizing expandable polymeric composition with recycling of transparent water supplied across the face of the extrusion die
US4394458A (en) * 1981-06-12 1983-07-19 Thiokol Corporation Alkali metal borohydride concentrate
US4399238A (en) * 1981-06-12 1983-08-16 Thiokol Corporation Alkali metal borohydride concentrate
US4462470A (en) * 1981-10-08 1984-07-31 American Colloid Company Extrusion of bentonite clay for fluid loss reduction in drilling fluids
CA1209040A (fr) * 1982-12-21 1986-08-05 Jean Bru Procede de fabrication de granules et comprimes effervescents
IT1163386B (it) * 1983-05-19 1987-04-08 Montedison Spa Procedimento per la produzione di granuli espandibili di polimeri termoplastici e relativa apparecchiatura
US4520137A (en) * 1983-09-27 1985-05-28 Morton Thiokol Inc. One-part activator and blowing agent for foaming plastics
US4759889A (en) * 1984-10-19 1988-07-26 Phillips Petroleum Company Pelletizer control
US4675174A (en) * 1985-08-16 1987-06-23 Alza Corporation Veterinary dispenser delivering beneficial agent by gas power generated in situ
US4769397A (en) * 1986-09-18 1988-09-06 Enron Chemical Company Chemical blowing agent compositions
DE3708291A1 (de) * 1987-03-14 1988-09-22 Basf Ag Verfahren zur herstellung von polyolefinschaumstoffen
US5106534A (en) * 1989-05-16 1992-04-21 J. M. Huber Corporation Endothermic blowing agents compositions and applications
US5252618A (en) * 1989-05-16 1993-10-12 J. M. Huber Corporation Endothermic blowing agents for strengthening weld lines in molded thermoplastic resins and products
US5009810A (en) * 1989-05-16 1991-04-23 J. M. Huber Corporation Endothermic blowing agents compositions and applications
JPH04506677A (ja) * 1989-05-16 1992-11-19 ジェイ エム ヒューバー コーポレーション 吸熱性発泡剤組成と応用
US5009809A (en) * 1989-05-16 1991-04-23 J. M. Huber Corporation High temperature endothermic blowing agents compositions and applications
US5041251A (en) * 1989-07-27 1991-08-20 Eastman Kodak Company Pourable particles of normally tacky plastic materials and process for their preparation
US5071884A (en) * 1990-06-25 1991-12-10 The Dow Chemical Company Antistatic polyolefin foams and films and method of making the foam and antistatic composition
US5110841A (en) * 1990-06-25 1992-05-05 The Dow Chemical Company Antistatic polyolefin foams and films and method of making the foam and antistatic composition
US5059103A (en) * 1990-07-30 1991-10-22 Gala Industries, Inc. Underwater pelletizer
US5240400A (en) * 1990-12-17 1993-08-31 Fuji Paudal Kabushiki Kaisha Screw-type extrusion granulating apparatus, especially for producing very fine granules
US5234963A (en) * 1992-05-13 1993-08-10 Gaia Research Production of encapsulated chemical foaming concentrates

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118706A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 積水化成品工業株式会社 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子、ポリスチレン系樹脂発泡成形体、熱可塑性樹脂予備発泡粒子とその製造方法、及び熱可塑性樹脂発泡成形体
JP2019529635A (ja) * 2016-09-13 2019-10-17 エスピーシー サンフラワー プラスティック コンパウンド ゲーエムベーハーSpc Sunflower Plastic Compound Gmbh ヒマワリの種殻/種外皮材料に基づいてバイオプラスチック顆粒物を生産する方法
WO2022050375A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 株式会社カネカ 押出発泡粒子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0650505B1 (en) 1998-09-30
EP0650505A1 (en) 1995-05-03
US5621015A (en) 1997-04-15
US5234963A (en) 1993-08-10
DE69321355T2 (de) 1999-06-17
WO1993023463A3 (en) 1994-03-17
ATE171716T1 (de) 1998-10-15
ES2124785T3 (es) 1999-02-16
WO1993023463A2 (en) 1993-11-25
US5609892A (en) 1997-03-11
CA2135600A1 (en) 1993-11-25
US5611962A (en) 1997-03-18
DE69321355D1 (de) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507868A (ja) 包封された化学的発泡剤濃縮物の製造
EP0122460B1 (en) Production of resin foam by aqueous medium
US5009810A (en) Endothermic blowing agents compositions and applications
AU2012345753B2 (en) Method of foaming polyolefin using acrylated epoxidized fatty acid and foam produced therefrom
US4789597A (en) Incorporation of chemically reactive agents on resin particles
CA1212811A (en) Finishing of rotational molding grade resin
MXPA01013143A (es) Metodo para la formacion de un articulo que comprende microespuma de celdas cerradas a partir de termoplastico.
RU2124531C1 (ru) Способ производства изделий из легкого поропласта с закрытыми порами
JP4571131B2 (ja) 発泡ポリマーを主体とする真珠状成形物の作製方法
JP2003055562A (ja) 押出成形体およびその製造方法
JPH07179645A (ja) ポリアミド系樹脂からなる発泡粒状体
CN110511482A (zh) 一种超高阻燃、物理发泡挤出聚丙烯复合材料及制备方法
SU952893A1 (ru) Способ получени агломерированной композиции дл пенопласта
CN113754953B (zh) 一种清洁无味的聚丙烯的制备方法、应用
JP4097446B2 (ja) ベール状オレフィン系エラストマーの製造方法
US5306736A (en) Endothermic blowing agents for surface migration of components in foamed products, compositions and applications
KR890001068B1 (ko) 수(水)발포용 수지 화합물의 제조방법
SU413817A1 (ru) Композици дл получени пенопластов
USRE35368E (en) Endothermic blowing agents for surface migration of components in foamed products, compositions and applications
CN1424344A (zh) 长效释放香味塑粒的制造方法及其成品
JP2796739B2 (ja) 導電性ポリオレフィン発泡体の製造方法
EP0067674A1 (en) Production of cellular thermoplastic resinous material
JP5548495B2 (ja) ポリプロピレン系改質樹脂の製造方法、ポリプロピレン系改質樹脂
JPH0253837A (ja) 球状ポリエチレン発泡粒子の製造法
CN85101337A (zh) 生产可倾注的球弓形塑料填充颗粒的方法