JPH0950613A - 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置 - Google Patents

磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置

Info

Publication number
JPH0950613A
JPH0950613A JP7218051A JP21805195A JPH0950613A JP H0950613 A JPH0950613 A JP H0950613A JP 7218051 A JP7218051 A JP 7218051A JP 21805195 A JP21805195 A JP 21805195A JP H0950613 A JPH0950613 A JP H0950613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic field
magnetic
magnetoresistive effect
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218051A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kagawa
潔 香川
Yoichi Negoro
陽一 根来
Akihiko Okabe
明彦 岡部
Hiroshi Kano
博司 鹿野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7218051A priority Critical patent/JPH0950613A/ja
Priority to US08/690,756 priority patent/US5828526A/en
Publication of JPH0950613A publication Critical patent/JPH0950613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer
    • Y10T428/1129Super lattice [e.g., giant magneto resistance [GMR] or colossal magneto resistance [CMR], etc.]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非磁性体層と磁性体層とを順次積層した磁気
抵抗効果膜を線形応答性を持つMR素子において、不可
欠なバイアス磁界を印加する際に、MR曲線の線形性を
保持し、ダイナミックレンジを十分とし、また磁気抵抗
効果膜及びバイアス磁界印加用の媒体層を同一の膜厚構
成としても素子幅によって素子特性が安定であるMR素
子、及びこれを用いた磁界検出装置を提供すること。 【解決手段】 隣り合う磁性体層が反強磁性的に結合し
た磁性体層(例えばFe−Ni−Co合金層等の軟磁性
体層)12aと非磁性体層(例えばCu層等の非磁性導体
層)12bとの積層体によって形成された磁気抵抗効果膜
(MR膜)12と、この磁気抵抗効果膜にバイアス磁界を
印加するためのバイアス用軟磁性体層(例えばSAL
層)14とを有し、このバイアス媒体層の面内の異方性磁
界(Hk)が 5Oe≦Hk≦15Oe である磁気抵抗効果素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気抵抗効果素子
及び磁界検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気抵抗効果を有する磁気抵抗効果膜
は、磁界を検出する磁気抵抗効果素子として、磁気セン
サ、磁気ヘッド、回転検出素子、位置検出素子等の分野
において盛んに用いられている。
【0003】磁気抵抗効果素子を磁気センサ等の磁界検
出装置として応用するには、磁場に対する十分な感度を
得、また十分な線形応答性を得るために、磁気抵抗効果
素子に流すセンス電流と、磁気抵抗効果素子の磁化のな
す角度を45度程度にするバイアス磁界印加手段とが必要
である。
【0004】このようなバイアス磁界印加手段として
は、磁気抵抗効果を有する磁性層、磁気的な絶縁層及び
軟磁性体層を順次積層した構造でバイアス磁界を印加で
きることが知られている(例えば、N. Smith, IEEE Tra
ns. on Magn., MAG-23, 259(1987))。
【0005】即ち、図9に示す磁気抵抗効果素子10は、
ガラス、フェライト等からなる絶縁性基板1上にスパッ
タ法又は蒸着法によって強磁性体からなるMR層2(磁
気抵抗効果層、例えば、膜厚20〜50nmのNi−Fe合
金)を形成し、このMR層2上にTi、Mo、Cr、T
a等の磁気的な絶縁層3を同様の方法で形成し、更にこ
の絶縁層3上にNi−Fe合金又は非晶質軟磁性体層
(SAL層)4を同様の方法で形成し、端子電極5a−
5b間にセンス電流Iを供給するものである。
【0006】センス電流IはMR層2、磁気的な絶縁層
3、軟磁性体層4にそれぞれ分流し、MR層2及び磁気
的な絶縁層3を流れる電流によって、軟磁性体層4の面
内を通りかつセンス電流Iと垂直方向の磁界が発生し、
この磁界によって、軟磁性体層4の磁化方向が回転す
る。そして、この軟磁性体層4の磁化によって生じる磁
界と、磁気的な絶縁層3及び軟磁性体層4に流れる電流
が生ずる磁界とが、MR層2の面内で前記の軟磁性体層
4の面内の磁界とは逆向きの磁界を生じ、この磁界がバ
イアス磁界として作用する。
【0007】従来、上記磁気抵抗効果膜(MR層2)と
しては、主にNi−Fe合金膜(いわゆるパーマロイ
膜)が使用されてきた。しかし、パーマロイ膜の磁気抵
抗変化率は小さく、今後一層の高密度磁気記録を図るに
は、感度が不十分となると思われる。
【0008】一方、近年、異種の金属を数原子層ずつ交
互に積層した人工格子膜構造の多層磁気抵抗効果膜が注
目されている。その中で、Feからなる強磁性膜とCr
からなる導体膜(非磁性膜)との積層体からなる人工格
子膜において、数十%もの磁気抵抗変化率(以下、「巨
大磁気抵抗(GMR)効果」と称することがある。)が
得られることが報告され、磁気抵抗効果素子への応用が
期待されている(フィジカル・レビュー・レターズ、61
巻、2472ページ、1988年)。
【0009】その後、Fe層とCr層の組み合わせ以外
にも、強磁性膜をCo層、非磁性膜をCu層とした組み
合わせでも巨大磁気抵抗効果が得られることが報告され
ている(フィジカル・レビュー・レターズ、66巻、2152
ページ、1991年)。
【0010】なお、上記のように強磁性膜と非磁性膜と
が交互に積層されてなる人工格子膜構造の多層磁気抵抗
効果膜において、巨大磁気抵抗効果が観測される原因と
しては、導体中の伝導電子を介して強磁性膜間でRKK
Y(ルーダーマン・キッテル・糟谷・芳田)相互作用が
働き、相対する強磁性膜が反強磁性的に結合することに
よって反平行スピンの状態が発生し、その結果スピン依
存散乱が生じるためであると考えられている。
【0011】このような巨大磁気抵抗効果を示すGMR
膜をMR層2に使用する場合、磁場感度が最も高い非磁
性層厚でも、飽和磁界(Hs)が50Oe以上あり、しか
も非磁性層との積層膜であるために飽和磁化が 0.2T程
度と小さい。これに通常の飽和磁化が 0.8T程度のパー
マロイ等の軟磁性体をSAL膜として用いてバイアスを
印加すると、磁化がGMR膜に比べて例えば4倍程度大
きいため、磁気抵抗効果素子として一般的な寸法である
例えば厚さ数十nm、幅数μmにした場合は、SAL層と
GMR層とでは反磁界による影響が非常に異なる。
【0012】即ち、磁気抵抗効果素子として一般的な形
状にしたときのSAL層及びGMR層の磁化反転領域の
広がりは、SAL層又はGMR層の膜本来の異方性磁界
(Hk)又は飽和磁界(Hs)と形状による反磁界との
和になる。従って、磁化反転領域の広がりは、SAL層
では、高々数Oe程度のHkと形状によって大きな影響
を受ける数十Oeの反磁界との和であるので、形状によ
って大きく変わるのに対して、GMR層では50Oe以上
の形状によらない膜本来のHsと低い磁化(Ms)によ
る小さな反磁界との和なので、形状による変化は小さ
い。
【0013】SAL方式のバイアス印加法では、SAL
層及びGMR層それぞれの磁化反転部は、GMR層では
SAL層からSAL層の反磁界程度の磁界によって、ま
たSAL層ではGMR層の反磁界程度の磁界とGMR層
を流れる電流の作る磁界によって、それぞれ零磁場付近
から逆向きにシフトする。このときに、上記した理由か
ら、SAL層の磁化反転領域のシフトが十分ではなく、
GMR層の磁化反転領域と重なると、図3で後述するよ
うに、磁気抵抗曲線(MR曲線)にSAL層の磁化反転
に対応する平坦部が現れ、ダイナミックレンジが不足す
る。
【0014】これを回避するために、GMR層を流れる
電流を増やすことによってSAL層の磁化反転領域のシ
フト量を増やすこと(即ち、図3に示した平坦部を右へ
ずらすこと)には、発熱による温度上昇による素子特性
の劣化、及び電流によるマイグレーションによる限界が
ある。
【0015】また、この飽和磁化のアンバランスによっ
て、SAL層及びGMR層の厚さ等が一定の構成で素子
幅を変えると、反磁界の影響の違いから、SAL層とG
MR層の磁化反転部の重なりかたは大きく異なる。この
結果、例えば素子幅を2、5、10μmと変えたときにS
AL層の磁化反転によるMR曲線の平坦部が零磁場付近
に近づくことがあり、これではMR素子の寿命の間に素
子特性が劇的に変化し、問題となる。
【0016】この飽和磁化のアンバランスを克服するた
めに、例えばパーマロイにTa等を入れて、磁化を下げ
ようとすると、それに伴ってキュリー点が下がるので、
十分なバイアス電流を通じると、それに伴う温度の上昇
によってMR曲線のピークのシフト量が減少していくの
で、限界がある。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、非磁
性体層と磁性体層とを順次積層した磁気抵抗効果膜を有
し、線形応答性を持つMR素子において、不可欠なバイ
アス磁界を印加する際に、MR曲線の線形性を保持し、
ダイナミックレンジを十分とし、また磁気抵抗効果膜及
びバイアス磁界印加用の媒体層を同一の膜厚構成として
も素子幅によって素子特性が安定であるMR素子、及び
これを用いた磁界検出装置を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、隣り合
う磁性体層が反強磁性的に結合した磁性体層(例えばF
e−Ni−Co合金層等の軟磁性体層)と非磁性体層
(例えばCu層等の非磁性導体層)との積層体によって
形成された磁気抵抗効果膜(MR膜)と、この磁気抵抗
効果膜にバイアス磁界を印加するためのバイアス用軟磁
性体層(例えばSAL層)とを有し、このバイアス用軟
磁性体層の面内の異方性磁界(Hk)が 5Oe≦Hk≦15Oe である磁気抵抗効果素子に係るものである。
【0019】本発明によれば、5Oe≦Hk≦15Oeと
Hkの比較的大きなSAL層を用いるので、MR膜との
組み合わせでもSAL層の磁化反転部がMR曲線で平坦
部として現れないことが判明した。従って、広い磁場範
囲でMR曲線の直線部が得られる。
【0020】これについては、図1に示すシミュレーシ
ョンの結果、Hk<5Oeでは、MR曲線の零磁場近傍
に折れ曲がりが現れ、15Oe<Hkでは素子としての磁
場感度が損なわれるという結果を得ている。
【0021】本発明者は、SAL層のHkを5〜15Oe
と従来のもの(数Oe以下、例えば1Oe)よりも大き
くすることが、磁場感度を著しく損なうことなく線形な
磁気抵抗効果を得るのに重要であることをつき止めたの
である。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明のMR素子は、5Oe≦H
k≦15OeのSAL層と、非磁性導体層及び軟磁性体層
を順次積層した構造のGMR膜との組み合わせを特徴と
するものであるが、図6に示すように、非磁性導体層と
軟磁性体層の積層膜は、非磁性導体層の厚さと共に、隣
り合う軟磁性体層が反強磁性的に結合した領域と強磁性
的に結合した領域とがあり、反強磁性的に結合した領域
では、GMR効果が現れ、強磁性的に結合した領域では
5Oe≦Hk≦15Oeの強磁性体として振る舞う。従っ
て、上記の5Oe≦Hk≦15OeのSAL層は、非磁性
導体層の厚みを設定して、隣り合う軟磁性体層が強磁性
的に結合した、非磁性導体層と軟磁性体層を順次積層し
た膜を用いることによって簡単に実現できる。
【0023】即ち、磁気抵抗効果膜においては、隣り合
う磁性体層(軟磁性体層)が反強磁性的に結合するよう
に非磁性体層(非磁性導体層)の厚みが設定されると共
に、隣り合う磁性体層(軟磁性体層)が強磁性的に結合
した磁性体層(軟磁性体層)と非磁性体層との積層体に
よってバイアス用軟磁性体層(SAL層)が形成され、
このバイアス用軟磁性体層において、隣り合う軟磁性体
層が強磁性的に結合するように非磁性体層の厚みが設定
される。
【0024】このように、隣り合う軟磁性体層が強磁性
的に結合した、非磁性導体層と軟磁性体層の積層膜をS
AL層として用いた場合には、GMR膜をスパッタ法又
は蒸着法等によって成膜した場合と同じターゲット又は
蒸着源を用いることができるので、新たにターゲット又
は蒸着源を用意する必要はない。また、SAL層全体と
しての飽和磁化は、積層される一層毎の軟磁性体層の厚
さを変えることによって自由に変えることができるの
で、キュリー点を下げることなく飽和磁化をGMR層と
合わせたSAL層を得ることができる。
【0025】なお、上記の磁性体層を構成する材料とし
ては、Cu等からなる非磁性体層と交互に積層されるこ
とによって巨大磁気抵抗効果を示すことが知られている
材料、例えば、Ni−Fe−Co、Ni−Fe、Co等
が挙げられるが、Ni膜とFe膜との積層体又はNi−
Fe系合金膜で形成してもよい。また、磁気抵抗効果膜
とバイアス媒体層との間には、Ta、Ti等の磁気的絶
縁層を設けることができる。
【0026】また、上記のような磁気抵抗効果膜は非磁
性基板上に成膜されてよいが、こうした非磁性基板とし
ては、Al2 3 −TiC基板や、この基板上を更にA
23 コーティングしたものが代表的である。その
他、ガラス、ホトセラム、石英ガラス、ポリイミド等か
らなる基板や、エピタキシャル成長を考慮して単結晶の
GaAs、Si、MgO基板等を使用することも可能で
ある。
【0027】但し、非磁性基板のヤング率は、1×109
Nm-2以上であることが好ましい。ヤング率がこれより
小さいと、磁気抵抗効果素子に外力が加わったとき、磁
気抵抗効果膜に歪みが生じ、磁気抵抗効果が劣化し易く
なる。
【0028】なお、磁気抵抗効果は、4端子法にて磁気
抵抗を測定し、その変化率(Δρ/ρ0 )を算出するこ
とによって求められる(以下、同様)。
【0029】本発明はまた、上記の構成からなる磁気抵
抗効果素子を有する磁界検出装置、例えば再生ヘッドも
提供するものである。
【0030】
【実施例】以下、本発明を適用した具体的な実施例につ
いて図面を参照しながら説明する。
【0031】実施例1 図4及び図5に示すMR素子20は、ガラス基板11上に、
GMR層12として厚さ1nmのFe25Ni45Co30層12a
と厚さ 2.3nmのCu層12bとを12周期積層し、更に磁気
的絶縁層13としてTaを10nm、SAL層14として厚さ1
nmのFe25Ni45Co30層14aと厚さ 1.5nmのCu層14
bとを12周期積層した。この積層のSAL層14のHkは
10Oeであった。なお、各積層体の積層周期はそれぞれ
12周期であるが、図4には概略的に示している。
【0032】このMR素子20は、上記の各層を薄膜プロ
セスによって成膜し、2、3、5μm幅のストライプに
それぞれ加工した3種を作製し、電極15a、15bとして
素子の両端部のみにCr5nmとAu 100nmとを積層して
成膜したものである。以上の各層の成膜はすべてDCマ
グネトロンスパッタによった。
【0033】図2は、この実施例による上記した幅2、
3、5μmの各素子の幅方向に磁界21(図5参照)を印
加したときに得られたMR曲線である。この図から、M
R曲線にSAL層14の磁化反転に対応する平坦部は現れ
ないことがわかる。これは、図6で説明したように、G
MR層12、SAL層14の各非磁性体(Cu)層の膜厚
を、前者では軟磁性体層12aの反強磁性的結合を生じる
ように 2.3nmに、後者では軟磁性体層14aの強磁性的結
合が生じるように 1.5nmにそれぞれ設定しているためで
ある。
【0034】また、図2から、GMR層12、SAL層14
の膜厚の構成が同一でも、素子幅(特に接触型のMRセ
ンサーの寿命の間に、磁気記録媒体により膜が幅方向に
一部削り取られて変わる、いわゆるデプスに対応す
る。)によって素子特性として重要な零磁場近傍の線形
性には大きな変化は見られないことが明らかである。
【0035】次に、比較のために、GMR層とHkが1
OeのFe19Ni76Ta5 のSAL層との組み合わせで
の結果を示す。素子構成は図9に示したように、SAL
層4として厚さ35nmのFe19Ni76Ta5 の単層を用い
た他は、実施例1と全く同じ構成であった。
【0036】図3には、この比較例による上記した幅
2、3、5μmの各素子の幅方向に磁界21を印加したと
きのMR曲線を示している。MR曲線には、SAL層4
の磁化反転に伴う平坦部が現れてダイナミックレンジを
制限し、またGMR層、SAL層の膜厚の構成が同一で
も磁気記録媒体で削り取られることにより素子幅が変化
し、素子幅によって零磁場近傍の線形性及びSAL層の
磁化反転に伴う平坦部の現れる磁場領域が変わって、素
子特性が急変する。
【0037】図1のデータから、図4に示したと同様の
素子構成において、素子幅を5μmと一定にし、5Oe
≦Hk≦15OeとHkの比較的大きなSAL層を用い、
GMR層と組み合わせたところ、SAL層の磁化反転部
がMR曲線で平坦部として現れないことが判明した。従
って、広い磁場範囲でMR曲線の直線部が得られ、素子
としての磁場感度も向上する。即ち、Hkが5Oe〜15
OeのSAL層を用いると、−30Oe〜30Oeの外部磁
界の範囲で 1.5%以上のMR変化率を保って直線部が得
られる。
【0038】なお、図1、図2、図3のMR曲線は、い
ずれも、磁気抵抗効果素子でエレクトロマイグレーショ
ンが問題とならない範囲の最大の電流密度である 107
/cm2程度の電流密度となるように、各素子幅で電流値を
調整して得られた結果である。
【0039】以上に示したように、本発明に基づけば、
非磁性導体層と軟磁性体層を順次積層したGMR層を線
形応答性を持つMR素子として用いる場合、不可欠なバ
イアス磁界を印加する際に、MR曲線に線形性を損なっ
たり、ダイナミックレンジを制限するSAL層の磁化反
転に対応する平坦部を生じることがなく、また、同一の
GMR層、SAL層の膜厚の構成で素子幅によって素子
特性が安定となり、接触型のMRセンサでも使用中の素
子特性の変化のおそれの少ないMR素子が実現される。
【0040】実施例2 図7及び図8は、実施例1のMR素子20をハードディス
クドライブ用の記録/再生一体型薄膜ヘッドにおける再
生ヘッドに用いた例を示している。この再生ヘッドは素
子20に電極15a及び15bを接続して、その上下を磁性シ
ールド19で挟み込んだ構造からなっている。そして、そ
の再生ヘッドは磁気記録媒体24からの信号磁界21を再生
する機能を有するものである。なお、図中の+、−は各
磁化領域での磁極、矢印22は磁化スピンの方向、23は媒
体との対向面(ABS面)である。
【0041】このような再生ヘッドを用いて再生動作を
行うには、対向面23を磁気テープ等の磁気記録媒体24の
記録トラックに対向させる。そして、電極15a−15b間
に磁気抵抗効果素子20を通してセンス電流Iを流し、磁
気記録媒体24の記録トラックに記録された磁界の向きの
変化によって生じる磁気抵抗の変化を電極15a及び15b
間の電圧変化として検出する。このヘッドの再生特性
は、実施例1で述べた素子特性によって大きく向上して
いる。
【0042】以上、本発明の実施例を説明したが、上述
の実施例は本発明の技術的思想に基づいて更に変形が可
能である。
【0043】例えば、上述のMR素子又はヘッドにおい
て、その層構成の積層数や各層の厚み、材質等は上述し
たものに限定されることはない。SAL層については特
に、Hkを5〜15Oeの範囲内で非磁性体層の厚みを設
定することができ、また磁性体層の厚みによって飽和磁
化を変化させてGMR層の飽和磁化に合わせることがで
きる。また、上述したSAL層14とGMR層12とを上下
逆に(即ち、SAL層14を下側に、GMR層12を上側
に)配置してもよい。
【0044】また、上述のヘッドの構造は磁界検出ヘッ
ドとして種々の用途に適用できるように変形することが
できる。
【0045】なお、上述の実施例ではDCマグネトロン
スパッタ法を使用したが、他のスパッタ法で成膜しても
よい。また、スパッタ法に限らず、蒸着法等で成膜して
もよい。
【0046】
【発明の作用効果】本発明は上述した如く、隣り合う磁
性体層が反強磁性的に結合した磁性体層(例えばFe−
Ni−Co合金層等の軟磁性体層)と非磁性体層(例え
ばCu層等の非磁性体層)との積層体によって形成され
た磁気抵抗効果膜(MR膜)と、この磁気抵抗効果膜に
バイアス磁界を印加するためのバイアス用軟磁性体層
(例えばSAL層)とを有し、このバイアス用軟磁性体
層の面内の異方性磁界(Hk)が5Oe≦Hk≦15Oe
と比較的大きいために、このHkのSAL層とMR層と
の組み合わせでもSAL層の磁化反転部がMR曲線で平
坦部として現れない。従って、広い磁場範囲でMR曲線
の直線部が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁気抵抗効果素子のバイアス用軟磁性体層(S
AL層)の異方性磁界(Hk)による磁気抵抗効果特性
を比較して示すグラフである。
【図2】他のHkでの図1と同様のグラフである。
【図3】Hkが小さい従来のSAL層を用いたときの磁
気抵抗効果特性を示すグラフである。
【図4】本発明に基づく磁気抵抗効果素子の一例を示す
概略断面図(図5のIV−IV線断面図)である。
【図5】図4の平面図である。
【図6】磁気抵抗効果素子における、非磁性導体層の厚
みによる磁気抵抗効果の変化を示すグラフである。
【図7】磁気抵抗効果素子を用いた再生ヘッドの要部斜
視図である。
【図8】磁気記録媒体による信号磁界の作用を示す概略
斜視図である。
【図9】従来の磁気抵抗効果素子を示す概略断面図であ
る。
【符号の説明】
2、12・・・磁気抵抗効果膜 3、13・・・磁気的絶縁層 4、14・・・軟磁性体層又はSAL層 5a、5b、15a、15b・・・電極 10、20・・・磁気抵抗効果素子 12a、14a・・・軟磁性体層 12b、14b・・・非磁性体層 21・・・磁界(外部磁界又は信号磁界) 23・・・対向面 24・・・磁気記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鹿野 博司 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣り合う磁性体層が反強磁性的に結合し
    た磁性体層と非磁性体層との積層体によって形成された
    磁気抵抗効果膜と、この磁気抵抗効果膜にバイアス磁界
    を印加するためのバイアス用軟磁性体層とを有し、この
    バイアス用軟磁性体層の異方性磁界(Hk)が 5Oe≦Hk≦15Oe である磁気抵抗効果素子。
  2. 【請求項2】 磁気抵抗効果膜において、隣り合う磁性
    体層が反強磁性的に結合するように非磁性体層の厚みが
    設定されている、請求項1に記載した磁気抵抗効果素
    子。
  3. 【請求項3】 隣り合う磁性体層が強磁性的に結合した
    磁性体層と非磁性体層との積層体によってバイアス用軟
    磁性体層が形成されている、請求項1に記載した磁気抵
    抗効果素子。
  4. 【請求項4】 バイアス用軟磁性体層において、隣り合
    う磁性体層が強磁性的に結合するように非磁性体層の厚
    みが設定されている、請求項3に記載した磁気抵抗効果
    素子。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載した
    磁気抵抗効果素子を有する磁界検出装置。
  6. 【請求項6】 再生ヘッドとして構成された、請求項5
    に記載した磁界検出装置。
JP7218051A 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置 Pending JPH0950613A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218051A JPH0950613A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置
US08/690,756 US5828526A (en) 1995-08-03 1996-08-01 Magnetoresistance effect element and magnetic field detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218051A JPH0950613A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0950613A true JPH0950613A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16713890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218051A Pending JPH0950613A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5828526A (ja)
JP (1) JPH0950613A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2914339B2 (ja) * 1997-03-18 1999-06-28 日本電気株式会社 磁気抵抗効果素子並びにそれを用いた磁気抵抗効果センサ及び磁気抵抗検出システム
KR100434484B1 (ko) * 1997-12-30 2004-07-16 삼성전자주식회사 소프트 어제이션트 레이어로 바이어스된 자기 저항 헤드
US5920446A (en) * 1998-01-06 1999-07-06 International Business Machines Corporation Ultra high density GMR sensor
US6583971B1 (en) * 1999-03-09 2003-06-24 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Elimination of electric-pop noise in MR/GMR device
DE19924756A1 (de) * 1999-05-29 2000-11-30 Bosch Gmbh Robert Magnetoresistives Element
US6288981B1 (en) * 2000-07-18 2001-09-11 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recording device using magneto-resistive head
US6905780B2 (en) * 2001-02-01 2005-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Current-perpendicular-to-plane-type magnetoresistive device, and magnetic head and magnetic recording-reproducing apparatus using the same
JP4024499B2 (ja) * 2001-08-15 2007-12-19 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
KR100634540B1 (ko) * 2005-03-24 2006-10-13 삼성전자주식회사 자기 기록 헤드 및 그 제조방법
EP1919703B1 (en) 2005-08-12 2013-04-24 Modumetal, LLC Compositionally modulated composite materials and methods for making the same
BR122013014461B1 (pt) 2009-06-08 2020-10-20 Modumetal, Inc revestimento de multicamadas resistente à corrosão em um substrato e método de eletrodeposição para produção de um revestimento de multicamada
JP2013015437A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Toyota Motor Corp 電流センサ
EP2971266A4 (en) 2013-03-15 2017-03-01 Modumetal, Inc. A method and apparatus for continuously applying nanolaminate metal coatings
BR112015022235A2 (pt) 2013-03-15 2017-07-18 Modumetal Inc revestimentos nanolaminados
CA2905536C (en) * 2013-03-15 2023-03-07 Modumetal, Inc. Electrodeposited compositions and nanolaminated alloys for articles prepared by additive manufacturing processes
EA201500949A1 (ru) 2013-03-15 2016-02-29 Модьюметл, Инк. Способ формирования многослойного покрытия, покрытие, сформированное вышеуказанным способом, и многослойное покрытие
WO2016044712A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Modumetal, Inc. Methods of preparing articles by electrodeposition and additive manufacturing processes
CN106795645B (zh) 2014-09-18 2020-03-27 莫杜美拓有限公司 用于连续施加纳米层压金属涂层的方法和装置
WO2018049062A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Modumetal, Inc. Processes for providing laminated coatings on workpieces, and articles made therefrom
US11293272B2 (en) 2017-03-24 2022-04-05 Modumetal, Inc. Lift plungers with electrodeposited coatings, and systems and methods for producing the same
CN110770372B (zh) 2017-04-21 2022-10-11 莫杜美拓有限公司 具有电沉积涂层的管状制品及其生产系统和方法
US11519093B2 (en) 2018-04-27 2022-12-06 Modumetal, Inc. Apparatuses, systems, and methods for producing a plurality of articles with nanolaminated coatings using rotation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY108176A (en) * 1991-02-08 1996-08-30 Hitachi Global Storage Tech Netherlands B V Magnetoresistive sensor based on oscillations in the magnetoresistance
US5341261A (en) * 1991-08-26 1994-08-23 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having multilayer thin film structure
US5549978A (en) * 1992-10-30 1996-08-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element
US5465185A (en) * 1993-10-15 1995-11-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive spin valve sensor with improved pinned ferromagnetic layer and magnetic recording system using the sensor
US5585986A (en) * 1995-05-15 1996-12-17 International Business Machines Corporation Digital magnetoresistive sensor based on the giant magnetoresistance effect

Also Published As

Publication number Publication date
US5828526A (en) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6023395A (en) Magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor with in-stack biasing
US5729410A (en) Magnetic tunnel junction device with longitudinal biasing
JPH0950613A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置
US6775109B2 (en) Magnetoresistive sensor with magnetostatic coupling of magnetic regions
JPH04247607A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH11134616A (ja) 磁気抵抗型読取りセンサ、磁気記憶装置及び磁気抵抗型センサの製造方法
US6721147B2 (en) Longitudinally biased magnetoresistance effect magnetic head and magnetic reproducing apparatus
JP2004335071A (ja) Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド
JPH0877519A (ja) 磁気抵抗効果型トランスジューサ
EP1505610B1 (en) Magnetoresistive element, magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus
JP3587792B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
US6120920A (en) Magneto-resistive effect magnetic head
JP3190193B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの使用方法
JP3634997B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2000090415A (ja) 強磁性トンネル効果素子およびそれを用いた磁気装置
JP3243092B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0473210B2 (ja)
JP3260735B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、および磁気記録再生装置
JP2669376B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP2508475B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP3764361B2 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法
JPH1049834A (ja) 多層磁気抵抗効果膜、磁気抵抗効果素子及び磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2004128026A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置
JPH0992906A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置
JPH09282613A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド